- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/
[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/
[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54
いろんな場所があるのに
世田谷区、って一括りにして語るのに無理があるんでしょう。
例えば、高級住宅地の成城の街名などはこのスレに出てくることは殆ど無い。
つまり、森を見て木は見ない。
成城に興味があるわけじゃないからどうでもいいけど。
世田谷って名前にやたら反応するアンチさんがいるからでは?
住んでないならほっときゃいいのに。
>のんびりしてていいじゃない。
世田谷を選ぶ人の多くはこの点を重視します。
ごちゃごちゃしてて かつ
火災延焼危険地域は勘弁
世田谷を 応援してよ
世田谷をアンチするのも一つの応援かと。
ほっときゃいいのに、ほっとけないんだから、心の中で憧れてるんでしょ?
放置されるより、余程応援されてる実感。
いつか同じ街に住めると良いですね。
ネガが蔓延ってるうちはまだまだ平気だな。病院、火災以外の新ネタお待ちしてまーす☆
こうも地理も地域情報も何もかも分かってないのが、アンチで多いとはね~
業火地帯で道が狭くて割高で、、、そこまでしょーもないなら、ほっとけばいいのに。
ほっとけない何かがあるのを隠してまで、ネガとは笑える。
ある意味での人気だね。
自分たちの街が、あの世田谷より人気になったと錯覚したいんでしょう
セオリー「東京土地のグランプリ」という本が売り出されたのを見たら、東側は沼とか、池とかが多かった、
東側は田んぼ、西側は畑、だったとのこと
世田谷の田は?谷は?
世田谷の語源については諸説ありますが、中世末(安土桃山時代末)までは「せたかい」と発音され、文字にすると「せた峡」(せたかい)となり谷の意 味から「せたがや」と変わって、「世田谷」「世田ヶ谷」と書くようになったという説があります。
また、古書によると多摩郡勢田(せた)郷に含まれていた関係で、「せた」と呼び文字は、瀬戸(狭い海峡)という文字から引用され 、狭い谷地の意味で瀬田(せた)と変化し、谷の多い土地の意味から世田谷と 呼ばれたとする説などがあるそうです。
応援するのも虚しいなんて言わないでよ。
>いつか同じ『街』にと言われてもねえ。
範囲広げないと君達には住めないでしょw?
ガンバ!!
住めない、ではなく、住みたくはないエリアもあるな
ガンバ!!
世田谷民得意の他地域蔑視ですね
ここの書き込み見ればわかる。墨田江東は一番酷い。
城東・千葉方面に行ったら、久々にやんちゃな若者&おっさん&おばさんを結構発見した。
差別する気はないが、西側ではもうまず見かけないので、びっくり。
城東・千葉方面だって、大部分は普通の人なんだけど、こういう人たちが目につくのは事実。
やんちゃな若者なんて多摩川渡って
神奈川に行けばいっぱいいるだろ
暴走族がよく越境して来るよ
よく行くけど、神奈川側でももうあんま見かけないよ。
883
たまプラにこんな柄悪いのはいない。
青葉区はファミリーの街だからヤンキーなんて見ないよ。
例外は青葉台であそこの駅前だけはそういうのがいたりする。
底辺高校が近くにあるからね。
都心からみると多摩川の対岸もこっち側の岸もほとんど同じ方角と距離なわけだが、、
《多摩川 避難勧告》で 検索
世田谷といっても、いろいろだからね~
たまたま駅10分以内の環境良好の低層地域に住んでるけど、駅遠や密集地はかなりある。
そういうところなら、タマプラとかのほうが個人的にはいいかも。
ほんと神奈川の皆さんが多いスレなんですね(笑)
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
少子高齢化、人口減少時代だから、
外周区は近隣三県と同じと考えたほうが良さそうだよ。
898
いい加減しつこいぞ。
日本の人口が減るとはいえ、東京都心部だけで吸収できるわけないだろ。
都心に住む必要もない層、住みたくない層もいて、23区外周区から受け皿になるだろ。
郊外が廃れるなんていうのはもっと田舎の話。
そう思いたい気持ちは分かるけどね・・・
都区部でも出来るだけ海から遠い場所を選ぶべきだね。
って言って西側に行くと
立川断層が近くなるからね。
南の世田谷がいいね。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
勘違いしてない?
立川断層は、存在それ自体がリスク。
杞憂かどうかなんて楽天的な話に関係なく。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
政府の中央防災会議は1855年の安政江戸地震(M6.9)とほぼ同じ「東京湾北部地震」を想定、死者は1万1千人と見ている(冬・夕刻に発生の場合)。
「残念ですが、死者1万1千人というのは、あまりに想定が甘い。というのは政府の想定は”火災旋風"の発生を見込んでいないからです」と警告を発するのは、濱嶌良吉・元埼玉大学、前橋工科大学教授だ。
墨田区の横網町公園は、関東大震災で火災旋風にあいそこにいた何万人もの人が火あぶりになって亡くなったそうです
ごちゃごちゃした家が密集している場所は、火災が飛び火して大きい火災になるそうです、ゆったりとした土地がいいようです
↑
じゃあ、都心から東は厳しいとこ多いね。
あわせて地盤沈下&水害リスクあり・・・
>908
関東大震災で焼失した都心から東側は、
復興時の再開発で区画整備されて今や碁盤の目になってるよ。
ちょっと歴史を勉強したほうが良いよ。
今危険なのは、山手通り、環七沿いの所謂「業火ベルト地帯」だよ。
都心は台地でも安心できない。私は郊外でSOHOをしており豊島区内と千代田区内に月一で行く。昨年の3/11は偶然にも千代田区の高台のとあるビル(築3年)の8階(最上階)のオフィスに居た。ビルは大きく横に振られ、壁の塗装が散乱し室内の全ての物が落下した。書棚も倒れた。道路の向い側の同程度の高さのビルが巨大な生き物の様に見えたな。狭い階段を降り外に出ても逃げ場が無い。余震は続き周囲のビルは時折音を立て、救急車のサイレンが鳴り響いていたが、殆ど前進できない状態。何と停車中のタクシーのリアガラスが完全に割れている。ガラスが割れた建物も見たな。歩道がデコボコに感じたが、地震によるものかどうかは定かではない。場所柄警官は多く配置されていた。皇居周辺は人と車が溢れ、渋滞に巻き込まれ車で帰ったが、自宅は全く変わった様子は無く、翌日には普段の穏やかな週末に戻っていた。都内で建物のメンテナンスをしている知人の話だと、千代田区の揺れは比較的大きかったと思われ、RCの損傷が多かったという。豊島区でもそれほどの被害は聞かない。住人や勤務者はよく分っている筈だが、そうした情報が一切出て来ないのはどういうことか?本当に当事者が書き込んでいるのか。首都機能の分散、移転は確実に進むだろう。業者も焦るわけだよ。
たしかに。
西側近郊にたまたまいたが、多少揺れただけで、あとは何もなかったかような状況だった。
そんなに大きな地震だったとは、あとではじめて知った。
>区画整備されて今や碁盤の目
そんなことは、東京に住んでれば知っている。
ただ、碁盤目でも、建築規制や用途指定が緩いと裏手はごちゃごちゃになるよ。
業火ベルト地帯は論外だが、城東側には西側以上に倒壊・火災危険地域が広がっている。
都や防災会議の被害予測や危険度評価を見てみればいい。
加えて、地盤沈下、浸水の被害予測。
その表に出てくるTOP10を分析してみましょう。
世田谷区 3地区(成城、等々力、深沢)
港区 3地区(南麻布、元麻布、白金台)
渋谷区 2地区(広尾、松濤)
大田区 1地区(田園調布3丁目←こちらはほぼ世田谷区)
千代田区 1地区(三番町)
世田谷区と港区にお金持ちが集中していますね。
http://diamond.jp/articles/-/7086?page=2
http://www.nomu.com/premium/area/
http://diamond.jp/category/s-town_tokyo
ステータスの問題もあるかもしれんが、むしろ住み易さやイメージの問題だろう。
古くから街の発達した沿線は、区画や道が狭くて生活しずらいイメージは強い。
とくに車をよく使う層はそう思ったりする。
田都は、日本の古い郊外住宅とは違うというのが、当初の売りだったようにも思うが。
湾岸はないと思うよ。
だって湾岸ピークの時でも、湾岸タワマンより多摩川までの都区内マンションの方が高めだったもの。
今はなおさら。
世田谷はマンション地帯ではないから、湾岸都心とは出てる数が違うしね。
出玉が多いとこが、高くて良いというわけでもない。
なるほどありがとうございました。それが、いまは、日本の郊外の古い住宅街になってしまったわけですね。いまの湾岸のコンセプトに通じますね。
マンションからの景色がごちゃごちゃしてる業火ベルト地帯って どうなの?
業火ベルト地帯は、マンションもろくに建ってないから、業火ベルト地帯のままなんだろw
矛盾してるよ。
マンションでなく、アパートなら意味が通じるけどさ。
富裕層御用達地域は一般人から見ると超割高に見えますが、
それがステータスでもあります。
普通の人が買えないと言う意味でね。
チバリーヒルズや舞浜とかは斬新だったんだけどね・・・
チバリーヒルズw懐かしい!東急の悪夢だねw
↑
ちなみに、ランク1が最も安全で、順位が下がるほど安全。
たまに逆に勘違いしてるのがいるけど、安全度でなく、「危険度」のランキング。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
分からん人だなw
ランク1が安全、ランク3は危険度高。
試しに、松濤とか成城とか高級住宅地や田舎の方を見てみな:ほぼ1ばっか。
反対に、城東などの古い繁華街や密集地は4とか5ばかり。
これでネガしたつもりかね。
逆に、ポジしてんだろう。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/download/sougou.pd...
こっちの方が分かりやすい。
赤と水色の地域が危険なところ。
世田谷では下北沢辺りが赤い地域に当たるのかな?
そうか?
倒壊と火災なら、同じようなもんだろう。
湾岸は、それ以上に地盤と水の危険が避けられん。
むしろ、東側中心に、都心の一部や都心ををぐるりと取り巻いてる地域が危険に見える。
環6~7の辺りかね。
≫940
下北周辺の赤堤、代田、豪徳寺、、、
小田急の沿線はけっこうヤバいのか。
でも地震に関しての懸念は943の意見に一票かな。
埋立地なんてそもそもの地盤がヤバすぎだろう。マンションの躯体だけは
持ちこたえても周辺がね。浦安の悲劇は記憶に新しい。
なら 世田谷に原発誘致したらw
とにかく 総合危険地域になってる地域はヤバイってことw