埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2013-02-06 21:13:29

プラウドタワー武蔵浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2013年3月完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社に委託(予定)



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和マークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-24 20:19:54

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和マークス口コミ掲示板・評判

  1. 775 匿名さん

    マークスからも見える沼影観音堂では、大晦日にたき火を炊いて甘酒を毎年配ってますよ。
    寒い中で飲む甘酒はとてもおいしい。
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1189047213360/index.html

  2. 776 匿名さん

    >>772
    100mタワマンは基礎50m以上打ってるから、過去水田だろうが川だろうが、支持はしっかりしてるよ。
    震度5弱でも、テラス・ガーデン・ライブ・ラムザ・ミューズもびくともしてないし。
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1300200544381/index.html

  3. 777 匿名さん

    それより南区役所はちゃんと地鎮したのかな?
    出火2度も起こして。火災って焼失より消火水での損害がひどいんだよね。
    いまそれで公共開始が遅れてる。
    場所が川だっただけに水つながりの災難で、うちらの近所じゃ有名な話。

  4. 778 匿名さん

    >>772
    とくに悪気なし。
    お目汚し、ごめんねー

  5. 779 契約済みさん

     売主斡旋のインテリアオプションって意味あるのでしょうか?参加して多種多様なオプションの見積もりもらいましたが、高額の為、疑問に思い個人で業者探して見積もり取った結果、同様の内容で4程度安価でした。引き渡し前に施工してくれる訳でもなく、特に保証があるとかメリットもないので、なんかただ高いだけなのでは、と思ってしまいました。
     

  6. 780 匿名さん

    >>777
    隣の建物だけにお祓いした方が良いかも。
    また、火事でもだされたら・・・。

  7. 781 匿名さん

    西口デッキの夜間使用許可とかどうなってるのかな?
    ストリートミュージシャンがデッキライブするのは始終だけど、目の前の武蔵浦和駅前交番は出動せず。
    タワマンは上層階にいっても路上の音がクリアに聞こえてくるので、けっこう迷惑。

  8. 782 匿名さん

    おお、マークス近所では近日こんな祭りが。
    市指定無形民俗文化財「田島の獅子舞」の公開(秋)
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1348747307775/index.html

  9. 783 匿名さん

    騒がしいといえば、がまんしなきゃいけないのが、マークスとなりの大里小学校。
    平日日中は、教科に組み込まれたダンス教育のグラウンド音楽。
    運動会数週間前からのお遊戯の練習音楽。そして、運動会本番。
    日曜早朝とかは、社会人サークルの野球練習の掛け声。日曜日中は少年野球・少年サッカーの掛け声。
    がまんが必要。

  10. 784 匿名さん

    もうひとつあった。
    冬時は沼影スケートリンクでの早朝アイスホッケー練習の掛け声。
    前レスを含め、これらは低層高層わけ隔てなく響いてきます。
    忍耐、忍耐。

  11. 785 入居予定さん

    沼影スケートリンクって、どれだけ離れてると思ってんの?
    ナリアとガーデンと区役所を超えてまで聞こえるかよ。
    どんだけ地獄耳な訳?

    って釣られてみた。


    大里小はその通り。

  12. 786 匿名さん

    >>785 釣られサンキュー。
    いえいえ、マジで響くどー。マークスは直線で600mしか離れてないし、音波の伝搬に障害物いっさいない。
    マークスからも沼影スケートリンク、クリアに見えるでしょ。見えるってことは音も来るのよ、これが。
    インナーバルコニーでないだけ少しはましかもしれんが、冬の早朝に静けさに響く響く。
    ただし、朝早すぎて寝てて気にならないかも。> 解決

  13. 787 匿名さん

    あと、夏の花火はすごいよー。
    うそっ!! って距離の遠くの花火大会も見えます。
    で、隣の志木市朝霞市の花火もとても近くに感じるし、音も聞こえる。
    戸田・板橋の花火大会なんか、衝撃でタワマンの外壁をたたかれているようです。
    マークスからだとラムザがじゃまか?
    マークスからも見えるといいですね。

  14. 788 匿名さん

    騒がしいのがもうひとつあった。
    南区役所屋上の大量の室外機。
    これはうるさそう。がまん。がまん。

  15. 789 匿名さん

    >779さん
    よく気が付きました。野村の商売ですよ。
    オプション会でおだてられインテリアを買わされるなんてアホとしか言いようがないです。
    そんなことに精を出さずに引渡日を速く決めろと。。。

  16. 790 契約済みさん

    ほんとそう思います。野村斡旋業者の見積もり書には施工面積や材料費施工費等の内訳は一切ありませんでした。
    総額記載のみで不信感。
    やるなら独自で探した方が断然安価になりますね。

  17. 791 匿名さん

    クレーンも外されて大分経ち、もう「完成!」って感じですね。

    1. クレーンも外されて大分経ち、もう「完成!...
  18. 792 匿名さん

    楽しみです。ところで、ケーズの跡地はテナントを探しているとか、どうとか。どうなるのでしょうね?

  19. 793 匿名さん

    ケーズ撤退時から敷地全体を頑丈な工事用フェンスで取り囲み、「工事中です。立ち入らないで」の案内板が掲示してあります。

  20. 794 匿名さん

    道路用地で削られる予定なのでこのままにして、占有して立ち退きしない隣接店舗の店子に抵抗する気かな?
    http://www.map.city.saitama.jp/map/Main.aspx

  21. 795 匿名さん

    ロッテの工場があるから
    汚い韓国料理屋はどきそうにないな。

  22. 796 匿名さん

    韓国料理屋はシャッター下してもう開店してない。
    しかし、2階に1店・1階に1店、今年になって新規開店した店舗ができた。
    (1階の店はうまかった)

  23. 797 匿名さん

    あれ、そうだっけ?
    中華と間違えたかな。

  24. 798 匿名さん

    ケーズの跡地も気になりますが、マークス下のテナントも気になります。

  25. 799 匿名さん

    中華は祝日の今日も今朝から営業中。
    火難・水難の区役所も祝日なしで修復中。
    作業員、災難には注意でよろしくー。

    1. 中華は祝日の今日も今朝から営業中。火難・...
  26. 800 匿名さん

    >789
    引渡日関連ですが、登記申請業務の入札は今月これからかな。
    http://www.ur-net.go.jp/orders/toshin/pdf/order_6722_3.pdf

  27. 801 匿名さん

    1F、2Fとも店舗の外装はショーウィンドも入って、ほぼ完成って感じですね。
    テナントは何が入るのですか?

    1. 1F、2Fとも店舗の外装はショーウィンド...
  28. 802 契約済みさん

    みどり病院横のSMBC武蔵浦和支店に看板でてましたよ!

  29. 803 匿名さん

    ここの小学校の学区は、どこですか?

  30. 804 匿名さん

    大里小学校と内谷中学校です。

  31. 805 匿名さん

    区役所はあらゆるとこが再施工なんだなぁ、びっくり。
    こんなに広範囲とは。
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1335864105972/files/shiryo2404...

  32. 806 匿名さん

    駅から2分だと近くていいですね。
    武蔵浦和は駅前が栄えているので買い物も結構便利だと思います。
    ちなみに市民プールがあって、お子さんがいると夏休みは毎日いけていいですね。

  33. 807 ご近所さん

    マーレ・マルエツ・ビーンズ・ビバホーム・ニトリ・オリンピック・100均があり、食品・生活雑貨は不便なく手に入ります。
    医療も、同一種類の医者がダブってたくさんあるので、重病でなければ駅前だけで事足ります。
    弱いのが、電気用品・衣料かな。
    しかし、戸田まで歩けばイオンもあるし、電車に乗ればどこでも買い物行けるし、駅前に15年住んでいて不便と感じたことがないです。
    唯一、駅前なので騒音だけが不満かな。とってもうるさい。

  34. 808 匿名さん

    下の方、青いネットが外されて外観のイメージがわかりやすくなりましたね。

    1. 下の方、青いネットが外されて外観のイメー...
  35. 809 匿名さん

    重厚感がありますね。
    図書館オープン楽しみです。

    1. 重厚感がありますね。図書館オープン楽しみ...
  36. 810 買い換え検討中

    この地区は子どもが異常に多いので、図書館は勉強する子どもたちで席が奪い合いですね。

  37. 811 匿名さん

    それは春休み、夏休み、冬休みの期間や土日だけでしょ?
    マンションの開発が止まったら、20年くらいで学生は減りだしますよ。

  38. 812 匿名さん

    >>810
    図書館で本読むって考えなかったなー。いつも借りてたんで。
    さいたま市の蔵書はどこの図書館のものでも、ネットで指定の図書館にあらかじめ取り寄せできるので。
    図書館で本読むのもいいですね。

  39. 813 匿名さん

    川口の中央図書館の1/5の閲覧スペース。
    少なすぎる。

  40. 814 匿名さん

    >>764
    低層階は事務所・店舗だとしても、上層がマンションになるかな~?
    google mapの航空写真だとラムザすんごい影。
    この西隣のナリアは完成してるんで、2棟で影つくりまくり。
    http://goo.gl/maps/S9jcF
    影なるマンション、売れるんかな~?

  41. 815 匿名さん

    >>814
    Bingの航空写真概観図でみると、影はそんなにかかってないな~
    この撮影時期は夏か?
    http://binged.it/PzzKdB

  42. 816 匿名さん

    1街区の鉄骨施工会社みつけました。
    http://hirokico.co.jp/example/index.html

  43. 817 匿名さん

    新生活講座なんかよりいつ引渡しになるとか速く決めろって!!!(怒

  44. 818 匿名さん

    >817
    引渡日関連ですが、登記申請業務の開札は今月末かな。
    http://www.ur-net.go.jp/orders/toshin/pdf/order_6722_3.pdf

  45. 819 匿名さん

    813さん

    でもほとんど図書館って借りて家で読みませんか?資料探しながら調べ物や勉強している人はたまにいるけれど、普通の本は家で読むからあまり気にならないのです。

  46. 820 匿名さん

    図書館の閲覧スペースは本を読むというより学生に勉強スペースとして重宝される。
    武蔵浦和の図書館は人口に対しては閲覧スペースが少ない。
    駅前だから利用者も多いだろうし。
    学生時代に図書館で勉強してたから、子供のためにも戸田、川口くらいの閲覧スペースが欲しかった。

  47. 821 匿名さん

    武蔵浦和図書館
    http://www.lib.city.saitama.jp/topics/musashiurawa_open.html

    •面積 約1,300㎡
    •2階:883.44㎡ 3階:374.18㎡ 10階(倉庫):38.96㎡
    •図書 約8万冊(一般書:約5万6千冊、児童書:約2万4千冊)
    •閲覧席 83席
    •インターネット・データベース席 5席
    •利用者用検索機 10台
    •自動貸出機 7台
    •オンラインデータベース 4種類導入予定

  48. 822 匿名さん

    川口市立中央図書館
    http://www.kawaguchi-lib.jp/docshp/images/usr_doc/tyuuoutosyokan.html

    480席の閲覧席。たしかに多いな~

  49. 823 契約済みさん

    マーレが改装中ですが、マーメイドカフェ跡地にサンマルクカフェができるようです

  50. 824 匿名さん

    サンマルクカフェ!いいですね。
    ところで、新生活講座はみなさん行かれますか?

  51. 825 匿名

    一応、申し込みました。

  52. 826 買いたいけど買えない人

    建通新聞見たらレーベン武蔵浦和ができるんですって!しかもどこに建てるんでしょうね~気になる。
    http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/121022500046.html

  53. 827 匿名さん

    いちげんって美味しい?

  54. 828 匿名さん

    80円焼き鳥があります

  55. 829 匿名さん

    いちげんか~。ぜんぜん、いかないな~。
    近くでは、今もあるかな?ここで飲んでた。
    炭火で海鮮を焼く
    http://u.tabelog.com/000099396/r/rvwdtl/763599/

  56. 830 匿名さん

    街びらきが楽しみだ~
    今日の画像。ほいっ

    1. 街びらきが楽しみだ~今日の画像。ほいっ
  57. 831 匿名さん

    駅広通りを正面から。ほいっ

    1. 駅広通りを正面から。ほいっ
  58. 832 匿名さん

    北の上層は凹んでるんですね。ほいっ

    1. 北の上層は凹んでるんですね。ほいっ
  59. 833 匿名さん

    >>830
    画像の図書館にはもう本棚が入ってますね。

  60. 834 匿名さん

    >>831
    今日、ほとんどの道路に白線が引かれ、道路らくしなりましたよ。

  61. 835 匿名さん

    一階と二階の店舗はどうなったのだろう

  62. 836 匿名さん

    仮店舗の武蔵坊やカットサロン?なんかは入ると案内出してました。

  63. 837 匿名

    内覧会っていつになるかわかってるのでしょうか?
    2月中ということ以外未定ですか?
    あと駐輪場の契約はいつ決まるのでしょうか?

  64. 838 匿名さん

    駐輪場って抽選で場所決めでないの?
    別に契約するの?

  65. 839 匿名さん

    いよいよ、旧ケーズ、取り壊しか?
    取り巻いていた工事用フェンスに、さらにブルーシートが巻かれた。

  66. 840 入居予定さん

    ほんと 何ができるんだろ。。。

  67. 841 契約済みさん

    契約内容確認の通知が来ましたね。
    その他、今後のスケジュールで内覧会の開催日がのっていましたが
    すべて平日ですね・・・。確か以前に、内覧会の開催日は家族で
    見学できるように休日に行うと言っていたような気がしたんですが
    私の聞き間違いだったのかしら・・・。

  68. 842 匿名さん

    曲がった捉え方かもしれませんが、出来るだけ余計な人間は連れてくるなってことなんですかね。
    しっかりと確認したいので両親にはついてきてもらう予定ですが、専門家の方に依頼する方はいますか?

  69. 843 匿名

    私は契約前に内覧会は平日と言われてましたよ。
    平日にあと何回会社休むか確認したかったので訪ねたら
    契約の日と内覧会と鍵の受け渡しの三回と言われましたよ。

  70. 844 契約済みさん

    そうでしたか!じゃあ私の聞き間違いだったんですね。

  71. 845 匿名さん

    青いシートがほとんどはがされてきましたねp(^_^)q

    1. 青いシートがほとんどはがされてきましたね...
  72. 846 匿名さん

    まちびらきが楽しみです。

  73. 847 匿名さん

    結局、ケーズ跡地は何が出切るのでしょうか?
    あと、テナントは入居までに全部埋まりそうなんでしゃうか?

  74. 848 契約済みさん48

    日曜日は休工なのに、今日も業者さんの出入りが多いです。夜も遅くまでやっているし、工期に余裕なさそうです。テナントは一階角(交番側)がコンビニのような感じです…臆測ですが

  75. 849 契約済みさん48

    本日のマークスです

    1. 本日のマークスです
  76. 850 契約済みさん

    19階の地権者住戸が2戸野村不動産アーバンネットの仲介で売りに出されてますね。
    売り急いでいるのか解りませんが南西の角が5100万台って分譲価格よりもかなり割安ででてますね。。
    設備仕様が一般販売住戸と違うのでしょうか。

  77. 851 匿名さん

    価格に関しては、野村の営業が自ら「ここは割高」と言っていたくらいですから、今となっては大幅に下げないと売れないでしょうね。この周辺は明らかに供給過多ですし、今後もまだまだ供給されるのは確定していますから。
    都心への通勤圏に入っているとはいえ、普通の人は横浜よりも高い価格はあり得ないですよ。

  78. 852 匿名さん

    南側は警報中です。
    なんと、3街区地表からアスベストがタンマリ。
    って、そのまま半年以上、拡散状態なんですけど。
    公表も遅すぎ。
    小学校とか、大丈夫かいな。

  79. 853 周辺住民さん

    >>848
    毎日、朝まで作業してますよ。
    深夜3時とかでも住戸の明かりが点いてますから。

  80. 854 匿名

    あらら

    たしかに

    地権者物件が角部屋 安くでてますね。

    入居予定者的には気分悪いね。

  81. 855 匿名さん

    19階の地権者住戸が2戸野村不動産アーバンネットの仲介で

    売りに出されているのは、北西の角部屋と西の中部屋では?

    北西の角部屋なら5190万円は、妥当な価格ではないでしょうか?

  82. 856 匿名

    この物件は議論が活発だねえ。

  83. 857 匿名さん

    >>853
    それ、円型大型ライトつけて、糊を翌朝まで乾かしたいんだと思うよ。
    ナリアの工事の時も、やってた。

  84. 858 匿名さん

    >>852
    しかし、アスベストが出てるってことは、除染で3街区の計画はさらに遅れるってことか。
    あと、どのぐらい飛散しているのか、公表してほしい。

  85. 859 契約済みさん48

    >>>857
    そういうことでしたか!
    ノムコムへの掲載は予想外でしたが、皆さん何事もなく入居できますよう

  86. 860 匿名さん

    Yahoo!不動産でも出てきます。

  87. 861 匿名さん

    >>858
    レベル3らしい。

    専門家でないのでレベル3がどんなもんがわからないですが。

  88. 862 契約済みさん

    レベル3は非飛散性なので、いじくらなければ安心ですよ!!
    破砕したりすると、飛散しますが。

  89. 863 匿名さん

    これから建築工事するんだから、いじくるじゃん。
    だめじゃん。

  90. 864 匿名さん

    >>859
    ライト置いてました。これじゃないかな?

    1. ライト置いてました。これじゃないかな?
  91. 865 匿名さん

    今日から歩道が歩けます。で、撮ってきました。
    ※南東から見上げ

    1. 今日から歩道が歩けます。で、撮ってきまし...
  92. 866 匿名さん

    サウスピアの図書館。

    1. サウスピアの図書館。
  93. 867 匿名さん

    案内図はこんなかんじ。

    1. 案内図はこんなかんじ。
  94. 868 匿名さん

    デッキからロータリーを。

    1. デッキからロータリーを。
  95. 869 匿名さん

    早く住みたいよー(^b^)

  96. 870 匿名さん

    Google Map や yahoo Mapが更新されて、マークス周りが最新になったぞ~

  97. 871 匿名さん

    取り囲まれたK's跡地とラーメン博物館の今後の動きがきになる

  98. 872 匿名さん

    完成間近ですし、誰かマンションwikiをまとめてくれたら嬉しいのですが…(*⌒_⌒*)

  99. 873 購入検討中さん

    ノムコムに出ている物件ってキャンセル住戸?完売じゃないの?

  100. 874 匿名さん

    地権者住戸じゃないですか?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ大宮日進町
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸