- 掲示板
液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
[スレ作成日時]2011-10-22 08:34:53
液状化被害からいまだに回復してない場所も多い埋立地。
こんな埋立地に建つ物件を一生に一度かもしれない買い物で買っていいのか、議論は続けるべきだと思います。
[スレ作成日時]2011-10-22 08:34:53
液状化問題は大変奥が深いと思います。
阪神・淡路大震災の際、神戸市のポートアイランドが液状化現象を起こしました。
そして3.11の時は東京湾の至る所で液状化が生じてます。
マンション建設の場合は、地盤層迄基礎杭を打ちますから、建物自体は大きな影響はないのではないでしょうか。
しかし、周辺のライフラインが受ける影響を考慮する必要があると思います。
また、浦安界隈で見受けられた液状化は一戸建て住宅に大きな影響をもたらしました。
どうしてもそのエリアに住まう希望があれば、それはそれで良いのだと思います。
投資目的に保有するのは如何なものでしょうか?
不動産は動産的に考えるべきではないと思いますし、不動の立地を選択するものと思ってますが、、、
皆さんどうでしょうか?