- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/
[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/
[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54
雪の日は目の当てられないけどね。
滑って転んで、さあ大変。
仙台市の地震被害を考えると起伏に富んだところは嫌だな。
坂が街は風情があっていいんだけど、住むには平坦な方が明らかに便利ですね。
この前の東京マラソンを見ての通り、
湾岸の橋はアップダウンがある。
基本は平坦、
それに橋がアクセントを付ける。
完璧に近いと言う意味ですかね。
特に深川エリアは水彩都市で良いよ。
ちゃんとした坂の街には、地域に根差したコミュニティーバスがあって老人に愛用されてるんだけど・・知らないみたいだね。埋め立てを選んじゃうような人には。
海に近い橋は風の通り道だから、天気が荒れたり冬になると、もの凄い風が吹きます。特に冬はヒドイ。
街が平坦で、同じ区画に同じような風景が永遠と続いて、しかも人通りが少ない、歩いてて飽きます。
歳取ると散歩が重要です。
深川は遊歩道が良く整備されていて平坦です。
上手くつながっていて、信号も関係なく長距離の散歩が可能です。
http://search.loco.yahoo.co.jp/search?ei=utf-8&q=%E6%B1%9F%E6%9D%B...
世田谷は最近話題にならなくなっちゃいましたね。
再開発もないし、老人だけが増えていく街だね。
応援する気もなく 他地域蔑視に夢中らしい
震度5強でも246や環七内側などが交通規制になるって。
職場からの帰宅が大変ですね。
>再開発もないし、老人だけが増えていく街だね
都のデータでは、若いのや中年層の方が増えてるよ。
人口構成も中年以下が中心だった気がするが。
思い込みで語らん方がいい。
業者や新し物好きでもない限りは、再開発なんてあまり関係ないだろうね。
バブル脳引きずり過ぎw
でも、待機児童が激増中だよ。
供給不足と需要不足の違いもわからないなんて
練馬、杉並に対する世田谷民の嫉妬は根深いな。ライバルを貶したところで自分たちの不人気が解消されるわけでもないのに。以前なら、外周区でも城南人気に余裕綽々だったのに。武蔵野、杉並に抜かれ、そろそろ板橋中野豊島といい勝負だな。
世田谷頑張って
都内傑出の業火ベルト地帯ですから!
でも老人の街のイメージしかないんだよなぁ(笑)
富裕層が老人で戸建に住んで、若い人はアパートに住んでるからそんなイメージになるのでは?
妥当な分析。ただ・・・応援してください!
実力に比べて値段が高いから不景気で敬遠されてるだけでしょう。ブランドとしての潜在的な価値が下がった訳ではないので値段が相応に下がれば人気も復活するでしょう。
これからはコスパ時代ですから、
デベもよく考えないとね。
巨大精神病院と老人の街って言うイメージ
>でも老人の街のイメージしかないんだよなぁ(笑)
住人の方には申し訳ないが台東、墨田、北などはそういうイメージがあるが。
では郊外型外周区は全て老人の街ってことですね(^^)
世田谷はコストパフォーマンスは低いのは事実だよね。
都心から遠いのに高いからね。私鉄しか走ってなくてアクセス悪いしね。
何に価値を見出すかですよ。都心からの距離にしか価値を見出せない人には不向きですし、世田谷もそう人は遠慮願いたいでしょう。
世田谷はリタイアした元官僚の方々に人気ですよ
世田谷って人が刺されるとか事件多くないか?
地価が高い=(住む場所として)人気が高い では必ずしもないですよ。
商業地では、
地価が高い=商業利用価値が高い であり、
地価が高い=商業利用価値が高い=住む場所としては適さない と、一般論として言えます。
住宅地では、
地価が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
但し、同じ土地(例えば100㎡)でも、容積率100%(延べ床面積100㎡の建物しか建てられない)と容積率200%(延べ床面積200㎡の建物を建てられる)では、後者のほうが高くなるのは当たり前です。
よって、
容積率100%換算の地価(業界では「一種単価」と言います。)が高い=(住む場所として)人気が高い と、一般論として言えるでしょう。
こんなアンケート結果があるね。
やはり戸建ての街の人気は落ちないでしょう。
http://www.gmo-jmi.jp/jp/news/ebooks/ebooks_20111115.pdf
住居として好ましいのは
戸建て 65.5%
マンション 18.4%
わからない 16.1%
そうですね、
戸建街のマンションは敬遠されるでしょうね。
マンション好きは都心部に集中するね。
その他は戸建地域だね。
郊外でマンションって矛盾してるよね。
地価が高い戸建地域はミニ戸化がどんどん進んじゃうね。
木密地域化。
燃えやすい街がどんどん広がるのは防災上まずいけど、
止めるのは無理ですね。
道が狭くて 燃えやすい街ってどうなの?
震災後は下町みたいに碁盤目状に整備されると思いますよ。
確かに震災後は整備された街になりそうですね(^^)
碁盤目状は
震災後も燃え難いマンションが所々に残るから無理だな。
震災後も再生の道難儀やな 残念
皆さん 一番関心があることは同じですね
右下のアクセスランキング 第1位は!
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/index.html
あなたのまちの地域危険度
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/kikendo.p...
震度7と業火ベルト地帯のダブルパンチとなってしまいましたね(^^)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/12setagaya.htm
地震に関する地域危険度測定調査
地域危険度一覧表:世田谷区
この表、読めてんのかなw
「1」というのは、危険度が一番低いってことだろう。
危険な「3」があんまないんだから、ネガになっとらんのだが、お分かり?
>震災後は下町みたいに碁盤目状に整備される
今でも世田谷で碁盤目状&環境良好の地域はかなり見かけるけど、世田谷のどんな地域をみてるの?
大体密集地だらけで環境が悪いとこが、値段が高めになったりするわけないじゃん(笑
しかも準郊外なのにさ。
まあ、手の届く範囲の世田谷を見ると、密集地だらけに見えるもんなのかな。
個人的には高くないし欲しくもないけど、ネガするほど気になる人たちもいるんだね~
その碁盤目状の地域って東京なのに不便なあの地域でしょ(笑)
不便だったら東京に住む意味ないじゃん。宇奈根の方がよっぽどまし
世田谷で碁盤目状になっているのは用賀等非常に限られたエリアです。
環八まで行けば散見されます。
こう言ったところは、村の地主が組合を作って、東急指導の下で
区画整備をしたところです。
村の歴史資料に功労者として書かれているから、図書館で調べれば良い。
環八より都心寄りにはほとんどなく、
田んぼのあぜ道を利用して道が作られたため、
道が狭く、曲がりくねり、行き止まりのところさえあります。
用賀みたいな猥雑な街が碁盤のはずがないじゃん。
マイナー路線のエセ田園調布のあたりだよ。
>環八より都心寄りにはほとんどなく
旧玉川村とかのことかな。
このエリアは、環7~環8の南北に相当広いエリアだけど、環8より都心寄りだよ。
それに深沢、弦巻、岡本・砧の一部、田園調布・自由が丘(世田谷ではないが)の民間開発の碁盤目地帯が隣接。
それ以外にも成城近辺、代沢方面とか、エリアを絞って、通りから一歩入れば結構ある気がするけど。
>道が狭く、曲がりくねり、行き止まりのところさえあります。
たしかに、これは同意。
もっとも、東京近辺の自治体で街全体が碁盤目状なんて、新興開発地域でもほとんどないんじゃないかな。
世田谷に限った話でもないと思う。
>不便だったら東京に住む意味ないじゃん。宇奈根
え、宇奈根が不便でなくて、他に世田谷のどこが不便なの?
ありえんし、東京に住む意味ないと思う。
碁盤目以前に最寄り駅までまともな道路がなく大渋滞、歩道もろくになし。
陸の孤島だよ。
あれなら、川向こうとか多摩方面の駅10分内に住んだ方がいい。
碁盤の目で火災を防いでも、
先が業火ベルト地帯だから延焼リスクがあるよ。
火災旋風は2km移動できるから。
>用賀みたいな猥雑な街が
それを言えば、田園調布も自由が丘も成城も駅前は同じようなもんだわな。
用賀でも桜新町でもいいが、駅から5分以上歩いて散歩してみれば、碁盤目なのはすぐわかるだろう。
駅前近辺に環境良好、碁盤目住宅街を求めるのが間違い。
環八あたりから都心に通う通勤リスクの方が大きいんじゃない?途中に業火ベルト地帯があって、大きな繁華街もあるし。
>もっとも、東京近辺の自治体で街全体が碁盤目状なんて、新興開発地域でもほとんどないんじゃないかな。
>世田谷に限った話でもないと思う。
これだから地方出身の人は話にならない。
グーグルマップで東京駅周辺から城東までみてごらんよ。碁盤目状以外の地域がどこにある?
業火ベルト地帯&帰宅難民
これでもか!ってくらい 悲しい現実
>これだから地方出身の人は話にならない。
というより低地にあまり縁がない人なんじゃないの。東京は起伏の激しい土地が多いから、碁盤目状に整備するのは難しいと思うよ。
だからちゃんと低地=平地に住めってことだよ。
起伏の激しい土地に家をいっぱい作ったら危ない事ぐらい
子供でも分かると思うけどなあ。
どこから車道でどこまで歩道なのか でんでん分からない道が多いよw
それより、袋小路や一方通行の道も多い。世田谷線沿いなど。
がんばれ 世田谷
最近、世田谷は話題にもならなくなってしまいましたね。
寂しい限りです。
業火ベルト地帯に住んでる感想をひとつ?
面白いことに このマップは似てる
■火災危険度ランク図
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/kasai.pdf
■建物倒壊危険度ランク図
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/download/toukai.pd...
犯罪情報マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
がんばれ 世田谷!
いつ来てもおかしくないとされる首都直下型大地震。政府が想定する18のケースのうち最も被害が大きいもののひとつと予想されるのが東京湾北部地震で、その想定震度は6強から7へと1段階上がるといわれている。
しかし、この18の想定地震の中には東京湾北部地震に匹敵するケースが存在する。それが都心西部直下地震だ。
この地震が恐ろしいのは強い揺れが予測される場所が、東京湾北部地震よりさらに人口過密エリアにあることだ。地震学の第一人者である武蔵野学院大学・島村英紀特任教授はこう説明する。
「東京湾北部地震は、東京湾沿いの主に墨田区や江東区、江戸川区などの下町で強い揺れが予想されるのですが、都心西部直下地震は新宿区や豊島区、渋谷区などが危険なエリアとなります。ふたつの地震を最大震度6強と想定していましたが、その時点でも都心西部直下地震のほうが死者数が多いとみていました」
政府は東京湾北部地震での死者数を1万1000人と予想していたが、都心西部直下地震については1万3000人もの死者数を考えている。
「東京湾北部地震が震度7と修正されたことを受けて、都心西部直下地震についても最大震度を7と変更する可能性があります。渋谷や新宿、池袋は雑居ビルが多く、夕方の帰宅ラッシュ時は人口が集中する場所。こんなところで震度7の大地震が起きてしまったら、死者1万3000人どころではすみません」(島村特任教授)
火災が相当やばいな
マンションより戸建てでしょ。
戸建ての耐震は個人の責任と言うのが都の見解だ。
一旦火がついたら、どうする気も無いぞ。
行政は道幅拡張など緊急車両の通行は全く予算として考えてない。
道幅拡張、が簡単に出来るなら既にやっているでしょう。
土地を削られるのが嫌で反対する人が多いために出来ないのが現実。
ビルばかりの町より戸建てメインの町のほうが住環境は明らかに良い。
戸建てメインと言いながら、
実際にはビルやマンションやアパートなどが混在。
現在の首都直下地震の被害想定 (概要)
http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf
東京湾北部地震の想定震度を7にしたら(P.14全壊率テーブルより)S55以前の木造はほぼ100%全壊。
S56以降でも50%全壊。震源地が東京湾北部だからここは6強ぐらいになるのかな?
グラフの見方あってます?
再開発で都心部のマンション化が進んで、
都心部居住が進むでしょう。
お上は都心と湾岸エリアしか整備する気はないからね。
世田谷を買う人は自己責任でお願いします。
都心部のマンション化が進んだら、ただでさえ悪い都心部の住環境がますます悪くなるから、世田谷に好都合では?
アジアヘッドクオーター構想で
都心部の住環境は急速に良化します。
世界中から優秀な人材を集めないといけませんから。
アジアヘッドクオーター構想なんて、ほとんどの人にとってどうでもいいことだと思うが?
建ぺい率容積率の緩いビルばかりの町には住みたくない。
建ぺい率容積率の厳しい戸建てメインの町に住みたい。