埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリアンコート大宮日進」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. 日進駅
  8. ブリリアンコート大宮日進
マンコミュファン [更新日時] 2012-12-08 21:45:52

携帯URL:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/bc-omiya/index.asp

<全体概要>
所在地:埼玉県さいたま市北区日進町2-791-5他(地番)
交通:川越線日進駅より徒歩2分
総戸数:58戸
間取り:2LDK+S(納戸)・3LDK・4LDK
面積:68.66m2~84.62m2
入居:2012年11月末予定

売主:大栄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2011-10-14 22:03:25

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブリリアンコート大宮日進口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    その土地を馬鹿にするなら、せめて『周辺住民』を外してからにしたら?
    あなたも学力低い人間の一人なのね。

  2. 52 匿名さん

    >駅前にしては50万乗せても安い値段な気もする。

    確かにそうですね。
    実際の金額を考えると安いのではないかとは思いますね。

  3. 53 匿名さん

    49さんはまたいい感じの釣りですねぇ。

    51さんの返しがまた的確で面白いけどw

  4. 54 匿名

    有望ある子供達が近隣にいるから、今後この辺の学力はかなり上がります。
    勉強は訓練だから、環境に左右される。つまり、まわりに勉強する子が多ければ、自然と勉強するようになり、学力向上に繋がります。

  5. 56 匿名さん

    仕様はかなり落としてますね。
    ガス給湯器リースも売主の建築費カットの苦肉の策ですね。やはり毎月3000円のリース料はバカになりません。

  6. 57 匿名さん

    50ビギナーさんへ
    別に庇うつもりはありませんが、「場所」と「立地」は少し意味が違うと思いますよ。非難する前に辞書で調べれば?
    まあ学力の件はヨロシクないけどね。

  7. 58 匿名さん

    駅からの距離は魅力ですが、周辺環境は正直良くない。
    道路は狭くすれ違いが困難・歩道が整備されていない。
    南側の通りは古いスナックや居酒屋が多い。
    目の前に建物があり、圧迫感があるなど
    価格に注目した物件。
    ここから少し歩いた物件も気になります。

  8. 59 検討中の奥さま

    少し歩いた方の物件の前に5分も立ってみてください。
    抜け道なのか、細い道をものすごいスピードで車がビュンビュン走ってます。曲がり角なのもあって視界が狭いので、子供連れの私は正直怖くなりました。
    こちらは道の狭さは同じくらいですが、車通りが少ないのと、スピードが緩やかな点が安心ポイントでした。
    いい環境ではないんですが、ましな方、というレベルですが。

  9. 60 匿名さん

    >道路は狭くすれ違いが困難・歩道が整備されていない

    多少、道路が狭いというのはしょうがないと思いますが、歩道が整備されていないというのはちょっと心配ですね。

    実際駅までの道を一度確認したいなと思います。

  10. 61 匿名さん

    確かに道路の狭さは問題ですが、歩道が整備されていればいいと思います。私も実際に確認してきます。
    駐車場は平置きもあるのでしょうか??
    車は毎日ではないのですが、頻繁に使うので心配です。

  11. 62 匿名さん

    日進駅周辺で歩道のあるところなんて無いですよ。
    みんな、電柱よけながら側溝ふたの上を歩くんです。
    歩道があるのは、つばさ小のあたりだけでしょう。
    まあそんな感じだから、車もスピード出せませんけどね。

  12. 63 匿名さん

    車使う人にとっては駐車場の種類は結構大事ですからね。

    平置きがやっぱり使ってて一番いいのかな。


    歩道は車側からしてもあると安心ですね。

    細い道だと飛び出しとか結構怖いから。

  13. 64 匿名さん

    確かに道路の幅は結構大切な問題ですが、そこそこ整備されていれば結構いいと思いますし。
    私も実際ちょっと確認してみたいです。

    確か駐車場は平置きもあるのでしょうか??
    実際車は毎日ではないのですが、頻繁に使うのでちょっと気になるところです。

  14. 65 申込予定さん

    駐車場は三段式だったと思いますよ。
    一番上は平置きで、地下1階2階があったかと。

    前の道は確かに整備されてないし、あまりひろくないです。
    そこは絶対目で見た方がいいです。
    駅までの道には交通も少なく危険少ない。但し右(駅と反対側)に歩いていくと交通量が一気にあがる。
    か、私の印象。

  15. 66 匿名さん

    確かに駐車場とかは結構気になるでしょうし・・・

    確かに結構実際に見てみると印象もありますからね」。
    ちょっと結構こだわる人は実際に見てみた方がいいかと思いますよ。

  16. 67 ご近所の奥さま

    七夕通りはいずれ駅に向かって一方通行になります。
    立地場所はカキコにもあるとおり入れ替わり立ち替わりの場所です。
    理由は地主さんとの・・・・ですね。
    なのでほんとにあの土地は地元住民にとってはネガティブな印象なのです。
    買うとなれば駅近の一点だけです。
    スペックダウンした仕様、土地柄を見ると私は敬遠します。

  17. 68 匿名さん

    地主さんとの関係ってなんですか?
    営業の人は何もいってなかったので、ご近所情報なのかデマなのか気になります。

  18. 69 購入検討中さん

    地主さんってまだ関係あるの?
    土地買うのは住民なんじゃないの?
    素人ですいませんが。

  19. 71 匿名さん

    日進の南口ってずーっと昔から殆ど変わらないよね。ごちゃごちゃしてて・・

  20. 72 匿名さん

    昔からの埼玉人なら日進というと田舎と感じるが、
    今はマンションがいくつも立つんだね。

  21. 73 匿名さん

    最近チラシが入ってましたけど、ドラッグストア併設されるんですか?

  22. 74 入居予定さん

    ブリリアセレクト、皆さんは何選ばれますか?

  23. 76 匿名さん

    >72
    よそから移って来て昔の埼玉をよく知らない自分にとっては「大宮に近いわりに静か」のイメージです。
    地主さんのなんだのという話も気にならないというか多分耳にも入らないので住んでしまえば気にならないだろうと思っています。
    下町のイメージとはまた違うんでしょうか。

  24. 77 主婦さん

    マツキヨだったらいいなぁ。

  25. 78 匿名さん

    >下町のイメージとはまた違うんでしょうか。
    はい。違います。

  26. 79 匿名さん

    人は線を引きたがる、えっ日進なんだなんてね

  27. 80 周辺住民さん

    日進はなんにもないけど、静かで悪くはないよ。
    10分も歩けばショッピングモールも沢山あるし、俺はいいと思う

  28. 81 地元民

    >80
    私もそう思います。歩いて行ける所に映画館あるって便利。
    買い物も大宮へ出れば、たいてい揃いますし。

  29. 82 匿名

    ここって、つばさ学区?

  30. 83 匿名さん

    つばさ小・宮前中学校区です。

  31. 84 匿名さん

    ドラッグストア併設はモデルルームですよ。

    やはりここは何をやってもうまくいかなかった場所・・・。
    それが気になりますね。

    ちなみに日進は、歯医者さん、美容院、接骨院が供給過多です。
    歩いてみてみてください。びっくりしますよ。

  32. 85 購入検討中


     やはり日進駅から2分は魅力的です。将来この近さで価格も魅力に感じました。
     駅に近いのに線路の音もなく静かな環境が気に入りました。
     商店街があるのも地元の人と話せて安心できる街と思いました。
     
     

  33. 86 匿名

    七夕祭はよいね。
    駅近でよいが、埼京線がボトルネックだな。

  34. 87 匿名さん

    ×埼京線
    ○川越線

  35. 88 契約済みさん

    確かに川越線がネック。
    駅近で安くて静かで大宮一駅でデパートいくつもあるけど、
    電車の少なさとオプションの少なさで悩んでました。
    まぁもう契約したけど。

  36. 89 匿名さん

    安いなら良いと思う。
    間取りは平凡だし、共用廊下側を見るとアウトポールではないし、アルコーブも浅いか無いしでH社ぽいなあと思ったらそうでした。

  37. 90 匿名さん

    まあ、ここは平凡ですよ。
    特筆すべきは駅近のみ。

    眺望がよいわけでもないし、スペックがいいわけでもなし。

    何をやってもうまくいかなかった場所との近所の目。
    それと駅近、価格を天秤にかけよかったら買う。

    それしかないよね。
    私は敬遠・・・

  38. 91 匿名さん

    イニシアチブはとったの?日進マンションの?

  39. 92 匿名さん

    スペックは平凡、場所は駅前。

    十分検討できる材料ではあるとは思いますが・・・。

    スペック/仕様が悪い、駅前、という条件なら検討できないけど。

  40. 93 88

    間取りは特別なことなく、他の大抵のマンションと同様な間取り。
    ネガな反応の人は、例えばどのマンションをイメージして言っているんだろうか。
    3LDKの無難な配置と、70㎡超レベルにしてはそこそこの収納スペース。
    展望も、場所より高さ。周りに高い建物がない分広がりはある。

    床とか、窓とか、標準オプションがプアだとか、駐車場とか、
    そういうスペックの不満は色々あるわね。
    論点はそこじゃないんかな。

    ちなみに何をやってもうまくいかない土地じゃなくて、スーパーが適さない土地。
    物事を大げさに捉えないほうがいい。

  41. 94 匿名さん

    今後高い建物が立たないとは限らない。
    むしろ建つ可能性は大いにある。
    なぜならあそこは商業地域だから。

    確かにマルエツ撤退後、どのスーパーもダメ。
    それは地主との折り合い。

    もうそういうイメージが付いてまわる地元の印象。

  42. 95 88

    駅近が魅力の物件なんだから商業地域はむしろ普通だよ。
    そうじゃなきゃ駅前になんも店を立てられないでしょうが。
    低層住居専用地域は確かにいいけど、駅から離れたところに多いし、高級住宅街が中心。
    低層以外の住居地域なんてたいした魅力もない。
    なにより大切なのは、周辺の既存建造物や駐車場の内容を個別にしっかり把握すること。
    前のマンションがどうなのか、とかね。

    住む人にとって過去の地主さんとか関係ないけど、
    住居選びが周辺イメージ重視型の人は気にした方がいいかも。

  43. 96 契約済みさん

    皆さん、床暖房ってどうしますか?
    口コミなどで床暖房の良さをよくみますが、値段がべらぼうに高くて躊躇しています。

    またその他オプションも迷い中です。
    皆さんのおすすめ等伺いたいです。

  44. 97 匿名さん

    自分が聞いた範囲では、床暖房は快適でも光熱費がハンパ無いから結局使ってないという人がちらほらいて、必要ないかなとも。
    そもそも気密性の高いマンションだと戸建てよりは大丈夫かとも思いますし。田舎の戸建てに住んでたので、朝起きてひどい底冷えが無いというだけでマンション天晴れだと思っています。

    スーパーがよく変わる、すぐ撤退するのはあまりイメージ良くないですね。北区自体はのんびりして環境も良いところなんですが。
    駅近のメリットを享受できるのは出勤や通学に利用する人だけですから、ずっと家にいる主婦の方だともう少し他の選択肢もありかなと思います。
    駅から多少遠くてもモール近い方が楽な場合だってありますから。

  45. 98 匿名さん

    97さん同様、床暖房は最初使うかもしれませんが、だんだん使わなくなってくることが多いみたいですよ。

    上層階だと下からの熱でそこそこ床も温かいですから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸