東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 梅田
  7. 西新井駅
  8. リライズガーデン西新井住民板part4
匿名さん [更新日時] 2012-10-11 07:36:40

こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150722/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85771/


住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
      「西新井」駅徒歩5分



こちらは過去スレです。
リライズガーデン西新井の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 20:05:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リライズガーデン西新井口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    まあ、聞こえていないのは、夜中に洗濯機を使ってないだけでしょう。
    子供が走るだけであれだけ響くのだから、洗濯機の音が聞こえても不思議はない。

    一つ確実に言える事は、夜中の2時に洗濯機を使うのは常識から外れているって事。
    マンションだから仕方ないっていう話ではない。

  2. 852 入居済みさん

    >851さん

    夜中の2時に洗濯機を使うのは常識から外れている

    とありますが、 

    このマンションを購入する際、オール電化をすすめられ、夜中の電気代が安いこと

    「賢い主婦は タイマーにして夜中に食洗機や洗濯機を回す」と教えてもらいました。

    我が家では音が気になり、洗濯機はまわしませんが、そういう考えの方もいると思います。

  3. 853 匿名

    >「賢い主婦は タイマーにして夜中に食洗機や洗濯機を回す」と教えてもらいました。
    前提条件としては、迷惑になる様な音を出さないっていうのが有るのでは。?
    「オール電化だから」で許されるなら。
    日中、ビデオに取り溜めた番組を、夜中の電気代の安い時間帯に音量を気にせず見ても良い事になりませんか。?

    >我が家では音が気になり、洗濯機はまわしませんが、
    これが一般的な常識でしょう。

  4. 854 マルチルームで開催
  5. 855 入居済みさん

    マルチルームって、住民以外にも開放してるんでしたっけ?

  6. 856 匿名さん

    軒下貸して母屋取られる(´・ω・`)

  7. 857 マンション住民さん

    854さんのリンクの内容が本物だとすれば、マルチルームの使用規則に反する行為になりそうですね。
    具体的には、マルチルーム使用規則第2条第3項の3ですが、「四 営利を目的とする場合」、「キッチンスタジアム・マルチルームは、(中略)使用することができない」とあります。

    これに限らず、これだけ大規模になると程度の差こそあれ、迷惑なのがたくさんいますね。
    ・禁止スペースでの駐輪、駐車
    ・玄関前の物置
    ・ベランダ喫煙
    ・騒音
    ・ごみだしルールの無視 などなど
    思いつくまま列記しても結構あるよね。大変でしょうが、理事の方には、何とかがんばって改善の仕組みをつくって欲しいですよね。

    ところで、洗濯機の音って響くもんなんですね。これまで、複数のマンションに長いこと生活していますが、足音などは聞こえても洗濯機の音が聞こえてきたことはないけどな。だけど、どうしてもその日のうちに洗濯したい理由があったのかもね。たまたまならば、許容してあげたら。世の中、もっと頭に来ることいっぱいあるでしょうし。

  8. 858 匿名

    住人に関係者が居て、その住人が企画しているって事かな。

    全く縁もゆかりもないのを24人集めてのセミナー。
    格安だけど、なんか嫌だね。
    それに今話題の国の方みたいだし。

    スワップ停止されそうになっていて、その他の金融支援も怪しくなりつつある国のウォン。
    国によっては既にウォンでは取引できないところもちらほら出て来ているとか。
    日本が輸出規制しただけで息の根が止められてしまう国への投資です。
    今の情勢を考えれば、めちゃくちゃ怖い事になりそうなのはセミナーに参加しなくてもわかると思うのだけど。
    せめて大きな火傷にならないように。

    理事会や管理会社はこの事知っているのかな。?

  9. 859 住民

    完全に営利目的だし、会社自体も怪しい匂いがプンプン。
    投資とか言っているけど詐欺の可能性も否定できない感じだし
    放置するのはかなりまずいですよね。

    住民が会社関係者なんだろうけど、こういうことに使用しているのが発覚したら
    その住民からの利用申請があっても許可を出さないとか、それなりの罰則も必要だと思います。

    利用規約も無視しているし、フロントで受け付けた時には巧みに使用目的をねつ造しているんですかね?
    たとえば住民同士の勉強会とかなら許可は出るだろうし。

    利用申請のときに適当な理由をつけたら、宗教活動も政治活動にも使えそうだし
    住民以外が入り込んでってことも簡単にできそうですよね。

    便利な設備があるということは、それを利用したよからぬ活動が行われる可能性もあるということです。
    そういう言うことに対する監視体制も必要ですね。

  10. 860 マンション住民さん

    お金とってするような一般のセミナーを
    マンション内で開催するなんてありえない!!

    セキュリティの意味は?

    発覚した以上中止してもらいたい。

    借りた責任者誰だ~ 他でやれ

  11. 861 匿名さん

    >>854さんのリンクの内容が本物だとすれば
    開催日は9/1です。
    悠長なことを言ってる場合じゃないですよね。

    時期的に話題性はあるし、
    >>854さんのリンクを他のスレに貼る事も出来る。
    リライズガーデン西新井の名が売れて評判は落ちるかも・・・

    まず、理事長(理事会)に速やかに問い合わせて事実関係を確かめる事ですね。
    管理会社はあくまでも、管理組合から雇われた立場ですから。

  12. 863 マンション住民さん

    このセミナー、やばいよ。
    ネットでいろいろおいしいこと書いてあるけど、詐欺集団だぞ。
    こんなのうちのマンションで説明会行うなんて、住民をカモにしようとしているに決まっている
    マンションの理事に早く訴えないと!!!

  13. 864 匿名さん

    しかし誰も理事会に通報しないで終わりそう。

  14. 865 マンション住民

    このセミナーの件、管理人に中止するように抗議してみようかな。
    こんな事に使わないでほしい。
    しかも住民じゃないマナーの悪いチョンが、敷地に入ってくるの
    は許せませんね。

  15. 866 匿名さん

    このセミナーを看過していたら、層化の集会も開催できますね。
    理事会の対応を注視しましょう。

  16. 867 住民Z

    理事会の対応を注視するより、管理側にちゃんと申告した方がよさそうですね。
    こんなセミナー開かれて今後もこういった活動の温床にされたらたまんないですから。
    当日はどうやってマンションの中に入れるつもり何ですかね?
    入口の前に人が立って受け付けたりしたら目立ちますよね。
    最悪当日を迎えてしまったら、現行犯でやるしかないかもしれないですね。

    とりあえず、私からはフロントに伝える予定です。

  17. 868 匿名

    とりま、セミナーに申し込みしましたよー(*´д`*)イカナイケド

  18. 869 契約済みさん

    このセミナーって9月1日でしょ? 
    長谷工の「素敵NET」で確認してみたらこの時間帯はマルチルームの予約確定されてませんよ。
    理事会や管理会社から言われて予約をキャンセルしたか?
    それとも元から開催するつもりもなかったとか? そしたら、完璧に詐欺じゃないですか。
    申し込みした参加希望者が当日来たら、エントランスが大変なことになりそう。
    怪しい臭いがプンプンしてるし、申し込みフォームをさっさと削除してほしい!

  19. 870 匿名さん


    案内書には
     ※参加費は事前に下記までお振り込みください。 
      なお、お振込が間に合わない場合は当日会場にて
      お支払いください。

    適当な名前で申しこんで参加しなくてもOKってことですよね。

  20. 871 匿名

    空いているのであれば、先に押さえちゃいましょうか。
    そして解放して、マルチルームで読書会でもしますか。

  21. 872 住民さんA

    本当に、セミナーなんて開催予定あったのかしら?
    掲示板荒らしのような気がする

  22. 873 匿名

    申込フォームのリンク先から、リライズの文字消えてるじゃん。

  23. 874 マンション住民さん

    ホントだ

    都内で調整中になってる。
    よかった~

    解決ってことかな

  24. 875 マンション住民さん

    対応いただけたようですね。

    発見されたかたに感謝です。

    今後このような使い方されることが無いよう願うばかりです。

  25. 876 マンション非住民さん

    こわいマンションですね。
    リライズの購入を見送って正解でした。

  26. 877 匿名さん

    今回のセミナー開催は回避できて良かったです。
    結果オーライで済ませないで、管理組合で調査して再発防止対策が望まれます。

    このスレは住民板とはいえ、誰でも見ることが出来るし、レスも出来ます。
    多少なりとも、マンションのイメージダウンはあるでしょうね。

  27. 880 匿名さん

    セミナー申込フォーム差し替えの告知
    講演会会場 お申込みいただいた方には個別にお知らせいたします。
    懇親会会場 お申込みいただいた方には個別にお知らせいたします。
    定員    20名(定員になり次第、締め切りとさせていただきます)

    Google検索で申込フォームがヒットします。
    検索キーワード:リライズガーデン セミナー

    キャッシュ表示で、差し替え前の申込フォームと比べることができます。

  28. 881 マンション住民さん

    上がうるせー!!
    1:30だぞ!!静かにしろ!クソッタレ!!!!

  29. 882 住民さんE

    >>881

    文句言いに行ったら?
    時間も時間だし

  30. 883 匿名さん

    >>881=>>846さん?
    846さんは8/18(土)AM01:50頃ですね。

  31. 884 マンション住民さん

    夏祭り行けなかったのですが、どういう感じだったのでしょうか?

  32. 885 881

    >883さん

    >846じゃないっすよー。


    うちの斜め上は最近朝から晩までかなりうるさいです。

    マンションだからある程度の生活音が聞こえてくるのは仕方ない。
    だからと言って迷惑になるまで音を立てていい理由にはならないと個人的には思ってます。

  33. 886 住民さんA

    子供のいる世帯は、子供が走り回る音等を仕方ないと思っている。
    それで騒音がいやなら最初から一戸建てにしなきゃだめとか、ある程度我慢するのが常識とか言ったりする。
    何が常識なんだか・・・
    廊下やエントランスの自転車等を見てもわかるように、小さな子供のいる世帯に
    マナー違反をする世帯が多い!
    そのくせタバコの煙で子供に影響があり迷惑とか主張する。
    タバコもマナーなら子供の騒音もマナーた゛!!

  34. 887 匿名

    ママの常識は世間の非常識

  35. 888 住民

    エントランスの放置自転車もたいていママチャリだもんね〜

    小さい子がいて大変なんです!ってか。
    それ、マンションの規約に関係ありませんから〜〜

  36. 889 マンション住民さん

    イーストエントランス、ついに駐輪禁止のバリア張られて景観が台無し。
    なのに、バリアの外にまだ自転車置いてるバカがいる。
    いい加減にしてほしい。
    バカにつける薬は無いって本当だな。

  37. 890 住民ママさん

    うちにも2歳になる娘がいます。
    最初は家で駆けまわったりしていましたが、きちんと話をすれば幼い子でも分かります。

    それからはほとんど家では走ったりしなくなりました。
    その分、お外や公園では目一杯遊ばせてます。

    もちろん、我が家ではベビーカーも玄関の中に入れます。

    幼い子がいれば、少しでも楽をしたい(自転車やベビーカー、子供の騒音への配慮も含めて)気持ちはとっても理解できます。
    けど、それはやはりマナー違反。

    大人がちゃんとしないといけませんよね。

    エントランスの自転車、子供の騒音、ベランダのタバコ…何か署名なり動けることはないかしら?

  38. 891 マンション住民さん

    バリアの外に置いているやつ、本当に**と思う。
    うまくいえないけど、そこまでしたいか、というか。

    少なくとも自転車に駐輪場のシールが貼ってあるのなら
    部屋番号は分かっているはず。

    理事会としても強制撤去をしてトラブルになるのを避けたい気持ちは分かるが
    それこそ総会で決済をしたら反対する人はいないと思うのだが。

    夏祭りの日の強制撤去みたいにすればいいのに。
    あれを見た時はその決断をした人を褒めてあげたいと思った。

  39. 892 匿名

    >ママの常識は世間の非常識
    これ、言えてますね。
    色々なところで散見します。
    ロビーの入り口を塞いでのおしゃべりとか。

    今日も駐車場を逆走する白のウイングロードがいました。
    これも若い女性が運転していたな。
    これ、迷惑なだけじゃなく、本当に危ないから止めて欲しい。
    何考えているのだろう。
    まあ、こういうやつは事故起こさないと危ないって事に気がつかないのだろうな。?

  40. 893 マンション住民さん

    891に賛成
    あと、餅つき大会とかイベント時に、
    一斉撤去するのもいいかも。

  41. 894 匿名

    エントの前にずうーと前からいっも左端に、あたりまえのように停めてるシルバーの片スタンドチャリ 超ージャマ。

  42. 895 入居済みさん

    なんか駐輪についてのお知らせが入っていたけど、
    今更何っつー感じ
    撤去したちゃりをスロープの突き当たりに
    置かれるのは迷惑なんだけど・・・
    すぐに廃棄しちゃえば?
    あと、スカイのエントランス入口に置くちゃりについての
    記載がないけど、これはそのまま撤去っつーことでデフォ?

  43. 896 住民さんA

    エントランスの自転車だけでなく廊下に置かれた自転車も一緒に
    どうにかして欲しい。

  44. 897 マンション住民さん

    【ご本人様の依頼により削除しました 管理担当】

  45. 898 匿名

    エントランスに止めるのがダメなら、部屋の前まで持ってっちゃえ〜って人もいそう。
    エントランスだけでなく廊下のチャリも取り締まって欲しいですよね。


    ついでに撤去された自転車が雨に濡れないスロープに移動されるのって逆に親切っぽく感じます。

  46. 899 住民さんA

    三輪車なんて軽いんだからベランダに置けば問題ない。
    三輪車は許して・・・
    ママの常識は世間の非常識、まさしくこれだ!!

  47. 900 住民S

    >>898
    >エントランスに止めるのがダメなら、部屋の前まで持ってっちゃえ〜って人もいそう。

    ガチでいるでしょうね。

    今後、私はそういう人に遭遇したら、にこやかに言うことにしました。
    「自転車、お部屋の中に入れてるんですか~?大変ですね~」

    もちろん嫌味です。
    言われなければOK、と考えている人たちには言って差し上げます。

  48. 901 住民

    三輪車は許して・・

  49. 902 住民

    自転車は許して・・

  50. 903 住民Q

    確かに三輪車や自転車は悪くありませんね。
    持ち主の頭とマナーが悪いだけで。

  51. 904 匿名

    勝手に撤去できる勇気があんならしてみろw
    私は一度も撤去されたこともない!

  52. 905 住民

    釣りにせよ、ご当人にせよ、頭の悪い書き込みですね。

  53. 906 マンション住民さん

    >905さん

    完全に釣りでしょ。
    無視です、無視。

  54. 907 住民さんA

    住民の要望はフロントにある要望書(?)に記入すれば、理事会か何かで稟議あげてもらえるんでしたっけ?

    ここで度々出ている件は、どうすれば改善されるのでしょうか?

    ・エントランスの自転車
    ・玄関先の自転車
    ・非常識な時間の騒音
    ・受忍限度を超える騒音
    ・バルコニーでの喫煙
    ・敷地内での自転車走行
    ・敷地内へのポイ捨て etc

  55. 908 匿名

    敷地内の自転車走行ってあるけど、中庭での子供達の自転車遊び(練習?)はあり?
    子供がいる身としては敷地外より安全でありがたいのだけど。これも非常識なのかしら?

  56. 909 住民さんA

    >908さん

    907です

    我が家は子供がいませんが、中庭というとフロントとスカイの間ですかね?
    私見ですけど、あそこで子供が自転車遊び(練習を含め)はありだとは思います。

    私が言っていた「敷地内での自転車走行」って、サラリーマンの方や主婦の方が通常の速度で敷地内を走っている事なんです。
    何度か怖いなと思う事ありました。

    もちろん、子供の自転車遊びだって、もっと小さいお子さんが遊んでいる場合や、通行人がいる場合などは考慮する必要がありますけどね。

  57. 910 匿名

    ↑同感。中庭の子供さんの自転者練習はよいのではないでしょうか?

    スカイエントランスの前出のシルバーチャリはまだ放置されてますが、何日目?
    持ち主いないのでしょうか?
    撤去されても文句言えないと思います。

    全体的に放置自転車減少しましたね。

  58. 911 マンション住民さん

    シルバーのチャリ持ち主います。
    ちゃんと乗って、ちゃんとエントランス前に置いてます。

    警告の張り紙もとって、場所も移動してます。
    確信犯です。


    もういい加減、ダメって分ってやっている人の自転車なので、
    どんどん撤去していくべきでしょう。

    昨日も、親子で自転車をエレベーターに乗せている人に会いました。
    子どもが、笑いながら「見つかったー」て、自転車転がしながら
    走って親の方へ行きました。

    子どももダメって教わっているんですね。
    見本となる親が、最低限のマナーも守れないなんて最低です。


  59. 912 マンション住民さん

    >子どもが、笑いながら「見つかったー」て、自転車転がしながら
    走って親の方へ行きました。

    その親気まずッ(笑)
    すげーバカ☆

  60. 913 マンション住民さん

    駐輪場管理方法についてのお知らせがありましたが

    管理規約のP43、共用部分の使用について
    「共用部分を不法に占拠したり、物品、塵芥などを放置してはいけない」とあります。
    「敷地内通路に不法駐車、駐輪すること」も禁じられています。
    エントランスは通路ではないので、下の禁止事項には当たらないと思いますが
    共用部分なので、自転車の一時置きも物品の放置にあたるのではないかと思います。

    また、来客用駐輪場については
    P110来客用駐輪場使用規則に
    「居住者の来客の自転車を駐輪することができる」とあります。
    使用する際には、フロントに申し出をし空きがあれば使用できると書いてあります。

    放置自転車に対する今回の措置は、管理規約にのっとったものですが
    強制撤去などに対する不満の声をよく耳にします。
    フロントで「どうしてもエントランスに自転車を止めたい」とお願いしている人も見ました。


    不満を言っている方たちは、いちど管理規約を熟読していただきたいです。


    一人なら、短時間ならいいよね。と考えてエントランスに自転車を置く人が
    100人200人と増えていったらどうなってしまうか、自分さえよければいいのか
    なぜ置いてはいけないのか。
    美観の問題だけではありません、多くの放置自転車によって防犯、防災上の問題も発生します。

    子供がいるから大変、というのは置いていい理由になるのでしょうか?
    マンションには子供のいる家庭がたくさんあります。
    その全員がエントランスや来客用自転車に駐輪していますか?
    大変でもほとんどの人は地下の駐輪場に自転車を置いているのです。


    冷静によく考えてほしいです。

  61. 914 匿名

    >911
    強制撤去は10日からって書いてましたね。周知期間も取ったし、もう少しの辛抱。

  62. 915 入居済みさん

    この勢いで、玄関先の自転車も撤去してほしい。

    あと時々、スカイの梅島側通路、外階段の1階部分、踊り場(?)の奥に堂々とチャリ止めてるバカがいる。

    確かに人が通らない部分ではあるが、玄関先の駐輪より腹立つ!

  63. 916 住民さんA

    シルバーのチャリが話題になっていたので見てみました。
    ちゃんと駐輪場のシールが貼ってあったので、誰の自転車がわかるはず。
    何度も警告しても無視して駐輪するなら、部屋番号と氏名を公表すればよい。
    それを見てエントランス駐輪や廊下駐輪する人が減ると思います。

  64. 917 匿名

    >911さん

    910です。
    確信犯、相当悪質ですね。
    最近、自動ドアのすぐ脇に止めていてあれ?って思ったんですが。

    ふてぶてしすぎて顔がみてみたい(笑)


  65. 918 住民さんA

    中庭の芝生ずいぶん傷んできたけど手入れしてるの?また、フロントレジデンスの西新井駅側の端にある木の枝がバッサリ全部切られてしまい、とても可哀そうと子供と話していたところ。また見栄えも良くない状態、せっかくの敷地内数少ない自然にもっと優しくしてあげてほしいですね。木も殺してしまい、新しく植え替えてほしい。長谷工さん聞いてる。

  66. 919 住民さんA

    No.918ってなんか上から目線の感じ。
    芝生だってお金をかければもっと美しい芝になるけど、このマンションでそこまで
    お金かけないでしょ。
    木の選定でって業者が入っているんだから理由もなく枝を全部きりとらないでしょ。

  67. 920 住民さんA

    同感。

  68. 921 匿名

    >No.918ってなんか上から目線の感じ。
    わざわざ煽る様な書き方しなくてもいいのに。

  69. 922 匿名

    昨日、1階でエレベーターを待ってたら、小型犬2匹入れたバギーを押した年配の男性が降りてきて。
    入れ代わりで乗り込んだら、臭いのなんのって。
    獣臭と排泄物臭。
    EV乗ってるわずかな時間であんなに臭くなるなんてどんだけー?
    犬洗おうよ、バギーも掃除・消毒しようよ〜(泣


    犬は好きですよ、念のため。

  70. 923 匿名希望

    >922さん

    Sのほう?
    ひょっとして物凄く吠えてうるさいワンコかしら?

  71. 924 入居済みさん

    上のコメントに乗じてワンちゃん飼っている方に質問です。

    ワンちゃん飼うとお部屋臭います??? 同じ階のおうちで、すごく臭い家があるんです。たぶんワンコ臭だと。。。
    あんなに臭いのは、ワンちゃんがいるお家はしょうがないのか、手入れがなっていないのかどちらなんでしょう。

    ワンコを飼うか考えているので教えていただけると参考になります。

    廊下を通るとプーンと臭ってきます。

  72. 925 住民さんA

    >924さん

    我が家では犬は飼ってませんが、実家にトイプーがいます。(6年目かな)
    しばらくシャンプーしてないと、犬自体が少し匂うときもありますが、家は匂わないですよ。

    まして廊下まで匂うなんて…。あまり清潔にされてないんじゃないですか?
    少なくとも、ちゃんとシャンプーしてあげれば、そこまで匂うことはないです。

  73. 926 住民ドS

    いやいやいや、ペット飼っていない人間は飼ってるお宅に行くと
    「くせー」と思いますよ、多かれ少なかれ。
    犬猫に限らずハムスターや小鳥でもニオイます。
    飼ってる人は慣れて感覚が鈍化してるだけ。

    部屋が臭いのはそのお宅の勝手だけど、共有部である廊下やエレベーターが臭いのは迷惑。
    どこのお宅か教えてくれたら、匿名で手紙書いてポストに入れて差し上げますよ(笑)

  74. 927 マンション住民さん

    >926
    >どこのお宅か教えてくれたら、匿名で手紙書いてポストに入れて差し上げますよ(笑)


    えっ!?何様のつもり?
    正義の味方にでもなったつもり??

  75. 928 住民さんA

    こわ〜い

  76. 929 匿名

    まぁ犬を飼っていて「臭うか」「臭わないか」という2択なら「臭う」でしょうね。

    ただ、廊下までその臭いが漂ってきたり、犬を乗せた後のエレベーターが臭かったりというレベルは疑問。
    もちろん、臭いの感じ方も人それぞれですし。

    時々、ひどい獣臭する犬もいますよね・・・。

  77. 930 住民ドS

    >>927>>928
    冗談に決まってるでしょ。
    どうやって部屋番号教えてもらうっての。
    ま、身に覚えのある人は過剰な反応するよねーーーー(笑)

  78. 931 匿名

    加齢臭も嫌だけど、獣臭もやだな。
    あと、過剰な芳香剤の匂いもかんべんですね。

    香水でも、どが過ぎれば臭いだけですからね。
    程々にして欲しい。

  79. 932 マンション住民さん

    >930
    >ま、身に覚えのある人は過剰な反応するよねーーーー(笑)

    え、どういう意味w
    ねー、教えて、ねーねー。

  80. 933 住民さんA

    >>931
    授業参観、香水くさかったよね・・・
    アレは嫌だった(笑)

    >>932
    ムキになりすぎね・・・


    犬を飼っている以上臭いがしてしまうのは仕方ないんだろうけど
    大半の住民は犬を飼ってないからね。
    周りへの配慮は必要かな。

    でも、エレベーターで時々、ケージ?に入っている犬とか猫とか一緒になるけど
    それだけで臭ったことは無いな。
    やっぱ、その犬が臭いんだろうね・・・

  81. 934 匿名

    >>933

    授業参観!確かに(笑)

  82. 935 住民主婦さん

    10/13の足立花火大会について

    今年初めてベランダから花火大会見ようと思ってます。
    去年は都合が悪く家にいませんでした。

    打ち上げ場所は、荒川河川敷(東京メトロ千代田線鉄橋~西新井橋間)
    とのことですが・・・
    そこで質問です。

    ベランダからだと結構ちゃんと観れるものですか?
    音なども含めて迫力あるんでしょうか?

    ちなみに、当方スカイ高層階、梅島寄りです。
    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  83. 936 マンション住民さん

    結構見えます
    音は時間差で聞こえます
    ベランダで見るのはとても優雅なものです。

    一番迫力があるのは、荒川土手に寝そべってみることですがね。

  84. 937 住民さんA

    何階以上なら見えますか?

  85. 938 マンション住民さん

    自分の家の窓から荒川の土手か首都高速が見えれば見えると思います

  86. 939 住民主婦さん

    936さん

    ありがとうございます。
    確かに土手で寝転がって見られたら迫力もあって最高でしょうね♪

    今年はベランダで主人とお酒を飲みながら優雅に見たいと思います!

  87. 940 マンション住民さん

    いや-
    久しぶりに、エントランス側を通ったのだが、
    来客用駐輪場まわりに止めてあったちゃりがなくなって
    すっきりしたね。
    スカイのエントランスもきれいになったね。
    いやー、よかったよかった。

  88. 941 マンション住民さん

    来客駐輪・エントランス駐輪がなくなってよかったですね。
    スッキリしたし、安全だし、良い対策に踏み切ったと思います。
    あとは家の前に自転車置いてる人の対策ですね。


  89. 942 匿名

    いつから段ボールやビン缶をゴミの一時置場において良くなったんですかね?当たり前のように置いている人多数。人目も気にせず。
    もしもルール違反なら、対策打たないと、図々しい某国の竹島の如く、既成事実化されちゃいますよ。

  90. 943 マンション住民さん

    すでに既成事実になってますよ。
    掃除のおじさんも『置いといてください』といってますし。

  91. 944 匿名

    長谷工にしてみれば、ルールに無いことまでやっているので、人員削減できません、委託料下げられません。という流れになるわけで、真面目に地下まで運んでる者としてはムカつきます。やるならきちんと明文化して欲しいものです。

  92. 945 住民さんA

    一時置場に持っていくずうずうしい輩が居るんですね。。。
    掃除のおじさんたちは一生懸命勤めているので、ばかに付き合ったりとか 無理をして欲しくないです。

  93. 946 匿名

    ゴミのルール、よくわかっていない人も多いのでは。
    かくいう私も一時置き場に段ボールやビン缶を持っていっては駄目だというのをこの書き込みで知りました。
    まあ、一時置き場にビンや缶を入れておく物が無いなと言う事も有り、直接地下へ持って行ってはいましたが。
    それが問題なら、まずは承知徹底をするのが先かな。
    一時置き場に、嫌でも目につく様な大きな文字で注意喚起をするとか。

    自転車放置の件。
    置く人が居なくなったというより、管理の人が相当数を移動させているのかも。
    今日の昼間、カードを使って敷地に入って来た母子が、乗って来た自転車をなんの迷いも無く来客用駐輪場に置いていましたよ。

    それに相変わらず。
    敷地内を自転車に乗ってるのも時々見かけるし。

  94. 947 住民さんA

    一時置き場に段ボールやビン缶を捨ててはいけないと書いてありますよ。
    入口にもゴミ置き場の中にも。
    この書き込みで知ったって不思議です。
    引越ししてきてゴミの捨て方とかのルールを調べないなんてありえない。

  95. 948 住民さんA

    >一時置き場に段ボールやビン缶を捨ててはいけないと書いてありますよ。
    そんなのが貼ってあったんだ。
    直ぐに目につかないのであれば、貼っている意味がないような気がする。

  96. 949 マンション住民さん

    >そんなのが貼ってあったんだ。
    >直ぐに目につかないのであれば、貼っている意味がないような気がする。

    う~ん、こういう書き込みって残念ですね。
    自分に非があった事よりも、対応の方を問題視する姿勢というか。
    目につく・つかないは主観によるところは大きいので
    その点を批判するつもりはないのですが(わたしは認識していましたが)、
    防災センターの方はこういう苦情を受けているのかなと勝手に推測すると、
    マナーってどこまでのことなんだろうなと考えさせられます。

    つぶやき失礼。

  97. 950 住民さんA

    >う~ん、こういう書き込みって残念ですね。
    >自分に非があった事よりも、対応の方を問題視する姿勢というか。
    >目につく・つかないは主観によるところは大きいので
    注意喚起の張り紙がしてあっても、実際に守らない人がいるのなら対策になっていないよね、だから意味ないだろうと言ったまで。
    免罪符を得る為に言っている訳じゃない。
    それでも文句だけ言ってもしょうがないから、嫌でも目につく様なものにしてみるのはどうかと提案しただけのこと。
    でも、小学生とかも捨てに来ていたりするから、張り紙だけでの注意喚起も疑問ですがね。

    そうそう、家では直接地下に持っていっていますので、私の方には非はありません。
    あしからず。

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸