東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8
匿名さん [更新日時] 2012-04-26 20:40:36

その8です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート





こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 20:10:55

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 624 住民さんB

    大型犬の飼い主さんのことだけど、本人も飼えないことは
    百も承知の上だと思います。どうして手放せなかった事情が
    あったのだと思います。1代限りということで見守っても
    あげたらどうだろうか。

  2. 625 匿名さん

    >624
    それは無理です。

    規約違反の大型犬を飼育している。
    規約違反の大型犬ゆえペット会に加入していない。
    規約に反して、ペットを歩行させてはいけない屋内通路を歩かせている。
    毎日夕刻、規約に反してペットエントランスを使わずに北西出入り口から出入している。
    毎日夕刻から夜にかけて、規約に反して赤いカートを北西通路のベンチ横に放置している。

    全く話になりません。
    毎日数台の防犯カメラの面前で、堂々とこれらの違反行為をしているのですよ。
    「ここはペットを連れて通行できません。ペットエントランスをお回り下さい」と目線の高さにでかでかと注意文が貼られた扉を押して出入りしているんですよ。ちょっと信じられません。

    理事会が警備会社にこの違反行為についての対応を許していない理由は何なのでしょうか。
    本当にあの男女のどちらかが理事なのでしょうか?お宅は大目に見ます、という合意でもあるのだろうか。
    総会の理事席には男女ともそれらしい人物はいなかったと記憶していますが欠席したのでしょうか。

  3. 626 匿名さん

    前回の総会で理事全員が前方席に着席してませんでした。

    規約に反して大型犬を飼っていたとしても、ただそれだけならば不満も少なかったはず。
    625さんの書かれた内容のように違反の上塗りによって不満が大きくなるのです。

    理事会はペットアンケートを取りましたが、その結果もウヤムヤ。なんのためのMCPなのか。

  4. 632 匿名

    民度が低いかどうかは専ら眺める側の主観によりますね。
    私は民度が低いとは思いません。

    去年、理事会および総会の議事録で出るまで常識では考えられないほど時間を要しました。
    そのような時間を経てやっと公開された議事録は、ここで指摘された数々の内容を修正し、表現を変え、記載から外した、調整と妥協の産物でした。
    それが今の理事会なんですよ。
    ここでの反応次第でいくらでも事実を曲げ、出まかせを言い、繕い装う。
    この掲示板が存在しなかったら、理事たちはもっとすっと好きにやれてるでしょうね。

  5. 634 住民さんA

    >632
    荒らしは相手にしない

  6. 635 匿名

    数ヶ月前と同じやりとりだな。デジャブーか?

  7. 636 匿名

    色々不満や問題意識、危機感を持っている住人は少なくない様ですね。無関心にはならず皆で良いマンションになるよう努力したいです。理事に立候補するのもその一つですし、理事会の公聴や、総会で意見を述べたり、住民のルール・マナー違反を見つけたら直接注意するか、防災センター等に改善を依頼するなど。私は自分の出来る範囲で行動するつもりです。

  8. 637 匿名さん

    防犯センターに改善をお願いしても、理事会が改善策にストップを掛ける。
    分かりやすい事例がペットカートです。
    理事会がペットカート放置を黙認するよう通知すれば、警備の方は撤去したくても撤去できない。

  9. 638 住民さんB

    ペットを散歩させるので、専用エレベーターで
    降りてきて、ペットエントランスのところに
    少しの時間だけペットカートを置く。これは
    普通の流れだと思う。カートには部屋番号と
    ペットの名前のタグも付けてあるし。
    無理ですか?

  10. 639 入居済みさん

    まあ、別にいいんじゃない。放置してても。
    もしかしたらつまづいて壊しちゃうかもしれないけどねw
    そしたら放置してた人に謝りにいかないとねww

  11. 640 匿名

    >638
    担当理事と理事長も、あなたと同じことを言ってましたね。
    いわく、
    「ペットオーナーは会費を払っているんです。ペットにはタグが付いてるし、
     警備員が見回ってきれいに並べるのでペットカートが何台も並んでも美観は損なわれないし、
     5時間くらいの一時的な利用なら問題ないと思います。
     ペットオーナーさんの利便性と導線を考えるとペットエントランス以外の場所は考えられません。
     これは譲歩なんですか、ダメですか?」
    と。
    結論から言うと、共有部分を占有する権利は誰にも認められていないんです。
    住民の3分の2が賛成して、共有部分の使用に関する現在の規則を変えることがあれば、また別でしょう。
    今のルールのもとでは「共有部分に私物を放置することはできません」。

    ・ここに少しの間だけ自転車を置いておくと流れが自然になるです
    ・ここにベビーカーを置くと流れが普通になるんです
    ・ここに傘を置いておくのは普通の流れだと思います
    ・ここでバーベキューするのは普通だと思います。
    ・ここで一服した後、その場に吸い殻を捨てる、これは普通の流れだと思う。

    1000名を超える各住人が主張する「普通」を認めていたら、共同生活はなりたちません。

  12. 641 匿名さん

    640さんのお考えが普通だし、当然!

    なぜルールが守れないことが当然で、ルール違反が自然な流れだと言えるんだろう。
    皆が気持ちよく過ごせるように尽力するのが理事会の役割で、一部の人たちや自己利益の為に画策するのは理事会の役割じゃないと思う。

    背任行為と言われるのも仕方ないよ。

  13. 642 匿名さん

    正確にペットを飼ってる住民すら特定できてないのも、説得力がないんですよね。

  14. 643 匿名

    >大型犬を見たことないですし、本当の住民が本気でおっしゃっているとも思いたくはありませんが、一言で言うと論理がおかしいです。


    >>624
    大型犬の飼い主さんのことだけど、本人も飼えないことは
    百も承知の上だと思います。どうして手放せなかった事情が
    あったのだと思います。1代限りということで見守っても
    あげたらどうだろうか。


    どうしても手放せない事情があるから、
    大型犬の飼育不可のマンションの購入をあきらめる。



    >>638
    ペットを散歩させるので、専用エレベーターで
    降りてきて、ペットエントランスのところに
    少しの時間だけペットカートを置く。これは
    普通の流れだと思う。カートには部屋番号と
    ペットの名前のタグも付けてあるし。
    無理ですか?

    物事の正否に『流れ』は無関係です。
    現状カートを置くことは規約上違反です。


    私も犬を飼っておりますので正直、カート置き場ができれば助かるので、またアンケートがあれば要望として出させて貰いますが、特別な設備がない事も承知の上で購入しております。
    知る限り上の様なおかしな発言をする方に実際にはお会いしたことが無いので部外者が書き込んでいるものと思いたいですが、ルールを守れない方のせいでペットオーナーというだけで白い目で見られたくないので発言させていただきました。

  15. 644 匿名

    643です。文頭に不要なアンカーが入ってしまいました。読み難い駄文を失礼致しました。

  16. 646 匿名さん

    大型犬の事は廊下ですれ違った際に子供が怯えてしまったので記名式のアンケートにその旨記載し、当事者の部屋番号も記載しましたが何の音沙汰もありませんね。

  17. 647 匿名さん

    大型犬は、当初はカートじゃなくて台車をお使いでしたよね?
    目を疑いました。

    ペットカート置き場を作るなら、三輪車置き場とベビーカー置き場も作らないと不公平感だと思う。
    アンケート取れば要望として出すのに。
    お友達が遊びにくる時に一時的に五時間ほど利用します。

  18. 648 匿名

    ヒートアップしてると思ったら、明日は理事会なんですね。皆さん見に行かないの?

  19. 651 匿名さん

    >>649
    以前のスレッドで書き込みがありましたが、元々は理事でゴリ押ししようとしたが辞任したとありました。
    信憑性は不明ですが、もし本当だと仮定した場合、理事会が是正勧告を行い難い状況を意図的に作ったとも考えられますね。

  20. 654 入居済みさん

    昨日“大型犬いねぇ~よ、あほらし”の投稿がありました。今みたら、誰かに削除されたけど。
    大型犬の飼い主でしたら、もういい加減にしなさい。
    これ以上勝手なことがしたら、部屋番号を公開するよ!

  21. 655 匿名

    書き込みが色々と削除されていますね。

    大型犬(ゴールデンレトリーバー)と小型犬が毎日16時から19時ごろにかけて
    北西出入り口から散歩に出ること、
    その際に保育園脇のベンチに赤いカートを放置すること、
    散歩終了後には停めておいた赤いカートに再び小型犬を乗せて北西出入り口から戻っていくこと、
    全ては防犯カメラの視角で行われていること、

    等々の具体的な記述も削除されていますね。

  22. 656 匿名さん

    都合で辞めた理事が何名かいましたね。
    議事録と当初の理事一覧を比較すると答えが出そう。
    一時は9階の住人という情報があったような。

  23. 657 入居済みさん

       大型犬(ゴールデンレトリーバー)と小型犬が毎日16時から19時ごろにかけて
       北西出入り口から散歩に出ること、
       その際に保育園脇のベンチに赤いカートを放置すること、
       散歩終了後には停めておいた赤いカートに再び小型犬を乗せて北西出入り口から戻っていくこと、
      全ては防犯カメラの視角で行われていること、

      等々の具体的な記述も削除されていますね。

    事実なのに、どうして削除したのでしょうか?!
    おかしいです!!

    こういうマナーが悪い人がいるから、だめです。
    悪い人の退治を先にやってください、管理人さん!


  24. 658 入居済みさん

    大型犬の部屋番号公開してください。

  25. 659 匿名 1/3

    web上で議事録を簡単に洗って来ました。
    途中で一点、自分には不可解に感じる記述があったので、それは最後に質問を兼ねて触れさせてもらいます。
    管理センターで役員名簿を見れば一瞬で解決することかも知れませんが、取りあえず気になったので書き込みます。
    なお、長いので3回に分けて投稿します。

    まずは流れですが。
    理事会議事録には過去に2名の欠員が出たと記載されています(氏名は記載なし)。
    一人目の欠員は、第3回理事会で『1名の欠員が出た』と報告されています。
    3月に決定していた15名の理事のなかに、これまで一度も理事会への出席をしていない理事が2名います。
    おそらくこの内の1名で、第1回理事会(設立理事会)の議事録内にある役員表に唯一名前の出て来ない方、この方が最初の欠員理事(言い方は変ですが)なのだろうと思いますが、あくまで推察です。
    この欠員の補充は同日、第3回理事会(8月20日)の理事会で完了したとあります。

    一方、この掲示板に「理事が大型犬を飼っている」との書き込みが出たのは昨年9月上旬です。
    その際に犬種、フロア数、オーナーの容姿に関する具体的な書き込みもありました。
    この書き込みが速やかに削除されると同時に、直後はマンション内からの書き込みが規制されました。
    この投稿規制の間に、
    「理事と住民を対立させるのが嵐の手。大型犬はいないと確認しました。皆さんもコンシェルジュや管理会社に確認すればわかります」
    「大型犬を見た人が何人いるの?」「全てうわさに過ぎない」等、火消しのような書き込みが続きました。

  26. 660 匿名 2/3

    続けます。

    再び理事会に話を戻して、掲示板で上記の出来事(「理事が大型犬を飼っている」等の投稿)があった後に行われた最初の理事会は第4回理事会(10月1日)でした。
    この日の議事録に、二人目の欠員、『理事に更に1名の欠員が出た』とあります。そして続く第5回(10月16日)の理事会でこの欠員の補充は完了したとあります。
    この理事が誰なのかは不明です。第一回理事会に代理人を出席させたのみでその後一度も理事会に出席していない理事(監事)か、理事会への出席記録のない理事(自治担当)か、そのどちらかではないかと思いますが、わかりません。
    あるいは先に私が欠員理事だと推測した方なのかもしれません。

    続けて、第6回理事会(11月12日)の議事録に今度は『役員辞退者』が出た、とあります。
    辞退者の人数や役職名の記載はありません。
    この役員の補充は第7回理事会(12月18日)に完了したと記録されており、後任の『役員』として2名の就任したと記録されています。新役員2名のうち、1名は既に理事であった人物の名前、もう1名は理事ではなかった人物の名前です。前者は役職名については記載がありませんが、後者は監事に就任したと記載されています。

    私が気になるのはここです。
    理事は役員の前提となる資格ではないのでしょうか?
    もしそうだとするならば、理事でなかった人物が新たなに役員になったということは、それは理事の新任そのものであり、入れ替わって退任していた理事がいるということだと思うのですが、この理解は誤ってますかね。
    なお、議事録には理事に3人目の欠員が出たという記載はありません。

  27. 661 匿名 3/3

    最後です。

    加えて気になるのは、『役員辞退者』が報告された第6回理事会(11月12日)以降、会計担当役員が理事会に出席していません。(直近の議事録はまだ未公開なので、それ以前迄の出席状況に基づいて書き込んでいます。)
    つまり、第6回理事会で報告された『役員辞退者』が、監事(第一回理事会に代理人を出席させたのみでその後一度も出席していない理事)なのか、上記の会計担当なのか、自治担当(出席記録が一切ない理事)なのか、あるいは複数名なのかも判然としません。

    だらだら続けてしまいましたが、議事録から読み取れるのは以上のとおりです。
    大型犬の飼い主が理事でこの人物が既に理事を退任していたとしても、あるいは単に役職を外したヒラ理事として残っていたとしても、議事録からは全く読み取れません。
    仮に議事録の記載が全てならば、第7回理事会で就任した理事(新監事)を含めて現在は理事が16名いることになります(2名の欠員に対して最終的に3名の理事が誕生しているから)。
    しかし、議事録に記録された出席者と欠席者を足した人数は常に15人になっており、誰かがどこかの時点で理事を辞めたのだと思います。それが誰でいつなのかは議事録で触れられていません。

    ここに書き込まれた直後に消された「大型犬を飼う理事」に関する内容が仮に事実だとすると、話が綺麗につながるのも事実です。ここで話題になった直後に監査を降り、後任の監査を入れ替わりにヒラ理事としても辞任した、のかも知れません。
    ただ、該当する記録はありません。
    理事会が曖昧にしようとしているのか、曖昧にせざるを得ない状況で今も放置されているのか、わかりません。
    現状、会計責任者が誰なのか、自治責任者が誰なのかも、もはやわかりません。

    なお、次の総会は4月です。

  28. 662 661

    誤字の訂正です。

    ×後任の監査を入れ替わりにヒラ理事としても辞任した、のかも知れません。
          ↓
    ○後任の監査と入れ替わりにヒラ理事としても辞任した、のかも知れません。

  29. 664 匿名さん

    理事の募集人数と、新たに理事になった人の数が合わないと思ってました。
    本当に背任行為としか思えないことばっかだね。
    次の理事募集の動きが見えないのも不安。

  30. 666 匿名さん

    >>665
    インフルエンザかもしれないので医者に行ったほうが良いですよ。
    隣の病院は大人も受診できますのでお勧めします。

    冗談はともかく、次の総会は収集つかなくなりそうですね。
    その場で大型犬やバルコニーでの喫煙、議事録の不備などについて質問が相次ぐと思うのですが・・・
    意見を募っておいてそれに対するアクションが無いのでは何をしているかすら見えませんし何もしていないように見えてしまいます。

  31. 667 匿名さん

    第二期も皆で理事継続、このまま永久理事ができるように粛々と調整中なんだと思うよ。
    公正に再任を妨げないように尽力してるから議事録どころじゃないよね。

    なんたって公正な抽選でゲストルーム連続当選するような人。

  32. 668 入居済みさん

    第二期役員立候補者募集のおしらせがきましたね。
    7名の募集だから、ちょっと改善できるかなと思いますが。

  33. 669 匿名さん

    8名が理事続行確定。
    残り7名の内、理事会と距離を置きたがってる数名は去り、数名は再任で理事続行。

  34. 670 匿名

    >第二期役員立候補者募集のおしらせがきましたね。

    まだ内容を確認していないのですが、
    >役員立候補者募集
    なんですか?
    理事立候補者ではなくて??
    理事会は言葉の表記をあえて曖昧にしていますね。
    理事と言ったり、役員と言ったり。

  35. 671 匿名

    理事会にも呆れるが、あげ足取る行為にも呆れる

  36. 672 匿名さん

    議事録や文書内で使用する言葉に
    一定の正確さと規則性・統一性が求められるのは当然。
    その点を指摘されて、
    揚げ足取りだと批判するのは筋が通らないのではないかと思います。

  37. 673 マンション住民さん

    まず、管理規約が定めるところによれば
    ・役員とは、理事長1名(*)、副理事2名(*)、会計担当理事2名(*)、理事13名(*印を含む)、監事2名の計15名
    一方、理事会は設立理事会で
    ・役員とは、理事長1名、副理事2名、会計担当理事2名、書記担当理事1名、
     自治防犯担当理事1名、防火管理理事1名、建物担当理事1名、共用施設理事2名、
     ペットマナー担当理事1名、監事2名の計14名 (欠員が1名に付き)
    とした。
    勝手に何の説明もなく担当を新設したため、住民との間で認識が共有できていない。

    規約によれば「役員は15人、そのうち理事は13人」となる。
    単に「理事」と書けばこの13名を指す。
    理事に1名欠員が生じるとは、理事が13人から12人になったことを示し、それ以上でも以下でもない。
    本来はこの規約の解釈に従って「監事が1名辞任」を記すべきところ
    なぜか理事会は「役員を辞退した者がいる」と書いて対象者を絞らせず、その人数も伏せた。
    それ以前に「理事に1名欠員が生じた」と明確に記載する方法が二度取られていることに照らしても
    この時に限ってなぜあえて「役員」という言葉を使うことにしたのか、あえて人数を伏せたのか、
    その意味が何だったのかと疑問を持たれても仕方ないと思う。

    この時に役員を辞退した者が誰だったのかは、
    その次の理事会を記録した議事録を粒さにチェックしないとわからない。
    そこにさらっと新役員が監事だと書いてあるのを見て初めて住民は監事の1人が既に辞任したと
    知ることになる。
    つまり、役員を“辞退”した者、とは「監事」その人。
    これはここに複数書き込まれた大型犬のオーナーその人だろう。
    名前もフロアも書き込まれた内容と一致する。時期的にもここで話題になった直後というタイミング。
    しかし理事会はこの事実を明らかにしなかった。

    大型犬はいないと繰り返し、その存在を否定し、レトリバーを見た人を誹謗中傷しながら、
    その裏ではコソコソと慌てて調整していたとしか見えない。
    そして今も、大型犬は居ない、ペット会ができたからルールは守られている、
    後はペット会がやることで理事会はペット会にお願いする立場と言い募るだけで
    違反者への対応から逃げ回っている。

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸