東京23区の新築分譲マンション掲示板「レフィール千代田神保町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 神田神保町
  7. 神保町駅
  8. レフィール千代田神保町ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2012-12-14 16:21:30

レフィール千代田神保町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区神田神保町3丁目17番29(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「神保町」駅 徒歩3分
都営三田線 「神保町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「神保町」駅 徒歩3分
東京メトロ東西線 「九段下」駅 徒歩4分
東京メトロ半蔵門線 「九段下」駅 徒歩4分
都営新宿線 「九段下」駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 「竹橋」駅 徒歩8分
総武線 「水道橋」駅 徒歩12分
間取:1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.70平米~61.58平米
売主:安田不動産
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-11-01 19:54:59

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レフィール千代田神保町口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    すごく手頃な感じで良い物件ですね。
    千代田区と言っても神田エリアですし、無茶な価格でないことを願います。

  2. 2 匿名さん

    ここいいですね

  3. 3 物件比較中さん

    >No.1さん

    「手頃な感じ」というと、もうここの価格ってどこかに出てるんでしょうか?

  4. 4 匿名さん

    >>3
    ちょうどお向かいになるメインステージ九段下を物差しにすると4千万前後。
    向こうは広いめの1LDK、こちらは狭いめ2LDK。

    ただ、どちらも建物のグレードが高いとは思えないから、
    資産価値云々で買う物件でもないと思う。

  5. 5 匿名さん

    4千万前後って、千代田区50平米超えがですか?

    そんなわけないでしょうが。

  6. 6 匿名さん

    >>5
    お向かいのメインステージ九段下はその価格で売れ残ってたはずだけど・・・
    わりと近所だから広告が入っていた記憶がある。

    あちらは50m2超といっても間取りは1LDKだけどね。

  7. 7 匿名さん

    あと、この物件は【駐車場がない=地下階の工事がない】という事情もあるから、
    アドレスのイメージより安く出る物件だと思うよ。
    地下階の工事は地上階の5倍コストが掛かるらしいからね。
    地下がないのは大きいんじゃないかと思う。

  8. 8 マンション投資家さん

    安田だけにレフィール三田みたいに突然販売中止にならないといいですね。

  9. 9 匿名さん

    駐車場ないんですか?
    車持ちの方は住めないですね。
    周辺に月極め駐車場はありそうなんでしょうか?

  10. 10 匿名さん

    月極駐車場があったとしても、高そう……。
    設備仕様はあまり期待できなさそうな…。

  11. 11 匿名さん

    この辺りで月極めは…難しいですね。
    そもそも数がなさそうです。
    自分の通勤にはこの辺りはすごく便利ですので、
    ここに住めるなら車は無くてもいいかなとは思っています。

  12. 12 匿名さん

    お値段次第、といったところでしょうか。
    最初は高めにくるんじゃないかな。

  13. 13 匿名さん

    集英社の真裏?ですかね。

  14. 14 物件比較中さん

    梁がすごいですね。。
    金額は抑えたいけど、どうしても千代田区に住みたいという人が買うのかな。。。?

  15. 15 購入検討中さん

    建物の微妙さから4000万スタートあたりを想定していたけど、2~3割は高いな。
    俺はパスするわ。

  16. 16 匿名さん
  17. 17 匿名さん

    前に駐車場の話題が出ていましたが、我が家は車が所有していたいので
    周辺の駐車場があるか調べていました。今現在の空きになってしまいますが
    物件近くに何件かありました。大体金額的に40000円前後でしょうか。
    一番安くて31500円でしたが、それは機械式の駐車場でした。24時間出し入れ
    可能でしたがね。

  18. 18 元業界人

    今日がグランドオープンということもあり、
    ちょっと興味があったので行って来ました。
    当日朝に予約したのですが、あっさり見学予約OK。
    人気あるかもと思っていただけに、ちょっぴり拍子抜けでした。
    物件についたら、廊下にスリッパだけがたくさん。。。
    つまり、見学に来ている人が少ないってことでしょう。
    なので、見学に来ていたのは、多く見積もっても、
    今日一日全体で10数組でしょう。
    マンション成約率は、来場者の10~15%程度ですから、
    22戸の販売とはいえ、かなりのスロースタートと言えます。
    実際の物件を見た感想ですが、内装は普通。
    価格帯から言えば、もう少し豪勢でもいいかなと思いました。
    立地は良いですが、駐車場がないのがネックだなと思いました。
    車を持たない老夫婦とか女性向けかもしれません。
    販売員も少しやる気なさげでした。
    価格が2割くらい下がれば魅力的ですが、
    たぶんそこまでは下げてこないでしょうね。
    しかし新築マンション売れてないですね。
    地震後はもはや中国人もいないのでしょうかね。

  19. 19 物件比較中さん

    こちらを検討中です。
    調べてみたら周辺に比べて少し標高が低いですね。
    川も近いしちょっと心配…

  20. 20 物件比較中さん

    先月から事前案内会?みたいな感じでモデルルームはオープンしてましたよ。その時はかなり混んでました、お客さんはわりと年配の方が多かったような。あの仕様であの値段はかなり安いと思いました。感じ方は人それぞれですね。
    スーパーとかが少ない方が気になります。

  21. 21 匿名さん

    20さん
    スーパーストア富士家が一番近いスーパーになりますね。
    よく利用しますが、3階には100均があったり、日用品や雑貨、
    お酒などもすべてそろっているので便利ですよ。
    生鮮食品も新鮮ですし。あとはネットスーパーなど利用したり、生協を
    利用したりすれば不便さは別に感じないのではないかなと思います。

  22. 22 匿名さん

    18さん 今は中国の株と不動産が両方だめだから、減っているんだと思います そのうち、また盛り返して来るんじゃないでしょうか

  23. 23 購入検討中さん

    >年配が多い
    最近はどの物件もその点にゲンナリさせられるよね・・・
    自分は共同所有者として老人とは一緒になりたくないから必ず聞く点だけど、
    少し郊外の格安物件でも老人や中高年が主体。

    何年もしないうちに他の部屋の大半が中古で出ちゃうことを考えると、
    とてもじゃないけど購入に踏み切れない。

    40歳未満限定物件とか無いのだろうか・・・

  24. 24 購入検討中さん

    >>23続き
    なので最近はマンションの限界**化リスクを考えて湾岸物件を再評価するようになって来てる。
    例えば、晴海のクロノレジデンスとか。

    少し前まで湾岸タワーなど有り得ないという考えでいたけど、
    高齢化リスク物件を買うよりはずっと良い選択肢だと考えるようになって来た。

  25. 25 購入検討中さん

    近くを通り掛かったけど、すでに完成していたんだね。
    写真で見るより実物の方が良かったけど、他の方から報告があるように価格的にもお年寄り向けの物件だね。

    悲しいけど自分のような30代半ばの人間はお呼びでない雰囲気だった。
    都内の新築マンションはお年寄り向けの物件ばかりで自分のような年代に向けた物件はほとんど無いのが悲しい。

  26. 26 匿名さん

    無いものネダリしてもしょうがないでしょう。
    マンションは買える人が買い、それは年配者が多いんだから。
    神保町は学生の街でもあるけど古本を求める年配者の街でもあるし。

  27. 27 匿名

    ここ、どうしちゃったのっていうくらい静かですね。
    全然売れてないんでしょうか?

  28. 28 匿名さん

    レフィールシリーズの評価は、ワテラスの入居が始まって評価が出ないと判断できないと思います。今のところ安田を信頼していないもので。

  29. 29 匿名

    ここ終わってますね。いくら立地が良くても間取りが悪すぎ。LDが狭すぎて使い物にならないでしょ。

  30. 30 匿名さん

    1フロア2戸や内廊下なんかは良いと思うんですけれどね.
    リビングよりもキッチンが狭いかなと感じてしまいます.
    普段の買い物は富士屋でできるし,
    駅は近いし割と立地面は良いと思うのですがどうでしょう?

  31. 31 匿名さん

    立地は相当良いと思います。
    神保町の駅の本当にそばじゃないですか。

    水道橋まで徒歩12分とありますが
    緩やかに上りの坂道なので
    それはちょっと辛いですけれど。

    単身者かDINKS向けなので
    全体的な狭さは感じますね。

  32. 32 匿名さん

    ファミリーで住むつもりじゃなければアリなのでは??
    近所にコンビニはちょこちょこあるんで
    結構周りも便利そうですし。
    あとクリニックも意外とあるんですね。

  33. 33 匿名さん

    間取りをみると狭いですけど、角住居はいいなと思います。モデルルームの写真を見るぶんには、狭い感じもしませんが。

  34. 34 匿名さん

    >>32さん
    近隣に住むものです。クリニックといえばホームページにでているエムズクリニック九段下は
    心療内科の病院で結構遠くからみんな通っている評判のいいお医者さんの様です。
    普通の内科は駅からすぐの所にある遠山クリニックが私的にはおすすめだったのですが、
    8月で閉院してしまう様で残念です。

  35. 35 物件比較中さん

    立地は便利そうだけど、通勤拠点としての便利さだし、
    シングル&DINKS向けとしては2LDKという間取りは中途半端かもね。

  36. 36 匿名さん

    DINKSなら2LDKがちょうどピッタリのように感じます。
    単身者なら広すぎちゃいますけれどね。

    お子さんがいる方はさすがに検討してらっしゃる方少ないと思いますが、
    通勤するのに交通至便は最高に良いです。

    レンタルサイクルがあるんですね。
    自転車いつもは使わないけどたまには使いたい時にはいいなと感じます。

  37. 37 匿名さん

    バルコニーが小さいのが気になりますが、角部屋ということで通風は良さそうですね。日当りはどうなんでしょう。

  38. 38 匿名さん

    もう一部屋あったら誰でも検討しやすいですねー

    このプランのマンションだと総人口が少なそうだからけっこう静かめ?
    それに22戸だし、いつも心静かになる廊下とかエントランスとか。

    この落ち着きだと逆に共用も少し欲しくなったりして。

  39. 39 匿名さん

    ここの接客終わってるわ。
    完成済み売れ残り物件の癖に超上から目線で不快になった。

  40. 40 匿名さん

    >>39ここは完成後の販売開始でしたよ?

    しかし売れてないみたいだね。
    間取りが悪いのと周辺環境が首都高が近い上、
    ハザードマップも危険エリアのようだし、
    賢明な人だったらこのマンションは選ばないわ。
    接客が良くないなら尚更だわな。

  41. 41 匿名さん

    あと3戸だけなのでは?他は売れてしまったわけではないのですか?

    神保町はいい街だと思うのですが、なぜか生活臭がしない街という印象があります。あくまでも自分だけの印象でしょうけど。

    実際に暮らしている方がいらしたらお聞きしたいのですが、暮らしやすい街ですか?

  42. 42 物件比較中さん

    あと3戸か4戸です。建物完成後の販売開始だったのですね。実際近所に住んでいますが、スーパーフジヤは便利ですよ。この規模でも西松建設ってやるんだ、アフター考えると事業主も大事ですが、やっぱりゼネコンが大事です。

  43. 43 匿名さん

    うちは神保町でないといけないわけではないですが
    東京駅圏内が良いということで探してます。
    圏内にたまたま神保町も、という順番でヒットしました。

    2キロ圏内なら自転車でもバスでも行けるような距離ですから、神保町は少し不便かなという私の感覚もこれで問題解決してしまいそうです。

    近くといえる水道橋や九段下、この辺りの商業環境はどうでしょうか?

  44. 44 匿名さん

    43さん
    ここからだと東京駅まで歩いても30分かからない距離なので自転車だと大体
    15分位で行かれそうですね。ただ東京駅には自転車で行くとしたら、駐輪場が
    少ないのが問題になってしまいますが。水道橋はラクーアが結構色々入った商業施設に
    なります。結構おいしいレストランなども入っていてなかなか魅力ですよ。

  45. 45 ママさん

    今でもお休みの日は一時間かけて丸の内まで買い物や食事に行ったりするからなぁ、こんな近い場所に住んだらもっと行く回数が増えると思います。実はこんなに行き過ぎるならもう近くに住んじゃったほうがいんじゃない、とか言われてます・・笑。

    それもいいと思うんですよね、神保町だからこの価格で済むのかもしれないしもっと広かったらそれはそれで高くなるんだろうし、懐具合と相談するとこのマンションあたりなのかなぁって、だいぶ話が現実的になってきました、ハイ。

  46. 46 匿名さん

    >43
    水道橋は外食は困らないですけれど、
    スーパーはないですね・・・。
    ラクーアの所に成城石井ならあります。
    駅前にヒグチというドラッグストアはありますね。

  47. 47 購入検討中さん

    ラクーアの成城石井も小さいですよね
    大型スーパーはなさそうで、少し不便ですかね

  48. 48 匿名さん

    神保町と水道橋の真ん中に住んでるけどフジヤは質も品揃えも悪くて値段だけ高くて使ってない。
    1Fの食品のエリアがビックリするほど狭いから一回見といたほうがいいよ。
    ほかに近所にスーパーはないから殿様商売だね。
    俺は普段の食品は大体、秋葉原のハナマサとUDXのスーパーで買い物してるよ。
    もしくは白山のクイーンズ伊勢丹、グルメシティ。

    水道橋方面は大学が多いから安くてうまい外食には困らない。

    この物件からだったら大手町、丸の内は自転車で10分かからないよ。

    場所はすごいいいと思うけど接客が不快だったから俺は検討からはずした。
    永く住むんだから不快な思いまでして高い買い物したくないからね。

  49. 49 匿名さん

    秋葉原まで行くか、グルメシティに行くかというのが一番良さそうですね>買い物
    自転車があれば苦じゃなさそうですし。
    富士屋は行ったことなかったので知らなかったのですが、
    あまり大きな期待はしなくても良いかもしれないですね。

  50. 50 匿名さん

    大手町まで自転車で行けるのがいいですよね。
    最近大手町周辺も自転車が室内に置けて、
    かつシャワーも浴びられるような店が増えているので
    そういうところを利用しつつ通勤したいなと考えています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸