一戸建て何でも質問掲示板「床暖以外の暖房器具とフローリングの湿気対策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 床暖以外の暖房器具とフローリングの湿気対策
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2008-10-10 23:32:00

今時いないかもしれませんが、床暖房入れませんでした。
フローリングの上に絨毯を敷いています。
しかし、夏場しまうところが確保されないので、万年敷きになってしまいました。
フローリングは痛むでしょうか?

[スレ作成日時]2005-10-10 20:49:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖以外の暖房器具とフローリングの湿気対策

  1. 185 匿名さん

    ウチはタイルですが朝夕4時間づつの運転だけで、一日中暖かいです。
    フローリングのお宅は、何時間点けてますか?

  2. 186 匿名さん

    >>183
    固定資産は市町村税なのですんでいるところによって違うのは当然。
    問題ナシです。
    >>184
    ガス温水式でも何パーセント敷設しているかによりますよね。
    一般的に70パーセント以上敷設していないと床暖は寒いといわれています。
    床暖で寒いお宅は大体敷設率が低い。寒くて当然ですね。
    個人的には80パーセント以上あるといいと思いますが。
    100パーセント敷設する業者もいますよ。

  3. 187 匿名さん

    >180
    昨日、なんかのTV番組で「昔は良かったというけれど、ホントに良かったのか?」みたいな内容やってたけど、日本人は昔を美化する民族なんだって言ってました。 180さんは生粋の日本人なんですね…。

  4. 188 匿名さん

    >>182, >>187
    ちょっと叙情的に書いただけなので、真剣に皮肉られても困るんだが。。。
    >日本人は昔を美化する民族なんだって言ってました。
    だから何?あなたの意見は?そういうのをステレオタイプって言うんですよ。
    オリジナルで行きましょうよ。
    もっとハッキリ言うと自分の頭を使えということですね。
    批判や揚げ足取りは誰でもできる。視点を変えて独自の意見を書いてみたら?

  5. 189 188

    小物が二匹…か

  6. 190 ステレオタイプ

    >188
    批判や揚げ足取りのつもりじゃなかったんだけど。気に障ったらごめんね。TVの内容がなんとなく頭に残ってる状態で、たまたまあなたのレスを見て、これまたなんとなくレスつけただけ。

  7. 191 匿名さん

    タイトルが
    床暖入れなかった人いますか?
    なのに、なぜか床暖入れた人がワラワラ集まってきて
    床暖を絶賛するw

  8. 192 匿名さん

    知識人に質問です。
    無尽蔵にお金があり環境なども考えないという条件で入れる暖房システムはなんですか?
    それでも床暖房がベストでしょうか?

  9. 193 匿名さん

    南国のリゾート地へ移住する

  10. 194 匿名さん

    >>192
    広い土地を買って、住居自体をガラスハウスで覆う。
    当然ガラスはLow-E使う。
    それで足りなければ、外にもう一層作る。
    とにかく気が済むまで多層にしていけば、いつかは納得いく。

  11. 195 匿名さん

    >>192
    最近は全面暖房ってのがあるから、それがベストだと思うね。
    >>194
    暖房になってないよ。

  12. 196 匿名さん

    床暖いれなかった人いますか?ってタイトルでなぜいれた人が入れなかった人をよってたかっていじめるのですか?入れないで満足しているのだからいいじゃないですか、入れた方は入れて満足しているなら、それでいいじゃないの?何がいいたいの?

  13. 197 匿名さん

    なんだか床暖ありの人VSなしの人で言い争いになってきてますね。
    客観的に見て、床暖いいよって言う人の意見に
    へぇいいんだ?いいなぁ!って、素直に聞けない人が多いだけのような気もしますが。
    結局、妬みに聞こえてしまうのですよ。

  14. 198 匿名さん

    へー何で妬み?だってここは床暖いれなかっつた方のスレですよ。

  15. 199 匿名さん

    床暖って、へぇいいんだ?いいなぁ!
    うらやましすぎるぞっコラ!!

    でもウチは要らんけどね。

  16. 200 匿名さん

    ちゅうかこのスレって予算が無くて、床暖を入れられなかった人を
    納得させるためのスレでしょう?それなのに非床暖派の入れなかった
    理由が全館空調やオイルヒータ&ホットカーペットなどの床暖以上の
    イニシャルコストやランニングコストが掛かる機器ばかりというのは
    いかがなものでしょうか?

  17. 201 匿名さん

    違うよ。1読むと、床暖を入れなかったので絨毯を敷いている。
    でも敷きっぱなしなので
    >フローリングは痛むでしょうか?
    だって。そもそもスレ主はタイトルとはまったく別の問題提起をしてるんですよ。
    だから、床暖派VS非床暖派の議論事態が実はすれ違いだったりw
    見てる分には面白いし、色々参考になる意見も出るのでいいんだけどね。

  18. 202 匿名さん

    そう、ここからは

    「絨毯が万年敷きになってしまいました。
     フローリングは痛むでしょうか?」

    これでお願いします!!

  19. 203 匿名さん

    >ちゅうかこのスレって予算が無くて、床暖を入れられなかった人を
    予算は1000万余ったけど床暖は入れなかったよ。
    そういう下らない議論に持ち込む意図は何だい?
    金でしか人や物の価値を測れない奴ほど、はした金で優越感に浸りたいのだと推測する。
    哀れだな…

  20. 204 匿名さん

     いや、個人的には、トピ主は細かい質問をしたいときでも、スレタイやそのスレッド自身はある程度広く意見交換がなされる方がいいな。そうしないと、細かいスレがいっぱい増えちゃうから。新たな疑問が湧いた際の検索にも、オリジナル色たっぷりのスレタイだと検索にひっかけることが出来ず、弊害が出るよ。
     そんなわけで、これまでどおり「床暖入れなかった人」が集い、意見交換するスレっのがいいな。

  21. 205 204

    「いや、」ってのは、>202 です。

  22. 206 匿名さん

    >203
    煽りじゃなく、あなたが入れた暖房器具、その使用感、選ばなかった理由、床材は何かなどを投下すればいいと思います。興味があるので教えてください。

    それにしても、スレ主は本当は床材についての質問をしているのだから、『床暖』という単語をスレタイに入れるべきじゃなかったと思う。
    最初から読み返してみると、スレ立ててすぐに床暖の是非に内容が移行してしまって、結局たいした情報も得られないままスレ主は消えてしまってるよね。
    今現在も広い意見交換とは言いがたい状況になってるし。

    スレ主の意向とは違ってしまったけれど、せっかく人が集って順調にレスが伸びているのだから、貶し合うんじゃなく、これから建築しようとしていて暖房に迷っている人たちにも有意義なスレになればいいなと思います。

  23. 207 匿名さん

    まあ床暖を入れなかった人の中にも
    ・入れたかったけど予算が足りなくて入れなかった人
    ・床暖以上の快適性を求めて全館空調を入れた人
    の2種類がいるからね。(予算自慢の成金っぽい203とかは後者だろうけど)

  24. 208 匿名さん

    いや、だから

    「絨毯が万年敷きになってしまいました。
     フローリングは痛むでしょうか?」

    ここからはじめましょうよ。ここから。

  25. 209 匿名さん

    >>208
    だれも知りたがらない、語りたがらないことを話しても無駄だと思うけど
    とりあえずその問題に対してのあなたの意見はなに?

  26. 210 匿名さん

    >>207
    全館空調より全館床暖の方が冬は快適だろ。
    夏はエアコンしかないけどね。

  27. 211 匿名さん

    私も空調は好きじゃないなぁ。
    温度上げると、上の方が暑くて、頭がぼーっとしてくるんだよね。
    吹き出し口から風を浴びるのもやだな。

  28. 212 匿名さん

    「絨毯が万年敷きになってしまいました。
     フローリングは痛むでしょうか?」
    あらためて、このスレを立てれば?だってここのスレタイは変更できないんだから。

  29. 213 匿名さん

    床暖いれたかた使用感教えて下さい。床暖はひつようですか?というスレタイがありますのでそちらで意見してあげたら如何ですか?ここはちょっとスレ違いですよ、ここはあくまでも床暖いれなかった方の板です。ここで床暖が良いといわれても意味ないですよ、子供のいじめみたいでみっともないですよ。同じ立場では自分が上にたてないから?まるで子供の世界ですよはずかしくないのですか?

  30. 214 匿名さん

    >まるで子どもが書いた文章のようだ。

  31. 215 匿名さん

    >213
    前半は激しく同意。なんだけどね、後半さえ書いてなきゃ。
    あなたマコさんでしょ? 文章の書き方がおんなじ。
    意見交換がしたいんだったら、あなたも大人気ない書き込みはやめましょうよ。

    現在HM2〜3社と話を進めていますが、暖房は楽しくも難しい問題ですね。
    FF式ファンヒーター、温水ルームヒーター、パネルヒーター、床暖、
    蓄暖、ウォームファクトリー、全館空調などなど。
    どれも一長一短でなかなか選べません。床暖、全館空調は予算的に無理かも。
    一番身近なのはFF式ファンヒーターだけど、灯油代が気になる。
    エアコン入れたほうがいいかなぁ。迷います。

  32. 216 匿名さん

    このすれは、あくまでゆかだんをいれなかったひとたちの
    いけんこうかんがもくてきのすれです。

    ここでゆかだんがよいといわれてもいみないですよ。

  33. 217 匿名さん

    入れなかった理由の意見交換って虚しくないですか?

  34. 218 匿名さん

    そうかな? 「こういう長所に着目して○○を採用しました。結果としてこんないいことがあったけど、こんな欠点もありました」という意見交換だったら虚しくもなんとも無いでしょう?
    床暖を入れる予定の無い人は世の中にはたくさんいるので、何の問題もないと思います。

  35. 219 スレ主

    すみません。久しく見ていなかったら多くのスレ違いさんたちがいらしてくれていたのですね。
    ありがたいですが、スレ違いです。
    我が家は1階にリビングがありますが、ほとんど使用しておらず、もっぱら
    2階の書斎におります。
    よって、リビングで床暖を使用するのは何十年も先の老後です。
    その頃には機械も老朽化するだろうと思い、床暖は入れませんでした。
    2階の書斎を床暖に出来たのかもしれませんが、勝手に出来ないものと
    判断しておりました。
    現在、暖房には、石油ファンヒーターを使用しております。
    床の冷たさの回避のためと、熱が直接床材に当たるといけないと、
    聞いたことがあるので、絨毯を敷いております。
    床暖を入れなかった方は、どのような暖房器具を使用しておりますか?
    また、絨毯が万年床となっておりますが、絨毯と床の間に湿気が篭るということは
    あるのでしょうか?

  36. 220 匿名さん

    スレ主さん。
    とりあえず、削除依頼板へ行って、「暖房器具とフローリングの湿気対策」とでもスレタイトルを変更してもらうよう管理人さんに依頼してはいかがですか?
    失礼ながら、『多くのスレ違い』さんたちがいらしたのは、このスレのタイトルのせいと言っても過言ではないと思いますので。

  37. 222 匿名さん

    もう、、「暖房器具とフローリングの湿気対策」とスレタイトルを変
    更してもらうよう管理人さんに依頼しても通らないでしょう。なぜな
    ら、すでに現行のスレタイでの書き込みがあるのだから。

  38. 223 匿名さん

    >>222
    なんか変えてくれたみたいですが、これだとこれまでの内容とあってないかも・・・
    (このスレタイでレスをする人はほとんどいなそうだし)

  39. 224 匿名さん

    >223
    219のスレ主さんの書き込み読みました?
    これまでの内容自体が『スレ違い』だそうですよ。
    おそらくスレタイの変更依頼もスレ主さんご本人がなさったのでしょう。
    床暖の是非については、ほかにスレがあるのでそちらでやれば
    問題ないと思います。
    方向修正するのが遅すぎたとは思いますけどね。

  40. 225 匿名さん

    スレ主さん、
    フローリングが無垢の木やそれに近いものならば
    ウールなどの厚手の絨毯はひかない方がいいと思います。

    合板フローリングでウレタンワックスだったら
    時々巻き上げて掃除をすれば大丈夫だと思います。
    借家に住んでいたとき、6年くらい↑の状態でしたが
    うちは時特に問題ありませんでした。

    今は無垢の木のフローーリングですが
    厚手の絨毯を置いておくと夏場は特に湿気が
    下にこもるので、板の色が変わっていました。
    なので、定期的に絨毯の位置を移動しています。

    ココヤシや綿などの通気性の良い敷物を使っている
    部分もありますが、そこはひきっぱなしで大丈夫です。

  41. 226 匿名さん

  42. 227 出会い系マニア

    私が何十人もヤったサイト!!!

  43. 228 人気爆発!!

    『今話題のサイト』

  44. 229 匿名さん

  45. 230 らららら

    暖炉についてくわしく教えてください
    暖炉そのも、工事代含めどれくらいかかりましたか?
    薪代はワンシーズンどれくらいかかりますか?
    薪はどうやって手に入れていますか?
    使ってみて実際いかがでしょう?などなど教えてください
    今検討中です

  46. 231 住まいに詳しい人

    暖炉とは「だんろ」と読みます。
    工事費は100万円〜1000万円位です。
    山へ芝刈りに行っているので薪代はかかりません。
    使ってみてあったかいです。
    以上

  47. 233 matar_lo

    <a href= **1.foutri.com >balance affirmation</a> <a href= **2.foutri.com >melia caribe tropical dominican republic</a> <a href= **3.foutri.com >acant</a> <a href= **4.foutri.com >superstitious meaning of the two ears burning at the same time</a> <a href= **5.foutri.com >cetlin designs</a>
    <a href= **2.6stuks.com >maury show tickets</a> <a href= **1.6stuks.com >pfisteria</a> <a href= **4.6stuks.com >business license in new york</a> <a href= **5.6stuks.com >carmitimes.c</a> <a href= **3.6stuks.com >casting reading series new york</a>

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸