第二期ってどのくらい残ってるんでしょう。
第一期の申し込み最終日にMR行ったけど、壁面のボードに花が7~8割ついてたねぇ。あと20戸くらいじゃないかな。
259です。
同時に、
営業がいくらよくても
結局物件がよくなければ
買わないもんだとも
おもいました@ジオ払方
自信があれば、営業はそこそこのとこでも
いいんだろうね。
最近の野村の完成予想図は、底上げしすぎて、どう差し引いてみるか難儀になってます。
プラウド南町は、嘘と底上げのぎりぎりの線をいったかんじでした。こちらはどうなるか。
258さんありがとうございます。
20戸かぁ…
3LDKの8000万円台が、いくつか残ってれば見てみようかなと。
野村で営業が残念なかんじなら物件に自信があるんだよ。
野村は売りにくい物件には優秀な営業マン、黙ってても売れる物件には経験不足や評価が高くない営業マンをおくことが多い。
野村は営業の工夫だけは優れてるからね。まさにあの手この手。いつも感心してしまうよ。最近は三井も野村の営業手法をかなり取り入れてる。
だから、なんだろう?
>263
野村の営業は物件によりあたりはずれありますよね。その営業上の工夫とやらが小手先なのかも。
三井はなぜだか、そうではないんだよね、どこの物件でも、つっこめばみなきちんとデメリットメリットを話せる。ジオの払方でも、乾式のデメリットについては正直に認めてたし。乾式にすれば原価はおさえられるから、儲けるか、価格に還元するかは判断だと。
そういった話、野村はしないよ。おどらせ上手な営業が野村。
CMは断トツに上手い。
たしかに嘘と底上げのぎりぎりをゆく。現場はそこそこで、営業本部の戦略が今のところマッチしてるんだろうね。
いろんな営業がありますね。
ここの完成予想図はどうなるでしょうか。
263さん
>最近は三井も野村の営業手法をかなり取り入れている
え?
万が一にも取り入れないかと思いますが
どこらへんですか?
参考までおしえてください。
>265
そうですね、野村は小手先の営業手法はダントツ。こんな売り方があるのかというのをどんどんしてくる。わかっているほうとしてはムカツクけど何も知らない人は踊らされてしまうんだろうね。
三井は確かに営業マンの質が総じて高いし、デメリットもちゃんと説明できるけど、わくわくさせるとか躍らせるような売り方は野村のほうが上手だね。
>266
例えばだけど即日完売になるように期ごとの供給数を調整したり、低層は仕様を変更できないとか(本当はやろうと思えばできるのに高層売るためにやらないだけ)、要望書を出させるときに抽選にならないように働きかけというのを連呼して特に人気でもない物件が人気物件のように思わせる話しをしたり、物件のつくりも部屋の仕様を上げて無知な人にはわかりにくい共有部のコストカットをするとか(今までの三井はむしろ部屋の仕様をおさえて共有部を豪華にする物件が多かったけど)
昔の三井じゃこういう売り方はしてなかった。でもおかげで売れ筋好調みたいだよ。
さりげなくナイター営業開始だね、おざっす!こねえだろ、開けたって。
営業マンがどんな手法で営業をしようが、
顧客が「満足して購入できた」と思えればいいんじゃないの。
ここの営業マンはバカそうに見えたけど、
結構中身はしっかりしてたよ。
272に同感。
それに、お互い人間だからさ、合う合わないはあるしね。
結局最後は、顧客が責任持って自分で決めるわけでしょ。
>272
中身?
満足されたならよいのだとおもいます。
私は営業マンがどんな中身でも
知ったことではありませんが
物件の中身は気になるほうです。
こちらは戸境壁の中身がパネルということが気になり見送りました。
阪神の震災で乾式の弱さを知ったためです。
どこもかしこもタワー人気だね。タワーにあらずんばマンションにあらずって感じ。
275さん
どこもかしこもまさかの乾式だ、
という大変遠回しな皮肉ですか。
コンクリの調達が大変なのか
コストカットな気分が反映されているのでしょうか。
こちらは一生に一回だからとはりきる
先方は素人にはわからないだろうと壁のかわりに石膏ボードを用意する。
物憂い話です。
先日第二期を案内する資料が送られてきましたが、
予定の最低価格と最高価格が以下とは違っているようです。
http://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?co...
どちらが正しい情報なのでしょうか?
最高価格は1億超えていたとおもったのですが改訂したのでしょうか。