- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/
[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48
その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/
[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48
>1085さん
後半の繰上返済については、>1087さんが書かれているとおりです。
前半についてですが、
>【変動金利が上昇した場合】の所の3番目に利息が増加するとありますが、これは月の元本返済分が増加するとその分の利息も払うから増えるという意味でしょうか?部分固定利率が変わるわけでは無いですよね??
例えば、残債1000万円で、変動金利が変わらない場合、直後の返済額のうち元本返済分が8万円だったとします。この場合、その次の返済では、1000万-8万=992万円に対する利息がかかります。
残債1000万円のときに、金利が上がり、直後の返済額のうち元本返済分が7万円に減ったとします。この場合、その次の返済では、1000万-7万=993万円に対する利息がかかります。
100%部分固定の場合、利息の計算は固定金利で行いますが、上記の2つでは残債が違うので、固定金利が同じでも利息が違ってきます。
また、その翌月以降も(繰上返済をしない限り)毎月の残債に差があり続けるので、総利息の差は積み上がっていきます。
分かりやすくするために適当に数字を入れましたが、程度の差こそあれ、事象としてはこういうことが起こります。