東京23区の新築分譲マンション掲示板「浅草タワー Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 西浅草
  7. 上野駅
  8. 浅草タワー Part7
匿名はん [更新日時] 2012-03-06 08:09:46

浅草タワーも残り少なくなりました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
訴訟関係者の執拗な書き込みはご遠慮ください。
それではよろしくお願いします。

所在地:東京都台東区西浅草3丁目16-14(地番)
交通:
山手線 「上野」駅 徒歩16分 (入谷口)
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩9分 (1番出口)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分 (1番出口)
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩3分 (B出口)
都営浅草線 「浅草」駅 徒歩13分 (A4出口)
東武伊勢崎線 「浅草」駅 徒歩12分 (松屋浅草)
東京メトロ銀座線 「浅草」駅 徒歩13分 (1番出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:55.44平米~80.99平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:三菱倉庫

施工会社:http://www.fujita.co.jp/
管理会社:http://www.mec-c.com/



こちらは過去スレです。
浅草タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-31 20:34:41

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浅草タワー口コミ掲示板・評判

  1. 324 匿名さん

    景色見るだけで400円は高いです。

  2. 325 匿名さん

    東京メトロの田原町駅、入谷駅まで歩いてみると
    結構遠く感じました。お年寄りにはきついんじゃないかな。
    駅近とは言い難いですね。

  3. 327 匿名

    >326
    はいはい。お疲れ。

  4. 328 契約済みさん

    どうでもいいけど、論争の件了解!!!

  5. 329 匿名さん

    景観の話はブログでやって貰えれば。

    ただビューラウンジないのは明らかにマイナス、
    ゲストルームは戸数に対して明らかに足りないし、時間貸しは下手したらラブホテル扱いされてしまうかも。

  6. 330 匿名さん

    ビューラウンジなんて、物珍しさ感のある最初だけなんだけどなぁ。
    ここの人たちがこだわっている程には、そんなに使わなくなるって!
    景色を観るために頻繁に行き来するわけ?
    きっとすぐ飽きるし、面倒くさくて、行かなくなるよ。

  7. 331 匿名さん

    スカイツリーの展望台はたしか2000円くらいするよね?
    1時間400円なら是非利用したい!

  8. 332 購入検討中さん

    326の様な小難しい学術的な理論は、私にはよくわかりませんが、
    305のブログは、分かり安すくて面白いですね。
    個人的に、なるほどと思いました。

  9. 333 購入経験者さん

    >330

    そうなんですよ。

    ビューラウンジでさえも行かなくなるのに、

    ゲストルーム予約取って、お金払って行くんですか?って話です。

    私の住んでるタワマンだと一部の方達のゲストルーム稼動率が高くて、

    早くから予約を取らないと、使えないのが現状です。

    そういった意味で、ビューラウンジはあったほうがやはり良いですよ。

    私もたまにしか使いませんが、やはりあると便利です。

    参考までに、投稿させていただきました。

  10. 334 匿名さん

    住民が自分たちの為に、お金払って使うのはせいぜい1~2回程度なんじゃないかな。
    それよりも、友人が来た時とかは、眺望を見せたいだろうし、
    そういう時に、ゲストスィートを利用すればよいと思います。
    利用料もそんなに高くないですし。
    予約制の為、何時でも使える訳ではないけれど、こればかりはしょうがない。
    ビューラウンジは無いけど、何もないよりは、ゲストスィートがある分良かったと思えば?

  11. 336 匿名さん

    335は何なの? 
    自分だけ何か知っているような口振りで感じ悪いね。
    とてもここを検討しているようには見えないが、やっぱり訴訟関係者なの?

  12. 338 周辺住民さん

    西浅草はさておき、浅草2丁目はただいま解体・建設ラッシュです。
    伝法院庭園を北西側から見下ろすホテルに加えて、今度は西側から見下ろすビルができそうですね。
    台東区の景観行政団体化を受けて、規制をかけられないうちに何とかしておこうか、ということでしょうかね。

  13. 340 周辺住民さん

    どちらでもなく、2丁目4の、パチンコ屋あとです。ただいま解体中。

  14. 341 匿名さん

    ホッピー通りにあったパチンコ屋ですよね。

    あそこは、権利関係が複雑で、何年もあのままでした。

    何ができるんですか?

    スカイツリーの効果ですかね。

  15. 343 周辺住民さん

    >No.341さん
    何ができるか、私もわかりません。ご存知の方がいれば、教えてください。

    >No.342さん
    既存不適格化になっても、必ずしもマイナスに働くとも限らない、という意見もありましたね。
    「最後に笑う」のが誰か、時間が経ってみなければわかりません。

  16. 345 周辺住民さん

    時には壮大な話に持っていこうとする、時には重箱の隅を楊枝でほじくる、のですね。なかなか付き合いきれません。

  17. 346 匿名さん

    また景観ネタで頑張ってる人がいるね。326さん。
    景観論に詳しいのかわからんけど、嫌がらせの書き込みを続けて、やってることはとても頭良いとも思えないし、
    頭の良し悪し以前に人間的にどうなんだろうと思ってしまう。。。。
    既存不適格の話より社会不適合者としての心配をしたほうがよいかも。

  18. 347 匿名さん

    >338さん
    伝法院庭園は今特別公開されているところですか?
    5日まででしたかね。
    庭園からやはりタワーが見えるのでしょうか?
    見えると景観が損なわれますか?

    浅草は他の地域と違って特別な場所なので眺望や景観が重要視されるのも当然だと思います。
    もともと近隣に住んでいた方は別として浅草という街が好きで住んでいる人が多いのでしょうから。

  19. 348 匿名さん

    このマンションの住民は景観なんて興味ないよ。
    あったらタワーなんて買わない。

  20. 350 匿名さん

    ↑ドーデもいいけど 

    他にいけば、よくわからんがタワーが嫌いなら
    こんな掲示板見なければいいのに
    朝早くからご苦労様です。

  21. 352 匿名

    今後は社会不適合者の景観話はスルーすればいいんじゃない?相手にするから嬉しくなって張りきっちゃうんだよ。。。

  22. 353 物件比較中さん

    >>349 「景観も地元もどうだっていいという人がタワーを買う。」

    あれっ?このマンション地元の人も買ってるんでしょ?
    それに、人間性に疑問があるなんて偉そうな事書いてるけど、そういうことを書く349みたいなやつこそ、人間性に問題があることを自分で理解できていなとは、・・・こいつ笑える。

  23. 354 匿名さん

    >348

    小難しい学術論的な景観論なんぞ、全く興味ないね。
    それよりも、305にあるブログの内容は、一般的な大衆の見方として受け入れられる。

  24. 355 匿名さん

    主観の問題をこのスレで訴えても無駄だよ。
    スカイツリーだって見方によっては景観の妨げと思う人がいるかもしれない。
    でも、スカイツリーを綺麗に見える立地にも関わらず、多くの住戸でスカイツリーが見えず、マンションにビューラウンジがないのは残念なマンションと感じる人も多い事だろう。

  25. 356 物件比較中さん

    >>355 「主観の問題をこのスレで訴えても無駄だよ」

    こいつも、自分の主観をまるで大衆意見であるかの様に、書いているが、
    355の内容自体も自らの主観から来ていることを理解できていないみたい。

    >>355 「マンションにビューラウンジが無い」

    それにゲストスィートとかってので代替できるんだろ?
    いつまでもビューラウンジ、ビューラウンジって、
    わがままな坊ちゃんみたいに、同じこ言ってるんじゃねぇ。(笑

  26. 357 匿名さん

    マンションの評価なんて主観だろ。

    ビューラウンジないのは明らかにマイナス。これ主観な。
    ゲストスイートでは代用できない。眺望はふとした時に見たくなったり、来客時にゲストスイート予約いっぱいなら代用にならないから。これも主観な、
    そしてもし、多くの住戸でスカイツリーが見れるなら、こんなに販売苦戦しなかったと思う。
    これも主観。
    そして景観も主観。

    もし、竣工までにこのマンションが完売できなかったら、人気はなかったと言うこと。
    これ客観。

  27. 359 購入経験者さん

    ココまで売れ残るのはそれだけの理由が有るって事。
    それは今更議論しても仕方ない。
    買うか、買わないかは自己判断。

  28. 360 匿名さん

    >> 357 「・・・こんなに販売苦戦しなかったと思う。」

    震災後のこの時期に、140戸以上も売れている様だけど。
    つまり、震災以降、検討者の価値観も少しづつ変化してきているんじゃないの?
    それに比べ357は、震災後の今も、過去の価値観に縛られている様だね。(笑

  29. 361 匿名さん

    ムキになりすぎでしょ。竣工間近で完売してないのは事実でしょ。

  30. 362 匿名

    浅草の立地で外廊下、天井にエアコンはない。
    グレードも低い。
    その割には販売よく頑張っていると思います。
    モデルルームの間取りがあるって連絡がありましたが…

  31. 363 匿名

    何階ですか?

  32. 364 匿名さん

    まーいまさらネガが書かれても影響はないだろうが明らかに迷惑な人ですね。
    検討版に執拗にネガを書き続けて、嫌がらせしてる人が人間性を語ってもね。
    自分が掲示板見てる人や、世間一般にどう見られているか分からないんだろうね。

  33. 365 匿名さん

    そうそうみんな主観。

    ビューラウンジは私的にはいらない。場所も運用コストも無駄。お酒など出そうものなら最悪(フリースペースがあるぐらにならいいけどね)。外廊下も無駄。ここはコンセプト的にプールもそうだが運用コストがかかりすぎるものは作ってないのが好感できる。そういうのを多く求める人にはここは向いてないのではないかな。

    とにかくコストを無視しても設備にこだわるなら有明あたりに行くのがいいでしょう(お金持ってたら六本木か)。
    管理修繕が高くて中古が売りにくいけどね。

    タワーだけど現実的なのが良いと思います。そういう目線の人向きじゃないのかな?

  34. 367 匿名さん

    ビューラウンジはなくてもいいですね。
    タワマンに住んでる友人が施設を使うのは最初だけと言ってました。

  35. 368 匿名さん

    でもここ管理費も安い訳じゃないし、修繕費も段階的に上がる予定だよね。
    共用施設も少ないのに。

  36. 369 匿名さん

    ↑それはどこのマンションも同じ。共用施設が多ければもっと管理費も高くなる。
    まあ、ここ買う気もない人だろうけど釣られてあげるよ。

  37. 370 匿名さん

    ビューラウンジなんて一戸あたり月300円もあれば維持管理費できるよ。
    売主が一戸でも多く住戸にしたかったからビューラウンジ作らなかった。
    否定したって事実は変わらんよ。

  38. 371 契約済みさん

    ビューラウンジいらないよ。

  39. 372 匿名さん

    ビューラウンジそのものは、広いフロアに椅子が置かれているだけの、ただの空間。
    ただの空間に過ぎないから、すぐに飽きて使われなくなる。これこそ事実。
    浅草タワーは、その点を考慮し、使用目的を定めた各種共用スペースが用意されている。
    このほうが、ビューラウンジよりも、遥かに現実的。

  40. 373 住まいに詳しい人

    ↑ま、その通り!!

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸