東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス成増 [住民板]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 成増駅
  8. シティテラス成増 [住民板]
匿名さん [更新日時] 2012-11-19 22:38:43

シティテラス成増の契約者・入居者の情報交換用スレです。
有意義な情報交換を期待しております。

所在地:東京都板橋区成増3丁目314番1他(地番)
交通:
東武東上線 「成増」駅 徒歩8分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.92平米~86.11平米

売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティテラス成増の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-26 17:58:01

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス成増口コミ掲示板・評判

  1. 183 入居済みさん

    182です。

    ちょっと書き漏れました。
    「共用廊下への物置(傘含む)」は、「共用廊下への物置(傘含む)<禁止>」です。

  2. 184 匿名

    181さん。 うちのほうは全然聞こえないんですが、西棟か東棟ですか。

  3. 185 住民さんA

    廊下は何処からなのでしょうか?
    部屋によっては、新聞受けが廊下より内側に入っている所もあります。
    そこは床の色も廊下とは異なっているので共用廊下には当たらないのでしょうか?

  4. 186 マンション住民さん

    玄関の外側は全部が共用でしょう。

  5. 187 入居済みさん

    外壁より内側が専有部分で、外壁より外側が共用部分と考えると簡単ですよ。
    管理規約にはもう少し細かく書いてありますが、↑の内容からは外れていないはずです。

  6. 188 匿名さん

    下の住人が、バルコニーで喫煙しているので非常に迷惑しています。
    管理会社はもっと分かりやすく住人に伝達すべきです。

  7. 189 引越前さん

    下の人がヘビースモーカーで、しょっちゅうバルコニーで喫煙するとなると地獄ですね。これからずっと副流煙とお付き合いになりますね。

  8. 190 入居済みさん

    >188さん
    バルコニーも喫煙禁止ですので気になるなら話をされたらいかがですか。

    とはいえ、管理規約もよくないですね。
    管理規約に書かれている「煤煙」がたばこの煙を含んでいることがわかる人は
    ほとんどいないんじゃないでしょうか・・・

  9. 191 住民さんA

    私の経験では、特に罰金があるわけでもない喫煙程度の規約違反をするひとは、注意されても、やめませんよ。

    不運だと思うしかないと思います。

    臭ってきたら、窓を閉めましょう。

  10. 192 入居済みさん

    単にご存じないだけかもしれませんから、最初から泣き寝入りする必要はないと思いますけどね。
    あんな分かり難い管理規約や使用細則でわかる人の方が少数でしょう。

    まあ、たばこの煙は染みつきますから、バルコニーで喫煙していたら、そのうち何らかの
    清掃代として管理組合から追加請求されて痛い目見るだけの気がしますが・・・

  11. 193 住民さんE

    屋外で吸っているタバコのヤニが共用部にしみをつくるのに、何十年かかるでしょうか・・・

    20年くらい堪えようと思います。

  12. 194 入居済みさん

    駅まで行くまでの北口商店街を歩いていると、歩きタバコをしている人がいます。
    板橋区は歩きタバコは取り締まっていないのでしょうか?

  13. 195 契約済みさん

    取り締まってるけど、このマンションから駅までは対象外ですね。堂々と吸えますね。
    板橋区のリンク:
    http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/003/003994.html

  14. 196 入居済みさん

    >195さん

    情報ありがとうございます。

    歩ける場所が限られているのに、
    あの狭い道歩きタバコする人の神経が信じられないです。

  15. 197 入居済みさん

    皆様こんにちは。

    ヤマダ電機にてエアコンを購入し、先日取り付けてもらいました。特殊な工事があるため追加工事費が発生する事は承知していましたが、だいぶ高かったです。リビングに1台と洋室(北側)2台、計3台で80,000円追加でかかりました。(泣)こんなもんでしょうか??

  16. 198 匿名

    >179さん
    子供の声は昼間?夜中?どこまでの静寂を求めてますか?

    確かに親は躾させないといけないけど、さすがに日が出ているうちは親が注意してるとしたって完全に黙らせるのは難しくないか?

    我慢できなきゃ直接文句言ってきた方が良いよ。

  17. 199 匿名さん

    >197さん

    一概に言えませんが、同じ個所をシスコンでやってもらいました。
    化粧カバー、耐熱パテ込みで95,000円でした。

  18. 200 匿名

    小さい方の洋室はどういう仕上がりになりましたか? うちはまだつけてませんが、化粧カバーが部屋のなかで曲がりくねってしまう気が。

  19. 201 入居済みさん

    うちもヤマダで購入しました。
    3台の工事でやはり8万円程度かかりましたが、
    購入時に概算で見積もってもらっていたので
    心積もりはできていました。
    配管がヘンテコなので、仕方ないですね。

    合計では、シスコンより安くなったのでよしとしています。

  20. 202 入居済みさん

    No.197です。

    No.199さん。No.201さん。ありがとうございました。同じくらいでよかったです。でもやっぱり高いですよね!

    No.200さん。私の感覚ではそこまで変な風にはなりませんでしたよ。

    返信ありがとうございます。

  21. 203 内覧前さん

    住民版を時折拝見しています。いろいろ参考になります。

    お子さんの足音?等については、すでに迷惑に感じている方もいらっしゃるのですね。
    これだけの規模であれば、いろいろな年齢層の方が住むでしょうし、住んでみてからわかることもたくさんありますね。
    引っ越しはまだ来年ですが、鍵の引き渡しが終わったら、両隣や、階下、上階の方にご挨拶に伺おうと思います。
    小さい子供はおりませんが、生活音でご迷惑をかけないとも限りませんし、また、ご挨拶したお宅に小さなお子さんがいれば、顔見知りになることで、仮に音がうるさいなと思うことがあっても、イライラが軽減されると思います。

    縁あってこのマンションに住むことになったのですから、皆さんと気持ちよく住めるよう心がけたいです。
    よろしくお願いいたします。

    ところで、屋上ガーデンから富士山やスカイツリーは見えますか?
    どなたか、お部屋から見えると書かれていたので。

  22. 205 匿名

    虐待と思われますか?
    まずは、管理人室に伝えたらいかがでしょうか。

  23. 206 入居済みさん

    たびたび子供の泣き声が取り沙汰されてますね。

    私は確認できていないのですが、
    何階のどの辺りでしょうか?

  24. 207 匿名

    住民になりすました荒らしじゃないでしょうか。

  25. 208 契約済みさん

    >No.203 さん

    屋上ガーデンから撮影した富士山の夕日をどうぞ。

    1. 屋上ガーデンから撮影した富士山の夕日をど...
  26. 209 住民さんA

    明確にどの辺の家が怪しいと、掲示板で明かすのは良くないと思います。
    当人同士の問題ですので、個別に解決してください。

  27. 210 匿名さん

    見て見ぬ振りが虐待を助長するのでは。
    そこまでうるさい泣声は聞こえないです。

  28. 211 住民さんA

    泣き声は全く聞こえませんねぇ・・・
    嘘っぱちかぁぁ!!

  29. 212 入居済みさん

    もし、本当に虐待の可能性があって、個別に言いにくいということでしたら児童相談所に
    連絡すればいいと思いますよ。
    http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/jicen/

    とりあえずうちでは共用廊下に出た時に、門限破りか悪戯でもして叱られたのか、
    2~6歳ぐらいの幼児(乳児の泣き方には聞こえないので)が、時々泣いている声は
    聞こえますが、虐待を感じるような声はうちでは聞いたことはないですね。

  30. 213 内覧前さん

    >No.208 さん

    203です。
    きれいな富士山の夕日ですね。
    ありがとうございます。
    部屋のベランダからは見えそうにありませんので、屋上ガーデンでのひと時が、今から楽しみです。

  31. 214 入居済みさん

    通路にホースが出ている家は工事が失敗したのでしょうか?

  32. 215 匿名さん

    カバー代を節約されたんでしょう。
    結構高いですからね。あれは。

  33. 216 入居予定さん

    水周りコーティングされた方いますか?
    感想をお聞かせ下さい

  34. 217 引越前さん

    エコポイント申請してるというけど4~5ヶ月かかるとの事で春くらいだと
    遅すぎます。一時期は年内みたいな事も営業さんは言ってたのに
    一括で商品券ではなく個別申請にして欲しかった。

  35. 218 マンション住民さん

    そーいえば、1年前テレビ2台のエコポイント申請したのがまだ届かない。
    一体いつになるのだろうか・・・・・

  36. 220 入居前さん

    ヤマダ電機は池袋ですか?防火工事してくれる電気店は?

  37. 221 入居前さん

    >219さん
    へぇ~。そうなんですね。
    わたしも低層階なので気を付けたいと思います。。。
    情報ありがとうございます。

  38. 222 入居済みさん

    前に出ていたdocomoのの電波の問題ですが、今日リビングの窓全開で試してみたところ
    バルコニーから30cmの位置で通話しなくてもアンテナが2本~3本でふらつくことが確認できました。
    多少は複層ガラスが原因かと疑っていましたが、完全に電波の問題ですね。

  39. 223 匿名さん

    近々内覧会なのですが、みなさん、どういう点が指摘事項でしたか?
    あと、事前に用意してもらった書類ありますか?

  40. 224 匿名

    大きなところは指摘するところはありませんでした。 指摘したのは細かい床のキズや壁紙のたわみがほとんど。 インターネットでチェックシートをとって用意してたけど、向こうが付けてくれるので、使いませんでした。どこを見るかの参考にしただけです。

  41. 225 入居済みさん

    うちも224さんとほぼ同じでした。

  42. 226 引越前さん

    南低層階。今月引越しです。
    上の階の足音や子供の走り回る音はかなり気になるものでしょうか?

    また玄関にシスコンで鏡をいれるか迷っています。
    迷われた方いらっしゃれば、どちらにしても、結果どうでしたか?アドバイス頂けると幸いです。

  43. 227 入居済みさん

    >226さん
    大人の足音は聞こえません
    小さな子供がパタパタ(バランスがうまく取れずテテテテッに近いかな?)と走る音は
    ときどき聞こえます。
    感じ方は人によって違うと思いますが、私は余り気にならないです。
    さすがに、小中学生が家の中を走れば、かなりの音がすると思われますが、今のところ
    そこまで派手な音でもありませんし。

    どちらかと言えば、大人の失敗(陶器のカップ等それなりに重さがあって硬い物を
    落とした音やダイニングチェアを引き摺った音等)が意外と響くので、こちらの方を
    気を付けた方がいいかもしれませんね。

  44. 228 入居済みさん

    docomoのの電波の問題は、個々が訴えないとアンテナ設置の改善はされないようです。
    気になる方は携帯から113番へ掛けてください。

  45. 229 入居前さん

    〉227さん、
    ご丁寧にありがとうございました!
    子供の走る音があまり気にならない程度とのことで少し安心しました。
    むしろ大人の音ですね、入居したら気をつけようと思います。
    今後ともよろしくおねがいします

  46. 230 入居予定さん

    >214さん
    私も工事の途中かと思いましたが、あのままなんですね。。

  47. 231 入居済みさん

    北側の歩道の一部(車寄せの近く)がすでに凸凹になっているのですが、
    みなさんは気になりませんか?
    これって瑕疵対象でしょうか?

  48. 232 入居予定さん

    No.231さん

    私も気になります。それとエントランスのアスファルトがもう既に黒いシミみたいな物が付いてますよね。
    すべて引っ越しが終わったら直してもらえるのでしょうか?

  49. 233 契約検討中

    えっ、、最悪ですね。
    瑕疵対応の範疇だと思います。
    言うべきです!

  50. 234 入居済みさん

    >230さん

    あのホースは問題にはならないのでしょうか。
    ずーーーーーとあのままでいいのかな?

  51. 235 契約済みさん

    なんの問題ですか?

  52. 236 入居済みさん

    >230さん、234さん
    私もこれまで財閥系の分譲マンションであの様な杜撰な施工は見たことないですが、
    すみふの資料を見る限りはあの施工が「規約上」問題ないのかよくわからないですね。
    ※私も「美観的にはちょっとありえないかな」と感じています・・・

    ただ、エアコンを外部業者に頼んで取り付けた場合は管理組合へ完了報告を行う義務が
    規定されているので、今のところはあのホースに関する施工評価をしているはずの
    管理組合にあれの是非を聞くしかないのではないでしょうか。

  53. 237 入居済みさん

    236さん他

    施工についての資料には、防火対策と併せて
    「廊下側のドレン管には化粧カバーをつける事」
    といった記載があったかと思います。

    皆の目に付く所なので、見苦しいのは同意します。
    せめて管をきちんと排水用の溝と繋いで置けば良いのに。
    ただ、人通りもあるし、引越し荷物の搬入の際に外れてしまったのかも
    知れませんが…。

    とは言え、自分はわざわざ指摘するほどの事でもないかなと感じております。
    どうしても気になる様ならば、ここで遠回しに非難するより、
    管理人さんに直接訴えた方が良いかと思います。

  54. 238 入居済みさん

    南側の一階のテラスで、小学生の男子6人がサッカーしてますね。
    壁にガンガンボールを蹴って、声も非常に響いてうるさいです。
    多分ご両親は留守なのでしょう。
    いるのにあれを容認していたら驚きです。

    あれでは近隣から苦情がきても仕方無いですね。
    お隣さんが可哀想です。

  55. 239 マンション住民さん

    浴室のシャワーについてなんですが、シャワーを止めておく縦の棒がありますよね。
    あれに1カ所しか止められないので不便なんです。高い所と低い所2カ所あれば
    いちいち動かさなくてもいいので。
    ここを購入する前にいろいろなモデルルームを見ていたので、どこも2ヶ所あると
    思い込んでいました。
    住友がこんな所で安上がりにするとは・・・と思います。

  56. 240 入居済みさん

    >239さん

    確かにシャワーフックもう1個欲しいですよね。
    私もまさか1個しかないとは思わなかったので入居まで完全にノーマークでした。
    仕方ないので、後付けでつけられるのを探していますが、まだ見つかっていません。

  57. 241 入居済みさん

    シャワーが向かって左手側なのは、家によって異なる?
    利き手側にシャワーがないのが、オバちゃんツライ・・・

  58. 242 入居済みさん

    >241さん
    どの位置から向って左手側でしょうか?
    うちはドア開けて正面から洗い場→シャワー→浴槽の順ですね。
    なので、洗い場からは右手、浴槽内からは左手になっています。

  59. 243 契約済みさん

    マンション内で問題が多々発生してしまうのも問題ですが、ネット上で個人が特定できてしまうような書込みをするほうがもっと問題なのでは?

  60. 244 匿名

    そんなに問題起きてますか? うちはすこぶる快適です。 日増しに買ってよかったと実感してますよ。

  61. 245 入居済みさん

    個人を特定と書かれていますが、この程度の内容ではどの家の話かは外部の人間には特定できないと思いますよ。
    反対に実際住んでいれば、ここに書き込まれなくても知っていると思われる内容ですけどね。

  62. 246 マンション住民さん

    住んで良かったとは思ってますが、玄関にモニターがないのでうっかり対応してしまうと怖い気もしてます。
    いちいち玄関ドアまで行ってのぞいて見るのも面倒です。
    こういう細かい所で不便です。

  63. 247 入居前さん

    通路側のエアコンは梁が長く、隠ぺい配管のため、換気、自動お掃除機能の機種歯取り付けできないのでしょうか?つけられた方はいらっしゃいますか。

  64. 248 契約済みさん

    >>247

    三菱製なら大丈夫ですよ。

  65. 249 匿名さん

    子供とキャッチボールしたくて1階にしたんだけど、ダメかなぁ。

  66. 250 入居前さん

    ダメでしょう!?
    周りの人が迷惑してもいいんですか?
    あなたの玄関の前でキャッチボールしてたら迷惑でしょ。
    やめた方がいいと思います。

  67. 251 匿名

    玄関前? 専用庭のことではなくて? 専用庭でキャッチボール位全然ありじゃないですか。 前に出てたサッカーはどうかと思いますが。

  68. 252 入居済みさん

    キャッチボールくらいいいんじゃないでしょうか。
    そんなにワーキャー言わなければ・・・

  69. 253 入居済みさん

    >249さん
    昼間の軽いキャッチボールならいいんじゃないんでしょうか。
    ただ、「ゴルフの夜間練習」と「ゴルフや野球の練習ネット」がNGなので、硬球でそれなりに
    スピードが出るようなキャッチボールは「すっぽ抜けた時の危険度」を考えるとNGかもしれません。

    むしろサッカーの方が問題ですね。
    体重を支えて動く脚の力は想像しているよりも強い上、筋肉のバランスが取れていない子供は
    力加減をうまくコントロールできないことが多々あるので、皮のボールで軽く蹴ったつもりが
    ボールが浮いちゃって一発でガラスにヒビ入ましたといったことが普通にありえます。
    こちらは経験者なので、母親に叱られた記憶とともによーく記憶しています・・・

  70. 254 入居済みさん

    あんな狭い庭で硬球でキャッチボールなんてできないでしょw

  71. 255 入居前さん

    そもそもキャッチボールもサッカーもひかりヶ丘など大きな公園やグランドでやるべきでしょ!

    何で人の迷惑になるかもしれない場所でわざわざやるのでしょうか?

  72. 256 住民さんA

    >252さん

    ○○くらいいいと言うのはどうでしょうか?

    そんな事を言い出したら、テラスでの喫煙や廊下に傘を置く事、子供が廊下を走り回るくらいいいじゃん、という事になり収集が付かなくなると思います。

    集合住宅で暮らす以上、気を使いすぎるくらいが丁度いいですよ。

  73. 257 マンション住民さん

    キャッチボールって、男ならどれくらい飛ぶとか、知ってるはず。
    あの狭い庭を見て、キャッチボールができるから買うという判断をしたのか・・・・・

  74. 258 入居済みさん

    廊下の一部(棟の境目の部分)がベニヤみたいでちょっと嫌です。
    あんなもんでしょうか。いつか壊れそう…

  75. 259

    >廊下の一部(棟の境目の部分)がベニヤみたいでちょっと

    地震の際に、別々の建物間で動きの異なるゆれが伝わると、
    建物の損傷リスクが高まるので、あえてふにゃふにゃに
    してあります。

  76. 260 マンション住民さん

    No.259のAさんは住友の方でしょうか。
    浴室のシャワーフックですが、同じ物をもう1つつける方法を教えてください。

  77. 261 入居済みさん

    >260さん
    ユニットバスはTOTOが作っているので、すみふも知らないでしょう。
    仮にすみふ家に質問しても、すみふが別途TOTOに問い合わせた結果を教えてもらうだけです。
    取扱説明書の末尾に電話に書いてある番号にかけた方が正確な情報を入手できると思いますよ。

    あと、耐震のためにあのように建物を連結するのは一般的な工法(MRで貰えるパンフに
    載ってることもあります)ですね。
    すみふ関係者でない私も知っていますから、259さんもすみふ関係者じゃないと思いますけど?

  78. 262 入居済みさん

    スイスイネットおもくないですか?
    YouTube見てたらブツブツとまるんですよ。
    前の家でやっていたADSLの方がはやかったです。
    現状がこの状況でしたらフルに入居が済んだとしたらどうなってしまうんでしょうか。

  79. 263 入居済みさん

    うちは別に引いたのでわかりませんが、SUISUIは確か全戸合計で100Mbps使えるはずです。
    で、Youtubeは720pで2.5Mbps、480pで800Kbpsぐらいの帯域を使うはずなので
    今の入居数だと回線帯域を使いきっているとは考えにくいですね。

    ↓のサイトなどでどの程度速度が出ているか調べてみて、ある程度速度が出ていれば
    SUISUIの設備の問題かと思われますので、一度速度を調べられてみてはいかがでしょうか。
    http://www.musen-lan.com/speed/

  80. 264

    >No.259のAさんは住友の方でしょうか。

    残念ながら?デベのものではありません。
    261さんがおっしゃっているように、棟間を
    フレキシブル素材で連結するのは、耐震のために
    最近では普通のことのようですよ。

    ところで、私はもうじき内覧会なのですが、
    みなさん、不具合などはあったのでしょうか?

    ここは要注意、というような点がありましたら、
    教えて下さいますと助かります。

    ずうずうしくてすみません。

  81. 265 匿名さん

    同じく、近々内覧会予定です。
    しかし、平日だと日程調整きついですね。
    休日にしてほしかったです。

    内覧会同行業者頼まれた方いらっしゃいますか?

    初めての内覧会なので少し心配しています。

  82. 266 入居済みさん

    Aさん、内覧会では遠慮なく気がついたことを言っちゃってください。(笑)

    フローリングの施工が雑です。補修したらしい跡もあるし、いろいろ後で発見して嫌になっちゃいました。
    実際は住友の下請けの下請けがやってるんでしょうね。

    内覧してる間にガス屋さんやらモニターの説明やらが来て、落ち着いて見るどころじゃないです。




  83. 267 入居済みさん

    うちはフローリングではなくて、間仕切壁の施工ミス(1mmぐらい高くなってる)がありましたね。
    当日はこんな目立つの見逃すなんで「一体どういう品質検査してるんだよ!」って思いながら確認していた記憶があります。
    また、266さんが書かれているように、確認中に説明の人の出入りが激しくて落ち着きません。
    しかしながら時間制限は特に言われませんでしたので、結局1時間30分から~2時間程度確認に費やしました。

    最後に、デベ側は電球色のひっかけライトしか用意していないので、昼白色や昼光色のLEDハンドライトはやっぱり必須だと思いました。天気が悪いとか日が落ち始めると影が出ちゃって細かいところがホント見えないです。

  84. 268

    266さん、267さん

    内覧会の情報ありがとうございます!

    充分に気を付けたいと思います。

  85. 269 匿名さん

    >263
    別に引いてるということは、オプションのNTTマンションタイプとかですか?
    私はオンラインゲームのヘビーユーザーなので追加料金払ってNTTにしようか迷っていますが、そちらの回線は途切れや遅延などなく快適でしょうか?


  86. 270 入居済みさん

    私はマンション生活が初めてなので、特に違和感が強いのかもしれませんが
    北側の道路、駐車場は、電灯多すぎじゃないですか?明るすぎる。
    このご時世、もう少しエコに配慮すべきでは…

  87. 271 入居済みさん

    道路や駐車場は確かに明るすぎるとは思いますが、
    防犯上の観点から仕方ないのでないのでしょうか?
    悪い事を企む輩にとって、あの明るさはかなり嫌なはずです。

    電灯もさすがにLEDを使っているでしょうし、
    エコとやらの観点でもさほど問題ないかと思います。
    そうでないと、電気代が高くついて共益費にも
    はね返ってきますしね。

    とは言え、駐車場前の戸建の家の方々には迷惑極まりないでしょうが…。

  88. 272 入居済みさん

    >269さん

    263です。
    うちはプロバイダの関係からNTTにしましたが、「オンラインゲーム等の(PPPoEセッションの)切断や
    遅延が体感できる様なことをやっていないので正直よくわかりません」

    ただ、仕事柄、回線業者(NTT/KDDI等)とも付き合いがあるので、そこからの情報も加えて書くと
    「都内23区内でNTT/KDDIの光回線が原因でPPPoEセッションの切断や遅延が発生することは
    ほぼないと考えてOK」なので、ここも問題ないと思われます。

    実際調べてみると、光回線でPPPoEのセッション切断が発生するのはブロードバンドルータか
    プロバイダの設備の問題、遅延が発生するのは端末(PC/ゲーム機)の性能不足か、プロバイダの
    設備の問題が多いと聞いています。
    なので、今住んでいる所で問題ありなら、先にそちらをチェックされた方がいいかもしれませんね。

  89. 273 匿名さん

    >272

    お返事待ってました。
    こちらに引っ越す前は一戸建てに住んでいたのでまったく問題なかったですが、入居後はやや遅れを感じたりしたので、近いうちにNTTなどに変えようと思います。
    貴重な情報ありがとうございます。

  90. 274 入居済みさん

    >269さん
    お役にたててよかったです。遅延が改善されるといいですね。

  91. 275 入居前さん

    トイレの洗剤のことで恐縮ですが、プロガードが施されているので中性洗剤しか使えないようです。イナックス純正洗剤もあるようですが、市販のものでも使用して差し支えないのでしょうか。

  92. 276 住民さんC

    どこかの部屋で壁を叩くような音が夕方までしていました。
    工事とかしてるんでしょうか?

  93. 277 匿名

    これから入居される方で、内覧会後の補修を業者がしてるんじゃないですか。 それかシスコンのインテリアオプションか。

  94. 278 匿名

    それにしてもやかましい。

    まだやってるよ(>_<)

  95. 279 匿名

    土日にトントンやってる音がしてるような気がして、てっきり木工が趣味の人が何かやってるんだと思ってた。それにしてもうるさいよね。

  96. 280 匿名

    うちは全く聞こえませんでしたので、東側の方でしょうか? 引越もまだやってるみたいですし、しばらくは仕方がないんでしょうね。人が増えることは売れてることですし。

  97. 281 住民さんC

    住宅エコポイントはどうなっているのでしょうか?
    住友のどこにきけばいいんでしょう。

  98. 282 入居済みさん

    これから入居の人がエアコン設置工事してるのでは?

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸