大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズEX(旧称:JR高槻駅直結マンション第2弾)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 白梅町
  7. 高槻駅
  8. ジオ高槻ミューズEX(旧称:JR高槻駅直結マンション第2弾)ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-12-26 05:05:06

ジオ高槻ミューズEXについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府高槻市白梅町61番-2の一部他JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内(仮換地1街区4-2画地及び5画地)(地番)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩2分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.66平米~91.38平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2011-10-18 22:28:50

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
サンクレイドル鶴見緑地公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ高槻ミューズEX口コミ掲示板・評判

  1. 354 匿名 2012/06/01 11:52:40

    349様
    後の管理の難しさについて知りたいので教えてくださいね。

    353様
    親用にホーム賃貸て書いてますが、親へ賃貸契約するということ?それとも賃貸の収入を親に渡すということ?
    3戸買われるんですね。億持ちさんですね。
    タワーの最上階に住まれたらいいので?
    それか最近データの資産価値No.1の難波とかNo.2の出町柳とか買われたらどうですか?!

  2. 355 匿名さん 2012/06/01 12:40:02

    入居者の家族構成などは何処のマンションでも様々な場合の方が多くないですか?
    ファミリータイプだけのマンションならば、単身者はほとんど居ないでしょうが
    色んなタイプの間取りのマンションだと仕方ないかと思います。
    部屋の大きさで負担も違ってくるのでそれは、購入前に購入者が確認して買っていることだと
    思うので、とくに管理の心配までする事もないかと思います。

  3. 356 匿名 2012/06/01 13:13:52

    ですよね。

    ファミリーばっかりのマンションでも単身者専用でもそこに住む人のモラルや質によっていろいろありそうですね。

    たしかに、何かを決める時に子供目線やシニア目線や現役目線で思いや希望がまとまらないこともあると思いますが、2L以上のマンションでもいろいろな方住まれてるとこはざらにありますしね。

    マンション自体マイナスになるような扱いや管理は住人はしないと思いますよ。

    ファミリーばかりのマンションでもゴミ1つの捨て方で、住戸ドア前or回収場所に統一など様々で意見が賛否両論ありますからね。

  4. 357 匿名 2012/06/01 13:30:50

    JR京都~大阪で駅6分以内(ベストは3分以内)
    南向き3LDK
    70~80m2
    50前後の戸数
    中学校までが子供の足で徒歩15分
    できたら4000万前後のとこを探してます。

    が全て叶ってるところがなかなかなくて…

    ここも一応検討してますが、もうすこし他を探して待つべきか悩み中です。

  5. 358 匿名さん 2012/06/01 14:28:03

    高槻や茨木はあきらめて、千里丘にいらっしゃい!

    ベッキーがお待ちしております!

  6. 359 匿名 2012/06/01 14:57:23

    なんと!(笑)
    ミリカヒルズの方ですか…千里丘あたりのあらしまくってる人がこちらにも。。

    すみませんがミリカもあなたもこちらは受け付けてませんので。

  7. 360 匿名さん 2012/06/02 13:11:10

    ここを検討している人が千里のマンションって全く考えてないと
    思いますよ。

  8. 361 匿名 2012/06/02 14:14:54

    そうなんですよね~

    阪急やJR沿線が近いのでわざわざ千里の方はピンとこないんですよね

    栄えてきてると思いますがビルばっかりで名神とかごちゃごちゃしてるイメージです

  9. 362 匿名 2012/06/02 14:39:34

    MRで確認しわすれました。ご存じでしたら、ここはコンセントが床から何cmぐらい上に設置されてるかわかりますか?

    返答なければ営業にきいてみます。

  10. 363 匿名さん 2012/06/02 14:54:43

    354様

    勘違いをされてますね?3戸ではありません。

    ご存知だと思いますが、高級老人ホームが敷地内に建ちます。
    そこを高齢の両親のために借り、自分たちは近くであるここかタワーに住むという
    意味です。だから、購入するのは1戸ですよ。

    高齢者向け賃貸物件の詳しい資料を早い時期に手に入れたいと考えています。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    プレディア京都桂御所
  12. 364 匿名 2012/06/02 15:32:33

    354です。そうなんですね。

    わかりました。

    状況を言えば人が良い販売員さんならそれとなく「まだ決まってなく未定ですが一応○○ぐらいにとか…」教えてくださるんではないですかね。

    こちらを買われることが確実なお客様でなお老人ホームも利用される方なら上得意さんですからね。

    親孝行ですね…
    自分もそうできたらいいのですが。

    希望に近付く内容だといいですね。

  13. 365 匿名 2012/06/02 19:01:37

    日々いろいろ質問がでてきて、すみません。ここのバルコニーのサッシ高って何メートルかご存じですか?

  14. 366 匿名さん 2012/06/02 23:37:58

    複合棟Bの4階から12階が高級有料老人ホームになるようですが、
    介護していただけるレベル、高槻病院との関わりの程度
    入所料、月の管理費等いろいろ知りたいです。

  15. 367 検討中の奥さま 2012/06/02 23:41:28

    次のタワーマンションは販売決定ですか?
    これがでてくると周辺相場の値下がり決定ですもんね。

  16. 368 匿名さん 2012/06/03 01:24:52

    次のタワーは前から開発してますから販売も近いでしょう

  17. 369 匿名さん 2012/06/03 03:32:40

    ここではありませんが、サンシティ高槻という評判の良い老人ホームがありますので、ここがひとつ目安になるかもしれませんね。
    http://www.hcm-suncity.jp/suncity/takatsuki/

    高級と銘打っているサンシティ高槻でも、入居時一時金が平均5000万、月々の費用が食費込みでも16万程度です。
    駅にも病院にも近い分これよりは高くなるでしょうが、大きく超えることはないのではと思って期待しています。

  18. 370 匿名 2012/06/03 04:31:23

    老人ホームの方と上階の通常分譲で維持管理費はどうなんでしょうか。

    ここAを買う人間ですが、その建物もちょっと気になりますね。

  19. 371 匿名さん 2012/06/03 05:21:47

    >369
    確認してみました。ありがとうございます。参考になりました。
    全国一の老人ホームが高槻市内にあることを知らずにいました。

    こちらの敷地内に建設されるマンションは交通の便もよいので、
    元気なご入居者にとっても住み易い居心地の良い地になるのでしょう。

    私たちがここかタワーに住んで、両親がホーム、
    とスープの冷めない距離で生活するには適度な生活形態と考えました。
    ホームで元気に過ごしてもらう事で、自分たちがすべき介護の負担を軽くできるのが魅力です。

  20. 372 匿名さん 2012/06/03 07:20:42

    高級有料老人ホームってどんなかんじなんでしょうね?
    介護付き高級マンションとは違うのでしょうか?

  21. 373 匿名さん 2012/06/03 08:03:49

    ここの高級老人ホームは高槻病院がからんでますよね。
    入居時に元気だったら要介護になっても最後まで見ますよ、的なものかな?

  22. 374 匿名さん 2012/06/03 13:33:55

    通常考える老人ホームだったら駅直結じゃなくても良いと
    思うので通常の老人ホームとは全く違った物のように思います。
    詳細が知りたいです、興味があります。

  23. 375 匿名 2012/06/03 13:50:51

    景観のよい長閑立地であるのが老人専用マンションのイメージですが
    確かにここは違うと思います。生活の便利さと病院・駅が近いことを売りにして
    募集するのでしょうか。

    ワンフロアーを20前後の部屋に仕切る階と10程度に仕切り賃貸する階がありますね。

    40後半の自分ですが、先のことを考えると、ずっと前向きだったここの購入を白紙に戻し、
    元気なうちに要介護の可能なジオの賃貸マンションの入居を考え始めてます。

    あと20年は、とりあえず分譲を購入して気儘に過ごし、
    時期を見て、ホームに入居の際はこちらを売却、入居費用を捻出するのもいいですね。

  24. 376 匿名 2012/06/03 14:46:40

    そうですね。
    独り身の方やご家族構成がもう変化しないなら長い目で見ると要介護付きのマンションもいいですね。

    マンションの雰囲気もどんなんでしょうね。イメージがなかなかわかないですが…

    私は転居や家族構成が増える可能性があるので、それを踏まえるとこちらが妥当かと思ってます。

  25. 377 匿名さん 2012/06/04 03:08:49

    >>357
    あっという間に完売してしまいましたが
    ブリリア高槻セントラルプレイスがちょうどそんな物件でした。
    ただ、希望される値段からは1割から2割は高かったと思います。

    なので、もう少し予算を積むか、何かの要素を諦めれば
    その内、該当する物件も出てくるんじゃないですかね?

  26. 378 匿名 2012/06/04 03:55:01

    357です。ありがとうございます。あの時は早かったです。検討しだしたら知らぬ間に完売してましたしね。

    ただ駐車場や修繕管理費もそこそこしたような…
    茨木駅前(京阪系)を前から気にしてましたが金額にびっくりで…。

    いろいろ探り検討してこちらが今は妥当かと思ってます。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    シエリアシティ星田駅前
  28. 379 匿名 2012/06/04 07:17:36

    希望なのでどうしようもできないですが、
    市内に良く見られるバルコニーがテラスみたいに開閉自由だったらいいな…と(スペースの半分だけとかでも)。通気性悪くなるし維持管理がUpしそうどすが。


    あとジオフィットシリーズの下足棚に高さ30cm以上ほどのツールが組み込まれてる物件がありましたが、あれが欲しいですがここは無理だろな。

    手摺があっても靴を履く高齢者は腰掛けて両手を使うから一軒家みたいに…ツールが付いてて出し入れできるのはいいなと思います。
    SICがある部屋は入れられますが、無い部屋は角に置く形になりますが、巾が狭くなりますしね。。
    オプションであれば良かったな。

  29. 380 匿名さん 2012/06/07 12:25:46

    確かにマンションだと高齢になると靴を履いたりする時に
    少し不便なところあるかも分からないですね。
    まだ、そのような年齢に達していないのでなんとも言えません。
    不便を感じたその時に、べんりなように工夫する事は可能だと思います。

  30. 381 匿名 2012/06/07 14:49:16

    確かにスライド式一体型で中に小物もいれられますしすっきりして便利ですよね。

    来客などあれば見た目はおいといて、上の物をとるための折り畳み可能な脚立的なものを要る時だけだそうかと思ってます。

  31. 382 匿名さん 2012/06/07 15:23:07

    これですよね。

    私は、おしゃれなスツールを置くほうがよっぽどいいと思います。

    1. これですよね。私は、おしゃれなスツールを...
  32. 383 匿名 2012/06/07 17:27:13

    そんなんでしたかね?パーツだけだと思ってたのと違うかも。
    座る下に物が入ってスライド?みたいな、下足棚が全て白色の全体像しかみてなきてすみません。
    でもこれだけみたら確かに部屋のインテリアや廊下の額にあったものや白い金属製の欧風スタイルの腰掛けてでもいいかもしれませんね。

    掲載ありがとうございました~。

    もうすぐタワー入居始まりすね。
    入居者の感想によって第2タワーの人気も左右しそうですよね。

    そしてここEXの生活イメージやまわりの環境がだいたいわかりそうです。
    ちょっと感想や賛否両論を不安と期待を持ちながら待ってみます。

  33. 384 匿名さん 2012/06/10 06:16:40

    機能重視の物も良いですが、玄関なのでインテリアとして
    雰囲気やおしゃれな物も良いですよね。

  34. 385 匿名 2012/06/15 04:43:57

    そうですよね。

    折り畳み式で要る時だけ出したり、30cm四方の様々なスツールもありますし、いっぱいありますよ。

    そこはインテリア重視や機能重視や様々あるとは思いますがどちらも広めの家具屋さんで選べます。

    概要に3期の抽選後の4期情報がありますね。
    広さは70平米で先着順も含めて最高の広さで73.44m2の75aタイプの上階層の14階ぐらい?の部屋しか残ってなさそうですね。
    75b~90タイプは全て契約済みになる予定なんでしょうか?

    結構思いのほか勢いがあるんですね。

  35. 386 匿名さん 2012/06/18 06:05:34

    駅直結のマンションは、やっぱり人気あるんですね。
    上から順に売れているのかと思っていたら上の階が残っているんですね。
    どちらにしても残り少ないって事のようです。

  36. 387 匿名 2012/06/18 09:25:38

    残ってるのは一番価格が高いところで75aタイプ14階だったかなぁ?が最高みたいで、それ以上広いとこはなさそう。
    先着順だから一応要望がでて販売したんでしょう。。

    駅近(デッキ直結)の南側は人気で恐るべしですね。

  37. 388 匿名 2012/06/18 17:13:43

    昨日で先着順も含めて南側全て完売したような感じに見受けられますよ。

    北西側角ならあるようです。

    角部屋でまわりの建物と距離はあるほう
    廊下が短めでリビングから各部屋に行きやすい間取りと部屋同士が壁一枚になってない
    シューズインクロゼットがあり尚且つ下足箱の巾が長い
    ほとんどスライドドアで風通し時心配いらないことなど間取りは良さそうなのですが、どうなんでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    ウエリス島本
  39. 389 匿名さん 2012/06/19 11:26:13

    スライドドアって最近人気あるんでしょうか?
    多いですし、プランで変更できるマンションもありますよね。
    個人的にはスライドドア便利だと思います。

  40. 390 匿名さん 2012/06/27 00:59:57

    タワーの入居が始まってますが、そちらのスレもいろいろと参考になりますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140914/

  41. 391 匿名 2012/06/27 02:59:45

    わたしも早くこちらに住んで町並みに慣れるようになりたいです。

    タワーとは仕様も違いがありますが、状況やオプションなどなんとなく知れるのでスレをみてます。

  42. 392 匿名 2012/06/28 05:20:14

    ちょっとお伺いします。
    ペットOKの他のマンションでは、エントランス裏に蛇口があったりバルコニーにシンクがある場合があります。

    こちらにはないのですが、全て各自の浴室でするという動線なのでしょうか?

    まぁあまり周りを見ても汚れることもないと思いますが…

    あるにこしたことはないけど使わない人には不要ですしね。

  43. 393 匿名さん 2012/06/28 07:57:34

    私は靴を洗うのに必要だと思いましたが、残念ながら着いていません。
    コストカットのために一番最初にカットされるのが、ベランダのシンクだそうです。

  44. 394 匿名 2012/06/28 08:15:27

    そうですよね。
    確かに配管を引くのに1戸ずつ水回りからひっぱるのに経費かかりそうですもんね。

    ごみ収集場所近くにでもあればいいんですが。

    ここは確かに駅前ですからバルコニーでゆっくりする方少ないだろうし、物干しや少々のガーデニングぐらいですしね。

    ドロドロのスニーカーとかちょっとした汚物(室内で洗いたくない物)は…コインランドリーの靴専用かバケツでバルコニーで洗う善処ぐらいしか思いつきません。

  45. 395 匿名さん 2012/07/23 00:24:20

    最近、ここへの書き込みが途絶えていますが、
    検討段階は一段落したということでしょうか。
    ところで、現状までの販売状況(172戸の
    うち何戸売れたかなど)についてご存じの方
    がいらっしゃいましたら、お教えください。

    南向きの全戸と西W45は完売しているよう
    ですが。

  46. 396 匿名さん 2012/07/24 12:21:53

    エントランス辺りの蛇口の話と、個人のスロップシンクの話がこっちゃに
    なっていますね。
    エントランス近くに一つ蛇口があれば便利だと思いますが
    それがペット専用だとペット関連に使えるでしょうけど
    そうじゃなければ嫌がる人もいるかも分かりませんね。
    スロップシンクは、詰まったりとトラブルが多いので設置してない
    マンションも多いと聞きました。

  47. 397 匿名 2012/07/25 04:47:26

    こちらは両方ないですよ。

    散歩の際は、糞取りグッズと足を拭く濡れ雑巾を持ってでてください。

  48. 398 匿名 2012/07/25 06:05:20

    こんな駅前でペットとか飼わないでしょう。
    アスファルトばかりなので夏場は犬猫は足火傷しますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 399 匿名 2012/07/25 09:53:29

    飼われてる方はおられると思います。
    タワーにもおられますから…散歩は何も日中には行かないですよ。

    朝方か夕方か夜ご飯後だとしたら火傷はないと思いますが…

  51. 400 匿名さん 2012/07/25 14:14:11

    小型犬は、お散歩嫌がる犬も居ますよ。
    お家の中で快適な生活をしていたら、外へ出たがらないみたいです。

  52. 401 匿名 2012/07/26 01:10:10

    完売までもう少しですね…8月中には?!でしょうか。

    完売できる物件だと販売員さんが言われてたから頑張ってほしいです。

    でも街の全体の折り返し地点のようであと2棟ありますからまだまだこれからですね。

  53. 402 匿名 2012/07/27 05:58:16

    下の店舗は先にオープンなのかな?
    着々と進んでるようで、何が入るのか楽しみです

  54. 403 匿名 2012/07/27 10:01:21

    案内きてませんか?
    カフェや銀行や100均ですよね。

  55. 404 匿名 2012/07/29 04:09:39

    いつオープンですか?
    お洒落なバルとか 出来て欲しいなー☆

  56. 405 匿名さん 2012/07/29 08:48:55

    カフェや銀行や100均いいですねぇ~
    便利だと思います。
    カフェは、どのようなお店なんでしょうね。
    楽しみです。

  57. 406 匿名さん 2012/07/30 00:07:11

    昨日の段階で、残り3戸(西側低階層のみ)、とのことでした。

  58. 407 匿名 2012/07/30 01:04:24

    すごいですね。

    便利や立地もそうですが徐々に進む街並みにイメージが膨らみマンションだけではなく、楽しみが感じられます。

    この勢いなら第3・第4弾も期待できるのかな。
    ここはいろいろな世帯に合わせて広くはないですが、ちょうどいいようコンパクト且つ機能性も工夫検討された設計だと思います。

    西側低層階だけなんですね。低層階といえども4階からですね。出来るとそこそこ高さがありそうな感じがします。

    階段で早く外に出れたりゴミも下りならエレベーター使わず降りれる距離で気を使ったり待たなくていいのがいいですね。

  59. 408 匿名さん 2012/08/01 06:45:32

    高槻は、京都へ通勤通学している人にも便利ですよね。
    ここは、駅直結なので利便性は抜群だと思います。
    価格も手の出しやすい価格ですし、残り4戸になったようです。
    駅前の施設の充実と、駅の使い勝手の良さを考えたら
    お買い得物件だと感じます。
    駅直結のマンションは、どこでもやっぱり人気あります。
    元々高槻の駅前は、賑やかな雰囲気ですが、ここ最近の駅近のマンションの
    建設で、街の雰囲気もかなり変わりました。
    綺麗になってよりいっそう雰囲気がよくなったように思います。
    駅前ですが、夜の雰囲気も悪くない場所なので人気あるエリアです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ジオ島本
  61. 409 匿名 2012/08/01 14:40:39

    もう残り4戸ですか。すごい。
    駅前の大規模な街づくり・太陽熱利用・新築最駅近・タワーではないとこ・防犯面でも車や自転車も建物内に入庫できるとこや市も再開発に力も入ってるので、他のマンションより価格は安くはないですが、付加価値がある分納得はあります。

    女性のアイディアも重視されてるので女性の入居者が多そうですね。

  62. 410 匿名さん 2012/08/02 00:03:41

    キッチンはガスかIHかを標準内で選択できますが、皆さん、どちらにしましたか?

    Webで調べましたが、どちらも一長一短があり、迷っています。

    私はIHにしようと思っていますが、営業の方からはガスが多いようにも聞きました。

    ・安全性(炎の有無からいけばIHが安全、でも電磁波の影響も未知数ではあるが不安、など)
    ・経済性(電力会社との契約は通常でいいのかどうかも含めて)
    ・換気性
    ・後々変更しようとした場合のこと(ガス→IH IH→ガス どちらが大変か)

    他にも、専用鍋の使用や重さ、調理上の比較など多々ありますが、あまり比較項目が多すぎると
    結論が出ませんので、上記4項目で比較しようと思います。(そんなに本格的な料理は作りません)

    既に選択された方で、その理由をお聞かせいただければ助かります。
    よろしくお願いします。

    ちなみに、標準での型番は以下のとおりです。
    ガス:TN52AV60CKB
    IH:CS-KG30M

  63. 411 契約済みさん 2012/08/02 00:16:03

    ガスで困ったことも、IHで困ったこともないです。
    もしNo410さんが困っていることがあるとしても、それはガスでもIHでも解決しないと思いますよ。

  64. 412 匿名 2012/08/02 01:38:59

    オール電化ならIHですが、ここはエコジョーズで割引がきくので私はガスの統一がおすすめなのかと思ってます。
    以前マンションを探してた時にロジュマン茨木も見に行きました。掲示板でも時事問題もありこの話題が多かったです。一度コミニュティをのぞかれてもいいかも。。


    後にペースメーカー等医療機具をつけたりする可能性が考えられる方は近付けませんし、ガスを引く場合かなり費用がかかります。

    煮込みが多いならIHとか…パーティルームを使う予定ならIHだし合わせた方がいいのか…等々。

    災害系は卓上カセットコンロや復旧率が高い電気を使う卓上IH調理器などありますからどちらでも対応はできますね。

    IHは五徳がないから洗わなくていいから楽だとは思いますが、こげつくこともあるらしいから逆に洗えなく専用掃除用品も要りますね。加熱部分のカバーも販売されてますし最終は好みですね。
    将来的に体に自信あって、釜飯や炙り料理をしないならIHコンロでいいのかと…。
    オール電化物件じゃないから電気代のメリットは期待できません。地球には優しいのかとは思います。

    総合的にどちらかは生活スタイルや価値観の違いがあるから結論など出ないですよ。

    自分は今はガスコンロでスチームオーブンレンジを活用したりしてるのでそのままのスタイルで…と思ってます。

  65. 413 匿名 2012/08/02 02:20:56

    料理人です。
    最近 家を購入しました。(ここじゃないですが…)

    元々 オール電化が売りの一つの物件でしたが、キッチンはガスに変更しました。

    店でも一部IHですが 性に合わなくて…
    やっぱりガスじゃないと 料理が楽しくないです。

    あくまで 私見ですが…

  66. 414 匿名さん 2012/08/02 04:42:28

    No.410です。

    大変参考になりました。

    ガスに傾きかけています。

    ありがとうございました。

  67. 415 匿名さん 2012/08/02 06:50:50

    IHも掃除などのお手入れを考えたら、良いなぁと思います。
    使い勝手は、IHもガスも違いはそう無いと聞きますし、IHは便利だと
    知人も言います。
    悩みますね・・・ガスが慣れているのでガスかなぁと思いますが
    エコジョーズで割引にも魅力あります。

  68. 416 匿名 2012/08/02 08:26:33

    私は数年使用したらIHよりか少し傷んだらガスのハイグレードコンロに変えたいと思ってます。

  69. 417 匿名 2012/08/02 12:42:48

    IHとガスでは 熱伝導が違いますよ。
    それに 細かい火力?調整は出来ないと思います。
    うちの店でもあくまで補助的に(ソースの温めなど)使っていますが、メインはやっぱりガスです。

    ガスコンロも 近頃のガラストップだと五徳を外してサッと洗えば、後は拭きあげだけですので、そんなに手間ではないのではないでしょうか。

    あんまり炒め物や ソテーなどはしないご家庭ならIHもありかもですね。
    あくまで私見です。
    ちなみに大阪ガスの回し者ではございません(笑)

  70. 418 申込予定さん 2012/08/02 12:48:08

    でも、そもそも家庭のガスとお店用のガスでは火力が違いますよね。
    よくガスなら焼きめしがパラパラに~とか言う人いますが、絶対無理ですから。

    普通の料理は、ガスもIHも出来に差はあり得ません。なんなら一流芸能人のやつみたいに目隠しして食べてもらえばいい。

  71. 419 匿名 2012/08/02 13:46:51

    将来的に選択肢があるにはどちらがいいかを考えて検討されてはどうですかね。

    個人的な意見がいろいろですからなかなかこれっと言う答えはないですしね。

    お子さんいる家庭でも安全だからIHだとか…火は熱いと学習や調理実習に合わせてガスだとか…意見はいろいろ。

    どちらにせよ、よほど支障がない限りそれなりにうまくやっていけると思います。

    私はついつい癖でフライパン浮かしたり揺すったりしてしまいますから慣れる自信がないので…。

  72. 420 匿名 2012/08/03 05:35:51

    組合せできないけど
    人造大理石洗面台にラグジュアリー鏡面

    ラグジュアリーの浴室にスタイリッシュのドア

    キッチンはラグジュアリータイプでパンチングラックではなくキャリーの方でもうすこし明るめのブラウン系ができたらよかったですが、ここは広く見えるような色調やスマートで女性らしく明るさを大切にしてますからなかなか組合せの選択が難しいですね。

    みなさんドアはベースのカラーにされましたか?
    アクアかベージュ以外のカラーで迷いましたが結局ベースカラーにしました。

  73. 421 匿名さん 2012/08/03 07:07:36

    ガスか電気か選択できるマンションも少ないです。
    最初は、お手入れしやすいと聞くIHに傾いてましたが
    ガスコンロも今は手入れしやすいと聞き、やっぱり慣れ親しんだ
    ガスかと思います。

  74. 422 匿名さん 2012/08/03 08:04:38

    親が家賃収入用に購入しました。
    駅前だしすぐ借りてが見つかればいいなと思います。
    賃貸だと家賃どれくらいかな?12~13万ですかね?

  75. 423 匿名さん 2012/08/03 11:23:23

    うちも賃貸物件として購入します。
    広さや階数・向きにもよるでしょうが、60平米前後で
    月の家賃15万~16万程度を想定しています。

  76. 424 匿名 2012/08/03 12:50:52


    賃貸で入居の人が多いと、入居者がころころ変わるんでしょうね。
    管理大変そう。

  77. 425 匿名 2012/08/03 14:00:25

    入居者変わるでしょうが、保証料や敷金が高めだと転職や異動やよほどのことがないかぎり至便悪くないから出ていかないでしょう。

  78. 426 匿名さん 2012/08/03 14:20:38

    入居者が入れ替わっても管理費はオーナーが払うので問題なし
    高額家賃が支払える人はそんなに問題のある人は居ないでしょう

  79. 427 匿名さん 2012/08/06 02:00:51

    残り1戸となったらしいです。(この時期では上出来か)

    ブリリア以来の早期完売は目前!!!

    結局、場所ですね。ロシュマンは駅近でも西口というのが、イマイチなので

    完売は難しいでしょう。

    ただ、第2タワー、複合Bなど今後数百戸のミューズ物件がこの調子で売れるとは思えないが、、、。


  80. 428 匿名さん 2012/08/06 05:00:58

    月の家賃15万~16万も高槻で借りる人いますか?
    駅直結と言っても、それだけの家賃を支払うなら梅田近辺のマンションを
    って考えませんかね?
    賃貸でそれだけの支払のできる人って、転勤族の家賃補助の
    あるような人だと思うので、管理が難しいって事は無いと思います。

  81. 429 匿名 2012/08/06 16:12:24

    2Lなら月15ぐらいは立地や設備的にありでしょう。

    まわりの相場見ればだいたいわかります。

    梅田よりか高槻が便利と言う方も多いようですよ。

    残り1戸なんですか?!どの部屋なんでしょうか?

  82. 430 匿名さん 2012/08/07 04:24:13

    残り1戸は、おそらく西側5FのW55a (2,770万)だと思われます。

  83. 431 匿名 2012/08/07 08:11:33

    タワーやローレルの賃貸が結構ありますね。

    築年数の違いで値が結構違いますね。
    ここも9年経てば何万か下がってくるんですね。

  84. 432 匿名さん 2012/08/10 03:16:58

    私は投資目的ではなく、自身の居住用に購入しましたが、

    お隣のタワーでは、

    未入居のまま、購入価格に1000万円上乗せして

    売却の広告出した人がいてるらしいです。

    売れたかどうかは定かではありませんが、売りに出したのは事実のようです。

  85. 433 匿名 2012/08/10 04:36:54

    上乗せしないと
    おそらく購入時の諸費用や売る費用(仲介手数料等)10%弱と考えると数百万しか余らないような…。

  86. 434 匿名 2012/08/10 07:57:12

    大和ハウスがフジタを買収らしいがここは影響ないよね?

  87. 435 入居予定さん 2012/08/11 11:34:04

    >432さん
    ノムコムで出てますね。
    10F、85㎡、6,580万円。
    まずこの値段では難しいかと・・・・。

  88. 436 匿名 2012/08/11 15:00:30

    まず 賃貸15万にびっくり!

    そうか 払えるのか…15万払うなら買えそうだけど。

    でも 転売の件も売れそうですね。
    乗せ過ぎたらキツイでしょうか?

    西口のプラウド、まあまあの値段で売れたみたいですし。
    中古なら中古なりの、未入居ならそれなりの常識的な値段なら売れるんでは?
    やっぱり高槻駅近の人気は高いって事ではないでしょうか。

  89. 437 匿名 2012/08/14 00:53:34

    会社が借りたりするから企業が大丈夫なら借りる方はいるんでは?


    それより雨ひどかった。ある意味遮る物がないタワーやこちらの1階エントランスや地下駐車場など今後影響しないか心配。

  90. 438 匿名さん 2012/08/14 13:04:34

    会社で家賃補助が出る人は、15万でも十分借りれる金額なんじゃないでしょうかね。
    雨の事は、しょっちゅうこのような雨ふるわけじゃないですし
    そんな心配してたら購入できないです。

  91. 439 匿名 2012/08/14 13:44:27

    今日みたいな振り方の雨はめったないですよ。

  92. 440 匿名 2012/08/15 04:35:43

    災害ってめったにないから急にきて対応できないことが多く見受けられます。

    一応防災面も考えておられる事業だから大丈夫だとは思ってますが、心配してしまいました。

    前道路から水が流れ込まないか等々…

    よく地下鉄である水が流れ込まない壁か土袋などで対応できないのかと…

    駅前ショップも水が入り一日閉店されてたり
    エスカレーターが止ってたり…
    これ以上今後ないとは言えないので対策だけされてるかなと心配しました。

    ここも例えばエレベーターが止ってしまえば上階なら復旧するまで階段とか結構辛いですね。

  93. 441 入居予定さん 2012/08/17 02:49:54

    ジオ高槻ミューズEXの入居者専用スレです。
    契約者・入居予定者以外の方はご遠慮下さい。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259432/

  94. 442 匿名 2012/08/24 14:43:48

    高槻インターの計画がありますがいつ無事にできるんでしょうか?

    できたら電車だけでなく車も便利になりますね。
    反対もありそうですができたら遠くはないから嬉しいです。

    今よりまわりが混むと大変ではありますが

  95. 443 匿名 2012/08/28 23:08:19

    こちらの洗面台の鏡、デザインがおしゃれですね。
    どちらのメーカーの物ですか?

  96. 444 匿名 2012/08/29 03:44:37

    選べますが一面タイプの物ですか?
    普通の鏡ですが、まわりのタイルのことを言われてますか?

  97. 445 匿名 2012/08/29 04:07:25

    モデルルームの鏡のまわりにタイルが貼ってるのが、いいですね。
    他の物件では、見かけません。
    タカラスタンダードの物ですか?

  98. 446 匿名 2012/08/29 07:25:55

    確かに色やデザインが清潔な色でオシャレです。

    洗面台もグレーの大理石がオシャレです。

    でもメーカーはわかりません。

  99. 447 匿名 2012/09/03 04:12:31

    皆さま、グレードアップオプションはどうなさいましたか?
    どんな物を頼んだか参考にさせていただきたいので、よろしかったら教えて下さい。

  100. 448 匿名 2012/09/03 04:17:44

    電子レンジ機能付きのガスオーブンを追加しようか悩んでおります。

    詳しい方いらしたら使い勝手など教えて下さいませ。

  101. 449 匿名 2012/09/03 04:55:41

    本格的に料理される方ですね。

    私もキッチンが広く、値段があと10万安かったらつけたかったです。

  102. 450 匿名 2012/09/03 16:09:52

    トイレの手摺を迷いましたがもうすこし年齢が上がれば考えることにしました。

    ミラーも考えましたが壁にはりつけるインテリアオプションで考えてます。

    トイレも毎日使うものだから一番良いネオレストを迷いましたが手洗いがないので(洗面も廊下ではなくリビング隣接のため)衛生的に気になりやめました。

    コンロも欲しいグレードがなかったのでだいぶ使ったら取り替えようと思います。

    コンセントを増やしたり…
    ピクチャーレールを額以外で活用したり…
    にしました。

    理想はお金を気にしないならTVやAV端子を浴室につけたり居室4隅にコンセント1ずつ(うちマルチメディア2)
    キッチン天板を天然石にしてカップボードも同様にして
    食洗機やコンロやビルトインガスオーブンやグローエの蛇口
    可能ならすべてスライド扉
    等々したいですが…

  103. 451 匿名さん 2012/09/04 00:52:11

    オプションは以下のサイトでも話題になってます。参考までに。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259432/
    (契約者・入居予定者専用、、、とはいえ誰が書き込んでいるか証拠はありませんが)

  104. 453 購入検討中さん 2013/12/25 20:05:06

    172戸ある中、
    長い間残り3戸の状態でしたけどその後どうなりましたか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ジオ高槻ミューズEX]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ豊中少路
    ジオ島本
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン京都西大路
    スポンサードリンク
    デュオヴェール南茨木

    [PR] 周辺の物件

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4900万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    4198万円

    3LDK

    62.16m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    4500万円台~7800万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4298万円~5698万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    [PR] 大阪府の物件

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2900万円台~3400万円台(予定)

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    5790万円・6190万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.6m2・68.9m2

    総戸数 143戸