東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス成増 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 成増
  7. 成増駅
  8. シティテラス成増 その2
シティテラス [更新日時] 2012-06-28 21:54:42

シティテラス成増についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区成増3丁目314番1
    他
交通:東武東上本線「成増」駅徒歩8分
   東京メトロ有楽町線「地下鉄成増」駅徒歩9分
   東京メトロ副都心線「地下鉄成増」駅徒歩9分
間取:2LDK-4LDK
面積:62.92平米-86.11平米
売主:住友不動産株式会社

施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


【一部スレタイトルを変更致しました。管理担当2011.10.18】

[スレ作成日時]2011-10-16 00:00:37

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス成増口コミ掲示板・評判

  1. 247 匿名さん

    上層階のベランダは透明ガラスだから、洗濯物丸見えですね。
    今日みたいに天気の良い日は、ベランダ手すりに布団ほしているみたいで、
    団地かと思ってしまいました。

  2. 248 匿名さん

    >>247
    ふつう布団干しは管理規約で禁止されてるはずなので、ルールを守らない人がいるってことでしょう。
    住民版のほうでも、キッズルームの利用マナーの悪さが話題になってるし、このマンションもいろいろ問題があってたいへんそうですね。
    まあ、こういう輩はどこのマンションにも発生する可能性はあるので、それだけでこの物件を全否定とまではなりませんが、その後の住民・管理組合・管理会社の対応は要注目ですね。
    住民版が近所のお店ネタで盛り上がってたときは、なかなかいい雰囲気だなと思っていただけに、ちょっと残念ではあります。

  3. 249 匿名さん

    書き方が悪かったですね。
    バルコニー内物干しに布団を干しているのですが、
    バルコニーガラスが透明な為、バルコニー手すりに
    布団が干しているように見えました。

    キッズルームの事は、気になりますね。
    親同伴でないと利用禁止にした方が安心ですね。

  4. 250 匿名さん

    洗濯物見えるのは嫌ですね。
    こちらの会社の物件はそういうプライバシーが気になる作りが多いみたいですね。

    最上階とかならいいんでしょうけどね

  5. 251 匿名さん

    内心は値引きを切に望んでいるのですが、毎週コンスタントに売れているとのことなので先週と今週の価格が違っていたらこれは問題になるんでしょうか。この売れ方では値引きのタイミングのなく実施されそうな気配はないですね・・。

    待っていたら無くなってしまいそう。意を決してどれかの間取りに決めてしまったほうがいいかもと焦り始めてます。

    同じ心境の人がたくさんいたりして。

  6. 252 匿名さん

    すみふの値引きねぇ…

    ここの販売ペースなら、そうとう先にならないと期待できないのでは。

    希望する部屋があるのなら、
    その間の家賃とかずっとヤキモキする徒労感とかから
    解放されるためにも、購入したらいいのにと思いますが。

    そんな大きな値引きもないだろうし。

  7. 253 匿名さん

    値引きに関しては252さんの言うとおりだと思うね。スミフだもんね。

    でも、251さんって、「悩んでるふりしてるが実は煽り」って思うのは私だけ?
    >毎週コンスタントに売れている
    >待っていたら無くなってしまいそう
    >同じ心境の人がたくさんいたりして

  8. 254 匿名

    そもそも毎週コンスタントに売れてるってどうしてわかるんですかね?

  9. 255 匿名

    私は遠方在住ですし、最初は相手にされないかと思いきや、営業さんから電話がかかってきますよ。
    3月決算までに売り切りたいのかな?

  10. 256 匿名

    住み替えを検討していて、こちらを覗いてみました。我が家はベランダがガラス手摺です。洗濯物や布団がまる見えなのは、最初すごーく気になりました。バスタオルを外側にしたりして、干し方に工夫していますが、ガラス手摺だと乾きがいいですね。あとリビングからの眺望がいいのが気に入ってます。低層階の友人宅は同じ間取りの階下ですが、ガラスではないので陽当たりにもかなり違いがありましたよ。

  11. 257 匿名

    リビングから見た広がり感はかなり良くなるよね。
    まあだからこそ外側から見える度合いも上がるわけだけど。一長一短だね。
    プライバシー重視なら逆梁建築をえらんで、ハイサッシ+タイル張り手摺に
    した方がいいかも。

  12. 258 匿名さん

    やはり少し割高ですよね。
    一割くらい値引いてくれないかな〜

  13. 259 検討者

    一度透明での陽当たりや開放感に慣れちゃうと、半透明やコンクリでは
    物足りなくなりますよね。南向きなら特に陽の当たり方が違いますからね。
    ただ、低層階で前がぬけてないなら、透明じゃないほうがいいです。

  14. 260 匿名さん

    ダイレクトビューウィンドウにすればよかったのに。

  15. 261 匿名さん

    >256

    ガラス手摺だと若干日当たりの悪い物件でも光を入れやすいメリットはありますよね。うちもガラスなんですけど、明るさを確保できる点は選んで良かったと思っています。慣れると次の住まいも手摺はガラスを希望する方が多いでしょう。

  16. 262 匿名

    ダイレクトビューだと、ベランダがなくなったり、狭くなりますよね?
    ベランダの奥行きがあるぶん、直射日光が入らず、明るさが保たれる気がします。
    建設費はガラス手摺の方が安くあがりますよね?

  17. 263 匿名さん

    三階位までは磨りガラスなので、そんなに外から見えないですよ!

    あと、四階以上のお宅をわざわざ覗くこともないと思いますし、明るさや眺めの事を考えるとガラスも悪くないと個人的には思います。

  18. 264 匿名さん

    磨りガラスでも最近は日光は十分に取り入れられるような不思議な構造になってるのが多いですよね、あの技術はすごなと思います。ここの低層階のガラスもそんな感じなのかな。

    外から見てもガラスでないバルコニーのマンションは妙に重々しい雰囲気があります、私としてはこの一点の違いだけでも、このマンションにはとても明るいイメージを抱いています。

  19. 265 匿名

    SUUMO見たけど、第三期二次は5部屋だけなのかな。
    これで終わりじゃないですよね?
    普通、最期は最終期と表示されるものなのでしょうか?

  20. 266 匿名さん

    先着順の住戸もあるから、はっきりわからないですね。
    最後の棟内モデルルームを家具付き割引価格で狙ってます。

  21. 267 匿名さん

    最終期と表示しないマンションもあります。
    自分とこは2期3次まででした。

  22. 268 購入検討中さん

    残り少なさそうな感じですね。 待ってて現地モデルルームを割安で
    というのは、この物件は難しいかも。

  23. 269 匿名

    透明のベランダに日光が反射してまぶしいって
    近所から苦情でてますよ

  24. 270 ご近所さん

    >269さん
    わざわざマンションを直視しなければ眩しくないのでは?
    反射光もレースのカーテン引くとか対策できるので、苦情を申し立てるほどの
    問題じゃないと思いますけど?

  25. 271 匿名

    住民板といい、検討スレといい、雰囲気悪いですね。止めた方がいいのかな?掲示板だけだといいですけど。

  26. 272 匿名さん

    ↑お好きにどうぞ。誰も興味ありません。

  27. 273 購入検討中さん

    最終期になったみたいですね。 あと何戸くらいなんでしょう?
    しばらく様子見で行ってませんがご存じの方がいらっしゃれば
    教えてください。 現地モデルルームで割安なのがでたりしないかな。

  28. 274 匿名さん

    モデルルーム家具付の販売はあると思うんだけど。
    いつになるかはわからないですね。

  29. 275 契約済みさん

    ここは気がついたら気が付いたら売れているって感じですね。
    同じ内容(残戸数がほとんど変わらない)でDM攻勢している他社やすみふの他のマンション程は
    苦戦している感じはしませんね。

    なので、今のペースだと現地MRも家具付きなだけで割引なしかなあ。

  30. 277 匿名さん

    成増人気なんですね。
    http://www.zakzak.co.jp/akirame/town01.html
    賃貸物件としてですが。

    住みやすい良い街です。

  31. 279 ご近所さん

    >278さん
    最低築10年超えないとこの金額じゃ借りれないですよ。

    あと住宅購入に回す資産を利用した投資活動できちんと利益が上がっていなければ、最終的には
    資産化される購入より、家賃の支払いだけで何も残らない賃貸の方が経済的というのは経済音痴の
    証明になりません?

  32. 282 購入検討中さん

    277さん。 これ大変参考になります。 便利でいい町ですね。

  33. 283 ご近所さん

    >280さん
    今後何十年かの収入、投資(不動産以外も含む)、支出を予測して書き込んでますか?

    最終的に賃貸が本当に得なのは、億単位の金額を簡単に動かせる資産家だけ。
    賃貸が得だと言っている(Blogや本を書いている)人たちは、何かしらの方法で賃貸で収入を
    得ているオーナーだから、額面通りに読んでたら失敗でしょう。

  34. 287 購入検討中さん

    現地を見ました。雰囲気いいですね。

  35. 288 匿名さん

    成増の注目度が高まってるみたいですね。

    注目度上昇中、板橋区最大級の都市機能を持つ「成増」

    http://www.zakzak.co.jp/akirame/town01.html

  36. 290 匿名さん

    南向きは全部売れてしまったんですかね? 駅前もいろんな店があって
    いいですね。 HP中心での検討し始めですが、板橋区内では一番良さそう。

  37. 291 物件比較中さん

    板橋区内では一番いいですね。 同じスミフでも蓮根のほうは
    環境がよくないし。 

  38. 292 購入検討中さん

    288さん教えて頂いてありがとうございます!
    購入希望のマンションのある町がこんなに評価されていると自分事として嬉しいですね。

    けれど、"板橋区最大級の都市機能"だともはや"穴場"とはいわないような、、、ってその情報にツッコミを入れてしまいました(笑い)。

    こう評価されると今まで成増に目を向けなかった人も気にするようになるんだろうなー。ライバルが増える前に何とかせねばという思いです。

  39. 293 匿名さん

    あまりごちゃごちゃした街も嫌だし、でもターミナル駅にでるのが近い方が仕事上便利だしというので
    ただりついたのがこちらの成増の物件です。先週、周辺の環境を見に行きましたが、
    大きな公園なども近くにあり、買い物の場所も、学校も近くにあるので子育てまっただ中の我が家は
    かなり好印象の地域でした。病院もすぐ近くですが、内科、リハビリテーション科のみの診察の様ですね。

  40. 294 匿名さん

    間取りを見ると、お子さんがいらっしゃるファミリーには、ちょうどよさそうです。部屋の並びが、いい感じ。
    近くに、保育園や、小学校、スーパーもたくさんあるようですし、暮らしやすそう。

  41. 295 匿名さん

    294さん
    そうですね!小学校徒歩6分、中学校徒歩4分という立地はなかなかみないですよね。
    板橋区は中学卒業まで医療費も助成されますからファミリーには魅力な区かと思います。
    妊婦さん、出産1年後の前月末までの人にはコミュニティバスの無料乗車券も発行される様です。
    小学生の学童クラブは板橋区は月4400円。今住んでいる所は1万円、友達が住んでいる所は
    無料など、色々区によって学童クラブも値段が違う様ですね。

  42. 296 購入検討中さん

    公式HPの間取りが1タイプだけになっている。おそらくキッズルームの上の部屋。

    ということは残り1戸なのか??

  43. 297 匿名さん

    モデルルームの値引きはどうですか?

  44. 298 購入検討中さん

    HP見ると残り2戸になってますね。 スミフ物件は数年
    かけても残ってるのがほとんどなのに、ここは大健闘ですね。
    恐らくいつものように値引きもしてないだろうし。

  45. 299 物件比較中さん

    値引きせずにこの売れ行きはすごいと思います。

    >296
    残っている理由としてキッズルームの上であることは関係してなさそうですよね。下というなら音はどうなのだろうという心配も挙がったかもしれませんけど全然いい場所だと思いました。

    総合的にみていい物件だと思っています。やはり立地と間取り、家族向けとして適切なのだろうと。戸数多し、明るい敷地内になりそうです。

  46. 300 匿名

    値引きしてないってなんで分かるの?
    実際どうか分かりませんけどね。

  47. 301 入居済み住民さん

    売れているのは元々お買い得価格だったからだと思いますよ。

  48. 302 匿名さん

    モデルルームの値引き販売を期待していたのだが、
    まだ残っているかしら??

  49. 303 匿名

    モデルルーム売れてましたよ。

  50. 304 匿名

    すみふにしては割高感も薄かった。担当者、社内で怒られてたりしてw

  51. 305 マンション住民さん

    あと2邸って、何階の何向きの部屋なんだろなんだろう?

    悪くない部屋なら検討したいな

    余り部屋でもすみふじゃ割り引きしてくれないんだろうな

  52. 306 匿名さん

    243戸もあるのにあと2戸で完売ですか。
    スゴイですね。

  53. 307 買いたいけど買えない人

    >306いよいよ完売ですね!!

  54. 308 匿名さん

    売れたの!?

  55. 309 匿名さん

    まだ残ってるでしょ

  56. 310 匿名さん

    すみふだからキャンセル待ち受付中になって完売御礼ですかね?

  57. 312 匿名さん

    売れたんなら、早く玄関近くの広告看板外して欲しいね。

  58. 313 匿名さん

    完売・・・、随分と時間がかかりましたね。

  59. 314 匿名さん

    あと2戸残ってるそうですよ~

  60. 315 ご近所の奥さま

    子育てするなら板橋区は住みやすいと思います。

    ただ、学童なんですが成増は子供が多いので満員で入れないと聞きました。
    小学校ではアイキッズといって小学校で夕方までお子さんを預けられる様ですよ。

    あと、幼稚園も倍率が高い所もある様です。(和光市に住んでるお子さんも成増を検討するため)

  61. 316 匿名さん

    315さん
    アイキッズへは知人の子が行っていますが、とてもよいと聞きました。
    調べてみたら平成21年からはじまったまだ新しい制度なのですね。校庭や体育館等
    の学校施設を活用して、一般登録児童と学童クラブ登録児童が一緒に自由遊びや
    体験交流活動ができる様なので学年へだたりなく交流できてとてもよさそう。
    いまは放課後どこかへ遊びに行っても、心配な事件などが多いので放課後も学校で
    遊べるとなると安心です。

  62. 317 匿名さん

    >>315
    板橋区に知人夫婦が住んでいますが、子育て環境として良いことは知りませんでした。知人はそれも踏まえて選んだ土地なのかもしれません。

    今回こちらのマンションを見て、安心もするち顔見知りのいる地域への引越しを真剣に考えるようになりましたね。一番心配だったのは子育て環境としてどうなのかという点でしたので、多くの方がそのように良いと仰るのなら、期待と希望が持てます。

  63. 318 匿名さん

    あと2戸ですね。
    スーモでは、最終期と出てたけど早く完売してほしいです。

    4390万円のは、2階南側ですかね。

  64. 319 匿名さん

    残りは2階東と3階東ですな

    値引きあるなら検討したいが、
    そこはすみふ。。。

  65. 321 匿名さん

    キッズルームの上は決まったそうですよ~。残り1戸はローン審査中だとか。

  66. 322 いつか買いたいさん

    売れ行き結果から見れば、ここは買いだったということでしょうか。
    あと1割ぐらい安ければ予算に合ったんだけどなぁ。

  67. 323 匿名さん

    で、完売ですか??

  68. 325 匿名さん

    東向きだと日当たりは午前中~お昼くらいになってしまいますよね。
    寒い時期は洗濯物も乾きにくいです。

    ただ、冬場は寒いかもしれませんが、夏場は涼しいですよ。エアコンも使わなくていいかもしれません。

  69. 326 匿名

    板橋区は子育てに優しい町だけど成増は子育てに優しいかどうか疑問。

  70. 327 入居済みさん

    祝 完売御礼! スミフ物件の中では異例の
    スピードで売り切りましたね。

  71. 328 匿名さん

    おおー!
    売り切りましたか。

    竣工一年弱。
    確かにすみふ物件では、早い部類ですね。

  72. 329 買いたいけど買えない人

    完売おめでとうございます!次からはシティハウス成増駅前とシティハウス和光丸山台でお会いしましょう!!

  73. 330 サラリーマンさん

    この大規模のスミフ物件で、1年足らずでの完売は珍しいですね。

  74. 331 買いたいけど買えない人

    現地行ってみたんですが、完売っていいながら垂れ幕は看板がまだありますね(笑)。

  75. 332 買い換え検討中

    現地行ってみたんですか(笑)

  76. 333 匿名

    検討中やキャンセル可能性など、まだあるんでしょうね。
    垂れ幕や看板は一度外したら、戻すの大変ですから。

  77. 334 匿名さん

    融資が降りるまでは完売ではないですからね。

  78. 335 匿名さん

    >>326さん
    板橋区で子育てをしていく中ですくすくカード事業というものがあります。
    このカードは板橋区内に住所を有する1歳未満の子どもの家族に配られます。枚数は
    5枚です。この券は産後の育児支援、育児支援ヘルパー派遣、一時保育、
    赤ちゃんカフェ、ベビー&産後ヨーガ教室などの利用券として使えるんですよ。
    まだまだたくさんの利用場所があります。うれしいサービスですよね。

  79. 336 匿名さん

    「子育てに優しい町」ってそういう意味ではないと思うけど

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸