東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー東雲ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. パークタワー東雲ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-07-16 22:23:09

パークタワー東雲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
パークタワー東雲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 10:07:33

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー東雲口コミ掲示板・評判

  1. 511 匿名さん

    駐車場は不安というか周辺住民が気に入らないってだけじゃない

  2. 512 匿名さん

    義務のあるなしでは無い?
    当然用意しているはず?
    おかしい部分があればすぐバレる?
    三井も馬鹿じゃない?

    返すようで悪いけど、全て内容が無い。

    いざとなれば

    「地盤改良工事を実施する義務は負っていなかった」

    と言い訳可能なファジーな状況という事じゃない。

  3. 513 匿名さん

    都心のタワマンはすべて棟内駐車場ですよ。

  4. 514 匿名さん

    あの中身のない訴訟内容じゃ行政も売主側に肩入れしたくなるよな

  5. 515 匿名さん

    気に入らないよ、周辺のマンションは賃貸も含め全て平置きをかかなりの割合で用意してるのに。
    ふざけるなって感じ。

  6. 516 匿名さん

    今どき地盤改良の義務はなかったなんて言い訳通用するわけがない
    普通に考えれば分かること。詳細な資料無きゃこれだけの大規模MS売れないしな

  7. 518 匿名さん

    はいはい、そうですね。

    地盤改良工事を実施する義務を「三井は」負っていなかった

    とならないように、しっかりとエビデンスをとりましょう。

  8. 519 匿名さん

    空き地だらけの更地だったんだから最初に買った人ほど
    後々の環境が変化していくのは仕方がないね。予見できない部分も多々あるもの
    まあご愁傷さま。としかいいようが無いね。恨むなら先見の明のなさを恨むべきでは・・

  9. 520 匿名さん

    ここの立体駐車場が、周辺住民にとって大変迷惑なんだけど、

    マンション住民にとっても将来的に大きな問題となる可能性が高い

    というのは、最近よく話題になる事だよ。

    価格が安くなるなら検討者にとっては歓迎なんて本気で考えているなら

    よく調べ直した方がいい。

  10. 521 匿名さん

    そういうのは修繕計画を確認してから言いましょうね

  11. 522 匿名さん

    別にリスクあろうが価格安かったり他とのバランスで許容出来るなら問題ないでしょ
    価値観の問題だね。まあ一個人の意見だけど

  12. 523 匿名さん

    >周辺のマンションは賃貸も含め全て平置きをかなりの割合で用意してるのに

    ほう、それじゃ
    レックスガーデンにはいくつの平置き駐車場があるか知ってる?

  13. 524 匿名さん

    周辺のマンションというのは東雲再開発計画地内のマンション。
    具体的にいうとキャナルコートの内周道路という生活基盤を共有するエリア。
    まだ入居もしていない別エリアのマンションの事はしらん。

  14. 525 匿名さん

    もう計画変更はないだろうし騒ぐだけ無駄
    それともここが販売不振になれば満足なのかな

  15. 526 匿名さん

    確かに最近、平置きの駐車場が無く、100%立体駐車場のマンションが増えてきた。
    晴海の三菱のマンションもそうだと聞いている。
    でも、車に乗る人は次第に減っていて、車を手放す人も増えているそんな状況では、
    入居時は問題ないけど、10年後、20年後には間違い無く問題が顕在化すると思う。
    エレベータ方式は維持コストが高いと思うし、一部だけ稼動なんて事もできないし。
    さらに重要な視点は大震災の場合。
    間違いなく駐車場の出入庫が100%できなくなる訳で、周辺路上に車を駐車せざるを得なくなる。
    そんなマンションはキャナルコートの内周道路内にあって欲しくないというのが正直な気持ちです。

  16. 527 匿名さん

    リスク考えたら埋立地しかも東雲なんて買わねーよって人もたくさんいるでしょう。
    駐車場の件も含め個人のリスクについての考え方次第だから何とも言えんね
    誰が正解も不正解もないと思う。将来はわかりませんし、考え方も人それぞれですね

  17. 528 匿名さん

    駐車場も検討材料の一つだけど要はバランスだからね。
    いつ起きるか分からん震災時のしかも路駐問題とか個人的にはどうでもいい

  18. 529 匿名さん

    あれだけの震災があったんだし、どうでもいいというのは
    個人的にはどうでもよくないし、社会的にもよくないと思う。

  19. 530 匿名さん

    さぁだって道に車があふれるかすら分からないしな。
    路駐だらけであふれる確証でもあるのかい?

  20. 531 匿名さん

    駐車場の出入庫が100%できなくなれば、周辺に路駐するでしょ。
    あふれるかどうかは、どれだけ出庫していたかによるでしょうね。
    なんで確証なんてムキになってんの。
    キャナルコートの内周道路を共有しているマンションは賃貸も
    含め、平置きをかなりの割合で完備していて、たとえ停電になって
    も自分の敷地内に車を停める事が可能だけど、
    パークタワー東雲だけは、それができないね。

    と言ってるだけ。

    それが何で問題なんだという人がいるのは認めるよ。

  21. 532 匿名さん

    どうなるかも分からん問題をあーだこーだ言われてもな
    リスクの考え方なんて人それぞれだしね。
    私に言わせれば近隣の耐震タワーの方が怖いですけど
    まぁ人それぞれですな

  22. 533 匿名さん

    100m超の立体駐車場を組みこんでる方が怖いと思います。

  23. 534 匿名さん

    まぁそれならそれでいいんじゃないですかね。意見の相違ですから

  24. 535 匿名さん

    ここは真横の西側の運送会社の土地に、この先高層タワマン建つ可能性大だね。危険そうな用地がまだまだたくさんあるし。
    ここは晴海通りに沿うような形で建ててるから、せっかくの西側の都心方向の眺望がまったく見えなくなりそう。
    ここの隣のWコンフォートがここが建ちそうなったみたいに。

  25. 536 匿名さん

    まあ価格次第ですな。三井の新防災対策の物件として期待してます

  26. 538 匿名さん

    やっぱ免震だな

  27. 539 匿名さん

    ここなんでオール電化なんですか?
    ちょっとビックリしました
    変更できませんかね

  28. 540 匿名さん

    東雲野村も、晴海三菱もオール電化ですが?
    中古のビーコンなどもオール電化ですが?

    この辺りの物件を検討するのは初めてですか?

  29. 541 購入検討中さん

    アエラ読んでね!

  30. 542 匿名さん

    526さん
    横浜の方のマンションで、今回の地震で立体駐車場の車が落ちてしまったと聞きました。
    あとはこの間あった、子供が立体駐車場にはさまれて亡くなってしまった事故。
    そういう事を色々聞くと立体駐車場は、維持費も時間もかかるし、利用者私たちに
    とってはあまりメリットがない気がしますが、都内だと仕方がないのかもしれませんね。
    立体駐車場が嫌な人は平置きの駐車場があるマンションを買えばいいのだし。

  31. 543 匿名さん

    それ以前に、車の運転をしない世帯は
    駐車場自体がいらないし。

    立体でコストが掛かるのは嬉しくないが、
    平置きでマンションの土地が広く、車所有者たち専用になるのも不愉快。

  32. 544 匿名さん

    車乗らないひとも積立の収入になるから歓迎。

  33. 545 匿名さん

    価格が安くて維持計画に無理がなければで別に平気かな

  34. 546 匿名さん

    トランクルームにすれば問題ない話。

  35. 547 匿名さん

    他の三井のスレからきたけど、裁判沙汰の物件にマジで住む気か?
    東雲は他にもまともなマンションあるじゃん。

  36. 548 匿名さん

    それで、どこの三井のスレから来たの?

  37. 549 匿名さん

    裁判沙汰ってあなたが訴えただけでしょ?裁判所で訴えれば?

  38. 552 匿名さん

    同感。
    うちは子供がいないから、周辺住民との付き合いは必要ないし。

  39. 555 購入検討中さん

    東雲にはもっとでかいプラウドも建ってなかったっけ??
    ここは免震なので検討してます。

  40. 556 匿名さん

    ここは階数の割りには
    高くてでかいそうですよ。批判的なサイトによると。

  41. 557 購入検討中さん

    556さん、なるほど。
    デザインが良ければ高さも誤魔化せるんじゃないでしょうか?
    ちなみに個人的にデザインはかなり好みです(笑)

  42. 559 匿名

    裁判沙汰になって高さも予定よりだいぶ低くなって、1番広い部屋でも90平米しかないから普通のマンションだね。

  43. by 管理担当

  • スムログに「パークタワー東雲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸