東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス晴海タワーズ その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス晴海タワーズ その5
匿名さん [更新日時] 2011-11-13 21:36:20

ザ・パークハウス晴海タワーズを検討中の方のスレです。
早くもその5となりました。

坪単価は@350から@400と言われてますが、低層のパンダ物件も話題に。
スーパーゼネコンによる屈強な構造と豪華な仕様にも注目が集まります。
世界的な建築家の広大な池と庭にも注目!

その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/

<クロノレジデンス全体概要>
所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩11分、山手線東京駅からバス約19分徒歩6分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK
面積:42.01~158.2m2(トランクルーム面積を含む)
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(三菱地所から承継)、鹿島建設
設計:三菱地所設計
施工会社:鹿島建設


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-01 07:48:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    荒れすぎ。
    価値のある情報が全く見つからない。
    商談が始まれば少しはまともになるのだろうか。

  2. 402 匿名さん

    ↑どこのMSの話かな?
    スレ違いでは?

  3. 404 匿名さん

    数か月すれば自ずと公表される価格について、これだけ事前予想が展開されるマンションも珍しいいんじゃない。ここの書き込みが価格形成に与える影響なんてほとんどないから意味無い。もっと他の情報交換した方がいいのに、住民レベルが知れる。

  4. 405 匿名さん

    これが埋立地クオリティ。
    見栄っ張りだけどカネはなく、少しでもカネはかけずに見栄を張りたい人が集まる場所。
    田舎者が多く、東京にコンプレックスを持ってる。

  5. 406 匿名さん

    人気度って言うより
    分譲を控えた競合物件があるための荒れに見えるが。
    かつての湾岸○○の小型版。

  6. 407 匿名さん

    田舎者見栄っ張り、プライドだけ高く金なしや小金持ちが買えないような価格帯にして欲しい。
    書き込みを見ていてウザ杉。

  7. 408 ご近所さん

    見栄っ張りです

    足立№→品川№

    江東区豊洲中央区晴海

  8. 409 匿名さん

    中央区、でも晴海は端っこだからなあ。
    その晴海の中でもここは更に端。

  9. 410 匿名さん

    端は端でも中央区ブランドは変わらないよw

  10. 411 匿名さん

    そんなバカなこといってるのは田舎者だけ。「中央区ブランド」なんてものは中央区埋立地物件を売りたい業者が作ったものであって、現実には存在しない。
    中央区に住んでるの?すごいわね!」と言ってもらいたいと思ってるならやめたほうがいい。誰もそんなことは言ってくれないから(少なくとも東京育ちの人にはそんな価値観はない)。
    そもそも23区は23区全体でひとつの街であり(もともとは東京市というひとつの都市)、区単位で優劣をつけるのは非現実的。
    不動産屋は商売のためならどんなウソでも平気でつくから騙されないように気を付けよう。

  11. 412 匿名さん

    中央区は銀座とかがあって、商業地としては一流だが、居住環境は悪いので住宅地としては三流以下。
    それを知らない田舎者が「銀座のある街、都心ですよ!」と業者に言われて勘違いして買ってしまう。
    なにもかもが中心部に集中してる地方都市と東京は違うことを知らないようだ。

  12. 413 匿名

    っていうより、中央区ブランドは
    銀座・日本橋のブランド力の事だから。
    川向こうエリアには関係ない。

  13. 414 匿名さん

    川向こうでも端でも住宅地でも何でも中央区中央区
    東京育ちさんやらの意見は聞いてない。
    中央区ブランドは変わらないよ。

  14. 416 匿名さん

    中央区の中で細分化?笑っちゃうね。
    どんな立場の発言だろか。

    中央区に住んでると知人や友人に言って、羨ましがられるのを期待するのか?
    品川ナンバーだぞ!って街を堂々走るのが気持ち良いのか?

    個々の価値観は何でもありだし、別にどうでもいい。
    買いたい人、買える人が買えばいいじゃん。

    407みたいな奴には近づきたくないな。

  15. 417 匿名さん

    でも豊洲や晴海みたいな埋立地タワマンの住民って精一杯見栄張って生きてる感じ。
    無理やりローンで家計は火の車なのに子供をカネのかかる私立に通わせて、妻もフルタイムで必死に働く。
    余裕のカケラもない生活。
    そんなのどこが楽しいんだ?

  16. 418 匿名さん

    >407
    それは無理な話だ(笑)
    予想価格くらい知ってるだろ?

    ウザいとか言ってるならお前が買占めろよ。
    カスめ。

  17. 419 匿名さん

    >417
    無理やりローンで奥さんもフルタイムで働かなきゃいけない低収入の人は
    収入に見合った田舎に住めばいいと思うよ。

  18. 421 匿名さん

    420
    なるほど。説得力ありだね。
    晴海、豊洲は発展途上だし、欲しい物件が高いと思えば無理して買うことないし、安いと思えば買えばいいんじゃない?

    都心への距離と価格を考えれば、人気・注目度が高く、ネガが耐えない構図は、いつまで経っても払拭されない。

  19. 422 匿名さん

    終わったね。このマンション。
    売りにもならない中央区を売りにしてるなんて。

    中央区なんて昔から貧民街そのものです。
    銀座含めて住むエリアとしては貧民街です。
    バブルで銀座・日本橋等の商業地近辺の貧民街は地上げされ商業ビルに消えて行きましたが、名残の残る場所を多く見つけられると思います。
    倉庫街でもあります。倉庫街近辺にはいまだによく分かる場所があります。
    中央区で人が住んでるようなところは昔から貧民街と呼ばれるようなところです。
    はっきり言ってアドレスに中央区とつくのは絶対嫌という人が多いと思います。

  20. 424 匿名さん

    420
    だから、人形町や浜町などに住んでた人達は掲示板で
    『日本橋に住んでました』って書きたがるね。
    ハッキリと人形町にとか浜町にとかは書かずに。

    もっともそれ以前に、自分が何処から引っ越してきたかを書きたがる人は、他では
    珍しいけど。

  21. 425 匿名さん

    以上、ひがみ・ねたみの独演会でした。

    独演する暇があるなら、自分の人生を変える努力をした方がいいだろうな。

  22. 427 匿名さん

    君も買えないんだろうけどねw

  23. 428 匿名さん

    ニューヨークでもそうだが、大都会の貧民街は都心にありますよ。

  24. 430 匿名さん

    ネガができるまで タイプその1

    1.「湾岸は再開発で整備されて都心に近くていいな」
    2.「げっ!高くて買えない。MRで値引きを迫ったが駄目だった」
    3.「この野郎!ネットに書き込みして嫌がらせしてやる」
    4.「ついでに住んでる(買える)奴らムカつく。ネットで誹謗中傷してやる」

    あとは3と4の繰り返し
    勝どき・東雲・有明 の新築物件スレでことあるごとに上の行為を繰り返す。

  25. 432 匿名さん

    ありもしないブランドイメージと言えば、渡辺謙を使い「凛区」なるキーワードでタダ同然の埋立地でバカ高いマンションを売り出したプラウド新浦安を思い出します。
    その後、プラウド新浦安パームコートまで多くの人が騙されて埋立地のマンションを買ってしまいました。

  26. 433 匿名さん

    15区だったり35区になったり、今は23区。また変わるから、あまり意味がないよ。ここは豊洲、東雲と一緒になるだろ。

  27. 434 匿名さん

    ポジのできるまでの方がプロファイル難しい。
    まだ価格すら無いのに。

  28. 435 匿名さん

    貧民街は必ず、都心よりの湖や海のそばにある。世界共通。

  29. 436 匿名さん

    貧民街は、繁華街か倉庫街の近くで、低地で、海や川の近くにあります。

    ここ、全部当てはまりますね。

  30. 437 匿名

    マンハッタンの事ですか?(笑)

  31. 438 匿名さん

    福島のガレキでまた東京湾に埋立地ができるね。また海の怒りの鉄槌がくる。

  32. 439 匿名

    オカルトか?(笑)

  33. 440 匿名

    400万以下なら買う

  34. 441 匿名

    豊洲、東雲が一緒になるのは江戸川区だろう。
    中央区には関係なし。

  35. 442 匿名さん

    すごいな、この掲示板。やっぱり日本人って、自己本位で、シンプルかつ論理的な会話のできない民族だと実感するな。決まったテーマが無いとこれだけ内容がかみ合わないのかよ。反論や自己主張するなら、せめて簡単な前提や結論を含めて書き込めよ。見ててつまらなくなる。

  36. 444 ご近所さん

    というか、ほぼ豊洲は完成じゃん。

  37. 445 匿名さん

    タワマン林立地区は将来のゴーストタウンを作ってるんだよ。
    デベが今儲けるためだけにね。

  38. 446 匿名さん

    タダみたいな造船場跡地が、ららぽやオフィスビル、高層マンション等の開発によって現在の取引値段まで引き上げられている現実見たら、豊洲の開発自体は大成功してるようにみえますが。

  39. 447 匿名

    昔は自由が丘もタダみたいな値段だったんだよ(笑)

  40. 448 匿名

    田園調布も庶民的な街だったんだよ

  41. 449 匿名さん

    まあ、考え方はあってると思うけど、
    @200万前後なら、例えば60㎡なら3000万円を切る部屋が存在する
    事になると思うけど、さすがにそれは無いだろうね。
    周辺の中古の相場を考えると@260くらいで消費者を殺到するんじゃない。

  42. 450 匿名さん

    ここも昔は海だったんだよ

  43. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸