住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART18】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART18】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-11-01 09:00:23
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART18です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/

[スレ作成日時]2011-10-14 09:22:45

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART18】

  1. 478 匿名さん

    >469

    18坪は土地ですよね?
    建坪では無いですよね。

    2階にLDK17帖は、トイレ1帖、上り階段3帖、下り階段3帖とすると24帖で12坪です。
    総3階にすると36坪で、延床はに118.9㎡取れることになります。

    階段などのデッドスペースを多く見積もっても、
    マンションの90㎡相当の床面積になりますよね。
    そこらのマンションよりも空間は広く使えると思うけど…。


    それに、マンションにいって広くなったって、
    マンションで17帖のLDKがある物件は少ないですよね。
    マンションよりも子供を遊ばせるには空間が広いように思うけど…。

  2. 479 匿名さん

    >>リビングがキッチン含めて17畳しかなかったため、

    70㎡台の普通のマンションのLDKが15畳くらいじゃない?
    広くなったのかね?

  3. 480 匿名さん

    >たしかに含めませんが7.5畳のリビングは、ダイニングテーブル+収納棚でLがほとんどなくなり、和室>がLでした。

    って事は、「7.5畳のリビング」では無くて「7.5畳のダイニング」って言う事ですね。
    よって和室部分がリビング。
    和室はくつろげますよね~
    大好きです

  4. 481 匿名さん

    >474
    前のミニ戸はキッチンが5帖あったんですね。
    戸建だと一般的なキッチンの広さですね。

    でも、一般的なファミリータイプのマンションでは、
    キッチンは3~4帖程度が多いので、キッチンは狭くなったんじゃないですか?

  5. 482 匿名さん

    18坪は土地です。

    売却は値下がりして安くなった時に買ったので、駅から7分ということもあり
    その時のローン額+50万で売れました。
    でも諸経費や仲介料が掛かっているため、結局は損してます。

    73㎡のマンションですが、リビング12畳+キッチン4畳+和室4.5畳なので広くなりました。
    そして収納が豊富で全て平面なので便利です。マンションに引越して満足してます。

    でも欠点もあって、家からマンションの外まで出るのに時間が掛かることや、車まで距離があることなど
    上下とも子供がいる世帯なので、今の所良好な関係ですが、やはり周りに気をつかうことなど。

    なので戸建とマンションは一長一短だと思いますし、広い家が買えるならそれがベストだとも思っています。
    でもうちみたいな20坪以下のミニ戸の場合は、
    自分の家という満足感で、住みずらさを我慢できるかどうかだと思います。

  6. 483 匿名さん

    ようは、注文住宅>>>戸建>マンション>ミニマン=ミニ戸のコンセンサス通りってことだ。

  7. 484 匿名さん

    ミニマン>ミニ戸って気がしてきたので、もうシンプルに

    戸建>マンション>ミニマン>ミニ戸で完結じゃないか。

  8. 485 匿名

    でもミニマンの70m2(実質60m2)にファミリーで住むなんて、拷問に近いかと

  9. 486 匿名さん

    >484

    都内はコンセンサス取れたんだから、
    郊外とか地方の状況が知りたいですね。

  10. 487 匿名さん

    別に地方はどうでもいいけど・・・。

  11. 488 匿名さん

    地方のマンションって公営住宅くらいしかありません。
    要は低所得者用です。
    居住形態に欠点のあるマンションにわざわざ住む人間はいませんよ。

  12. 489 匿名さん

    どれだけ地方の話をしているのか

  13. 490 匿名さん

    >489
    じゃあ地価いくらの辺りにしますか?

  14. 491 匿名さん

    郊外でも注文住宅>>>戸建>マンション>ミニマン=ミニ戸のコンセンサスは変わんないってば。
    まぁ、ミニマンとミニ戸は無いかもしんないけど。

  15. 492 匿名さん

    東京以外の政令指定都市か都市圏でいいんでないの。そんな公営住宅しかないような場所とか、どこよ。

  16. 493 匿名さん

    戸建ての何がいいの?
    同じ広さだったらマンションの方が高いよね。
    戸建てがいいのは中途半端な金持ちだけ。

  17. 494 匿名さん

    >戸建ての何がいいの?

    知らない人はマンションをどうぞ。

  18. 495 匿名さん

    高いからいいというのは、おかしくないですか。
    住まいを選ぶ基準がへん。

  19. 496 匿名さん

    >>493
    >>戸建てがいいのは中途半端な金持ちだけ。

    やはり「戸建てが買えなかったから仕方なくマンションを購入する」という事ですね。
    一般庶民と貧乏人は仕方無くマンションを購入して、戸建ての良さを一生知らずに搾取される。

  20. 497 匿名さん

    戸建てのよいところは、自由設計だからです。
    トイレや洗面所も2つあります。
    どこの家でもそうだと思ってたら、洗面所が2つあるところはあまりないようですね。
    びっくりしました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸