分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★7

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-04-06 09:58:43

早くもパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88080/
前々スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/71109/

[スレ作成日時]2011-10-24 09:24:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★7

  1. 401 匿名

    マミーマートと船橋日大駅の間、何が出来るの?囲まれているけど。。。

  2. 402 入居予定さん

    銀行はいつか必ずできるだろうと千葉銀さんが話していましたが、銀行ではないですよね?

  3. 403 匿名さん

    駅南のコインパークの東側、何ができるの?

  4. 404 東側住人

    船橋日大前駅上り線ホームに、まっすぐ東から入れる改札口があると、高齢者や障がいのある人達は助かるんですがねぇ。あのキツイ階段を上らないですむからねぇ。東葉高速さん!

  5. 405 匿名

    確かに登って改札くぐったらまた降りてるもんな。
    トンネルとミニ改札をつくろう。
    それがいい。

  6. 406 入居済み住民さん

    同じく東側住人です。朝から登って下って、汗だくです。上りホーム東側にミニ改札お願いします!

  7. 407 匿名さん

    >406

    東葉高速に、そんあ金はない。
    だから、望むだけ無駄。

  8. 408 匿名

    >407

    希望書いて何が悪い。
    ふざけんなよ。

  9. 409 匿名

    >408

    何もそんなに言わなくてもw

  10. 410 匿名さん

    でもさ、最近全駅に行き先表示の液晶パネルついたじゃん。

    あれは寄付でもしてもらったの?

  11. 411 匿名さん

    液晶パネルもいいけど、ホームを掃除してもらいたいな。

    ジュースのこぼれたあとみたいなのと椅子の後ろの壁が
    寄っかかったアタマで汚らしい。

    お金がないのはわかるけど運賃高いんだし。

  12. 412 匿名

    確かに液晶ディスプレイより優先してほしいことはあるな。

  13. 413 匿名さん

    意味不明の「東葉快速」はやめてほしい。

    ただでさえ本数が少ないんだから。

  14. 414 匿名さん

    あ~、確かにあれ意味不明。
    北習志野で降りるの面倒くさいし。
    ニーズるんですかね。

  15. 415 匿名さん

    社名から「高速」をとっちゃえばいいんだよ。
    たかだか20キロかそこらで数駅しかないんだからさ。

    勝田台と八千代緑ヶ丘は始発駅で座れるチャンスがあるんだから、それでいいじゃない。

    …というわけで、快速運転終了!

  16. 416 匿名さん

    緑が丘始発(中野行き)はだいぶ前に無くなったと思いますが…
    復活してくれればうれしい

  17. 417 匿名さん

    東西線は電車が遅れても社内放送でめったに謝らないけど

    東葉高速は関係なくてもなぜかしっかり謝る。

  18. 418 匿名さん

    東西線はバカ丁寧なアナウンスをする車掌がいるが

    東葉高速はDJ気取りの巻き舌アナウンスをする車掌がいる。

  19. 419 匿名さん

    マンション工事始まりましたね!

  20. 420 匿名さん

    日大前駅のすぐ南(CBHじゃないほう)も工事始まったけど何ができるん?

  21. 423 匿名

    駅前はマンションのモデルルームか・・・。

  22. 424 匿名さん

    現地がちかすぎません?

  23. 425 匿名

    えっ?そうなの?
    どうりで工事の計画が出てないわけだ。
    かなり残念だね。

  24. 426 入居済み住民さん

    ガッカリ

  25. 427 匿名さん

    駅前マンションの詳細ってどっかのHPで見れます?
    検討している者です。

  26. 428 匿名さん

    自治会のHPに資料が出てました。広告はまだ見たことがないですね。

  27. 429 入居済み住民さん

    まだ掲載されていませんが、
    売主の名鉄不動産のHPをこまめにチェックして下され。

  28. 430 匿名さん

    名鉄不動産ですね、ありがとうございます。
    自治会のは見れないので、名鉄不動産をウォッチしてみます。

  29. 431 匿名さん

    駅前(すぐ南の駐車場脇)の建築計画に「名鉄不動産」の名前があった。
    マンションのモデルルームで確定っぽい。残念…

  30. 432 ご近所さん

    いいじゃないの。
    そんなに商業施設が欲しかったんだ。

  31. 433 匿名さん

    なにが欲しかったってわけじゃないんだけど
    「何ができるんだろう?」っていうワクワク感を返してくれって感じです。

  32. 434 周辺住民さん

    メディカルモールの辺りアパート横に建てている建物は何ですか?知っている方教えて下さい”

  33. 435 匿名

    薬局という噂を聞きました。

  34. 436 周辺住民さん

    ご返答ありがとうございました。そうですかー薬局…多いですね。。。耳鼻科を期待していたので残念。松屋はいつ出来るのでしょうか?

  35. 437 入居済み住民さん

    薬局はもういいよ。

  36. 438 匿名さん

    整形外科ができれば来る人いっぱいいると思う。

  37. 439 入居済み住民さん

    高くてもいいから、こだわりの食材を扱う店が欲しい。

  38. 440 匿名さん

    今度のイタリアンが多少そんな感じなんじゃない?

  39. 441 入居済み住民さん

    そうだといいですね。

  40. 442 匿名

    439は料理の材料を買いたいんじゃないの?

    食事なら多少離れててもいいけど、食材にちょっとこだわろうとすると物足りないもんね。

  41. 443 匿名さん

    すいません。テイクアウトもあるってHPにあった気がしたもので・・・

  42. 444 入居済み住民さん

    テイクアウト、いいですね~。

  43. 445 おじさん

    日大船橋駅前まで深夜バスが来る予定があるみたいですね。0時50分銀座発のようでした。今は東葉高速の最終の関係で12時前には東京でなければいけないので少し遅く帰れます。タクシーだと1万5000円位ですが2000円みたいです。詳細知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

  44. 446 匿名さん

    八千代側の坪井富士・・・最近工事?で騒々しいですね。あの砂利山、一体いつになったら撤去されるのでしょうか。
    近隣公園から八千代に通じる道路は全く工事進む気配なく・・・抜け道での事故も多く、早く開通して欲しいものです。

  45. 447 匿名さん

    平和交通のサイト、ようやく更新されましたね。
    深夜バスの運行は10/1からだそうです。
    http://heiwakotsu.com/timefare_sinyat.htm

  46. 450 匿名さん

    マンション安いね。
    驚いた。
    駅前でこの値段ってあり?

  47. 451 匿名さん

    ほんとだ。88平米3300〜ってすごいな。
    お買い得だ。

  48. 452 匿名

    2400万もあるよ!

  49. 453 入居済み住民さん

    戸建の価格帯との差がこんなにひらくのってなんだかバランス悪いな
    このあたりのマンション相場ってこんな感じなんですね。

  50. 454 匿名さん

    戸建を買った身としては複雑…

  51. 455 匿名

    坪井の戸建てなんてこんなもん

  52. 456 入居済み住民さん

    駅前マンションも駅近戸建てでは立地面でのアピールは劣る。価格でしか優位性はないでしょう。
    建売戸建もローコストメーカーの進出で相場が崩れてしまった。

  53. 457 匿名

    開発初期に高い物件つかんじゃった人はかわいそうですね。

  54. 458 匿名さん

    元々安いところだったのが駅ができて、駅近くの戸建てと大手ホームメーカーが広い敷地に建て売りを売り出して価格が上がった。そこまでで終われば、今回のマンションも贅沢で価格が高くなったんだろうな。
    ところが雨後の竹の子のように狭小住宅がわらわらできてしまったので、デベも方向性悩んだろうね。少し残念だね。駅前なのに2000万台からあるなんて。もっとランドマークになるようなものが欲しかった

  55. 459 匿名さん

    2000万台は半地下のようになってしまう1階ではないかと予想。

  56. 460 匿名

    それにしてもお買い得。

  57. 461 匿名さん

    東京近郊で名鉄不動産が売ってる物件って、正直どれも…。

  58. 462 匿名

    初めのプランのデベはどこだっけ

  59. 463 匿名さん

    伊藤忠。

  60. 464 匿名

    伊藤忠か・・・
    あまりなんでも反対はよくないよね。
    街造りって勢い必要だから、はじめに高級な路線でいくとプランニングしたんだからその路線でいったはず。
    時がたってそうじゃない物件が増えた今だから、今回の価格の物件のマンションになってしまったのか。
    あとは綺麗なの建てて欲しいね。
    この街に似合うもので

  61. 465 匿名さん

    AHO住宅は売れているのでしょうか?

  62. 466 匿名さん

    マンションに入る店舗は薬局ですかね?

  63. 467 匿名さん

    薬局はもういらんよ

  64. 468 匿名さん

    なんでフクシは3つ目建てたのかね。

  65. 469 OLさん

    利益が見込まれるから

  66. 470 ご近所さん

    なんか、マンションの価格でたら盛り下がっちゃったね

  67. 471 匿名さん

    その相場に引っ張られて自分とこの資産価値まで落ちる気がして…

  68. 472 匿名さん

    マンションができるから戸建ての相場が落ちるんじゃなくて、
    既存戸建ても含めて周辺がすでにその相場だとみなされているからあの値段のマンションができるんでしょ。
    そもそも雑木林を切り開いて何もない場所に、形だけでも高級感を出したかったのか、
    あんなバカ高い値段で売り出していた開発当初がむしろ上げ底相場で異様だったと思うよ。

  69. 473 匿名さん

    トヨタなんかはだんだん強気でいられなくなるのかもね。これからも分譲予定みたいだけど。
    固定資産税とかどうなるんかなぁ。同じとこ住んでて全然税額が違う、なんてのは納得できないなぁ。

  70. 474 匿名

    あのね、安心して。固定資産税は戸建てよりマンションがはるかに高いから、そんなに差がでないから

  71. 475 匿名さん

    へーそうなんだー安心だー(棒)

  72. 476 匿名

    住むための経費は戸建てでもマンションでもそう変わらない。物件価格の差とそれによるローンの違いだけ。マンションと戸建ての固定資産税でぐぐってみ。
    それにマンションには管理費修繕積立金が何万かオンされるからね

  73. 477 匿名さん

    ここの戸建ての固定資産税はおいくらくらいですか

  74. 478 匿名

    返事がないのは安いのかな?
    それはそれで良いことだと思うけど

  75. 479 匿名さん

    そんなの家によって違うんだから返事のしようがないじゃん

  76. 480 匿名さん

    大体で良いと思います。
    何坪くらいの敷地に建て坪何坪で何万というだけで良いです。
    駅近か駅遠いも教えていただければ

  77. 481 近隣居住者

    長期優良住宅で5年間は半額で年間16、17万位かな。
    5年後は満額でその2倍だな。

  78. 482 匿名

    ありがとうございました。
    安心しました。
    そちらと日大前はそうかわらないでしょうから、そこから
    今回のマンションの固定資産税が大体類推できますね。

  79. 483 匿名

    デフレだが、何だかんだで坪井の家は売れていくのが不思議。何が良いのかがわからん。万人に受ける町なのか。

  80. 484 匿名さん

    売れているの?AHCとか順調に見えないんだが。区画が多いから長期戦になってるだけかな?

  81. 485 匿名さん

    坪井を見ていると、こんなご時勢だけど、お金持っている人って結構いるんですね、って感じです。

    外国車の比率も高いし。

  82. 486 近隣居住者

    外車なんてピンキリだから関係ないよ。うちは生活キツイね。

  83. 487 周辺住民さん

    外車なんてベンツAクラスなら本体250万、諸費用込み300万もあれば
    買えるよ。
    国産車と変わらない

  84. 488 匿名

    A、Bクラスとか1シリーズは輸入車じゃない説もあるからね。

  85. 489 匿名

    外車ディーラーが近くにないのがネックですね。
    陸運局近くに整備工場がありますが、ベンツ、アウディ、ポルシェの整備で信頼のある店をご存知でしたら紹介していただけますか。

  86. 490 匿名さん

    >>ベンツ、アウディ、ポルシェ

    へぇ~、3台も持ってるんだ、すごいね。

  87. 491 匿名さん

    冷静に。
    芽吹きは土地の価格が高いエリアではありません。
    坪単価も下がってません。
    土地面積が広い分譲から普通の分譲に変わったのと、上物で安くなってる分譲が出てきただけです。
    マンション価格も妥当です。

  88. 492 匿名

    >489

    残念ながら遠いですよね。

    遠くても正規店でしょう。
    今は保証期間が5年。
    安心感が違います。
    ポルシェは知らないけど。

    それにそのクラスを考えているなら、ディーラーの方が自宅まで来てくれるグレードに乗ってるだろうし。

    複数台持ちならなおさら。1台休憩してもなんとかなるでしょ。

  89. 493 匿名

    ここでその三台が車庫にある家か

  90. 494 匿名さん

    坪井地区の外車、どんなのが走っているの?

    アウディとゴルフはよく見かけますけれど。

  91. 495 匿名さん

    ベンツは少数派です。一般的な割合よりVOLVOが多い感じ。国産車でもスバルが多い。
    アウトドア派が多いんじゃないかな。
    でも圧倒的に多いのはエスティマ(笑

  92. 496 匿名さん

    芽吹きの分譲

    土地面積
    過去:70坪程度の広い分譲
    現在:50坪程度の普通の分譲

    土地価格
    過去:坪単価60万円程度
    現在:坪単価60万円程度で変わらず
    →価値下落は起きてない

    上物
    過去:坪単価60万円程度の大手中心
    現在:坪単価40万円程度も出現

    建坪
    過去:土地が広いので35坪程度
    現在:普通に25坪程度

    外溝・造園
    過去:庭が広く緑化も積極的で200万程度
    現在:普通に100万円程度

    総額
    過去:70×60+60×35+200=6500万程度
    現在:50×60+40×25+100=4100万程度

    この6500万円と4100万円を見て、下がってるという人は戸建て購入をわかってないと自ら証明してるようなもの。
    芽吹きは初期と今とで土地の値段はほとんど変わってないよ。

    坪単価60万円程度のところに14階建てのマンションをたてられれば、あの価格は妥当でしょ。
    これも安いとか高いとか言ってるとマンション購入をわかってない証拠になる。

    ちゃんと価格を理解した方が良いですよ。
    ちなみに、芽吹きより隣の習志野台の方が土地の値段が高いです。


  93. 497 匿名

    さすがに3台持ちは不経済なので、一番近くの信頼ある整備工場面倒みてくれるメーカーにしようと考えています。
    私も本当はディーラーにしたいのですが、年と共にメンテも雑になってきました。

  94. 498 匿名

    大丈夫だよ。脳内だってわかってるから、みんな探しに行かないよ

  95. 499 匿名さん

    ここは中産階級の町ですから、大金持ちもいないかわりに、困っている人もいません。住みやすいです。

  96. 500 近隣居住者

    外車3台!うらやましいです。坪井で3台の家あったかな?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸