- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188541/
[スレ作成日時]2011-10-13 01:11:27
主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188541/
[スレ作成日時]2011-10-13 01:11:27
お台場に家電量販店があるよ。
有明なら、お台場まで徒歩15分。
>>早く買って欲しい?
は
>買いたくて買いたくて堪らない人
には見えないよ。
豊洲新市場の検討委設立 建設推進協、無料バス導入探る
2011/10/15 1:22
築地市場(東京・中央)の卸売業者の団体などでつくる新市場建設推進協議会は同市場の移転先である豊洲新市場(東京・江東)の課題を話し合う委員会を設置した。JR新橋駅から新市場への無料バスの運行や、太陽光発電の導入など9項目について検討。新しい施設の魅力を高めるため、東京都などに提案する。
「豊洲・夢語り検討委員会」(仮称)は築地市場の関係団体の代表者ら9人で構成。委員長には東京都水産物卸売業者協会の伊藤裕康理事長が就いた。委員会は1~2カ月に1回程度のペースで開く。
新市場へのアクセスを良くするため、新橋駅から無料バスの運行の可能性について、利用需要や広告収入などから幅広く検証する。施設の屋上に設置を目指す太陽光発電設備は最大発電能力や国の補助金の活用を議論。飲食店やホテルの料理人が市場で仕入れた生鮮食品を調理できる「テストキッチン」を設置するなど、新メニュー開発支援策も話し合う。施設の空調のコスト削減策や託児所の整備も協議する。
>35
豊洲の場合
江東区豊洲のシニアレジデンス「ラトゥール豊洲」
http://www.charmingtoyosu.jp/
代官山の場合
ラ・トゥール代官山
http://www.latour-daikanyama.jp/index_j.html
住友のラ・トゥールがある街に住みたいですね。
そのうち出来るんじゃない?
有明とかにはできそう。
ん?なんで?
そういう事にしたいの?
>有明とかにはできそう。
有明買うとこういうことをずっと考えながら生きていかないといけないのがなー
・・・そういうことにしたいのですね(笑)
ごくろうさま。
したいメリットはないけど
そうだと知らないで買うデメリットは大きいかな・・・
きっと他のマンションが現状の話が多いのに対して有明は将来の話が多いのが原因なんだろうね
買う人も今の住環境と価格を満足して買ってそうにないみたいだし
↑マルチ投稿ご苦労様。通報しました。
ナレッジマネジメント:「個人の知識を組織的に共有し、より高次の知識を生み出す」的な視点からの意見では、
・あるコミュニティーでしかその書き込みを見ないユーザーもいる
・コミュニティーごとに全く別の解決方法が提示される可能性がある
コミュニティーの構成者別に様々な回答を得たいという気持ちがあるため、マルチポストを容認してもいいと述べる趣旨の意見も挙げられる。
人気エリアであることは実証されている。反論したいけどできない。
震源地直上だもんな