- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-11-08 22:29:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART19】
-
169
匿名さん
レスの伸びが異常ですね。
半分以上は同一人でしょうか?
>戸建てが買えないからマンションを買う。
一部の戸建て居住者の信仰のようになっていますが、残念ながら事実無根です。
一番わかりやすい例は、共働き世帯です。(妻正社員の)
年収は軽く1千を超えていますが、かなりの世帯がマンションを選択しています。
年収1千数百で、まさか戸建てが買えなかったとは言わないでしょうね?
マンションにも戸建てにも、メリット・デメリットがあります。
一部の(一人の?)人のために議論ができないとしたら、残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>>169
>>戸建てが買えないからマンションを買う。
>一部の戸建て居住者の信仰のようになっていますが、残念ながら事実無根です。
ソース。
>年収は軽く1千を超えていますが、かなりの世帯がマンションを選択しています。
ソース。
マンション派は自分の感覚だけで物事を見ようとする傾向がある。だからレスに説得力がないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
いやいやいやいや
>戸建てが買えないからマンションを買う
がまず思い込みだろ?ソースないだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
購入検討中さん
171が正しいね
戸建派は自分の感覚だけで物事を見ようとする傾向がある。だからレスに説得力がないんだよ。
土地信仰が宗教に近い考え方してるからね
-
173
匿名
うちの県の話だと、戸建て住まい:集合住宅住まいの世帯数の割合は県庁のある政令指定都市で50:50、県の平均が70:30だったな。
持ち家か賃貸か否かは問わない統計で、賃貸なら圧倒的大多数が集合住宅だから、自分で買うなら戸建てが多いのは明らか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
65㎡で間に合ってる人達って何人家族なの?
多くて3人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>170
171さん、172さん、が正しい。
アンタの負けだよ。
一応聴くと、アンタの主張にソースはあるの?
あるはずないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
少し前までは、
確かに、マンション派は自分の感覚だけで物事を見ようとする傾向が強くて、
根拠が無いことを言い出し、すぐに戸建派に論破される傾向が強かった。
でも、最近の戸建派の書き込みは、マンションに住む人の個人攻撃が多くて、
あまり論理だった書き込みが無くなった。
その結果、ただの痴話喧嘩みたいなレスが延々と続くだけになった。
書いている人が変わってきたんだと思うけど、
このスレもつまらなくなってきたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
無効試合だね。どっちもデータないから。
ただ、この持論を援護するわけではないが、
>年収1千数百で、まさか戸建てが買えなかったとは言わないでしょうね?
違うんじゃないですか?共働きで二人の通勤のことを考えると、
出来るだけ職場に近い都心寄りでは大した戸建てを買えなかったからマンションにした、
って言ってるんでしょう?
例えばだけど、その買った70平米のマンションから徒歩2.3分の低層住宅街の
100平米一軒家が同じ価格だったらどっちが良いでしょうか?
場所、物件にも寄るけど、2.3000万以上違うこともザラにあるでしょうが、
普通は予算があるので、戸建てが良いけど場所はこれ以上譲れないからマンション、
という人が大半だということですよね?
戸建て最高!と言うつもりはありませんが、マンションが良くてマンションの人は
13%でしたっけ?その13%の人を否定するつもりもありませんが、戸建てに
住みたいけど予算の関係でマンションにした、という人が大半だと思わざるを得ない。
もちろん、マンションにはマンションにしかない良さがありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
179
匿名
騒音版みたら絶対マンションは買いたくない。
90パーセントのマンションがトラブルあるとデータであるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>178
それは違うと思います。
たいしたマンションを買えなかったから、買えるマンションを買った、なら同意できますが。
つまり、少し立地をずらせば戸建てを買えた、人でも、買えなかった人、になるのでしょうか?
同一立地では戸建ては買えなかった、けどもし同一立地で戸建てを買う予算があったとしたら・・・やっぱり戸建てではなく別のマンションを買ったでしょうから。
私が地方に住んでいたら、間違いなく戸建てを買ったと思います。
都内では『同じ金額をだすなら』マンションの方がいいと思います。
例え予算がいくらあったとしても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
住まいに詳しい人
>>179
マンションでトラブルになるのは当たり前の理だよね。
赤の他人同士が同じ屋根の下で暮らすんだからさ。
夫婦ですら喧嘩するのに、全くの赤の他人、しかも、彼らのように社会常識に欠けた
会話が成り立たない人が住んでいることもある。
上の階の騒音やピアノの騒音、窓を開けるとたばこの煙が部屋に入ってくる。
こういった集合住宅によく普通に暮らせると思う。
万損なんかに住むとストレスが溜まって早死にするよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名
>180
しつこいね。じゃ、都心はマンションで良いよ。しかし、都心以外は圧倒的に戸建て有利だし、マンション購入者は予算的に戸建てを買えなかった人だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
入居済み住民さん
>都内では『同じ金額をだすなら』マンションの方がいいと思います。
例え予算がいくらあったとしても。
つまり都内は人が住むのには適さない場所だということでしょ。
わたしもあんなとこ住みたくない。
首都圏て面積から言ったら、日本全体のごく一部だし、人口だって首都圏で人口の1/10位しか
いないんだよ。
だから首都圏てすごく特殊な環境なんだよね。
そんな特殊な環境ではマンションの方がいいかもね。でもそれ以外の地区なら戸建てしか選択肢にないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
予算が少ないほど、マンション
予算が多いほど、戸建て
を買うのがよいと言われてるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
>同一立地では戸建ては買えなかった、けどもし同一立地で戸建てを買う予算があったとしたら
>・・・やっぱり戸建てではなく別のマンションを買ったでしょうから。
万損さんは平気で「戸建てを買う」といいますが、普通は建売りなんか買わない。
戸建ては「土地を購入して建てる」もの。
多分まともに注文の戸建てなど検討しないで、建売りとマンションとの比較しかしていない。
建売りには、戸建てのメリットなどほとんどない。
自分は戸建て派だが、建売り買うくらいならマンションでもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
住まいに詳しい人
マンション擁護の人たちは、おそらく湾岸マンションデベロッパーの営業マンだと推察できる。
暇で仕方がないのだろう。
東京都で被災地のガレキを引き受けることとなるが、埋め立てるのは江東区だろうね。
豊洲など湾岸マンション群の近くに放射性物質が混ざっているかもしれないガレキを埋め立てられる。
絶対に住みたくない地域だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
入居済み住民さん
戸建てってそんなにいいの。
マンションだけど、最上階・ルーバルに囲まれた自宅は快適だよ。
誰から覗かれることもないし、騒音とも無縁だし・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)