物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明一丁目4番4(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 山手線 「東京」駅 バス25分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,089戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上33階 地下1階建 塔屋1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]東武鉄道株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東武プロパティーズ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判
-
259
マンション住民さん
理事会は、7月、8月、9月の計3回の理事会で
設立総会議案と臨時総会議案を作った。
この計3回の理事会議事録のなかで
必要なことが全て議論され、その内容が
記されていなければならない。
総会議案書は10月の理事会前には
配布されていたから、10月の理事会は
議案作成には影響しないからね。
そこで公開されている議事録を見ると、
・役員選出方法→関連する記録一切なし
・ペットカート→検討することに決めた、と記録が一度されたのみ。
・キッズプール→記録一切なし。
・キッズバー →関連する記録一切なし。
・備品購入 →関連する記録一切なし。
となっている。
この状況で、
・多数の要望があったので
・たくさんのご意見があったので
・現状に則した形に変更する必要があるので
・役員選出方法について、以下の通りとします
等、それぞれ極めて抽象的で手短かな前振りを
添えたのみの議案書で承認を迫ったのが
住民の利益を考えてのことなのだ、と考えるには
広い心どころか、かなりの努力が要りますね。
たった2回の理事会で、X11万円を使ってしまった理事さん。
たった3回の理事会で「次の理事募集でも自分たちは他の住民と同じように立候補して良い。候補者定員割れならそのまま理事再任。候補者が多ければ元理事仲間による抽選で…。」と決めた理事さん。
そして今、たった3回の理事会で議事録公開を止めてしまっている理事さん。
まとめるとこんなところかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
団信と民間の保険は違う。
銀行から融資受けてれば、団信を解約は融資一括返済のリスクある。
フラットなら、ご自由に。
現在の理事は解任しないとダメだと思いますし、不正なお金は適切に返還させるべき。
同じ悪巧みが出来ない環境を作りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
やはり数日前まで執拗に交渉を持ちかけてたのは理事っぽいですね。
事実を積み重ねられると途端に静かに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
確実に事実が積み上がってるからね。管理会社もさすがに改竄に手をかさないだろうから、理事会は完全な機能不全となるよね。正々堂々闘おうよ。チェックが甘かった我々の責任でもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
マンション住民さん
事実として時系列からわかること。
・第一期の理事は遅くとも第二回理事会までには
役員選出方法について具体的な条件を固めていた。
・同じく、遅くとも第2回理事会までには
その内容で議案書を作るように管理会社に対して
作成を依頼していた。
・第3回理事会に管理会社から議案書が上がっている
ことから、それ迄に理事会が議案書の作成を指示
したことがわかる。
・第3回理事会の場で管理会社から提出された議案書
に対して理事会のとったリアクションは、
“各議案説明の担当理事を決める話を詰める”(表現はそのまま)のみ。
・第3回理事会では既に内容を確認したり議論する必要はなく、
あとは議案説明の担当決めの話を“詰める”だけ、の段階にあった。
・第3回理事会の時点で理事は議案書の内容を把握していた
ことになる。
・第2回理事会までに理事は議案書の内容を決定し
その内容で議案書を作るよう指示を終えていた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
住民
何故、役員選出から入るんだろう。まったくおかしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
>227
やる気のある住民が100人立候補する。
やる気のある理事が7人立候補する。
やる気のある住民100人とやる気のある元理事7人の計107人の立候補者の中から。
7人の当選者を決める抽選を理事8名がやる。
立候補者が増えてる何の問題解決にもなりませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
267
立候補者が増えても何の問題解決にもなりませんが。
です、失礼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
269
匿名さん
>>267
>>227では無いけど、その抽選に対する公平性を確保する為に動かないといけないわけで。
それこそ当初の役員選出時のような方法を取るべきだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
今の課題一覧
・財務の不透明性
・理事会運営や議事録の信憑性
・議事録公開が遅れている正当な理由
・抽選方法の公平性
・カート放置おばさん
・赤いカートの大型犬夫妻
・団信から切替→済:フラット35なら検討すべき。
どう考えても一度集まって複数名で動かないと解決出来ませんよこれ。
主体性のある方が居ないし荒らしが集まるのを妨害するしどうにもなりませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
>270
おちゃめな方・・・
ところで。
集まるのを妨害するのは荒らしなんでしょうか?
集まるように誘いかける人が
悉く理事に理解を示す人ばかりなので
話に乗る人が居ないのかと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
267
>269
同意です。
理事会が抽選を行うならそこに「お手盛り」がないよう、監視できる環境で抽選が行われる必要がある。
立候補者が多数居れば良いという問題ではない、と言いたかったのです。
理事会が立候補者が多かった場合も考慮に入れ二重、三重の防御を固めていたとしても
それをブチ破れるような公平性確保の手段が要る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
集合するメリット、デメリットや背景を考えれば何と無く見えてきますよ。一応荒らしとは書きましたが。
組合員にとってデメリットは主体性を持って動く事以外のデメリットは無いですからね。
その中での分担で無理強いする事はあり得ませんし。
ちなみに、アンケートの集計結果が一部しか公開されて居ないのはなぜでしょうね。理解出来ません。
この分だと役員報酬も予算の何処かに混ぜたとかありそうですね。やはり出費は痛いですが組合員の投票で選出した第三者機関の監査が必要そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
(これだけの規模なんだから監事も複数居るのでは? 監事の人選を間違えただね。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
マンション住民さん
団体信用保険って住宅ローンを組むには強制じゃなかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名
>ちなみに、アンケートの集計結果が一部しか公開されて居ないのはなぜでしょうね。理解出来ません。
度数分布表になっているものが設問5つの内、3つしかないということ?
もしその意味だったら、あればもともと5問のうち3問しか、賛否を問わなかったから、ですね。
火気厳禁とエコ発電機については、賛否ではなくてご意見を求めたんですよねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
マンション住民さん
・事実1
役員選出議案で、
理事会は15名の現理事の中から
任期満了の改選にかからない理事8名を
理事会で選ぶと定めている。
具体的にどう選ぶのかについては
全く言及していないので不明。
・事実2
来年には理事は7人分の理事席を
自分たちで空けないといけない。
誰が誰に理事特権を手放させるのか。
2年間特権に与れる者と、
1年だけしか特権に浴せない者。
それを自分たち自身で決めなければならない。
まるでサバイバーゲームのような話。
・参考情報(議事録未公開に付き参考)
理事に立候補する住民が十分現れず
定員割れが起きる可能性が高いことを
理事長自ら総会で主張していた。
マーレでも既に立候補者が少ない状態だ、
と説明して、理事がいなくなった困るでしょう、
だから早く手を打たないといけないんです、
元理事の立候補を制限してたらダメなんです、
等と主張した。
出席者から質問の上がった「輪番制」については
それも考えている、輪番制は押し付けですね、
とした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件