東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド東中野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. プラウド東中野ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-04-05 10:51:58

こちらの物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
住所:
東京都中野区東中野1丁目106番1他(地番)

交通:
総武中央線 「東中野」駅 徒歩2分
大江戸線 「東中野」駅 徒歩3分
東西線 「落合」駅 徒歩9分
丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩12分

戸数:58戸

売主:野村不動産
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2011-10-28 00:18:48

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド東中野口コミ掲示板・評判

  1. 422 購入経験者さん

    公園良いですね。
    所詮理想論ですが、今後空き地なら、一時的な避難所か、公園良いですよね。

  2. 423 購入検討中さん

    前の空き地に具体的なマンション建設計画があること営業マンから聞かされなかった?あれで検討やめました。

  3. 424 匿名さん

    その話あったけど、公園の話は願望で書いているだけだよ。

  4. 425 匿名さん

    地震の時に避難できる場所が欲しいですね。

  5. 426 匿名さん

    ワンルームマンション計画が住民反対により中止され、今度はこの時期にファミリーマンション計画。
    それもマンションの建築構造もクリソツだけど、それほど直ぐには立たないよ。

    建築基準許可もおりていないし、あの狭さの私道利用に根回しも必要だし。

  6. 427 購入検討中さん

    あの神田川沿いの元JT社宅跡地も公園要望でていたが、中野区は見向きもせず。いま新築マンション計画に。きっとそうなるよ。中野区は住民の要望には耳を傾けない、硬直的な自治体だから。

  7. 428 匿名さん

    公園じゃ儲からない

  8. 429 匿名さん

    >427
    だから人口密度ばかり高くなって住環境が悪くなるんだよね。
    その内に賃貸の人しか住まなくなるんじゃない?

  9. 430 匿名

    中野四季の森公園があるじゃん。学生の溜まり場になりそうだけど。 冬は陽当たりもかなり悪いけど、待望の駅前公園。

  10. 431 匿名さん

    賃貸比率が高いところは公共のモラルが低いからね。

  11. 432 匿名

    やっぱり完売しなかったね。

  12. 433 匿名さん

    >414
    すぐには絶対ないと思いますが、数十年後には駅周辺にもうスペースがないので、都心回帰の流れが続けば可能性はあるでしょう。
    ただ、そういう不確実なことを狙って買うのはよくないと思います。

  13. 434 契約済みさん

    この週末は第2期の契約会でしょうか。
    私は第1期契約者なので、全戸が完売になるのはうれしいです。

    相変わらずネガが多いので一言。
    ここは駅2分というだけでも中々貴重ですが、新宿駅まで2駅で徒歩30分という都心に超近い立地もポイント高いと思います。
    それなのに電車や車の音がなく通行人も少ない閑静な第一種住居地域というのは、正直今まで見たことがありません。

    マンションは立地がすべてなので、この駅近・都心近・閑静な住宅街というのは何にも勝って強いです。
    早く完売御礼が見たいですね。

  14. 435 匿名

    今日、契約会行ってきました。
    無事完売です。
    よかったですね。

  15. 436 主婦さん

    本当に完売したの?

  16. 437 匿名さん

    週刊ダイヤモンドにプラウド東中野が人気マンション一覧にありました。
    資料請求1615数に対して来場694者数。

    参考にブランズ東中野プレシアスは、380に対し120来場者数。

    同じ徒歩駅圏内にしても、プラウド東中野は、プラウドのネームバリューでは前評判はあったが高かったのか約三分の一しか来場しなかったのは残念だけど、即日完売とは、東急の惨敗だね。

  17. 438 主婦さん

    先日契約を交わした者です。
    色々な見方はありますが、損はしない物件だと思います。

    徒歩二分は大きい。
    商業地域だったり、マンションの下がコンビニや飲食店のテナントが入るわけでもなく。
    スーパーも近いし、新宿の百貨店も近いので、生活しやすい環境だなと思います。

  18. 439 匿名さん

    完売ですね。おめでとうございます。
    後は外観や内装がイメージ通りに仕上がることを祈ります。

  19. 440 匿名

    めっきりネガレスがなくなりましたね。

  20. 441 匿名

    毎度のことですね
    割高だの売れっこないだのネガレス
    結局は完売してすぐにいなくなるか
    ブランドうんぬんの苦し紛れの負け惜しみ言うくらい(笑)

  21. 442 匿名さん

    437だと、資料請求者に対する来場者数の割合もプラウドの方が上のようですね。
    今頃この物件に気付いた人には申し訳ございませんが、すでに全戸完売となりました。

    コンセプトブックの4ページを見て気づきましたが、過去10年間に中央総武線沿線で「駅2分以内かつ住居地域」の物件は0で、23区全てを合わせても19件しかなかったらしいです。
    ここは更に武蔵野台地の高台で、新宿へも歩いて行けて、便利なJR線の駅近で、ものすごく静かなので、こういう条件を揃えた希少性のある物件は本当にもう2度と出ないでしょうね。

  22. 443 匿名さん

    中央線沿線は供給調整をしてますからね。

  23. 444 匿名

    住居地域と商業地域でも、固定資産が違うだけで、違いがある?

  24. 445 匿名さん

    抽選で漏れた者です。
    中央線沿線でいずれ購入したいと思っていますが、マンションギャラリーと実際建築後の家がどれだけ違ってくるのが、購入者以外でも内覧会に参加は可能でしょうか。

  25. 446 購入経験者さん

    444さま

    内覧会は購入者に確認をしてもらうためのものであって、購入しした部屋以外は同じマンションの住民であっても内覧はできないはずですよ。

    一戸建ては通常、完成後に現物を公開して確認してもらってから売り出しますが、マンションは内装や設備からモデルルームと異なるようでは問題外です。

    仮に内覧させてもらうことができたとしても、意味はないと思いますよ。

  26. 447 匿名さん

    >445
    売れ残りがあるマンションなら、デベが見せてくれるのでは?
    内覧じゃなくて、現地モデルルームってことで。

  27. 448 匿名さん

    430さん
    中野四季の森公園は旧警察大学校などの跡地でおよそ1.5ヘクタールあるそうですね。
    災害時には広域避難場所となる防災公園だとか。災害時に断水した場合、下水に直結する
    マンホールトイレも27基設置されたり、公園内の噴水や池は地下からくみ上げた水が
    使用されて災害時は生活用水として使用される予定だったりと近くにあると安心な公園ですね。

  28. 449 匿名

    中野の人口密度を考えたら焼け石に水だけどね。。無いよりまし。 もっとでかい公園にしてほしかった… オフィスビルとか大学とか要らんよ…

  29. 450 匿名さん

    ここ銀行の社宅前は、何があったの?

  30. 451 住まいに詳しい人

    前の南側の土地いつまで野ざらしに?。ファミリータイプマンション計画はどうなったか?。野村も売ってしまったらあとは、南に何が建設されても知らないでしょう。

  31. 452 びみょ~

    会員さんが多い地域で、
    みんな
    お静か~

  32. 453 土地勘無しさん

    452さん
    何の会員?学会?

  33. 454 買いたいけど買えない人

    >448これじゃ、中野駅の話になるでしょう?

  34. 455 匿名さん

    道路付けだと、プラウドに軍配だよね。
    土地柄だと、南側の土地の方が広いし、奥まった邸宅って感じだよね。
    販売会社によっては、プレミアものだね。住友、三菱あたりが施工主になってほしいな

  35. 456 通行人

    このマンション、すごいいいですね。
    販売開始前に知っておきたかったです。
    中古待ってまーす。

  36. 458 匿名さん

    埋め立て地は江東区、都心じゃないよ。

  37. 460 周辺住民さん

    遂に完成しましたね。
    本当によいマンションですね。

  38. 461 【速報】東海興業破綻

    分譲マンションの場合、ゼネコンが潰れるのは、
    デベそのものが潰れるよりも影響でかいかも。
    2回目の破綻だから再生は難しいでしょう。

    購入した人は、デベにアフターがちゃんと受けられるか、
    確認した方がよいかも。
    将来の資産価値にも影響しそうだ。
    -------------------------------------------
    東海興業が民事再生法申請=負債140億円―2度目の破綻
    時事通信 4月2日(火)23時1分配信

     中堅ゼネコンの東海興業(東京)は2日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。帝国データバンクによると負債総額は約140億円。東海興業は、バブル崩壊後の1997年に会社更生法を申請し、2005年3月に更生手続きを完了した。しかし、リーマン・ショックによるマンション不況の影響で2度目の破綻となった。 

  39. 462 匿名さん

    確かに、中古で売るときのチラシにも
    施工会社の名前が載りますね。

  40. 467 匿名さん

    住民は早急に耐震偽装などの詐欺行為がなかったか第三者機関に調査を依頼すべき。住み始めてから問題見つかるより、住み始めるまえの方がお金が返ってくる可能性も高いだろうし。まずはどこかの弁護士に相談するところから始めた方がいいよ。

  41. 468 匿名さん

    はっきり言ってしまうと、そういう将来問題になるかもしれない施工会社を指名するデベ側にも問題がある。購入者側にも情報は開示されていた訳なので、購入者側に責任がまったくないということにはならないが、それでも個人よりデベの方が情報も多いし、なりよりマンション販売を生業としているんだから責任は重い。ただ本当になにか問題が見つかった場合、デベは逃げるだろうね〜だってプロだからこういうことにも慣れているというか専門の弁護士だって抱えてるわけだし。法的に責任を追及するのは難しいかも。まあ要は売ってさえしまえば、その後のことは関係ない。住民で勝手にやってくれということなんですよ。

  42. 469 匿名さん

    民事再生でしょ。支援が見つかれば会社なくなるわけじゃないし、問題ないだろ。
    それにアフターはデベの責任だし。
    買った人からすればゼネコンから買ったわけじゃない。
    まあ人気な物件に多少ケチがついた感はあるけどね。
    ご近所のプラウドは竹中&グッドデザインなのに、ここはちょっと残年な感じになったね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸