マンションなんでも質問「IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ガスマスターは中華がお好き [更新日時] 2012-01-01 12:01:01
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

IHとガスコンロ。あなたは、どちらを選びますか?

IHのメリット
・掃除が楽 (五徳の掃除が無い分楽、てんぷらも新聞紙の鍋底部分をくり貫いて下に敷いて跳ねをガードしたりできる。焦げができてもアルミ箔+クレンザーや専用消しゴムで擦るだけ。 )
・突起物が無いのでキッチンが広く使える
・鍋の取っ手が熱くならない (炎に炙られない)
・火を使わないから火災の心配が少ない
・炎による周辺の加熱がないので、夏でも料理が快適。
・直接調理器具が発熱するので熱効率が高い。
・メインヒーターは左右どちらでも最大火力を使える。(左右同時は不可、モデルにより左右の出力が違う場合あり)
・災害時復旧が早い。早ければ数日で使用可能。
・ガスが無いので二次災害の可能性が低くなる

IHのデメリット
・IH対応の調理器具が必要 。IH用中華鍋もある。
・鍋の底に水分が付いているとバチバチ音がする
・フライパンを縦に振れない(実際には鍋を振っても構わない。)
・ビルトインの場合200Vの契約と30Aコンセントの設置が必要。


:ガスコンロのメリット
・IH対応の調理器具が不要
・フライパンを振って混ぜやすい
・鍋肌を加熱できるため本格的な料理により向いている
・電力をあまり使わない。
・100V契約でも生活できる。


:ガスコンロのデメリット
・てんぷらの時、新聞紙を敷くことができない
・器具が進化した今も、火事の原因として上位である
・五徳の掃除が面倒 (汚れが1500度の炎で炙られ炭化している)
・五徳とバーナーの出っ張りが邪魔でキッチンを広く使いにくい。
・鍋の取っ手が木だったりすると焦げる場合がある。
・熱効率が低く、調理中周囲が暑くなる。夏は最悪。
・鍋の底に水分が付いていると熱効率が著しく落ちる。
・災害時復旧まで非常に時間がかかる。1ヶ月以上の場合もあり。
・電気とガスの組み合わせなのでオール電化より二次災害の可能性が高い。


焼く煮る蒸すと言う機能は一般家庭なら互角にこなせる。
味は腕次第。

さて、貴方はどっち。

[スレ作成日時]2011-11-01 20:57:57

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHとガスコンロ、どちらを選びますか? その3

  1. 675 匿名さん


    誰も知らない調理法って?
    あなたIH使用してる人?
    私はガスの時と同じ方法で調理してますけど…。

  2. 676 匿名さん

    電磁波より、ただちに影響があるのは火事だ!!

  3. 677 匿名

    >675

    ダメだよ釣られたら。
    本人が、誰も知らないって言ってるんだから聞くだけ野暮。自分も知らない技法を言っているんだから。

    可哀想にと同情しつつスルーで。

  4. 678 匿名

    電磁波の害は携帯電話の例で分かる通り5年10年単位の暴露によってDNAが損傷して腫瘍などを生ずるというものです。IH調理機が普及し始めて10年程しか経過してませんので、まだ何とも言えない段階です。女性に腫瘍ができたり白血病になったり流産したり子供がダウン症になったり自閉症になったりアトピーになったりしても、何が原因かなんて分からないことですね。

  5. 679 匿名

    >何が原因かなんて分からないことですね。

    IHが、原因じゃないと自分で言ってる。

  6. 682 匿名さん

    釣られすぎ。

  7. 683 匿名さん

    IH使ったことない人は書き込まないでよ、紛らわしいから。

  8. 684 匿名さん

    IH使った事ないけど 書かせてよ
    釣り大好きなんだから
    IH万歳

  9. 685 匿名さん

    >681
    最大加熱した鉄鍋で作る料理なんてあるのでしょうか?
    非常識にも程があります。
    やはりIHを支持する人の考えは何処かの北の国のように好戦的ですね。
    話になりません。

  10. 686 匿名さん

    これまでのような料理が出来なくて、特殊な道具を使い誰も知らない料理法じゃないとまともな料理が作れないIHのどこが良いのでしょう?
    鍋をしても底しか発熱しないので鍋肌は熱くならないのでまともに料理出来ないですよ。
    底しか発熱しないので鍋肌は熱くならないのでまともに料理出来ないですよ。底しか発熱しないので鍋肌は熱くならないのでまともに料理出来ないですよ。
    底しか
    底しか
    底しか発熱しないので
    底しか発熱しないので
    底しか発熱しないので鍋肌は熱くならないので
    鍋肌は熱くならないので
    底しか発熱しないので鍋肌は熱くならないので
    鍋肌は熱くならないので
    底しか発熱しないので鍋肌は熱くならないのでまともに料理出来ないですよ。

  11. 687 匿名さん

    そういや、オール電化スレでは686みたいなのが一斉に消されてたけど、同一人物だったんですね。
    管理人さんに聞いてみてください、別人です、
    なんて言ってたけど、管理人さんにはお見通しだったんですね。

  12. 688 匿名さん

    鍋肌熱くなるよ。
    ならないと思ってるんなら
    子どもに触らせてみな。

  13. 689 匿名さん

    IHの場合、ガスコンロとは違い鍋肌が底のようには熱くならないってことです。
    指でさわると熱いかどうかと言う話ではありません。
    料理をするのに適している温度になるかどうかの話です。

  14. 690 匿名さん

    この位も解らないのか?

  15. 691 匿名さん

    電磁波の影響で再生不能か?
    胎児に対する電磁波の影響は無視するべきでは無い。
    薬害も公害も加害者は健康に影響が有るハズが無い。または、原因は他にある。と断言している。
    そして、バレたら想定外、例が無いなどとほざく。
    安全だと考えるの自由。後悔するのも自由。
    しかし、代償を払うのは、生まれ出る命だ。

  16. 692 匿名

    >689

    >料理をするのに適している温度

    それは、何度?
    こう言う料理なら何度って答えでも構わんよ。

    常識のある者ならわかっていると思うが、IHで煮物をしていて煮えている汁(またはスープ)の温度が鍋の底と側面で問題に成るほどの差など生まれないと言うこと知らない人が居るとは驚きだ。



  17. 693 匿名さん

    全く理屈がわかっていない、誤解していますね。
    IHで鍋の側面が熱くなっているのは、どのような鍋にするかで変わりますが、底で熱せられた内部の出汁の熱を鍋の側面が奪って熱くなっているのです。
    ガスコンロの場合、底に当たったガスが側面をなぞりながら側面の温度も上げて鍋全体を包むようになるので、側面も内部の出汁を熱するのです。
    この違い、わかりますか?

  18. 694 匿名さん

    鍋の側面が熱くないと、なぜ料理としてダメなのかが説明されていませんね。
    むしろ、側面が熱くない方が、料理に適しているかも知れませんよね。

  19. 695 匿名さん

    693はもちろん自分で両方使ってみて、
    食べ比べてみて言ってんだろうね?

  20. 696 匿名

    >693

    驚いた奴がいたものだ。

    君は、水より鉄などの金属の方が熱伝導に優れると言うことを知ら無いのですか。

    IHを語る前にもう少し勉強をしてから出直しなさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸