東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10
匿名さん [更新日時] 2011-11-30 09:45:09

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180546/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-13 01:09:08

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 649 匿名さん

    カジノに急展開

  2. 650 匿名さん

    液状化して以降、売れなくなっちゃいましたね。

  3. 651 匿名さん

    少しエリア違いの話です。震災時ディズニーランドが駐車場しか液状化が起きなかったと報道されましたが、そもそもランド園内の一般人が歩く部分は建物の屋上部分です。従業員は全て地上(屋上)ではなく地下を動きます。つまり園内で液状化が起きなかったことは土の地面ではないので当然なのです。
    豊洲の信頼も早く回復すると良いですね。

  4. 652 匿名さん

    江東区でまた殺人事件。44歳の女性が拳銃で撃たれた(NHK)
    江東区は、本当に殺人事件が多いですね。やはり、住人の質の問題か?

  5. 653 匿名

    このネット住民の質の方が悪い

  6. 654 匿名さん

    最近少しは売れたのですか?出て行く人の方が多そうですね。

  7. 655 ご近所さん

    東京・江東区のマンションで発砲事件があり、男女2人が死亡した。警視庁は、男が女性を撃った後、自殺を図ったものとみて調べている。 ...
    男は墨田区に住む職業不詳の60代

  8. 657 匿名

    千葉県民には同じに見えるんじゃない?(笑)

  9. 658 匿名さん

    豊洲から東京駅と、豊洲から北砂はどちらが近いのでしょうか?

  10. 659 匿名さん

    確認したら同じくらいでした(笑)

  11. 662 匿名さん

    >このマンションは液状化対策してないですよね?
    無知だとしても程がある。
    煽りだとしても幼稚過ぎ。

  12. 663 匿名

    埋め立ての次は液状化ですか。次のキーワードは何ですか?

  13. 664 匿名さん

    湾岸エリアのマンションを見学しときに営業マンも言っていましたが、やっぱり地震以降は人気が落ちてしまったのは事実だと苦笑いしていました。
    実際私も同感なのですが、大きな不安要素はあってもやっぱり豊洲界隈って住みやすいんですよね。今のところ後悔はしていません。
    また大きな地震がきたらどう思うかはわかりませんが。

  14. 665 匿名さん

    >豊洲2-3丁目の中古価格の平均 270ー280万円近辺です。
    >(震災後に契約された成約価格)

    >震災後、築浅は坪270ー280万円で取引されているんですね。
    >80平米で7,000万円弱



    高い・・

  15. 667 匿名さん

    計画ばかりで何一つ実現してない湾岸埋立地。

  16. 669 匿名さん

    大きな地震が関東をおそったら住めなくなるのは豊洲だけではないのでは。
    都心部で無事なところを探す方が難しそうです。
    埋立地は液状化したとしてもショックアブソーバー的効果で建物の被害が少ないなんてことはないかな。
    ところで埋立地の直下に震源があったとしたら揺れはどうなるのでしょう。

  17. 670 匿名さん

    こんなのあるんですね

    東京都豊洲新市場の千客万来施設、2棟総延べ9万平米超/公募型プロポ実施へ
    日刊建設工業新聞 2011年10月5日

    東京都が、豊洲新中央卸売市場(江東区豊洲5~7街区、約40ヘクタール)の敷地内で、民間活力を導入して整備する商業施設「千客万来施設」の想定規模が明らかになった。南東側の5街区と北西側の6街区の一部に、それぞれ1棟ずつ施設を設け、2棟の総延べ床面積は最大9万平方メートル超に上る見通しだ。都が主導して整備する市場本体の施設に合わせて14年度中に完成できるよう、公募型プロポーザル方式による早期の事業者募集を目指す。
    食文化の継承などをテーマにした観光拠点として設ける千客万来施設は、5街区の北西側(約0・7ヘクタール)と6街区の東側(約1・1ヘクタール)を活用する。都が作成した環境影響評価書によると、いずれも8階建て(最高高さ約31メートル)を想定。最大延べ床面積は、5街区の施設が延べ4万0700平方メートル、6街区の施設が延べ5万0800平方メートルを見込む。民活導入に当たっては、長期の定期借地権を設定する手法を採用する考えだ。都によると、民間に施設の設計や建設、運営を一括して任せるため、事業者募集では単体でなくグループを応募条件にする可能性が高い。
    都は4日、「千客万来施設事業アドバイザリー業務委託」の希望制指名競争入札を公告した。事業者募集要項を作成するため、施設規模や事業期間などを示した実施方針案の策定などを委託する。7日まで希望申請、25日まで入札手続きを受け付け、26日に開札する。履行期間は12年3月23日まで。
    豊洲新市場の施設のうち、青果棟や水産仲卸売り場棟、管理棟など卸売市場に必要な機能を備えた施設は都が公設公営方式で整備する。今回の千客万来施設など商業・にぎわい機能の要素が強い施設は民間活力を全面的に生かして整備する。

  18. 672 匿名さん

    669
    >埋立地は液状化したとしてもショックアブソーバー的効果で建物の被害が少ないなんてことはないかな。
    豆腐に釘を刺して、そこに細長いものを乗せた時に安定が良いと思う? ショックアブソーバーは硬いものと硬いものの間にあって始めて効果があると思う。

    >ところで埋立地の直下に震源があったとしたら揺れはどうなるのでしょう。
    山の手よりはかなり揺れる。地盤内で固い岩盤などに振動が反射してさらに増幅される。やわらかいプリンがぶるぶる揺れているイメージ。

  19. 674 匿名さん

    >673

    中古の下落に関しては、豊洲というより都内全域とかもっと広域の話だろ?
    都心一等地以外に下がっていないところってあるか?

    下落しても買うことが出来ない残念な人かな?
    君が住めるような場所じゃないからさっさと退場してくれ。

  20. 675 匿名

    いかに人が集まっても住居じゃないからねぇ
    新宿における歌舞伎町や百人町みたいなもんでしょ

  21. 676 匿名さん

    670さん、情報ありがとうございます。
    素敵な豊洲がますます、いい街になりそうですね。

  22. 677 匿名

    豊洲の中古は震災前より値上がりしてないか?

  23. 678 匿名さん

    正直、最近チラシで入ってるパークシティの価格はちょっと高いな

  24. 679 ご近所さん

    東京都築地市場(中央区)の移転予定地、東京ガス工場跡地(江東区豊洲)の土壌汚染対策工事(総額541億円)の一般競争入札の4日前に、都が談合情報を入手していたにもかかわらず、予定通り入札を強行していたことが8日、明らかになりました。日本共産党の清水ひで子都議が同日の都議会経済港湾委員会で、入札結果は同党にも寄せられた談合情報の通りになったことを指摘、入札のやり直しを求めました。

     都が8月29日に行った工事入札は5街区が鹿島など6社JV(企業共同体)、6街区は清水建設など10社JV、7街区は大成建設など5社JVが落札。入札参加の15社がすべて落札し、落札率(予定価格に対する落札額の比率)の最高は97%と高く、談合疑惑が指摘されていました。

     中央卸売市場の塩見清仁管理部長は、8月25日に外部から談合情報の提供を受け、当日中に財務局に連絡し、適正に入札が行われたと答弁。「参加資格、落札率、談合情報の取り扱いについては適正に対処している」と答えました。

     清水氏は、都が公取委に報告したのは入札後だったことをあげ、「入札を行う前に公取委に連絡して調査する方法もあった」と批判。また、かつて東京ガスから豊洲の土壌汚染対策工事を請け負ったのが清水建設で、ベンゼン、シアン化合物など有毒物質の高濃度汚染を除去できず欠陥工事だったことを指摘しました。

  25. 680 購入検討中さん

    どうして共産党はここまで豊洲に市場が来るのがイヤなの?
    ここまでくると屁理屈ですよね。

    この調子だと共産党を支持したくなくなるなー。

  26. 681 匿名さん

    政党云々の問題ではないと思うが……

    豊洲の高濃度有毒物質を環境基準値にまで薄める事は不可能と言われているし、水俣病で知られる水銀、イタイイタイ病で知られるカドミウムも検出されてる。

    住民には気の毒だけど、人を住まわせる街ではないと思う。

    豊洲は工場や発電所、ゴミ処理場や倉庫施設などに適した土地だと思う。

  27. 683 匿名さん

    井戸の水を飲んでる人も危ないので注意してください。

    もし井戸があればの話です。

  28. 684 いつか買いたいさん

    >634
    >639
    様々なリスクを想像しても豊洲にマンションを買いたいという人もいますよね。
    自分だって予算があるなら買いたいかなと今も以前と変わらず考えていますよ。

    ここなんて豊洲らしさ全開の立地。運河沿いというのもなかなか無い環境で印象的です。
    数年後に予算が貯まっていたら自分もこの地域の物件を探しに行きたいところです。

  29. 686 匿名さん

    豊洲の物件価格って実際どうなのよ?

    震災後下がったのかと思いきや、ずっと坪270ー280万円?(2-3丁目の中古の成約価格)

    80平米で7,000万円弱か~。 現実社会の人はこれぐらい払ってるんだね。

    むしろ最近はちょっとあがってるようにも見えるな↓


      △最寄り駅 駅からの距離 単価(万円/m²) 間取り 築年 △成約時期 用途地域

    1 豊洲 徒歩8分 79万円 3LDK 07年から 2011年4月 工業
    2 豊洲 徒歩7分 108万円 3LDK 08年から 2011年4月 工業
    3 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年4月 工業
    4 豊洲 徒歩6分 88万円 3LDK 07年から 2011年4月 工業
    5 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    6 豊洲 徒歩6分 81万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    7 豊洲 徒歩8分 83万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    8 豊洲 徒歩8分 101万円 2LDK 07年から 2011年6月 工業
    9 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年6月 工業
    10 豊洲 徒歩4分 90万円 2LDK 08年から 2011年6月 -
    11 豊洲 徒歩6分 85万円 2LDK 07年から 2011年7月 -
    12 豊洲 徒歩6分 83万円 1LDK 07年から 2011年7月 工業
    13 豊洲 徒歩8分 84万円 3LDK 07年から 2011年7月 工業
    14 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年7月 工業
    15 豊洲 徒歩8分 80万円 2LDK 07年から 2011年7月 工業
    16 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年7月 工業
    17 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年8月 工業
    18 豊洲 徒歩8分 81万円 3LDK 07年から 2011年8月 工業
    19 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年9月 工業
    20 豊洲 徒歩7分 84万円 2LDK 08年から 2011年9月 工業
    21 豊洲 徒歩4分 80万円 2LDK 08年から 2011年9月 工業
    22 豊洲 徒歩6分 71万円 1LDK 07年から 2011年9月 工業
    23 豊洲 徒歩8分 95万円 3LDK 07年から 2011年9月 工業
    24 豊洲 徒歩6分 94万円 2LDK 07年から 2011年9月 工業

  30. 689 匿名さん

    あいかわらず住民も増えてます。強いですね。

      人口         世帯数
       豊洲  有明    豊洲  有明
    01月 25,391 4,291  11,3351 2,300
    02月 25,447 4,303  11,3451 2,301
    03月 25,514 4,316  11,3582 2,306
    04月 25,629 4,766  11,3989 2,520
    05月 25,708 5,021  11,4297 2,641
    06月 25,740 5,452  11,4310 2,854
    07月 25,817 5,661  11,4637 2,962
    08月 25,877 5,717  11,4685 2,989
    09月 25,941 5,813  11,4901 3,024
    10月 26,045 5,870  11,5251 3,052
    11月 26,137 5,932  11,5603 3,074

  31. 694 匿名

    気持ち悪いと気づかないのが不思議だし、こういうのが回りにいるのがやだ。

  32. 695 匿名さん

    >東京湾岸開発、再始動 三井不動産など 1000億円規模

    >2011/8/11付
    >日本経済新聞 朝刊
    > 三井不動産は東京湾岸の豊洲地区(東京・江東)で2012年度から大規模な再開発に乗り出す。
    >地権者のIHI、地元自治体などと組み、超高層オフィスビルや公共施設を一体的に整備する。
    >総事業費は1000億円超。

    総事業費、1000億円もつぎ込むんだね。

  33. 697 匿名さん

    695の記事から推察すれば、これから開発、建設される建物は安心かもしれませんね。
    あとは津波と汚染物質処理や土壌汚染も是非頑張っていただきたい。
    これからの豊洲の改善に期待します。

  34. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸