- 掲示板
先日、某都銀に仮審査を夫婦ペアローンで申込、無事に仮審査を通過したとの連絡を頂きました。
今回、土地先行融資な為、土地の方の本審査に申込に行きました。
結果として、審査を通りませんでした。
理由としては、私が現在務めている会社と、前職との間に一年間のブランクがある為との事だったのですが、実は仮審査の際、その銀行の担当者に職歴を電話で聞かれ、口頭で答えたのですが、先方担当者が仮審査の際に出した職歴書が、口頭で答えた内容(前職と現職にブランクがないという内容)とは違う内容で記載した為、本審査で私が直筆でブランクのある本当の職歴を提出した為、書類に差異があるとなり、本審査NGとなった次第です。
これは明らかにか銀行側のミスで先方もそれを認めています。
仮審査が通った為、家具の購入などしてしまっている状況であり、今から他銀に申し込むしかないのかもしれませんが、必ずしも審査に通るのか不明であり、時間も掛かります。
HMにも手付金100万を入金していますし、納得いかない上、大事な書類を適当に記載した銀行に腹が立ちます。
このような場合泣寝入りしかないのでしょうか?
折角のマイホーム購入も、一気にやる気を失っています。
どうしたらいいのでしょうか?
補足
問題は、仮審査時にそのような重要書類を何故口頭での確認としたのか?何故申告内容と違う内容を記載したのかです。ブランクが理由ではれば、申告内容通りに記載すれば仮審査に落ちたはずです。本審査NG理由は銀行の担当者から直接聞きました。仮審査時に年収や、勤め先などについては調べられており、問題ないと言われ、本審査は通ると言われました。但し、この担当者は職歴に差異がある事をこの時点では知りませんでした。
[スレ作成日時]2011-10-24 09:52:32