- 掲示板
対面式キッチンに幅の狭い(25cm位)カウンターを付けようと思っています。キッチンからダイニングに物を運ぶときの一時置き場と目隠しに使いたいと思っているのですが高さに悩んでいます。
皆さん高さは床から何センチ位にしていますか?
使いやすい高さがあればアドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-22 23:02:00
対面式キッチンに幅の狭い(25cm位)カウンターを付けようと思っています。キッチンからダイニングに物を運ぶときの一時置き場と目隠しに使いたいと思っているのですが高さに悩んでいます。
皆さん高さは床から何センチ位にしていますか?
使いやすい高さがあればアドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-22 23:02:00
キッチンが80cm?
なら15cmか10cm立ち上がりを付けて、90〜95cmかな。
システムキッチンに実際にたってみて手を延ばしてたいけんしてみたらいかがですかままたは他社でもよいのでモデルハウスかキッチンのショールームを参考にしたらどう?めかくしのつもりがすいせんがとびだして見えて案外ギョッとする高さもあります高さより幅が重要ですよ
我が家は、カウンタの位置は120cmにしました。キッチンが90cmなので、プラス30cmとなりますね。
プラス30cmの壁の一部をくり抜いて、調味料やちょとした食器が置けるスペースを作りましたが、これが便利です。
ただ、カウンタの位置が高いため、料理などを一時的に置くのには不向きですね。
ちなみにカウンタの寸法は、180cm×30cmです。
うちは85センチキッチンに115センチカウンターにしました。吊り戸棚なし、コンロ前壁なし。展示場で普通のI型キッチンに高さ118センチの壁をぐるりと巻きつけたキッチンを見ましたが身長155センチの私でもリビングは十分見えました。当初アイランドを検討していましたが、手元が丸見えになるのは不精者の私には維持出来ないと思いやめました・・。
部屋の大きさにもよると思いますが、カウンターとして使わないのなら120センチくらいでもキレイでしょうね。
吊り棚がある場合は、カウンターを高くすると閉塞感が出てしまいますのでご注意を。
高さもですが奥行きも大事ですよ。
カウンターに収納を付けたとしても30cm以内の方がいいです。
リビングの見え方も変わってきます。
出来れば現場に行ってシンクの奥行きとカウンターを板で再現して実感した方がいいです。
窓の見え方なども大事ですから。
皆さんありがとうございました。
皆さんの意見を参考に110cmにしようと思います。
ちなみにキッチンの高さは85cmです。
とても参考になりました。
No.06 by あ
うちはキッチン85cm、カウンター100cmの予定でしたが、カウンター板の厚み3.5cmがあったので、正確には103.5cmカウンターになりました。幅は30cm。
私は身長155cmですが、リビング側からカウンター1m手前でもシンクの中は見えません。朝、キッチン側からカウンターにコーヒーを出すのも丁度良くて、使い勝手は気に入っています。
すみません、便乗させてください。
配管の関係で台所部分をワンステップ分高くしたので、カウンターの高さが120ほどあります。
テーブル代わりに使うつもりですが、高さの合うカウンターチェアーが見つかりません。
座高90cmくらいのカウンターチェアーを売っているところをご存知でしたらお教えください。
85cmまで見つけたのですが・・・
住宅本体とは関係ない質問ですみません。