- 掲示板
二世帯で450Lのフルオートタイプのエコキュート1台を提案されています。 お風呂のみ共用です。
工務店での標準仕様はコロナか日立です。
使い勝手とかは如何でしょうか? 実際ご使用になられている方、又検討中の方、お話聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2008-06-04 20:40:00
二世帯で450Lのフルオートタイプのエコキュート1台を提案されています。 お風呂のみ共用です。
工務店での標準仕様はコロナか日立です。
使い勝手とかは如何でしょうか? 実際ご使用になられている方、又検討中の方、お話聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2008-06-04 20:40:00
なんかボタンの掛け違いな感じですね。通常パネルに表示されるのは使用可能量です。
それはタンク内の残量、温度を元に冷水と混合し、設定温度を作る想定で計算された数字です。
我が家は460Lのタンクで満水時850か900Lになります。おまかせ設定にしてあると
残量が200Lや150Lを下回ると沸き増しが始まったりします。370Lで夜に200L
残るのは普通だと思いますよ。タンク水の温度も下がるのでまったく使わなくても使用可能水量
は夜になると多少減ります。
あとおまかせ設定だと通常の使用量にあわせて深夜の水量を自動設定するので、200L
残るのであれば、370L、90度、つまり満タンまで蓄水してないと思います。朝7時ぐらいに
水量をチェックすればどこまで自動で作ったかわかるかと思います。ちなみに我が家は
この時期おまかせで650Lから700L程度作ってくれてます。