東京23区の新築分譲マンション掲示板「世田谷区を応援しよう! その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 世田谷区を応援しよう! その3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
豊洲に嫉妬 [更新日時] 2012-04-13 14:59:08
【地域スレ】世田谷区のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173617/

[スレ作成日時]2011-10-19 17:43:54

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷区を応援しよう! その3

  1. 361 匿名さん

    何年か前、某デべが世田谷線線路際物件のMRを青山に作ったことがある。のを思い出した。
    結局、山手線内側の店で売りたいんだね。

  2. 362 匿名さん

    城西から城南に大勢の人が移動している感じですね。

  3. 363 匿名さん

    時代の大きなうねり

  4. 364 匿名

    362

  5. 365 匿名さん

    そうだよね安心・安全が第一

  6. 369 購入検討中さん

    目黒区は財政破綻状態だよね。

    ゴミ回収も有料になるみたいよ。

  7. 370 購入検討中さん

    湾岸から世田谷って通勤どんだけかかるんだよ。

    ありえないでしょ(笑)

  8. 371 匿名さん

    >>361
    今は知らないが、青山から世田谷に移った人は多い。都心の人は認めようとしないだろうが。バブル期などは都心の地価高騰の煽りを受けて引っ越した人もいたらしい。世田谷の地価は大して高くなかったからね。この時代に港区の人口が激減したのは周知の通り。逆に都心の地価が下がった関係で戻る人もいるかもしれないが、こういう人はおいしい思いをしただろうな。それと昔から青山で商売をやっていた人が自宅を世田谷に移すという例もある。闇雲にMRを設けている訳ではないよ。

  9. 373 匿名さん

    愛人も、湾岸マンションなんて嫌がるんじゃないのかね~

  10. 375 匿名さん

    湾岸の夜景は最強!

    これは鉄板(^^)

  11. 376 匿名さん

    >湾岸人気が高かった

    かつては、、、じゃないの?

    同じ湾岸なら、横浜の方がいいよ。
    某大手の本社があるくらいなわけで、地盤もしっかりしてるらしい。

    まあ、湾岸だと、割安だし、愛人が喜んでくれるなら、いいかも。

  12. 379 匿名さん

    埋立地なら愛よりも杭の方が深いね

  13. 380 匿名さん

    クラッシー、世田谷区で保育と家事の一体サービス
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E3E4E2E7878...

  14. 381 匿名さん

    賃貸も分譲も空きだらけ

    特に賃貸は酷いな

  15. 382 匿名さん

    世田谷区でしょ

  16. 383 匿名さん

    杉並区より挌上ってのがある意味安心感だね。

  17. 384 匿名さん

    そう?
    世田谷全体なら、杉並が格上なんじゃないの?
    住民層は、明らかに杉並の方がレベルが高そうだけど。
    世田谷はあんま教育レベルが高くない層も結構いる。
    世田谷の東急沿線に住んでてそう思う。

  18. 385 匿名さん

    世田谷区杉並区
    個別の街は色々。

  19. 386 匿名さん

    人口が増えない杉並区人気が無い証拠。
    世田谷区は人も増えて大人気。

  20. 387 匿名さん

    有名になったホットスポットがある

  21. 388 匿名さん

    まあ、今住んでるところは、街並みが整備されていて、環境良好。
    複数方面へのアクセスもいいし、まあまま日常も便利で、たしかに快適。
    by 384

  22. 389 匿名さん

    ネガったところで人の動きが人気の差を証明しているわけで(笑)

  23. 390 匿名さん

    子供連れの親子が増えてる街は、いいね。
    高齢者ばかりだとNGだが、若い世代も増えてるところはバランスが良くて、いい感じ。

  24. 391 匿名さん

    杉並区はどう見ても斜陽。
    住むなら世田谷区だよ。
    もうハッキリしてる。

  25. 393 匿名さん

    交通便利な湾岸に住んだら
    都心まで交通不便な郊外には住みたくないよ。

  26. 394 匿名さん

    杉並区から世田谷区に引っ越す人は多いんじゃない?
    隣り合わせの区で、片方は人が増えていませんよね。

  27. 395 匿名さん

    金銭的に住めるなら、世田谷や杉並に住みたいです。

  28. 396 匿名さん

    世田谷辺りなら、20~30分もあれば都心のほぼどこでも着くだろうに、不便なの?

    それに、渋谷新宿辺りなら、湾岸から来る方が不便だよね。

  29. 397 匿名さん

    杉並区の人気が衰えてきたのは何故でしょうか?

  30. 398 匿名さん

    都心へのアクセスがあまり良くないのと、街並みが古くて生活し難いとこが多いからじゃないの?
    よく分かんないけど。
    井の頭沿線とかの道の入り組みよう、狭さにはまいったな~

  31. 399 匿名さん

    相対的に世田谷区の人気が出て栄えるのは
    杉並区には悪いけど
    ありがたいですね。

  32. 400 匿名さん

    世田谷や杉並は住民層が良さそうですね。

  33. 401 匿名さん

    少子高齢化時代になると、食うか食われるかですね。

  34. 402 匿名さん

    少子高齢化で昔からの戸建ての売物が増え、
    ミニ戸に分割されたりマンションが建つって流れですね。

  35. 403 匿名さん

    >>395
    自分も最終的には世田谷か杉並の閑静なところに居をかまえたいものです。

  36. 404 匿名さん

    >>402
    杉並区を食っちゃった世田谷区はしぶとく生き残れるでしょう。

  37. 405 匿名さん

    外周区戦国時代
    面白そう。

  38. 406 匿名さん

    世田谷や杉並に買うにはどれくらい稼げばいいんでしょうね・・・

  39. 407 匿名さん

    単に買うだけなら、安いミニ戸が出ているでしょう。

  40. 408 匿名さん

    世田谷区VS大田区
    世田谷区VS杉並区
    杉並区VS練馬区
    練馬区VS板橋区・・・・

    外周区で最強区はやっぱ世田谷区
    みんなで応援しよう。

  41. 409 匿名さん

    究極の木造密集地 

    みんなで応援しよう。

  42. 410 匿名さん

    【有名人の店】竹中直人が20年前から通う中華料理店
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120117-00000001-ykf-ent

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸