匿名
[更新日時] 2015-02-10 13:19:29
元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
御存知の通り、日本は一部地域を除いて、殆どが高温多湿地帯です。
「魔法瓶の様に」とは、高気密化を謳う際の常套語でありますが、
果たして本当にそれが、正しい最良の住環境と呼べるでしょうか。
確かにツーバイや木質パネル等と呼称される枠組壁工法には、
戦前から戦後、そして高度経済成長期に掛けて発展したそれまでの在来軸組工法では、
到底及びもつかない耐震性がある事は、否定のしようもありません。
しかし時は経ち、嘗ての在来軸組工法にも、
耐震性を引き上げるべく様々な工夫、改良が施されてきた事もまた、否定出来ぬ事実の筈です。
枠組壁工法自体を頭ごなしに、乱暴なやり方で否定も誹謗もする心算はありません。
但し、余りにも簡略化された結論への誘導には、一抹の不安と抵抗感を覚えてしまいます。
如何でしょうか。
私は住宅建築のプロフェッショナルでもなければ、現場側の人間でもない、
上にドが付く素人ではありますが、だからこそ素人ならではの目線は持ち合わせてます。
一緒に、真面目に、私と語り合いませんか。
[スレ作成日時]2011-10-29 19:49:27
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【緊急提言】枠組壁工法(2×系)は我が国に似わない!
-
401
匿名さん
基礎コンクリートの寿命が65年程度なので上の家がそれ以上持っても無意味でしょう。
ツーバイは床を剥がせないけれど軸なら床を剥がして家を持ち上げて
基礎を打ち直す事は出来るかもしれないが65年も経った家でやる価値があるかどうか。
-
402
匿名
基礎のコンクリートはちゃんとやれば100年以上持ちますよ。
基礎のせいにして
建て替え不能な40年すら持たないジョンの小屋を売るのは消耗品なら儲かるから
前に住んでたとこの隣の人、ツーバイ最大手なのに築三年で雨漏りが酷くて泣いていたな
結局、引っ越してしまったよ
-
403
匿名さん
日本の家は平均26年で建替えです。
そのほとんどは軸組です。
なぜそんなに短期で建替えなければいけないのでしょうね?
-
404
匿名
-
405
匿名さん
>>402
ちゃんと作られたものをちゃんと養生をすれば100年でしょうが。。
それから基礎がダメになって建て替えなんてかなり稀でしょ。
某大手の雨漏りハウスは随分と前の事で今は業界トップレベルに改善されているとの事。
今雨漏りハウスと言えばPですな。
-
406
匿名さん
>>403
それは軸組のシェアが多いから。
建て替えるのは耐久性に問題があると言うより家族構成やライフスタイルが変わってでしょう。
リフォームで大金を払うのならもう少し頑張って上乗せして新築の方が良いですな。
-
407
匿名
二十年でライフスタイルが変わるたびに買い替えるから一生ローン抱えて貧乏なまま
-
408
匿名さん
ということは、軸組はリフォームしやすいけど、実際はリフォームは高いから
結局は建て替えとか新築そっくりさんとかになってしまうという事ですね。
-
409
匿名さん
日本の家は狭いのでリフォームしても小手先の小技しか出来ないからでしょ。
劇的BAのようなのをするのなら建て替えのが安い。
-
410
匿名さん
>>400
ツーバイ先進国のアメリカでは、住宅耐久年数は100年を超えてます。
-
-
411
匿名
-
412
匿名さん
なるほど、古い先入観だけで住宅の事を考えていたらダメですね。
-
413
匿名さん
>>411
それ以前に日本のツーバイに100年の歴史はない。
-
414
e戸建てファンさん
リフォーム屋にツーバイの解体現場の話をいちど聞けば 考えが180度変わる。
壁の内部はとても言葉にできない状態になっているのが多いのだとか。
-
415
匿名さん
-
416
匿名さん
>>414
解体って20年以上経った現場が主だろ?
透湿抵抗の低いパネルも基礎パッキンも外壁通気工法もない時代の建物なぞ参考にならんよ。
-
417
匿名さん
-
418
匿名
となると今の合板軸組みは昔と違って壁の中ツーバイと同じですから大変ですね。
-
419
匿名さん
となると今の最新通気工法の軸組と違って壁の内部結露でアウトな合板ツーバイは大変ですね。
-
420
匿名さん
スレタイの
>元々が、気密性を確保する為の工法でもあるツーバイ系住宅だったが、
ってありますが、ホントは早く安く作るための工法であって気密性は貼り物だかからたまたまそういう結果になったんじゃないの?
ツーバイメーカーって日本じゃ2x住宅を作るメーカーで、あちらじゃ2xパネルを作ってるメーカーじゃないのかな?
パネルを買ってくればセルフビルド出来るって工法じゃないの??
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)