- 掲示板
今時いないかもしれませんが、床暖房入れませんでした。
フローリングの上に絨毯を敷いています。
しかし、夏場しまうところが確保されないので、万年敷きになってしまいました。
フローリングは痛むでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-10 20:49:00
今時いないかもしれませんが、床暖房入れませんでした。
フローリングの上に絨毯を敷いています。
しかし、夏場しまうところが確保されないので、万年敷きになってしまいました。
フローリングは痛むでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-10 20:49:00
>>180
私は昔辛かった記憶があるけどなぁ。
無理にあのころのような思いをしなくてもいい気がするけど。
あのすばらしい世界を体験させてやれないのが残念、とありますが
180さんちだけ暖房つけなければいいんじゃないの?冷房もね。
今快適すぎるおうちに住んでるとのことですが
それってなんか矛盾してますね。
住んでるところによって違うって問題ありですね?固定資産にかからないかた何市ですか教えて下さい、調べてみたいと思います。
うちは床暖入れましたが、もぱっぱら暖房はエアコンです。
フローリングは意外と冷たくないです。逆に床暖だけでは、ちとつらいかも。
ガス代も気になるしね(うちはガス温水式です)。
ちなみに、キッチンはタイル貼り、玄関は石貼りですが(そのうち床暖はキッチンの一部のみ)、スリッパなしでは冷たくて歩けません。
ウチはタイルですが朝夕4時間づつの運転だけで、一日中暖かいです。
フローリングのお宅は、何時間点けてますか?
>180
昨日、なんかのTV番組で「昔は良かったというけれど、ホントに良かったのか?」みたいな内容やってたけど、日本人は昔を美化する民族なんだって言ってました。 180さんは生粋の日本人なんですね…。
小物が二匹…か
>188
批判や揚げ足取りのつもりじゃなかったんだけど。気に障ったらごめんね。TVの内容がなんとなく頭に残ってる状態で、たまたまあなたのレスを見て、これまたなんとなくレスつけただけ。
タイトルが
床暖入れなかった人いますか?
なのに、なぜか床暖入れた人がワラワラ集まってきて
床暖を絶賛するw
知識人に質問です。
無尽蔵にお金があり環境なども考えないという条件で入れる暖房システムはなんですか?
それでも床暖房がベストでしょうか?
南国のリゾート地へ移住する
床暖いれなかった人いますか?ってタイトルでなぜいれた人が入れなかった人をよってたかっていじめるのですか?入れないで満足しているのだからいいじゃないですか、入れた方は入れて満足しているなら、それでいいじゃないの?何がいいたいの?
なんだか床暖ありの人VSなしの人で言い争いになってきてますね。
客観的に見て、床暖いいよって言う人の意見に
へぇいいんだ?いいなぁ!って、素直に聞けない人が多いだけのような気もしますが。
結局、妬みに聞こえてしまうのですよ。
へー何で妬み?だってここは床暖いれなかっつた方のスレですよ。
床暖って、へぇいいんだ?いいなぁ!
うらやましすぎるぞっコラ!!
でもウチは要らんけどね。
ちゅうかこのスレって予算が無くて、床暖を入れられなかった人を
納得させるためのスレでしょう?それなのに非床暖派の入れなかった
理由が全館空調やオイルヒータ&ホットカーペットなどの床暖以上の
イニシャルコストやランニングコストが掛かる機器ばかりというのは
いかがなものでしょうか?
違うよ。1読むと、床暖を入れなかったので絨毯を敷いている。
でも敷きっぱなしなので
>フローリングは痛むでしょうか?
だって。そもそもスレ主はタイトルとはまったく別の問題提起をしてるんですよ。
だから、床暖派VS非床暖派の議論事態が実はすれ違いだったりw
見てる分には面白いし、色々参考になる意見も出るのでいいんだけどね。