住宅設備・建材・工法掲示板「【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-02-10 13:19:29

元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。

確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。

しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。

枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。

如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。

一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。

[スレ作成日時]2011-10-29 19:49:27

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!

  1. 441 匿名さん

    >440さん
    それは2×の工法の進化が頭打ちということでしょうか?
    それとも技術者のスキルが頭打ちということでしょうか?

  2. 442 匿名さん

    >439さんでした。>440さん失礼。

  3. 443 匿名さん

    主婦の友、いたたまれなくてまた全館スレにマーキングしてるよ。
    これがこのスレ主の正体だから、どうしようもないよね。

    ちゃんとした理論と事実に基づいて話をしましょうね。

  4. 444 匿名

    さあ、ますます混迷の度合いが増してきました。

    2X誕生の目的と意味は何ですか?

    技術普及ですか?
    規格普及ですか?

    アメリカでは素人がホームセンターの材料で造れる家がなぜ日本で普及できないか?

    日本に技術がないから?
    本当に?

    それ違いますよね。
    日本に持ち込んだ大手が何かをいじくってません?

    技術を独占したいがために。

    違いますか?

  5. 445 匿名さん

    >さあ、ますます混迷の度合いが増してきました。
    いや、別に。

  6. 446 匿名さん

    次の問いに答えよ(15点)

    以下のうち、本物はどれであるか、理由をつけて記述しなさい。
    1.大手企業が自称する「本格ツーバイ」
    2.零細企業が自称する「本格ツーバイ」
    3.アメリカで普及している「2×4」

  7. 447 匿名さん

    質問は良いから自分の意見を先に述べて下さい。

    以下のうち、本物はどれであるか、理由をつけて記述しなさい。 (50点)
    1.住友林業が自称する「マルチバランス工法」
    2.一条工務店が自称する「夢の家工法」
    3.積水ハウスが自称する「シャーウッド工法」
    4.ローコストメーカーの「軸組」
    5.一般工務店の「軸組」

  8. 448 匿名

    納得できれば本物じゃなくてもいい

  9. 449 匿名さん

    447
    木軸の技術的な基本工法という考えなら、伝統工法の木軸の家

    だから5が正解



    ってだから何?

  10. 450 匿名

    5が正解だな。

    だから何?

    さあ、次は
    447が答える番だ。

  11. 451 匿名

    ツーバイの通気工法についてご説明ください。

    日本での住宅は壁内部に生じる結露が致命傷となることは常識中の常識です。

    エスバイエルの卵パックはロックウールの外側つまり外壁側に設けられています。

    ここで質問です。

    夏場の逆転結露の問題は30年前には顕在化しておりませんでした。

    これは断熱材の内側つまり室内側に生じるものですから、
    もしも卵パックしか水分を放出するスペースがないならば、室内側の水滴は断熱材のロックウールをぐしゃぐしゃにしている筈です。

    その水滴を自然排気だけで完全に放出できる根拠を誰か示してくれませんか?

    簡単な質問過ぎて申し訳ありません。
    宜しくお願いしたします。

  12. 452 匿名

    >>451
    では実際にツーバイの壁の中が全てずぶ濡れになっているかというとそんなことはなく、その理由として耐力面材の外側に水蒸気が抜けると説明されているかと思います。
    ですから外壁通気工法であること、透湿抵抗の低い面材であることが重要視されているのでしょう。
    卵パックもよいのですが、どうしても断熱材の入るべきスペースを食ってしまう欠点がありますので、薄くても絶大な効果のある真空断熱材のようなものが実用化されない限り、主流になることはないと思います。

  13. 453 匿名さん

    一般工務店って皆、伝統工法だと言えるのかな?
    ピンキリでローコストの方がはるかに多いと思うけど。

  14. 454 451

    >452さま
    451です。
    ご教授有難うございます。

    わたしが理解できないのは、壁体内部全てではなく、夏場の北側の逆転結露現象をどのような仕組みで解消するのか、
    科学的な説明が乏しいままにあたかも自然排気だけで済ましていることにあるのです。

    ご承知かとは思いますが、元々壁体内通気の工法は1975年にフクビ産業が日本で最初にエアサイクルの原理を実用化したもので、その後カネカのソーラーサーキットや四季工房のエアパス工法など同様原理を応用進化させた無数の工法に発展して在来軸組工法に採用されてきました。

    わたしは他業種に勤務するど素人ですが、偶然にもフクビで最初にエアサイクルを考案した技術者の一人から通気工法の進化の歴史を直接会って聞きましたが、
    日本の木材住宅最大の障害は、気密性を高めた工法に外壁通気層を組み込んだだけでは壁体内部の水蒸気を全く排出できないために、
    特に夏場の北側の壁体内部の断熱材と内壁との間に結露現象が起きてしまい、透湿シートがずぶ濡れになって一部がロックウールに溜まってしまう現象にあると言うことでした。

    この問題の解消にはどうしても断熱材と内壁材との間に別に通気層を設けて棟から一定量の強制換気を与え常に壁内部の空気層を入れ替える必要がある、という考え方が今現在の在来軸組通気工法の主流になっています。
    さらに日本では台風によって雨が上からではなく下から軒下を叩きつけることになるため、
    風圧によって軒裏から壁内部に侵入する雨水があり、どんなに雨仕舞を完璧にしてもこれを完全に防ぐことが困難な事であるかは、地元で70年建て替えを繰り返した老舗工務店の熟練大工の話から知ることができました。

    いずれにしても、
    温湿度の変化の激しい気候風土に耐え得る木造高気密住宅を造るためには、この湿度排出の仕組みを完全に備えていなければならない。

    その仕組みの説明が不十分では進化する在来軸組工法を凌駕するのは困難なのではないかと思い、素人ながら不躾な質問をさせて頂きました。
    わたしの考えでは、進化した在来の工法を日本式ツーバイも取り入れて相互発展することになるのではないかと考えております。

  15. 455 匿名はん

    453
    あんた極端やな!選べちゅーから選んだ答えにいちゃもんつけるな

    454
    科学的に対処すれば完璧な家になるというのは理想やな。
    定期的にメンテナンスして構造体の交換もするから伝統木造建築も生き残っている。
    別に1000年前の構造がずっとそのままあるわけではないんやで~


  16. 456 匿名さん

    >>454
    >この問題の解消にはどうしても断熱材と内壁材との間に別に通気層を設けて棟から一定量の強制換気を与え
    >常に壁内部の空気層を入れ替える必要がある、という考え方が今現在の在来軸組通気工法の主流になってい
    >ます。

    それは意図的に通気層を設けているのかたまたまスカスカの薄い断熱材だから通期層が出来ているのか?
    意図的に通気層を儲けるには卵パックのようなスペーサーを内壁と断熱材の間に入れて確実に
    通気層を確保する必要があるでしょう。

    また、日本古来の壁は土壁で通気層なんぞ全くない。
    透湿する土壁が理想なのではないかな。

  17. 457 454

    >455さん
    良くご存知でらっしゃる。そのとおりです。

    >456さん
    断熱材の内側に通気層を設ければ当然ペットボトル断熱はできませんので断熱性能は若干犠牲になります。

    土壁にして断熱を得るには蔵屋敷にするしかありませんが
    私のような庶民には絶対不可能です。

  18. 458 匿名さん

    土壁に外張り断熱が最強であろう。

  19. 459 匿名

    見た目が悪そうだね

  20. 460 匿名さん

    >>451
    夏型結露が断熱材をぐじゃぐじゃにするほど結露すると?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸