東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part7
匿名はん [更新日時] 2012-03-06 08:09:46

浅草タワーも残り少なくなりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
訴訟関係者の執拗な書き込みはご遠慮ください。
それではよろしくお願いします。

所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:55.44平米~80.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mec-c.com/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-31 20:34:41

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 514 匿名

    都内や横浜とか、そんな事件ちょくちょくあるよね。
    松戸や柏や三郷もあったしね。

  2. 515 匿名

    犯罪マップ見る限り、治安は悪くないよ。
    タマタマじゃない?
    もし複数回発生したらタマタマじゃないかも。。

  3. 516 匿名さん

    先日のモヤモヤさまーず2で浅草周辺がとりあげられていましたね!
    ロケされていたのは雷門、浅草寺、伝法院通りなど、
    有名どころの中の微妙なスポット、名物店主などが紹介されてました。
    モヤさま以外にもテレビで浅草が映ると、つい真剣に見てしまいますね(笑)

  4. 517 匿名さん

    浅草は落語も楽しめますよ

  5. 518 購入検討中さん

    また浅草で金づち強盗がコンビニにはいりましたね。怖い街という印象になるのは…いやですね。

  6. 519 匿名さん

    金づち強盗? あんまり怖くないですねw。 

  7. 520 匿名

    でも、痛そう。。

  8. 521 匿名

    同じ手口だから、同一犯でしょうね。。

  9. 522 匿名

    マンション完成前に完売は難しい感じですね。

  10. 523 匿名さん

    金槌強盗、なんか切羽詰った感ありますね。拳銃とかでないのが救いというか。店員さんが気の毒です。
    さてマンションの方も年末年始のお休みに入ったようでこの間にじっくり健闘しておかないとという感じです。
    明日からの浅草寺は込み合うのでしょうね。
    どれほどの人出なのでしょう。
    行きたい反面、考えただけで疲れている自分がいます。
    今半さんのすき焼き食べて元気出したいものです。
    今半さんも混むんだろうな。

  11. 524 匿名

    完売は難しいと思いますが、約700戸あるから、私の中ではだいたい残り戸数20戸位なら完売な気がしますよ。

  12. 525 匿名

    残っている部屋は間取りに問題があるのでは?70平米以下で3LDKは無理がある気がします。

  13. 526 匿名

    いつから値引きが始まるんでしょうねー

  14. 527 田町

    このご時世にしては売れてるみたいですね。
    たいした設備ではないけど価格的魅力や
    湾岸
    以外のタワーだからですかね、?

  15. 528 匿名さん

    湾岸は確かにないな。
    ただここも…。
    何でタワーにしちゃったんだろ。浅草らしいマンションなら即買いだったのに。

  16. 529 匿名

    浅草らしいマンションって?

  17. 530 匿名さん

    >528

    「湾岸は確かにないな。」

    謹んで訂正させていただきます。

    訂正後「湾岸は確かに良いな。」

  18. 531 匿名さん

    ここは有名な250円弁当がすぐ近くにあるのがメリットですね。

  19. 532 匿名さん

    いろは会商店街も下町っぽくていいですよね

  20. 533 匿名さん

    「いろは会ショップメイト」で検索すると雰囲気が分かります。

  21. 534 匿名

    ドヤ街の危険なにおいたっぷりですが…

  22. 535 匿名さん

    怖い人達の事務所もあるけどね。

  23. 536 匿名さん

    ROX地下にある西友の弁当も結構安いよね!

  24. 537 匿名

    やっぱり人が住むとこじゃない。

  25. 538 匿名さん

    WINSもあるから馬券を買うのに便利だし、ホッピー通りもあるから”ちょっとモツ煮で一杯”も気楽。

    ひょいと浅草の裏方まで足を伸ばせば、日本有数の、男の夢とロマンの街・吉原も健在。

    この浅草タワーはまさに「平成の凌雲閣」である。

  26. 539 匿名さん

    三社祭では、褌姿で背中に見事な絵を彫りこんだ男たちが見れる。

  27. 540 匿名

    こんな環境で子育てとかありえないのになぜ売れているんだろうか?

  28. 541 匿名

    子供がいない人が買ってるからじゃない?

  29. 542 匿名

    あっーそうか。子育てとか環境気にしない人達が集まってるんだ。

  30. 543 匿名さん

    子育ては環境よりも親のしつけだろ。
    540は「浅草で育った子はみんな不良になる」とでも言いたいのかねw。

  31. 544 匿名さん

    タワーに住む子供達は下町に馴染めるのだろうか。
    お屋敷に住むお坊ちゃんが下町の学校に行かされるイメージ。

  32. 545 匿名さん

    ここは高層階の3LDKでも5000万円台でしょ。
    サラリーマンでも買える庶民派タワーと言われているのに、
    いくらなんでも“お屋敷のお坊ちゃん”は言い過ぎ(笑)。

  33. 546 匿名さん

    確かに仕様も低いし庶民タワーだ(笑)
    子供達もストリップ劇場の看板見ながら性の勉強もするでしょ。
    タワー住民などと大人が変な壁作らず、庶民タワーと自覚すれば子供達も下町に馴染むでしょ。
    良いことだ。

  34. 547 匿名

    ロック座の看板は一見何だかわからないし、ポスターもクラブにしか見えない。
    むしろ、エロ映画館のポスターがかなりやだね。

    この前、やめてくれって言いに行ったけど、こっちも商売だから、とかでナシのツブテだった。

  35. 548 購入検討中さん

    契約者スレで紹介されていた画像掲示板写真を拝見する限り
    ホワイトを基調とした日建らしい上品なファザードですね。
    住宅取得控除に超低金利の恩恵、
    それに消費税前の駆け込み需要を前提にすると
    このファザードとスカイツリー至近の立地に
    ころっといってしまう駆け込み検討者続出しそうな気がします。
    ほとんど値引きせずに完売するものと予想。

  36. 549 購入検討中さん

    画像掲示板のアドレスはこれです。
    http://jpdo.com/sks142/91/joyful.cgi?list=pickup&num=1536#1536

  37. 550 周辺住民さん

    次のアドレスの方が、最新の画像から見えるので、お勧めです。
    http://jpdo.com/sks142/91/joyful.cgi?

  38. 551 匿名

    うん。値引きはないと思われ。
    私も、このご時世売れていると思う。

    浅草出身の友人が何人もいるけど、皆きちんとした普通の人だよ。
    親がしっかりしつければ、別に普通に育つと思う。

  39. 552 購入検討中さん

    ここがわりと庶民派タワーだという意見には賛成です。
    でも庶民といってもサラリーマンで大手企業勤務というレベル(中の上、上の下)の人がメインでしょうね。
    例えばブリリア有明みたいに妙な成り上がり社長とか常識外れの人達が逆に少なそうで安心できます。
    大金持ちは六本木や内陸のタワーに行くでしょう。
    タワーにしては無駄な設備も少なく、運用コストにも気を配っているので将来的にも安心できます。

  40. 553 匿名さん

    >543
    子育てという点だと、学校が近いのは子育て世代にはポイント高いですよ。
    今のご時世、学校が遠いと送り迎えしなければならなかったり大変ですから。
    いくら駅に近くても、学校が遠かったりするマンションもあるしね。

    まだ飽きずにネガを書く人がいるんですねー。

  41. 554 元住民

    お久しぶりです。
    浅草から福岡に移り住んだ元住民です。
    まあ娯楽が多すぎて閑静とは言えないですけどそれを当たり前にして子供は育つと思いますのでそこら辺は心配要らないと思います。
    子供の方が順応力は高いんです。
    今は子供が少なく親御さんの方が大切にし過ぎてしまっているかもしれませんね。

  42. 555 匿名

    湾岸のタワーマンションよりは浅草タワーは良いでしょう。
    湾岸は団地みたいにタワーマンションが建設されています。
    浅草タワーは他にタワーがないですから、湾岸と比較したら資産価値もあると思います。

  43. 556 匿名

    ここは、とうの昔に人口のピークを迎えて人が減り続けている地域なので、社会インフラが十分過ぎるほど整備されています。
    例えば、近隣で保育園の待機児童はほとんどいません。
    昔、多かった頃の人口に合わせて作った保育園がそのまま残っているからです。
    逆に湾岸などの新興地域の保育園不足は酷いものですね。

    ある意味、浅草は子育て向きな場所だと思いますよ。

  44. 557 匿名さん

    正月早々、初詣をかねて浅草タワーを見学しましたが、
    宣伝用の赤い垂れ幕も無くなっていて、エントランスはほぼ完成していますね。
    天気が良かったこともあり白い壁が光っていて、まるでCGのように美しい建物でした。
    どなたかが書いていたように、これだけ立派なマンションですから、
    周辺住民から見ればここの住民はセレブに見えるかも? って実感しましたよ。
    早く地元になじめるといいですねw。



  45. 558 契約済みさん

    現地に行って来ましたが吹きつけ部分が多いのが気になりました。
    あんなに白くて吹き付けだとあっというまに汚くなるのが心配です。
    まぁタワーの中では安いので仕方ないですがね・・・・。

  46. 559 匿名さん

    吹き付けはいいけど、白は控えてほしいね。
    エントランスの屋根や藤棚が真っ白な写真があったけど、エントランスが汚れやすいのは気になります。
    白中心にデザインする人はそこまで考えないのでしょうね。建築のデザイナーとしては2流な気がする。
    汚れたら修繕で違う色にした方がよいんでないかな。

  47. 560 匿名

    建築家もそこまでバカじゃないと思うけど。。

  48. 562 匿名さん

    549さん、550さん
    画像掲示板を拝見しました。
    タワマンとは理解していましたが、こうして写真で見てみると思った以上に高さがあり迫力ですよね。
    エントランスや藤棚も確認できて嬉しかったです。
    契約者の方なのでしょうか。投稿された方に感謝です。

  49. 564 匿名

    住民もそこまでバカじゃないと思うけど。。

  50. 565 匿名

    写真掲示板見たけどかわいい内容じゃない。
    写真もキレイなのが多くて好印象。
    あれだけ気に入って入居するってうらやましい
    気がするくらい。
    今はまだ外観の写真ばかりだけど、内覧が始まったら
    内側の写真もアップしてくれそうですね。

  51. 566 匿名

    563
    貴方性格悪人だね

  52. 567 匿名さん

    内覧の写真って、投稿可能と言うか、撮影は可能なんでしょうか?
    検討者としては掲示板から内装を確認できるのはありがたい事ですが、
    常識的に考えれば、デベ側はMRに直接来場してもらう為にも
    情報の流出を恐れNGにしているのではないでしょうか。

  53. 568 匿名さん

    画像掲示板拝見しました。
    よく景観云々が問題となっていましたが、画像を拝見する限りでは都心部のタワマンと比べて
    下町らしいというか、どこか昭和の匂いがするタワマンで、周囲と自然に溶け込めてる感じがしました。
    浅草っぽくて良いと思います。

  54. 569 匿名さん

    >559
    >建築のデザイナーとしては2流な気がする。
    浅草タワーはスカイツリーと同じ日建設計の設計ですよね。
    日建設計といえば東京タワーや東京ドーム、クイーンズスクエア横浜、
    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン、東京ミッドタウンなんかも
    手がけているところだと思いますが、2流なんですか?

  55. 570 匿名さん

    浅草タワーが2流かどうかは別にして、日建設計と言ってもその中には何人も建築士がいる訳で
    優秀な人材もいればいまいちな人材もいる・・・それは事実だと思います。

  56. 571 匿名さん

    ↑だから何?

  57. 572 匿名さん

    >571さん
    単に、有名な建築物を手掛けることだけが腕の証明にはならないと申したまでです。
    浅草タワーについては何も言及していませんよ。

  58. 573 外野より

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  59. 575 匿名

    コンセプトの検討とかラフスケッチの作成は実際にやってるんじゃない?
    グランドデザインができてしまえば、それ以降の細かいデザインは誰がやっても大差ないからね。

  60. 576 周辺住民さん

    さまざまな憶測が飛び交っているようですが、公式ホームページを見れば、建築家の氏名とその所属まで挙げてあります。額面通りに受け止めない根拠などあるのでしょうか。
    http://www.asakusa693.com/design.html

  61. 577 匿名さん

    今回デザインを監修した方は、日建でも名のある人と聞いてましたし、受賞履歴などからそれなりに実績があるようです。実際の出来を見た感じも、周りに強い印象を与えずに、コンセプトどおり町並みに溶け込む優しい印象の建物となっています。
    個人的には、あのレンガ色がもう少し深みがあっても良かったかな。

  62. 580 物件比較中さん

    昨日から話題になってますが、食べログの書き込みで業者がお金もらって書き込んでいたって聞いて
    やっぱりそういう業者がいるのだと納得しました。それも30社以上だって。
    確実にマンション掲示板でもいますね。
    ここのスレッドでは、ずーーとネガが張り付いていて執拗にネガを書き込み、訴訟関係者とか言われてましたが
    お金をもらった業者だったようですね。
    まー訴訟関係者が雇ったとしか思えない感じでしたが・・・

  63. 581 匿名さん

    住民板では内覧会に行った人の感想が書き込まれています。
    外見だけなく内部も高級ホテル並にすばらしいとのこと。
    デザイナーが2流だとか、そんなのどうでもいい話ですねw。

  64. 582 匿名

    浅草も残念になっちゃったね・・・・・せっかくの観光地が

  65. 584 周辺住民さん

    >No.582さんへ

    「せっかくの観光地が」に因んで一句。

     浅草の 観光客に 聞いてみな
      誰も気付かぬ 浅草タワー

  66. 585 匿名さん

    >584さんへ

    粋でいいね。
    最近どうにも野暮な連中が多くてうんざりしてたが、
    スッとしたよ。

  67. 586 周辺住民さん

    >No.585さんへ

    どうもどうも。

  68. 587 購入検討中さん

    入口の屋根と藤棚の柱が真っ白なのが写真できになったので現地を見てみましたが白で全く問題も無くすばらしかったです。
    (汚れやすいのはあるかもしれませんが・・・)
    書かれている通り藤棚は大きかったです。

  69. 588 匿名さん

    >580
    やっぱり書き込み業者っているんだね。
    ここはいろいろあったから特に狙われたんだろうね。
    もうだいぶ売れてしまい無駄骨だろうから、最近はさすがに減ったなー。

  70. 589 匿名

    ネガさんが訴訟関係者でポジさんがヤラセ業者でしょ?
    どっちもウザかったよねー。

  71. 590 匿名さん

    ポジさんはデベ関係者か住人でしょ。
    ネガさんは訴訟関係者とその雇われの書き込み業者だね。
    確かにうざかったですね。

  72. 591 匿名さん

    契約者さんの掲示板を見てきました。
    藤棚のインパクトが大きいようですね。

    藤棚に虫がどうのという話が出てますが、実際毛虫は春~夏にかけて
    駆除する必要が出てくると思います。
    私は虫が大嫌いなので近寄らないようにしてますが、藤と桜だけは
    100%いると思って間違いないです。。。

  73. 592 匿名さん

    藤棚すごいと書かれてますね。外観は思った以上に良いみたいですね。
    まー緑あるところには虫は付き物ですな。蝶とか蜂とかが見れるぐらいが理想です。
    あの周辺は緑が多いというわけではないから、春になると緑があふれて雰囲気もより良くなりそう。

  74. 593 匿名さん

    藤棚楽しみですね。
    桜が終わったあとの地味な花ですが大好きな花です。
    強すぎない香りが風に乗ってふっと香るのも粋なものですよ。
    ほんの少しでも街に風情をお返しできると良いですね。

  75. 594 物件比較中さん

    いよいよ残り50戸を切りました!

  76. 595 匿名

    まだ50戸残っているのは普通なのでしょうか?ワテラスタワーはまだ一年以上の時間を残し完売だそうです。

  77. 596 匿名さん

    立地・価格等々が異なる他物件と安易に比べても意味がないのでは?と思います。

  78. 597 匿名

    ここは特殊だから何とも言えないですね。
    長所短所またはどちらか判断つかないような特徴が多くて判断が難しい物件と思います。
    その割には健闘しているような。。

  79. 598 匿名さん

    今時、竣工までに完売するのは
    よほど安くてお買い得か超人気物件のみでしょう。
    現時点で残り50戸ならかなり優秀なのでは?

  80. 599 主婦さん

    今年に入って契約が出てきてるみたいですね

  81. 600 匿名

    同感です。
    優秀だと思います。
    ワテラスとは条件が違い過ぎます。

  82. 601 匿名さん

    ネットを見ていたら2011年人気新築マンションランキングとやらを発見。
    O-uccinoって私は知らなかったので信憑性はわかりませんが
    これを見る限りではなかなか検討しているのではないでしょうか。

    http://shinchiku.o-uccino.jp/ranking/shutoken/?waad=HvrqfT8U

  83. 602 匿名

    50切ったとは実際残何戸なんでしょう?

  84. 603 買い換え検討中

    以前紹介された写真掲示板の書き込みによると、浅草タワー中層南西角部屋からの景観はありえへんくらい超絶のようです。昨年末、MRに問い合わせたら中高層南角は売り切れていたので検討対象から外しましたが、気になってときどきこの掲示板覘いています。だめもとでキャン待ちする価値ありますかねぇ?

  85. 604 購入検討中さん

    残り50以下だと2、3月で20~30は売れるぐらいですかね。完売はちょっと難しいかな。
    でも現地を見て買う人が増えそうな気はします。掲示板を読んでいてネガティブな印象を持っていましたが
    いやいや雰囲気は抜群でした。

  86. 605 匿名さん

    確かに騒がしい観光地にありながら、
    大通りから入った静かな場所にあって雰囲気はいいですね。
    タワーマンションですが、ここなら低層階でも買いたいと思う人は多いでしょう。

  87. 606 匿名

    私も掲示板で若干マイナスな印象を持っていましたが、現地を見たら何となく不安も消えて気に入りました。

  88. 607 匿名さん

    実際南西の眺望は超絶でした。お台場から大宮までぐるっと見渡せます。はんぱない。いいものを買いました。

  89. 608 契約済みさん

    北東の角部屋の眺めも、中層階でも素晴らしいです。(おまけに東側のどの部屋からもスカイツリーが見えます。)
    低金利のおかげで毎月の返済は現在の家賃よりも低いですし。
    No.607さんと同じように感じています。いいものを買いましたと。

  90. 609 匿名さん

    なるようになるって!

    時の流れに身をまかせ~♪心配ないさ~♪

  91. 610 匿名さん

    万一の時でも、断固、闘いましょう!!

    東京都暴力団排除条例」の制定について
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/sotai/haijo_seitei.htm

    東京都暴力団排除条例」が、平成23年10月1日に施行されました。

    【条例の目的】
    この条例は、都及び都民等の責務を明らかにするとともに、暴力団排除に関する具体的施策を定めることにより、都民の安全で平穏な生活を確保し、事業活動の健全な発展に寄与するために策定されました。


    東京都暴力団排除条例専用フリーダイヤル
    ※ 東京都暴力団排除条例に関するお問い合わせを受付けています。
    電話0120-342-110(24時間対応)

  92. 611 匿名さん

    >610
    毅然とした態度が肝要です。私はきちんと対応できます。

  93. 612 子供の将来

    浅草タワーの資材が、被爆の可能性がないか、何か検査をしているか、電話をして聞いてみました。
    回答は、折返しご連絡しますとのことです。
    何方か同様の質問をされた方はいらっしゃいますか?

  94. 613 匿名

    震災後の早い段階で質問しました。
    被爆してないようです。
    検査もしているようです。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸