- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-11-01 09:00:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART18】
-
1130
匿名さん
>1128
続き
管理費・修繕費が負担になる人や、30年後身動きがとれなくなる貧乏人は、マンションを買うべきではない。
大人しく戸建てを買いましょう。
-
1131
匿名さん
小さな子供が居るのに都心マンションに住むと言う事は「親のエゴ」でしかない。
環境の悪い地域に、親の通勤時間を削るために住まわせるのは最悪。
塾が近い等と言い訳しているのは最もタチが悪い。
-
1132
匿名さん
>1121
買い手がなければ価値は0、は土地も同じだよ。
買い手がつかない土地は、役所が路線価で引き取ってくれるとでも?
不動産業者の『土地は安全』に騙さないようにね。
-
1133
匿名さん
>1131
長距離通勤で父と子の時間が減るより遥かにいいよ。
子どもにとって本当に必要なのはどっち?
広い子ども部屋?
朝は一緒にご飯を食べて、夜は30分でも早く帰ってくるお父さん?
お父さんよりスペースが大切だと思うなら、どうぞご自由に。
それこそ親のエゴだと思うが。
-
1134
匿名さん
戸建て愛好者は我が城が一番だからね。
マンションの方が家族のためのツールというイメージが強い。
ツールだから区分所有がどうとかもこだわらない。
戸建て愛好者にとっては我が城に広い子ども部屋があることが重要。子どもと会わなくても平気。
-
1135
ザラリーマソ
>>1129
よくわからなかったんだが、結局、どういう不確実性を小さくできるの?
-
1136
匿名
-
1137
匿名さん
>>1134
イメージ。イメージ。
そう思い込みたい気持ちは分かる。
戸建では、(建売を除いて)間取りなんていくらでも調整できるから、
家族のためのスペースも、家事動線も部屋への移動の動線も、自由に決められる。
-
1138
匿名さん
>買い手がつかない土地は、役所が路線価で引き取ってくれるとでも?
>不動産業者の『土地は安全』に騙さないようにね。
リバースモーゲージではマンションは対象外。
戸建ての場合は、路線価(市場価格の約70%)が基準。
引き取らないけど住み替えの融資はしてくれる。
マンションはなぜ対象外か聞かなかった。
-
1139
匿名さん
土地建を比較して上物に相対的にいくら掛けたか、
その掛けた分の価値毀損が大きすぎる・早すぎるということを
マンション派は戸建派に問いただしているわけだが。
路線価の7割がどうとか、そういう話ではない。
そもそも土地値に余分にカネがかかるのが戸建。
戸建なら土地値で売れるとかピンボケもいいとこ。
マンションは、管理修繕駐車場代が掛かるが、
グロスの価格が抑えられるため、特に都心や都市部に近いところでは
中古販売時に市場流動性も高く、グロスの毀損額が少ない。
一方戸建はというと、結局上物に掛けたお金が一定期間でも居住すると
ドカンと毀損する。リフォームどうこう言っても中古戸建への抵抗感や
実際の見た目や設備の陳腐化はマンション以上に著しい。
躯体が一般的にRCか木(または軽量鉄骨)かの違いによる部分が大きい。
それに現実問題、修繕を適切に掛けてる戸建は少なく、
要は大半の中古戸建はボロイ。
注文だ注文だ言っても所詮HMだったりする。
戸建派の言ってる理屈は、建替えレベルまで進んだ時に現実化する話。
だから戸建派の連中は、建て替えの事ばかり気にする。
建替えないと所詮住めないからだ。
間取りが替えられると言っても柱一本抜けない戸建の何と多いことか。
そもそも構造計算すらやってないだろうに。
-
-
1140
匿名さん
>マンション派は戸建派に問いただしているわけだが。
>路線価の7割がどうとか、そういう話ではない。
>そもそも土地値に余分にカネがかかるのが戸建。
都会の戸建てなら土地の取得費用が全体の7~8割。
マンションは空間の価値しかないからね。
将来も改修なしで住めるわけではないし、大規模改修や建て替えでもめている所も多い。
建物に固執した話しかできないマンションさんと、自分の土地の上に自由に建物を建てる
戸建てとの違いは判らないでしょう。
戸建ては、自分の好きな間取りや仕様で住んだあと自分で建て替えるか、
建物を撤去して新たな敷地として他人に譲るかで、建物には固執しない。
立地=土地を含めたトータルなものが家。
-
1141
匿名さん
お庭に花壇とか、畑とか楽しいよ!
ベランダ?なにそれ。
-
1142
匿名さん
>1141
議論が同じところを回ってるような気がするが。
お庭はともかく、畑ができる戸建ては地域的に限られるだろう。
地方にいけばいくほど戸建てのインセンティブが高い。
逆に地面が高くなればなるほどマンションのインセンティブが高い。
立地を除いて論じても意味がない。
庭に畑が作れるような地域なら、マンション派だってマンションには住まないよ。
-
1143
匿名
>>1133
なるほど
あなたの買えるくらいのミニマンの資金で戸建を買おうと思うと通勤時間が30分もプラスされちゃうんですね
大変ですね
-
1144
匿名
植物を育てるのが面倒だったり、虫が嫌いだから一戸建ては無理なんですよ。
一戸建て建てるなら庭は煉瓦敷にしたい。
そもそも隣の家に面した使えない庭なんか要らない。
中庭なら欲しいけど。
でも一戸建ては景色見れないからやっぱり要らない。
いろいろ見に行ったけどある建売の家は、部屋の中暗いしリビングの窓からの景色は前の家だし
他の建売の家は、隣の家の子供の声がめちゃくちゃ聞こえてくるし
中古の家を見学に行くと隣のおばさんが庭から話しかけてくるし
土地は隣のおじいさんがじろじろ見てくるし
田舎の家は大きいけど、生活がそもそも無理だし。
自分が建てたいと思える家は高くて土地を妥協しなくちゃならなくて…そんな所に住みたくないしで。
一番重要だった事は、車の運転が出来ないから公共の交通機関が使える土地を探さなければならず…結果マンションになったんです。
同じ立地、値段で一戸建て建てようと思えば建てれるけど、土地が高いから家にかけれるお金が少なくなる。
しょぼい家か立派なマンション…
結局、一戸建ての利点がわからず、マンションにしました。
-
1145
匿名さん
>1142
最寄りは自由が丘ですが、
家庭菜園サイズの畑ならうちにもあるよ
-
1146
匿名さん
>1144
>自分が建てたいと思える家は高くて土地を妥協しなくちゃならなくて…そんな所に住みたくないしで。
>結局、一戸建ての利点がわからず、マンションにしました。
所詮、戸建を買えない方が買うのがマンションってことでしょ?
-
1147
契約済みさん
> 都会の戸建てなら土地の取得費用が全体の7~8割。
そうだよね
だから戸建はいらない。
なんのために家かってるかわからない
投資としては、最悪の分類に入る土地なんて。。。リスクヘッジにすらならないのに
-
1148
匿名
>>1144
あなたの立派なマンションのスペック教えてくださいませ
-
1149
匿名
>>1147
横文字使えばなんか格好い!!
と思っているのでしょうが、ちょっと恥ずかしすぎですよ?
-
1150
匿名さん
とりあえず、注文住宅>>>戸建>マンション>ミニマン=ミニ戸のコンセンサスは変わりそうにないな。
-
1151
匿名さん
必死の否定の連投が痛々しい
なにが彼をそこまでさせるのか
否定じゃなくて、あなたの家の自慢を聞かせてください
あなたのレスでは、戸建の良さが全く見えてきませんよ
-
1152
匿名さん
>あなたの立派なマンションのスペック教えてくださいませ
耐震:等級1ギリギリの構造。
建具:べニア板にペラペラの塩ビシート貼って見た感じは高級っぽく見える仕様。
床材:フニャフニャしたラミネート素材のような材質を木製っぽく見せた仕様
設備:メーカー型落ち大量発注によりデベにとってコストパフォーマンスが非常に高い仕様。
内装:全戸全く同じ低グレードの壁紙を使用することでデベにとってコストパフォーマンスが高い仕様。
面積:70㎡そこそこ。家族全員が常に同じ空間で団欒出来ることがメリットらしい。
こんな感じじゃない?
-
1153
匿名さん
-
1154
匿名さん
>>1144
それでいいと思いますよ!
人それぞれ!
マンションも戸建も一長一短なんだから
自分の生活スタイルにあった住居に住めばいいんですよ!
ちなみに私は、子供がわんぱくすぎて階下の方に申し訳ないのと、
管理費・修繕費・駐車場を一生払っていかなかきゃいけないので
しぶしぶ戸建を選択しました。。
-
-
1155
匿名さん
戸建てだけど土地を投資の対象に思ったことはありませんよ。
あくまで、住みたいと思った場所の値段が高かっただけです。
戸建てもマンションも同じことが言えますが、
たかが住居ごときに自分の限界ぎりぎりまで借金するのは愚の骨頂です。
-
1156
匿名さん
共同生活が嫌なんで戸建てにした。
マンションもいろいろメリットはあるけど
本質はアパート暮らしと変わらないので
自分が考える持ち家のメリットが薄い。
分譲でも賃貸でも一緒かなと。
-
1157
匿名さん
都心の仕様のよいマンション・・・最低でも6000万くらいからじゃないでしょうか。
65㎡くらいでしょうね。
どっちがいいとは結局は言えないですよ。
私はマンションですが、非常に気に入っていますし、そこそこの金額の戸建は買えますが、
私たちのライフスタイルでは、戸建は手がかかりすぎ、財産としては重荷です。
楽しく暮らすには絶え間ない手入れが必要ですし。
コンパクトに本当に必要最小限のものに持ち物を限定して、
時間を有効に使いたい人にはマンションの方がよいと思います。
-
1158
匿名さん
都区部の共同住宅の居住比率は74%だという。
引き算すると戸建ては26%
そして都区部の住宅の延べ面積の平均は
持ち家の一戸建て平均111㎡
持ち家のマンション平均65㎡
賃貸マンション平均38㎡
木造アパート平均25㎡
だそうな。
大雑把に言えば都区部居住世帯の74%は65㎡以下の共同住宅に住んでると言えなくもない。
残りの26%が111㎡前後の戸建てに住めてる計算。
我が家がまさに110㎡なので戸建てでは平均だけど、共同住宅よりはマシなんですね。
不満を言ったらバチが当たりますね。
-
1159
匿名さん
床面積65㎡でも大丈夫なライフスタイルの人はマンション。
床面線111㎡程度は必要な人は戸建て。
こういう結論ではいかがでしょうか?
-
1160
匿名さん
地方でも3LDKでいい人はマンション、
4LDK欲しい人は戸建という傾向はあると思います。
-
1161
匿名さん
-
1162
匿名さん
ほんと、たかが住居ですよね。
うちもマンション暮らしで満足はしてますが、
海外転勤や子供の進学等で引っ越しを余儀なくされることも
あるかと思うので、終の棲家という意識はないです。
暮らしやすく、かつ、物件価格がつきやすければ(売りやすい)
それでいいですね。
-
1163
匿名さん
>1153さん
今は東京の人口も増えていってますが、
東京の人口も2018年辺りを境に減少し始めると試算されています。
今から20年後、30年後のことを、
20年前、30年前の住宅から類推するのは難しいと思います。
将来のことは、何処の住宅でも分からないと思います。
試算云々よりも、その家の価格が、その家を買ったこと、買うこと、
そこで生活することで自分と家族が得られる価値に見合うかどうかだけ
考えればいいんじゃないでしょうかね。
私は戸建を買いました。
そして、この家で長男が産まれました。
長男が産まれた時に、子供の誕生日に咲くように、庭に白い花桃の木を植えました。
家を建てた時に、拘った、家具なども、子供がどんどん傷つけて行きます。
家にどんどん子供と過ごした思い出が積み重なっていきます。
最近、早めに家を買ってよかったなと思います。
-
1164
匿名
年齢で住み方もかわりますしね。今は子どももいるから部屋も必要。独立後は小さめにして掃除も楽に、階段のない生活がいいなぁ
-
-
1165
匿名さん
私は「たかが住居」とは思わないなぁ。
住居は家族の健康や暮らし易さにとって大切だと思うけどなぁ。
-
1166
匿名さん
戸建てにもメリットはあると思うが、個人的にはマンション。
うちは共働きで、妻は免許がなく自転車も苦手。
駅近の戸建ては地価的に割に合わないような気がしました。
仕様・設備もマンションの方が概ね良いし。
唯一気がかりなのは、将来子どもが増えるかもしれないこと。
資金的には余裕があるので、最悪の場合は戸建てに移ろうかと思っています。
駅近という訳にはいかないだろうけど。
-
1167
匿名さん
マンションの知人も子供3人で3LDK、どうやって子育てしよう、と
悩んでました。小さいうちはいいんでしょうけどね。
工夫次第でなんとかなるのかもしれないですけどね。
-
1168
匿名さん
子どもができて、或いは成長して住まいを変える人はたまにいますね。
マンションから戸建て、またはマンションからマンションへ。
立地が重視の住まいから、広さ重視の住まいへ。
子どもの成長期をどう対応するか、がマンション居住者の共通の問題ですね。
-
1169
匿名さん
日本の不動産が上がり続けていたのは過去の話。
住み替えには経済的なロスが発生します。
ロスが気にならないほど稼いでいる人なら、
そもそも賃貸で足りるんでしょうけどね。
-
1170
匿名さん
>1163さん
あなたの「だから戸建てを買いました」と言うことに異論があるわけではなく、
マンションは価格が下がらないと言っている人に、本当に?と言ってるだけだよ。
あなたの言ってることは正論そうに聞こえるけど、20年後30年後は分からないと
言いつつ、2018年には東京の人口が減るという「試算」を持ち出したり、
>その家の価格が、その家を買ったこと、買うこと、
>そこで生活することで自分と家族が得られる価値に見合うかどうかだけ
>考えればいいんじゃないでしょうかね。
要するに、あなたの言い分は将来は分からないから今がよければ全てよし、
ってことですかね?
まぁ私も戸建てですが、子供のことを考えなければ都心マンションにしてたでしょうね。
でも貧乏な老後生活は送りたくないので、今だけがよければとは思いませんが。
-
1171
匿名さん
だんだん、マンション戸建てというより、賃貸にするか否かに話が移行しそうですね。
-
1172
匿名さん
マンションと戸建てって哲学がまったく違うような気がする。
孔子とソクラテスを比較できないようにマンションと戸建ても比較できない。
-
1173
匿名さん
>1170さん
> 要するに、あなたの言い分は将来は分からないから今がよければ全てよし、
> ってことですかね?
将来の資産価値はわからないので、資産価値云々ではなく、
今の自分達家族の生活、将来の生活を考えて、
自分達が生活する上で納得がいく物件を買えばいいと思うと言っただけです。
意味合いがずいぶん違うんだけど分かりますか?
-
1174
匿名さん
予算が低い人ほど、マンション
予算が高い人ほど、戸建て
が一般的に良いらしい。
-
-
1175
匿名さん
人口40万人以下の地方住みです。
友人は駅からバス利用のマンションを下げても一向に売れません。現在300万円代。
一戸建ても築20年以上だと沢山余ってます。
日本の人口が増えない限り、必要とされる所以外では売り難いのが現状では?
自分の場合ですが、子供がいるなら分譲マンションは選びません。
将来もし痴呆とか病気しても資産があればいいけど、修繕管理費を子供に負担させちゃうか心配。
しかもその時簡単に売れると良いけど売れなかったら怖い。
皆さんはその辺り問題ないのですか?
-
1176
匿名さん
>1173
いや、分からない。
>将来の生活を考えて、
将来のことは分からないのではないの?
資産価値は分からないけど、今後の年金支給額がどうなるかとか、
仮に少子化が進んだ場合に税金等がどうなるかとかは間違いなく予測出来ているとでも?
更に自分(奥さん)は平均寿命近くまで何の不自由も無く生きられ、子供はごく普通の
学校に通い、ごく普通のサラリーマンになり、結婚して孫が出来ることも決まってる?
それとも自分と家族が生活できるスペースがあれば全てよしと言うことですかね?
要するに、あなたの言い分は将来「の資産価値」は分からないから「想像している家族が
生活できるスペースがあれば」全てよし。
ということで良いですかね?
まぁ私は貧乏な老後生活は送りたくないので、生活できれば全てよしとは思いませんけど。
-
1177
匿名さん
>1176さん
> 要するに、あなたの言い分は将来「の資産価値」は分からないから「想像している家族が
> 生活できるスペースがあれば」全てよし。
> ということで良いですかね?
全く伝わらないですね。
家の広さだけでなくて、
子供が生活するのに良い環境を考えること。
公園までの距離や、接道の状態なんかは考えました。
ある程度の道路幅があって、凄いスピードでの通り抜けの車が来ないことなどは大切だと思います。
それから、自分の通勤の利便性などは考えませんか?
子供が大きくなったときのことを考えて、学校区を考えるとか、
高校になったら学校選択の自由度を上げるために、
自分が通勤に電車を使わなくても、駅の近くが良いとか考えませんか?
将来、周りに高い建物が建たないように第一種低層地域を選ぶとか、
ある程度体の自由が利かなくなった時を考えて、
生活施設の充実具合も考えませんか?
災害時のことを考えて、地盤や昔の地目、雨水の流れなど、
家を建てるのに、生活面で考えることは幾らでもありませんか?
なんで、そんなにお金に拘るのでしょう。
-
1178
匿名さん
補足です。
所詮、家はそこで家族が幸せに暮らすための道具なので、
家の価格が、そこで過ごす30年とか40年の生活に見合うかが大切で、
資産価値は、おまけみたいなものなので、高く売れればそれはそれで良いし、
安くなったら安くなったでいいんじゃないですかね。
-
1179
匿名さん
戸建vs戸建 で白熱ですか?
マンション管理のムダとワナ 神戸新聞の連載ですがwebでも読めるようです。
-
1180
匿名さん
■マンションか戸建てか中間報告書
◯自由度や快適性・可変性等を総合的に見れば日本の住まいは
戸建てを主とすべきである。しかしそれらに利便性や流通性を
加味した物件の場合、日常生活に支障をきたす程の金額になる
ことも多い。
◯そこである一定の制約の中で、マンションという居住形態も
十分有効であるが、集合住宅としてのデメリットを極力排除
するには物件や住民のクオリティが一定の基準を満たすことが
必要不可欠であり、そのために旧財閥系デベロッパーまたは
それに準ずるデベロッパーの物件を選択するのが基本線である。
-
1181
匿名さん
場所によると思う。
自分はかなりマンションよりだけど、住んでいる場所が違えば違うことを言ったと思う。
都内に魅力的な戸建ては少ない。
少なくとも、年収が1千万円ちょっとしかない私にとっては。
区内、ないし区内に近い都内では、マンション一択だと思います。
-
1182
匿名さん
横浜在住のここで言われている郊外住人ですが、住環境が決して良いとは言えない都区内に拘る理由は何ですか?
-
1183
匿名さん
1.会社が区内にある。
2.通勤に時間をかけると家族との時間が減る。
-
1184
匿名さん
都会ならマンション
田舎なら戸建
がベストということだな。
-
-
1185
匿名さん
>182
会社が横浜ならいいけど、都内なら横浜から通勤はちと遠いからねえ。
-
1186
匿名さん
地方在住ですが、そこそこの都市の駅近限定ですが、
資産価値で言えば戸建に軍配があがると思いますが、
最上階の角部屋だからってのもありますが住環境ではマンションのほうが上ですね。
世帯年収が1200万ですが、もっと多ければ言うことが変わるかもしれませんけどね。
-
1187
匿名さん
都区内勤務の人は、通勤を楽にすると都区内のゴミゴミしたところに住むことになり、
住環境を重視すると通勤時間が長くかかり、家族と過ごす時間が減る。
結論は、良好な住環境が得られないので、
都区内勤務の人は可哀そうだということかな。
-
1188
匿名さん
それだと地方の便利な政令都市に仕事を持って、
マンションだろうが戸建てだろうが思い思いの物を探したらいいのにね。
地方政令都心でそこそこの会社入ったら世帯年収夫700+妻300で何でも
買えるけど。
-
1189
匿名さん
孫が来たときマンションではね・・・・。
夜景とコンシェルジェが、祖父母のふるさとの記憶になるのは抵抗あり。
よって戸建てに致しました。
-
1190
匿名さん
やはり、都心勤務の人間は社畜化しているので住環境の悪い都心に住まなければならないんですね。
都心なら戸建ては不可能なのでマンション一択というのも解ります。
このスレでマンション最高と叫んでいる人の人生って一生搾取される側の可哀そうな人達ですね。
-
1191
匿名さん
>1190
言っていることは間違ってないかもしれないけれど、人として最低ですね。
-
1192
匿名さん
情緒で家を決めちゃ危険ですよ。
うちのマンション、子育て世代も多いけど、ご老人夫婦もとても多いです。
セキュリティや住環境等がよいので。
老人夫婦に広い庭の手入れがいつまでできるのか?
等々考えると、コンパクトに暮らせるマンションに軍配があがるのではないですか・・?
-
1193
匿名さん
>1192
区分所有とか集団生活とかいう名目にこだわって、実を取らないのが戸建て派の美学ですよ。
好きにさせてやりましょう。
-
1194
匿名さん
>区分所有とか集団生活とかいう名目にこだわって、実を取らないのが戸建て派の美学ですよ。
>好きにさせてやりましょう。
マンションにあって戸建てにない「実」ってなんですか?
-
1195
匿名さん
私は住環境のいい、手入れができる程々の広さの庭のある戸建てがいい。
-
1196
匿名さん
マンションの奥様方は「部屋に帰ろう」と子供に言いますよね。
やはりマンションは「家」とは認識されずに「部屋」なんですね。
-
1197
匿名
>1190
あなたは田舎在住なんですね。
心底羨ましい。
-
1198
物件比較中さん
自宅で葬儀をする場合、マンションでは集会所みたいなところになるのですか?
-
1199
匿名さん
>>1197
地方の政令指定都市です。
世帯年収は1,500万円程度ですが、地方だと結構贅沢できます。
頭金も結構ありましたが、戸建てを購入して3年で残債0円になりました。
2階建だが、老後は1階だけで夫婦暮らせるように1階を3LDKにして2階に子供部屋・納戸・予備室を設けました。
職場から歩いて5分のJR駅近マンションを見に行きましたが戸建てと同じ値段だったので、子供にも環境の良い戸建てにしました。
お陰で徒歩5分→地下鉄15分→会社5分と20分程度マンションに比べてロスしましたが、静かな環境なので私が我慢すれば良いだけです。
土地も80坪程度だが、隣家の音などは一切聞こえません。車は自宅用と客人用の2台停めれるようにして残りは芝と畑。
畑は小さいけど自分の趣味。夏はウッドデッキと芝で子供が裸足で遊んでいます。
地下鉄駅直結にスーパーがあるので、嫁に車は必要ありません。
東京は大学時代に住んでいました。確かに刺激的で面白いのですが住みたいとは思えず田舎に帰りました。
田舎では戸建ての方が圧倒的に環境が良いと思います。
-
1200
匿名さん
>1199
それにどうして理想の戸建てを手に入れた人が
1日中ここに張り付いてマンション必死に攻撃してるの?
どう見てもマンションにただならぬ恨みをかかえてるようですが
やはりデベにコテンパンにされちゃったからですか?
-
1201
匿名
>1199さん
レス有難うございます。
>1197です。
以下、極めて個人的な意見になりますが。
成る程素晴らしい。
会社から近過ぎるマンションよりも購入なさった一戸建てで正解だと思います。
私は仕事の都合で首都圏(神奈川)に住んでいます。
おっしゃる通り東京の面白さは半端ではありませんが、住居費用を始めとする物価の高さに嫌気がさしているのも事実です。
本音は地方に住み、心と懐に余裕のある生活を送りたいですね・・・社蓄(笑)の自覚はない積もりですが、勇気と甲斐性がないもので。
マンションを購入し、自分なりに快適に過ごしてはいますが、羨ましい限りです。。。
という事で、あまりマンション居住者を虐めないで下さいね(笑)。
-
1202
匿名さん
自宅で葬儀、いまどきありえないです。
地方の政令都市出身者ですが、そこでも葬儀は葬儀会場で執り行ってましたよ。
皆。首都圏ならばなおさら。
お盆とかであれば自宅ですることも多いでしょうが。
-
1203
匿名さん
都会にいるからこそ、田舎に憧れるのではないでしょうか。。
地方政令都市出身者ですが、東京には田舎にはないものがたくさんありすぎます。
地方では、わざわざ電車を乗り継いで通わないといけないような、有名な大学卒の
その分野での優秀な指導者(音楽、芸術など)が石を投げれば当たるように、
数多くいます。
今では、東京で流行ったものはすぐに地方に流れていくものですが、
それでも全部ではありません。抽出しセレクトされたものだけが流れていきます
東京にはその前のすべてがあります。洋服にしろ何らかの材料や素材にしろ。
自然だって、ふんだんにあります。週末は山登り、海で遊ぶ人もいるでしょう。
都会にいるからこそ、田舎暮らしの良さが見えてくるのだと自分を客観的に見て
思います
田舎にずっといると、都会を知ってしまった以後は、かなり飽きる部分は
あると思います・・
-
1204
匿名さん
>1200
張り付いているのは約1名です。
負担くん、賃貸さん、生活保護おじさん、デベに負けた人
様々なあだ名で呼ばれている有名人ですよ。
-
1205
匿名さん
>>1200
デベにコテンパンって何の話ですか?
マンションを見に行ったときに「見積もりと返済計画のシュミレーションさせてください!」とデベの営業に言われたけど、嫁と同時に「要りません。マンションに興味が無くなりました。」ときっぱり断ったきり何の御縁もありません。
他人と勘違いされていますよ。
-
1206
匿名さん
-
1207
匿名
>1190
都区内マンションを選ぶ人は、今仕事に力を注げば将来収入増としてのリターンが期待できる人。
郊外戸建を選ぶ人は、一通りの働きにより収入の目処がついて住生活の安定を求める人。
こういう傾向ではないだろうか?
どちらも、今現在でなく将来を考えた上での選択。
-
1208
匿名さん
>>1207
そうですね。都区内マンションを選ぶ人は社畜と化して家族と子供を犠牲にしなければ首を切られる立場の人間ですね。
富裕層に食ってかかるレスも納得できます。
-
1209
匿名さん
1208一人で荒らしてるのかぁ。
一人でご苦労様ですね。
戸建最高ですよ!最高~!
満足ですか?笑
-
1210
匿名さん
>>1206
注文住宅>>>戸建>マンション>ミニマン=ミニ戸
下に行けば行くほど捨てなければならない物が多くなる。これが結論。
-
1211
匿名さん
>>1209
子供を環境の悪い商業地区に住まわせて不良化させる父親ですね。
自分一人が通勤時間を短くして満足ですか?
-
1212
匿名
-
1213
匿名さん
1209です。母親ですよ(笑
でも夫の通勤時間は短縮してます。駅から近いのでいいですね。
娘もそのうち中学校に電車で通うと思うので、駅から近いのはいいことです。
というか、マストです。
戸建もいいですね。
予算はありますがま、老後の選択肢の一つとして取っておきます
今はやっぱりマンションが会的です
-
1214
匿名さん
OK。建売に訂正しよう。
注文住宅>>>建売>マンション>ミニマン=ミニ戸
下に行けば行くほど捨てなければならない物が多くなる。これが結論。
-
1215
匿名
>1208
10年後には君を哀れむ立場になる人々ということ
-
1216
匿名さん
>1215
すでに哀れむことが可能かと
生活保護の方ですし
-
1217
匿名さん
>1209 さん
私は郊外(神奈川)のマンションです。
神奈川ならちょっとバスなどで奥へいけばいくらでも豪邸が建てられます。
しかし、その田畑の中にもミニ戸(といっても30坪くらい)があります。
○模線の駅から歩いたところにミニ戸が建っていてびっくりしました。
そして、この郊外の徒歩圏のギリやバス便のところにもマンションがあります。
それがまた結構売れているみたいです。
戸建てからの親の層の買い替えもあるとか。
やはりマンションが好きか戸建が好きかはその生活パターンによるのでしょう。
後、「一国一城の主」などというような精神論の有無とか。
大体、マンションだと自宅としての価値が下がる・・というような方は
専業主婦でないと恥ずかしいような感覚の方では??とうがって考えてしまします。
うちは共働きだし子供は女の子だし、駅近や道の安全は最重要項目で、
今のところ、大正解です。
よその家のキッチンが気になるような近隣の人もいませんし、もちろん車は
国産のミニバンですが、何も見栄も張らずにすんでます。
-
1218
匿名さん
>>1215
マンションを買う人間は社会的信用が無いから出世できない。
霞が関の常識ですよ。
-
1219
匿名さん
↑
霞が関の常識=世間の非常識ってよく言われるが、官僚だけにしか
当てはまらないんじゃないか?
-
1220
匿名さん
>>1219
別に貴方の常識と離れていても良いですよ。
特権階級なので貴方の数倍の所得を得てますから。
-
1221
匿名さん
-
1222
匿名さん
>1218
オウム事件当時の警察庁長官、まあ警察庁のトップだけど、マンション住まいでしたよね?
しゃべると無知がバレますよ(笑)
-
1223
匿名
-
1224
匿名
-
1225
匿名さん
>>1218
秋篠宮妃の実家はマンションですね〜
社会的信用?
-
1226
匿名さん
1217です。
厚労省の裁判で事件になった、二人とも厚労省の役職の方もマンションでしたね。
霞が関は意外と共働きもいるし、海外や地方も多いので、マンションは結構ある。
霞が関より金融系(銀行や証券とか)の方が社会的信用・・とか言いますね。
-
1227
匿名さん
-
1228
匿名さん
>1220
の稚拙な文面内容をみると、明らかに1220は妄想庶民だと思うのは俺だけか?
-
1229
匿名さん
マンションは割と中間層が多いからね。
戸建ては上も多いけど、下も多い。
戸建ての下層がここに張り付いておかしな活動をしているね。
そんなことしたって下層は下層なのにね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)