物件概要 |
所在地 |
東京都府中市天神町1丁目12-1(地番)(エアリーレジデンス)、12-6(地番)(ブライトレジデンス)、12-5(地番)(カ―ムレジデンス) |
交通 |
京王線 「府中」駅 徒歩14分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 京王線 「府中」駅 徒歩18分 (エアリーレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩1分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「国分寺」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩4分 (エアリーレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩1分 (ブライトレジデンス カ―ムレジデンス) 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス13分 「天神町幼稚園前」バス停から 徒歩4分 (エアリーレジデンス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸(119戸(エアリーレジデンス)、65戸(ブライトレジデンス)、35戸(カ―ムレジデンス)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下1階建(エアリーレジデンス、ブライトレジデンス) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月下旬予定 入居可能時期:2013年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主]NREG東芝不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド府中天神町口コミ掲示板・評判
-
953
匿名
冊子に載ってなくてもアンボンドの可能性はありますね。
プラウドは構造の情報をホームページに載せませんよ。
やはり直接営業に聞くしかないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
冊子やHPに載ってないからアンボンドの可能性はある≠アンボンドらしい ですね。
やはりソースを提示しない941の書込みの真偽を確かめるには営業に確認するしかないですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名
思ったんだけど、スラブ厚250ミリにして梁を無くしたって謡い文句ならボイドスラブの可能性の方が高いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
購入検討中さん
今週の土曜日に府中環境まつり2012が開催、場所はここの近くの府中公園ってなってマス。
念の為に補足で、雨天時は翌日ナリ。
エコカー展示は個人的にかなり魅かれる、入居して落ち着いたら車の買い換えも検討してるんでその時はエコカーをと前々から思ってたところ。せっかくなんで言って来ます。地域の人たちたくさん来るだろうから市民の雰囲気を知る意味でもいい体験になると思いマス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
購入検討中さん
最近誰も投稿しなくなっちゃったなぁ。>941のネガレスはホントなのかね?
仮にホントだとしても250ミリあれば問題ないと思うけど。
自分なりに調べたけど、アンポンドにせよボイドにせよ、結局長短あって
一番はスラブ厚がどの位あるかが重要だと感じたよ。
そりゃ300ミリあれば良いに決まってるが、250ミリでも必要充分じゃない?
長谷工で200ミリ+アンポンドよりは。
何にしたって上階で騒がれたら300だろうが200だろうが重量衝撃音は下に
響くんだから。
どうせ>941も専門家でもないシロウト発言でしょ?ただのネガレスだし。
検討中の方、気にしないで前向きにどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名
スラブ厚よりアンボンドなのが問題なんじゃないかな?今時
まぁ>941が事実としたらの話だけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
プラウドはHPで構造の情報を公開しない?
どうしてだろうと不思議に思い検索してみたら、きちんと掲載してある物件もありますね。
やっぱり単に掲載に至らない、準備が整っていないだけではないでしょうか。
震災後は特に、構造や地盤の情報を非公開にするとしたらその売主には問題があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名
府中の前3物件は構造非公開でしたよ。もちろんホームページの話ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
検討中
難しい事はわからないけどカームは人気なのかな。府中でマンション探しています。抽選とかやだな。一階とかでも抽選かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
963
検討中
一階は、一部を除いてみんな庭付きみたい。南向きに
こだわらなくても抽選かな。要望書出せばいいかな。角部屋や、ルーフ付きは
人気になりそうだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
ブライトレジデンスのルーフ付き住戸は倍率4倍だったらしいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
検討中
皆さん沢山の情報ありがとうございます。抽選で当たるか分からないけど下層階あたりに一階も含めて考えてみます。ルーフ付きは人気になるのは分かるけど他のところはどうなんだろ。要望書出しても抽選でしょ。毎週のように通わせてハズレたらただの馬鹿だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
やはりプラウドは人気が高いんですね。
現在周辺物件と比較検討中ですが、プラウドは将来的なリフォームの事
までよく考えて作られているな~と感心してしまいます。
後は、全室エアコンがつけられる設計とか。探してみると意外と少ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
購入検討中さん
構造など細かなことはよくわかりませんが、施工が鹿島建設であることはこの物件の良いところのひとつだと思います。素人的な意見ですみませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
こちらは色々コンセプトがあるようで、その一つに”生態系を考慮したバードバスの設置”というのがあるんですが、要は小鳥さんを呼べる物ですよね。
これはどれぐらいの数を設置するのか少し興味があります。
鳥に大変興味を持っているものですから、地域の鳥の種類を知ったりその綺麗な姿を写真や絵に納めたり、入居後に楽しみたい趣味でもあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
結局アンボイドなのですか?情報載せていないということで故意に載せていないのか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
c棟の前にある建物で日がさえぎられそうだよね
だから西ベランダにしたのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
契約済みさん
一期契約者です。
エアリーに続いてブライトも完売した様ですね。ホッと一安心しました。
契約しといて何ですが、皆さん良くこんな駅遠物件購入するな〜とツクヅク感心してしまいます(笑)
モチロンそれを大きく上回るメリットを感じて契約した訳ですが。
この様子だと、ほぼ確実にカームも完売するんでしょうね。
>965さん
私も抽選になるのではとずっとヒヤヒヤでしたよ。ただ担当営業さんとコミュニケーションが取れて
いたので「お守りします」と言って貰い、最後の最後まで守り抜いて貰いました。本当に感謝してます。
一つ言えるコトは、本当に購入意思をお持ちであれば、早めに購入意思と希望する部屋を決め、
出来るだけ営業さんの都合に合わせてあげると良いと思います。
良い結果が出ると良いですね☆
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
匿名さん
969さん
バードバスは水のみ場となる水盤のようなので、1箇所じゃないですか?
野鳥も住民が鳥の餌を置けばたくさん来るようになるかもしれませんが、
生態系を考慮するのであれば餌やりは禁止かもしれませんね。
田舎に住んでいた時、餌台を作りパンや牛脂をあげていたのを懐かしく思い出しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
969の者です。
974様。あまりどなたもご興味を抱かないような個人的な質問にお応えいただいて本当にありがとうございます。
一箇所なのですね、なるほど、どのレジデンスの場所に設置されるのかも把握できてはいないのですが、鳥たちを見たい時にその場へ行かせて頂くという感じになりそうです。
また府中の森公園も生態系の考慮に一役買っているとお聞きしました、こちらにも足繁く通おうと思っております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
検討中
やっぱり営業頼みだね。私は住み替えなので抽選でハズレると
予定が狂うんだよね。どうしましょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
978
匿名さん
976=965さんかな?
一応礼儀として973さんにお礼コメするのが常識かと。
老婆心ながら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
購入経験者さん
中央線沿線の北側に住んでますが、チラシが入ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
>979
この立地だと中央線を使ってる人も多いそうですよ。このマンションに限ったことではなくて天神町が中央と京王を使える条件なので中央線側にもPRはいっているんじゃないでしょうか。今月この地域のバスに乗りましたが快適でした。既にエアコンは利かせてくれていて涼しかったです。
通勤時間帯のバスの混み具合も知りたいですが、それはわからず。休日便は外を眺めながら座れるぐらいの楽しさでしたよ。ただたまたま乗った便がそうだっただけで、中には混む便もあるみたいで。間を縫った快適な便で買い物とか行きたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
結局、>941は単なる板荒らしのガセネタ投稿者でしたね。アンボイドとか言われて
疑心暗鬼になってる方は面倒くさがらず、ちゃんとMR行って確認しましょうよ。
因みにボイドでもないので悪しからず。
>980
即日完売でしょ。即日で無かったにせよ、直ぐに完売でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名さん
完売になるだけの要望書がそろわない限り販売しないのでしょうからね
プラウド商法はうまいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
カームは
隣戸の戸境壁が200mm以上ないの??
AB棟限定で書いてあるのに気付いた
プライバシーに配慮出来ないのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
遮音等級について調べてみました
まずプラウド天神町のカタログスペックは重量床衝撃音性能がΔLH2等級、
軽量床衝撃音性能がΔLH3等級です(野村の資料に記載)
これはどの程度かと言うと重量床衝撃音は走り回る音が聞こえるが気にならない程度
軽量床衝撃はスプーンを落とした音が聞こえる微かに程度みたいです
ちなみにサッシの遮音等級は2等級で30デシベル以上遮音するみたいです(ブライトとカームのみ)
これは60デシベル(静かな乗用車・普通の会話)を30デシベル(郊外の深夜・ささやき声)
になるくらいみたいです(一般的な断熱サッシは25デシベル)
普通のサッシが15デジベルの遮音性なのでその二倍くらいですね
総合評価すると最高級の遮音性は無いもののマンションとしては平均以上の性能が有るのかな
と言うのが私の印象です
とは言え騒音に対しての許容範囲は個々に違うので気にする人はご自分で調べた方が良いかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
ΔL等級はスラブが200mmの評価であり
250mmある事をお忘れなく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
988
匿名さん
カームの戸壁は乾式のようですね
なぜなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
>987
250ミリあってもΔLHが2等級にしか出来なかったって事?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
あ、違いましたね。
何れにしても乾式壁とALCを使ってるから遮音性は普通じゃないかな。
結局住民次第かと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
ΔL等級は上下関係の遮音性なので(正確にはフローリング材の遮音性)
壁の遮音性と別に評価しないといけませんよ
一方でカームの戸壁はなぜ乾式なのか?
実際に設計に携わった訳でも無いですし、把握した情報も少ないなかでの推測になりますが
下記の点が考えられます
・コスト軽減の為(販売価格を抑えるため)
・カームは他と比べ戸数が少ない(建物が軽い)ので構造計算上、コンクリートで無くても目指す耐震性をクリアする為
・RC壁より劣る物の遮音壁を採用する事により顧客満足を満たせるとの公算があるから
所詮はにわか知識の推測なのであんまり鵜呑みにせずに参考程度と認識してください
予断ですがRC壁より乾式の方が上下への影響は減ります(軽微ですが)
RC壁の方が遮音性が高いという事はその分、音を反射しています(トンネルの中で音が響くと同じイメージ)
反射は当然上下へも響くのでその分上乗せされます。
とポジティブに捉える事も出来ます
総合的にRC壁の方が良い事には変わりありませんが・・・・
(理論建てせずにネガティブ発言する人にはうんざりです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
>991
乾式だと天井が上の部屋の床であり、斜め上の部屋の床でもあるわけですが、
それでも遮音性は乾式の方が良いのですか?
乾式は高音には強いですが、衝撃音には弱いという認識ですが。
RCの方が乾式より反射するという理論値などは提示できますか?
物質の影響よりも、空間の形状の方が影響は強くないですか?
総合的にはRCの方が良いと結論付けていますが、理論的見解をお聞かせ下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
公式HPで第一期即日完売の理由に目を通しましたが、
「網戸・トランクルーム付が3000万円台で買えるところが決め手」という方がいらして
一般的にマンションに網戸は標準でついていないものだと知った世間知らずです。
他にもコンクリートスラブ25cmを評価する声もありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
真の完売とは全棟、全室完売を言うんだけど
売れる分だけ小切って売り出して完売って
なんだかなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
購入検討中さん
シティハウス(けやき通り)の時も、同様の手法でアピールしてたよね。
(キャンセルが1戸残ってるみたいだけど)
ちなみにシティハウスのスラブ=27.5~30cmでした。まあ値段が違うか。
ここより、府中駅直結のタワーとかコナミ裏駐車場の新プラウド売り出し時は
速攻で売れるんではないでしょうか。こっちも楽しみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名
確かに「1期分即日完売!!」ってなんかおかしいね。
シティハウスはボイドスラブだよ
駅前の再開発はやるのかねぇ。
宮西駐車場は駅近だけど環境悪いから住みたくないな
国際通りに20階建の建設予定があるけど分譲マンションなのかな。さくら食堂の前
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
申込予定さん
>993さん
網戸ではなくて納戸だと思いますが・・・
>994さん
心配しなくても今月末でほぼ高い確率で全戸完売しますよ。
期分け販売は今時普通にある話です。
>995さん
>996さん
さすがシティハウス!そんなにスラブ厚があったんですね。初めて知りました。
まぁ300ミリであれば普通中空入ってますよね。
宮西にせよ再開発物件にせよ、恐らく期分け販売してくると思いますよ。
特に再開発物件は待ってる方も多いでしょうから、即日完売になるんでしょうね。
20階建ってライオンズタワーではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
998
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
ん?宮西駐車場のところの野村は18階建てのはずですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
ここのマンション、やっぱ府中駅から遠すぎるよ。
ファミリーとかはいいのかも知れないけど、通勤を重視するときついっす。
近くにラーメン屋があったのはプラスです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん
>992
ずいぶん高圧的な態度ですね
それが人にものを聞く態度ですか
スルーして良かったのですが1回だけ対応してあげます。
>乾式だと天井が上の部屋の床であり、斜め上の部屋の床でもあるわけですが、
意味がわかりません
RC壁も上の階には部屋があるのでは?(次で全否定するのでまあいいや)
>それでも遮音性は乾式の方が良いのですか?
そんな事は一言も言っていません
むしろ「RC壁の方が遮音性が高い」と言っています
>乾式は高音には強いですが、衝撃音には弱いという認識ですが。
これは同意します
>物質の影響よりも、空間の形状の方が影響は強くないですか?
物質とは何を指しているのかわからないので比較はわかりませんが
空間の形状(間取りや天井高とかを言っているんだよね?)でも影響があるとは思います
>RCの方が乾式より反射するという理論値などは提示できますか?
まずは音が壁に当たる状態
入射波=反射波+浸透波+吸収エネルギー
になります。つまり吸収されないエネルギーは反射するか、壁を突き抜けるかになります。
次に吸音率(125/500/2000Hz)
コンクリート 0.01/0.02/0.02
グラスウール 0.12/0.65/0.80
石膏ボード 0.10/0.35/0.70
コンクリートはほとんど吸音していない事がわかると思います
つまり遮音のほとんどが反射すると言う事です
>総合的にはRCの方が良いと結論付けていますが、理論的見解をお聞かせ下さい。
浸透損失で比較します (125/500/2000Hz)
コンクリート(180mm、両面ブラスター塗) 45/53/66
乾式壁(軽量鉄骨型枠に両面石膏ボード12mm、グラスウール24K50mm) 14/41/58
乾式壁の低音が低すぎ・・・
プラウド天神町のスペックでは(モデルルームへ足を運んだ方は資料を貰っているはず)
上記よりも高いのでこの数値よりは上がるでしょう(特に乾式の方が数値的には伸びるかと思います)
何割増しかなっと考えた所、乾式壁の場合、正直良くわかりません(期待値はありますが)
一方、コンクリートは別のデータで150mmで36/51/61とあり
AB棟の方が値を想像出来やすい事、全領域で安定的な事もあり、私はこっちの方が良かったなと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
992
>1001
理論的見解を示さないネガはうんざりと言っていたのに、>991では理論的な説明がされていなかったので・・。
回答ありがとうございます。
吸音率、浸透損失率、大変参考になりました。
やはり高音に強くて低音に弱いんですね。
乾式壁だと耐力壁が無く、床が端の部屋から端の部屋まで繋がっているので(途中片面湿式だったりもする)、
それで
>乾式だと天井が上の部屋の床であり、斜め上の部屋の床でもあるわけですが、
と書きました。
なので、斜め上の部屋の床に衝撃音が発生した場合、湿式戸境壁よりも減衰し難いのでは?と思ったのです。
まぁそこは間取りの工夫が成されていればなんとかなりますが。
私は乾式壁は左右の音(話声やテレビの音)に強くて、上下(歩行音)に弱いと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件