マンションなんでも質問「IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ガスマスターは中華がお好き [更新日時] 2012-01-01 12:01:01
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

IHとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?

IHのメリット
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる

IHのデメリット
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。


:ガスコンロのメリット
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いている
・電力をあまり使わない。
・100V契約でも生活できる。


:ガスコンロのデメリット
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。


焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。

さて、貴方はどっち。

[スレ作成日時]2011-11-01 20:57:57

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3

  1. 841 匿名さん

    誰が強制してるんですか? 誰もしてないですよ。

    老人世帯の出火原因で多いのは
    ガステーブルと電気ストーブだと
    東京消防庁の資料にあります。
    まあでもその比率は一般家庭でも
    さほど変わらないかもしれまん。
    プラス寝たばことか。

    ちなみにうちの母は今度買い替えるんなら
    IHにすると言ってます。(68歳)

  2. 842 匿名さん

    ブラウン管テレビだってペラペラのデジタルテレビになったし、
    ビデオテープだってDVDやブルーレイになっている。
    古くは車だってミッションからオートマへ。
    定期券だってICカード。
    IHだけが特別とは思わないけど。

  3. 843 匿名さん

    老人には電磁波も影響なし。
    ただ、料理しなくなると急速に痴ほう症が進む例が多いやに聞く。注意してあげた方が良い。
    老人以外の女性は使わない方が賢明。
    勿論子供は危険性が高い。
    正しい使い方をマスターしていても、残念ながら危険度は変わらない。

  4. 845 匿名さん

    844って普通に失礼だよな。

  5. 846 匿名さん

    >勿論子供は危険性が高い。
    話し戻っちゃうかもしれないけど、
    昔の「子供」に比べたら、最近の「子供」は小さな頃から電化製品や携帯ゲームなどに曝されていますね。
    健康被害があるなら、とっくに症例が確立してなきゃおかしいし、
    2~3世代飛び越しての症例なら、それも進化の1つかもしれん。

    なにしろ、ここ数十年の人類の文明や科学技術の発達は過去数千年の発達に匹敵する速度らしい。
    進化しなくちゃおかしいくらいだそうだ。

    ガス? 火に拘るのも人類のDNAに刻まれたものでしょうね。
    隣国では著々に行動に現れますし。

  6. 847 匿名さん

    それにしてもIHでまともな料理が出来ないのは致命的です。
    せめてガスの10分の1くらいの料理は出来るようにならないと同じ土俵には上がれませんからね。

  7. 848 匿名さん

    母はちゃんと料理しますよ。
    名シェフのような料理はできませんけどね。

    ヘタだろうが、しょっぱかろうが、我が家の味です。
    それを他人にとやかく言われる覚えはありません。
    「そんな味しか知らなくてかわいそう」
    なんてかくんでしょうけど、あんたんちのよりおいしいから。
    「食べたことないのに」
    なんてかくんでしょうけど、あんたもうちの食べたことないでしょ。

    ガスコンロの掃除をするのはもういやなんですって。

  8. 850 匿名さん

    >ガスコンロの掃除をするのはもういやなんですって。
    率直なご意見ありがとうございました。
    ありがたく文明の発展の恩恵を受け、空いた時間を有意義な経験や家族団欒に費やしましょう。
    どこかにいる、毎日汚れたコンロと大きな中華鍋を洗う人がいることを思い出しながら。

    いやほんと、最近のマンションは電灯も風呂も暖房もとても便利で快適です。

  9. 853 匿名さん

    仕事が忙しかったら毎日コンロの掃除ができなかったり、
    掃除機かけられなかったりするのは当たり前だろ。
    洗濯物だってとりこまなきゃならないし、
    乾燥機にかけてもたたんではくれないだろ。
    日中時間使える専業主婦じゃないんだから
    仕事終えて帰ってきた主婦ってすることいっぱいあるんだよ。
    全自動洗濯機がよくて、なんで手入れの簡単なIHがだめなんだよ。

  10. 854 匿名

    使う側の視点ではなく、売る側の視点だから853には理不尽だと思える事を平気で書くよだと思う。

    彼は、ガス信者だからしょうがないね。

  11. 856 匿名

    855は、頻度を書かない所にズルさが有る。

  12. 858 匿名さん

    >汚した時にちょっと拭くだけです。
    って、中華鍋使うガスコンロだと、毎日毎回汚れると思うけど...実は中華鍋も使ってない???

  13. 859 匿名さん

    >>855
    >汚した時にちょっと拭くだけです。

    ふーん。
    五徳も拭くだけでいいんだ。
    へーー。

    ほんとに台所掃除したことあるの?

  14. 860 匿名さん

    五徳を掃除するのに10分もかかるまい。
    週末の10分を節約するために、不便な道具を使う。高い鍋を買う。
    まともじゃないね。
    それに10分の節約のために、お腹に電磁波を受け続ける。
    代償は大きそうだね。まともなもんじゃない。
    電気代相当上がりそうじゃない。まともじゃないね。

  15. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸