住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART18】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART18】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-01 09:00:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART18です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/

[スレ作成日時]2011-10-14 09:22:45

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART18】

  1. 870 匿名さん

    名古屋圏の持家が賃貸マンションで、東京の賃貸補助と賃貸収入になって良かった
    定年後は賃貸補助が無くなるので、こんな広くて便利な賃貸は無理と思った。
    独身だったので、マンション一択にしただけ。 戸建ての家族持ちは気の毒だった

    今金利が安いので、分譲マンションを考えた。 郊外にしても、さほど安くならない。
    この街に12年間住み、自動車を維持しなければ、数十万円以上浮くので、都区内に
    住めると考えた。 都区内だと、行政サービスが全然良い。 地方税は変わらないが、
    私の区では地方税は歳入の1/5だから、都区内に住もうと思った。

    3歳児と家族3人になっていたが、4人家族は考慮外で、戸建ても全く考慮外。
    自動車が無い時の不便が何も思いつかない。 この辺の店や施設は駐車場が
    無い方が多いし、何時使うのか? 有っても不便な感じ。

  2. 871 匿名さん

    上から目線は感じ悪いよ。
    ここは上から目線の人だらけだけどさ。

    マンションのことはよくわからないけど土地を捜すにあたって路線価は参考にしたよ。
    路線価と比べて取引価格は地域によって上昇気味だったり下降気味だったりもするけど普通は極端には違わない。
    極端にかけ離れた価格の物件には何かわけがあるから要注意だよ。

  3. 872 匿名さん

    >>864

    デベはそんなに儲からないよ。
    原価8割というのは土地の取得と建設費。
    (土地の取得には仲介費用、建設費には設計費含む)
    残りの2割には営業費用、広告宣伝費(MR建設含む)が入っているからね。

    逆に言えば地権者は一般分譲価格の8割くらいで権利分に加えて追加で
    取得可能です。

  4. 873 匿名さん

    <864

    デベがどうのこうの、意味がないすれだな。 ハウスメーカーと置き換え、
    戸建ての話にもなるな。 

  5. 874 匿名さん

    私も土地を探す時に路線価を参考にしました。
    あとは土地の形状、接道方向などで多少価格差が出てくるが、かなり参考になりました。

    近くのマンションは大手なのかどうかでだいぶ値段が変わっていましたね。
    あとは共有部分の設備や仕様、管理体制などで値段が全然違いました。
    戸建ての上モノの質の差と同じですね。

  6. 875 匿名さん

    >870
    そりゃ毎週毎週、近くのショッピングモールだけ
    しか行かないのなら、それでいいと思いますよ。
    たまには子供連れて遊園地や動物園、旅行など行かないんですか?
    うちは毎週末外食するんで、近くばっかりだと飽きるんですよね。

    服だって毎回同じとこで買うんですか?

    車がいらないってのは言いすぎだと思いますがね。
    あって不便になることはない。
    ただ、マンションだと維持費が余計にかかるので
    いらないって自分に言い聞かせているだけです。

  7. 876 匿名さん

    車いらないよ。タクシーやレンタカーで十分。
    でも惰性で持ってるけど

  8. 877 匿名さん

    車だと酒飲めないから外食はタクシーか電車でいきますね。

  9. 878 匿名さん

    レンタカーは自宅から徒歩圏内にあれば
    便利だけど、中途半端に離れていると
    レンタカー屋までの移動が面倒くさい。

    毎週乗らないのであれば、いいとは思うけどね。

  10. 879 匿名さん

    デベの粗利は3割が常識でしょ。
    いつの間に2割になってんの?

  11. 880 匿名さん

    >875
    徒歩数分圏内の他の店にも、いろいろ行くよ。 駅6分だから、外食の店も徒歩圏内に
    無数にある。 数分で行ける公園も複数あるし、無料の小動物園も数分。
    バス10分で、水族館や大観覧車があるデズニーより広い公園もある。
    デズニーも2つ隣の駅からバスで直ぐ。 車あっても、停めるのに一苦労。

    レンタカーも3分だけど、もう無保険で載る気はない。 電車や飛行機のが、旅行も
    簡単。 車の維持費高いし数十万?、高齢になると面倒じゃない? 

  12. 881 匿名

    と自分を正当化して慰めているんだね。

  13. 882 匿名さん

    車いらないよ
    旅行だって、旅行先で車借りた方が圧倒的に楽だし時間がかからない
    都区内だったらレンタカーかタクシーで充分だよ
    どこか行っても駐車場探すの大変だし、駐車場が狭い(もしくは無い)店が多い
    停める場所探すだけでもひと苦労だよ

    奥さんが主婦で毎日使うとか
    いつでも地方みたいな大型店や大型スーパーに行く人ならいいかも知れないけどね

  14. 883 匿名さん

    車ないとどうしても行動範囲が狭くなりますね。
    うちもないですが^^;

  15. 884 匿名さん

    >>882のコメ見てると、都区内は非常に住みにくいんですって書いているように見えるんだけど。

  16. 885 匿名さん

    >881

    普段の生活を書いただけ。 店により得意不得意があるし、エコポイントの30万
    ジャスコの商品券にしたし。 1分は魅力だし、そこだけで、洋服店が3店舗だから、
    いろいろな店に行くのが、普通でしょ。

  17. 886 匿名さん

    23区で駅近ならそんなに車必須って訳ではないと思うけど

  18. 887 匿名さん

    若い世代を中心に車離れは進んでるらしいね。
    うちは郊外だから車あった方が便利だけど、自宅周辺にもガレージはあっても車を持っていないお宅もちらほら。
    無くてもいいと考える人は意外と多いんだと思う。

  19. 888 匿名

    車を電車やバスと同列に考えるなら、自分も乗らない。
    家族だけで快適に移動できるのが楽しみの一つだから持っている。
    でも、年中渋滞のところなら考えも変わるかも。

  20. 889 匿名さん

    駅近はかなり良いですね。想像以上。
    一度住めばそのすごさがわかると思います。
    リセール価格が落ちないのも納得ですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸