東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者・入居者専用】Brillia 有明 Sky Tower その8
匿名さん [更新日時] 2012-04-26 20:40:36

その8です。
こちらは契約者、入居者専用となります。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176436/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163403/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート





こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 20:10:55

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 906 匿名さん

    無理な要望や不満を言う住民っていましたか?
    権利を主張するというより率直な質問と疑問と要望でした。
    要望も議事録に載せて欲しいとか、閲覧できるようにして欲しいとか、熟考して欲しいとか、無理難題の要望は無かったように記憶します。

    本当に、議長の逆ギレさえなければ良かったと思います。

  2. 907 匿名さん

    理事長からマイクを離そうとする理事の姿を見て、私は理事さんたちのご苦労がよく理解できました
    怒りだす理事長と、居眠り副理事と、その他の理事を一緒くたにしてはいけない

    905さん、震災は竣工直後じゃなく直前です
    大規模ゆえに管理費として集まるお金が多額で今のところ潤沢なので、その使い道に関心が集まります

  3. 910 匿名

    自身のロジックのどこがおかしいのかを
    議長は心底から理解ができないみたいでしたね。
    ああいう考えの人物が大将だと支える理事さんは大変ですね。

    ペットカート置き場案について明確に断念が表明された点も良かったです。
    あれはペット担当理事が提出した議案でしたが
    最後まで議長におんぶにだっこで幕引きなのが印象的でした。

  4. 911 匿名さん

    あの住民って、どなたのことを指してるんだろう。
    もしかして副理事長が寝てると指摘した人のことですか?

  5. 912 住民さんX

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  6. 913 匿名

    >912
    実際に発言された事実がないことを
    わざわざセリフ調に作り上げて書くのは、
    その意図がなくても事実を歪曲しているように見えますし
    読む方に余計な誤解を生じさせかねません。
    再度推敲の上で再投稿されてはいかがでしょうか。

    また出席人数は、区分所有者1名につき1名、です。
    複数名の共有名義で区分所有しているのであれば
    その限りにおいて1戸から何名で出席していても
    問題はありませんよ。


  7. 914 匿名さん

    ・住民が理事会の考えたことや決めたことに総会で意見をした場合には
     その住民は次回の理事に立候補することに同意したものと見做す
    ・防災訓練の場に居なかった住民には、防災に関する議案について
     意見する権利を与えない
    議長の求めるものを突き詰めればこうなると思います。

    住民は意見を述べる前提として少なくとも理事立候補者でなくてはならない、
    双方が当事者として同じ経験を共有していなければ議論は成り立たないので拒否する、
    これでは総会の意義そのものが失われます。

    全出席者が理事立候補者で、
    全出席者が全ての理事会を漏れなく観覧していて、
    全出席者が議案作成の経緯に理事と同程度に精通し、
    全出席者が理事と同等に当事者としての経験(防災訓練、設備の把握、消防署との協議など)あって初めて
    全出席者に議案審議において意見を述べる権利が与えられる、となるとそれはもはや住民総会ではない。

    それは理事会です。

  8. 916 住民さんA

    >914
    それでは管理規約や議事録に書いてある内容をわざわざ総会の場で再度確認しなければならないのですか?
    時間の無駄。質問する=関心がある ならまずご自身で調べてから質問するべきなのでは?どこの世界でも
    そうだと思うのですが?
    しかも住民の中にも失礼な人多数いましたよ・・・私は聞いてて聞き苦しかった・・・
    まず質問の前の挨拶が「ご苦労様です」って・・・
    貴方がどれだけ偉いのか?って話からはじまるよね

  9. 917 匿名さん

    理事会は住民の代表者なわけでしょう?それなのに 理事会VS住民 の構図が出来てしまっているのは、やはりこういう掲示板での発言に問題があるとおもいます。 理事達も身構えて、住民は何とか攻め込む機会をうかがって、輪番制で誰もが参加できる理事会にしたらどうでしょう。

  10. 918 匿名

    まあご近所なんだから、いつまでま目くじら立てないで仲良くやろうよ。


    自分は初めて総会に出席したけど、議案は委任状で事実上可決されちゃってた事がちょっとショックだった。

    自分のマンションのことだからもっと感心があるのかと思ってたけど、今のご時世あんなものなのですかね。

    やり取りを聞くのも採決するのもなんか虚しくなっちゃったなあ。

  11. 919 匿名さん

    採決になれば可決されるのは虚しいですね。

    ただ、設立総会の時のように質疑応答の中で納得しきれない点が残り、採決まで至らず差し戻しという道もあります。

    今回の総会では、理事会VS住民の図に見えませんでしたよ。若い理事さんたちを悪く言う住民はいないと思いますし、実際に私個人は心から感謝しています。

    強いて言えば、理事長の怒りのマイクパフォーマンスがあったぐらいです。
    理事会と住民が対立しているというのは欠席された方に誤解を与える気がします。

  12. 920 匿名

    総会前の書き込みを見ると、デタラメな議事録を公開したとか、予算が増えたからおかしいとか、理事に対する疑念が渦巻いていたが、総会での住民の質問で大部分が解消出来たのではないでしょうか。今後は理事も議事録に詳細な経緯を残すと言ってくれましたので、皆で協力して良いマンションにしていきましょう。

  13. 921 匿名

    どうやら住民と理事会が友好的な関係になってきているようですね。
    なによりですね。
    これからも良いマンションにしていきましょう。

  14. 922 匿名さん

    輪番って!コロコロ代わって次に自分の番が回って来るのに何十年か先!

    もう少し考えてみましょう。

  15. 923 住民さんA

    >922
    輪番を考える前に今のままでは必ずそうなります。そうなったときに理事をたたいていた人がたたかれる番です。
    そのときにされたほうの気持ちがわかるのではないでしょうかね・・・
    おそらく「やりたくてやってんじゃねーよ」ってキレル方も出てきそうで怖い・・・

  16. 924 匿名さん

    923は総会で理事たちがキレたと感じましたか?
    今回の総会で理事が全員総意でキレたわけじゃないのだから、理事になったらキレるという妙な三段論法は止めましょう。
    現時点で理事会と住民は険悪ではありません。

    一部でキレた人が居たというのは事実ですが、住民と対立する関係にあると印象づけるのはどうかと思います。

    今のままではそうなる、というのは理事VS住民という対立関係ならばという前提のことですよね?

  17. 925 住民さんA

    >924
    すいませんが森を見ず木ばっかりみてるからそういったことしか言えないんですよ。
    私が言いたいのは、理事が出している議案を住民一人一人自分達の問題として捉えていない
    ことに問題があるといっているのです。輪番制になったときに他人の問題を押し付けられていると
    勘違いする人がキレルのではないかと危惧しているのです。
    今回の総会で誰がキレタかなんて話しているわけではない。まず理事VS住民っていう発想自体
    出てくるのがおかしい。理事だって住民なのだから。理事が第三者機関ならその発想は
    生まれるかも知れないが・・・
    しかもキレていたのは理事よりも一部の住民ではないのですか?自分達の問題と捉えているのなら
    あんな屁理屈まがいの質問は出てこないはず。

  18. 926 住民さんB

    >920
    それは「皆で理事に立候補しましょう」ということですか?

  19. 927 住民さんC

    私が理事だったら即刻辞めてますね。あの重箱の隅をつつくような質問は正直聞いてて聞き苦しい・・・
    一番意味不明だった質問は「今の住民の入居状況を教えてください」とかいう質問あってけど
    それを聞いて貴方はどうしたいの?って感じ・・・
    非常用倉庫に関しても2Fの物をまず各階に配るのが目的って言ってるのに「中身は何ですか?」
    とかわけのわからない質問して話し聞いてました?って感じ・・・
    質問の質の低さにマジびびる・・・

  20. 928 匿名さん

    屁理屈まがいの質問が出た記憶が無いです。
    まさか、副理事長が寝ているという指摘を屁理屈だと表現していますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸