- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/
[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48
その8です。
ソニー銀行について情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72736/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29957/
[スレ作成日時]2011-10-28 16:56:48
審査とおらないのは、単純に収入不足か担保価値不足でしょ。
不愉快❗
マンションの担保価値ってどの程度審査に影響あるんでしょうか?土地無しなのに。
単純に分譲価格でみるとか?
収入不足と担保不足以外に断られる理由とは?
827がコミュ障では。
826は言ってること正論でしょ。
審査落ちるなんて年収が低いか担保価値不足、それに資産不足の三要素が原因しかないでしょ。
いまどき融資じゃぶじゃぶで落ちる人も少ないけど、みんなも落ちるしか原因はそれしかないと考える。
都合の悪いことは相手をコミュ障扱いなんて。
どうかしてるぜ。
過去の延滞もだね
長期優良物件のマンションを購入予定です。住宅ローン控除を最大限活用して、有利な資金計画を立てたいのですが、いくら借りればいいのでしょう。因みに、フルに優遇を受けられる納税をしています。金利は0.5%、保証料は2%です。数字に強い方、是非、ご教授下さい。
数字は単純化しました。
新築です。
住宅ローンか変動セレクトかずっと迷っている中で、以下のように思うところがあるのですが、つっこみどころありましたらご指摘頂けますと助かります。
・変動か固定化をシュミレーションするときに、将来的に金利がどこまであがると見込むのかがポイントになると思いますが、現状20年超固定で1.189%なので、固定金利の上昇上限を約1.2%として試算することは間違ってない?
・変動金利が0.499%(変動セレクト)、3年固定が0.65%(住宅ローン)。現状の金利がずっと続くと想定するとき、変動金利0.499%が続くのであれば同様に3年固定も0.65%から変わらないはず。となると、手数料2.16%が発生しない住宅ローンと総支払額がそんなに変わらないのと、金利上昇へのリスク対応がしやすいので、住宅ローンのほうが良い?
自分の投稿をした後に832さんのに気付きました。
832さんは物件価格が書いてないので、みなさんアドバイスできないのでは!
あとソニー銀行は保証料ないので2%は手数料のこと(=変動セレクト予定)ということですよね。
ソニー銀行借りられた自分の場合です。
年収580万
物件4300万
頭金500万
借り入れ3800万
ジャスダック上場企業
31歳 係長クラス
延滞履歴なし、他のローンなし
提携なし。個別融資でソニー銀行。
838さん、ありがとうございます。
5000万円を超える部分の金利負担を悩んでいました。
>835さん
>固定金利の上昇上限を約1.2%として試算することは間違ってない?
これは甘過ぎると思います。
かつてゼロ金利政策が解除されていたときに、変動金利(優遇前)が2.772%まで上がったことがあります。
リーマンショックがなければもっと上がったはずです。
それに、リーマン後でもマイナス金利政策が導入される前までの20年超(優遇前)は2.5%~3.5%ぐらいありました。
住宅ローンと変動セレクトは、実際は繰上込みで何年で返すのかも判断材料かなと思います。
ここで35年返済住宅ローン通りました。
やっぱり皆さんは2年固定で始めるのがセオリーですか?
暫く急激な金利上昇局面はないでしょうがいつか2年固定で繋いでる最中に来月から上がりますよーって15日にアナウンスされてあわてて長期に組み替えたら一過性のものでまた短期に組み替えようと思ったら膨大な手数料発生の為に変更出来ない未来がリアルに見えるんですが…
そもそも、2年がベストの根拠がわかりませんが、、