- 掲示板
子供なし40代夫婦です。
不況のあおりを受けボーナスが少なく、家計が苦しいので専業主婦である妻にも働いてほしいのですが、あれは嫌だこれは嫌だとわがままばかり言って働いてくれません。毎日ケータイのゲームやブログで遊んでばかりいます。家事は最低限度のことしかやりません。どうしたらいでしょうか?
[スレ作成日時]2011-10-20 22:19:50
子供なし40代夫婦です。
不況のあおりを受けボーナスが少なく、家計が苦しいので専業主婦である妻にも働いてほしいのですが、あれは嫌だこれは嫌だとわがままばかり言って働いてくれません。毎日ケータイのゲームやブログで遊んでばかりいます。家事は最低限度のことしかやりません。どうしたらいでしょうか?
[スレ作成日時]2011-10-20 22:19:50
ボーナスなしで毎月の生活費をやりくりするように
話し合って実行すれば良いだけでは?
もともと、ボーナスを生活費に回していたのでしたら、
その時点で、奥様が専業主婦というのは無理があったはず。
今更このような匿名掲示板で他人に相談するより、奥様と
真摯に話し合える環境をつくりましょう。
マンション購入して、やっと五年目してパートにでました。購入したら働くと言っていたので、ほっとしてます。しかしながら、風邪こじらせ、入院してパート代がパー!うーん、うまくいかない
私の友人もパートを始めてすぐ体調を崩し、かえって通院代がかかってしまったと言ってました。
男性はフルタイムじゃないとたいした負担にはならないと思いがちですが、家事育児をそれまで通りするとなるとそれなりに大変です。
そりゃ、自分の生活スタイルを変えずに世帯収入が増えるのなら妻にも働いて欲しいと思うでしょうが、少しも協力する気のない人は妻を働かせる資格はないと思います。
体も若い頃のように無理がきかなくなってくるんです。
どうしても働いて欲しいんですね。
あなたが家事を全部して御覧なさい。そして妻には小遣いをあげない。
100パーセント家事から解放された妻は積極的に就活するでしょう。
どうせ今も最低限しかしないんでしょ、簡単じゃありませんか。
私は子供がいるので鍵っ子にさせたくないので専業主婦をしてましたが、旦那が働けというので子供を保育園と学童に預けてパートをはじめました。
時間は自由だし職場の男の人はとても優しくて、働きにでてよかったです。
だんなには愛情がない状態だったので、職場で楽しむ相手も見つけて今はすごく充実♪
お迎えギリギリまで女でいられます。
>>69
>家事育児をそれまで通りするとなるとそれなりに大変です。
スレ主のところは子無しだから育児は無い。
正直専業主婦で子無しだと相当ヒマ。
>>70
夫婦で立場を入れ替えて妻が夫と同じだけ稼げる家庭がどれだけありますかね?
ウチはフルタイム共働きで夫の方が多いが、家事は分担できても育児ではどうしても
妻の方が負担が大きくなるから小遣いは妻の方が多い。
スレ主のところはネタ級のひどさ。
離婚せずに何を悩んでいるのか不思議なくらい。
勝手に猫を常識外の数を飼い、夫は軽自動車なのに専業主婦で普通車に乗っている。
普通逆だろ?
この状況をおかしいと思わずに専業主婦の大変さ?だけを強調している専業主婦による
投稿の多さには更に呆れる・・・。
40代の女性って人にもよるらしいですが、早い人は既に更年期に入って色々と体や精神の不調のある方もいるみたいです。旦那さんにも言えなくて悩んでいたりしていないでしょうか?
何か理由があるのか、きちんと話合ってみる事が良い解決策かと?
話し合ったって結果はクルマを替えるのと猫を減らすしかないでしょ?
ただ情緒不安定とか家事を手抜きするって事なら話し合いで解決するだろうけど、金銭的な問題は支出を減らすか働きに出て収入を増やすしかないが、働くのがイヤならば減らすしかない。