東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10
匿名さん [更新日時] 2011-11-30 09:45:09

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180546/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-13 01:09:08

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 515 匿名さん

    512
    本当?
    近隣住民だけど、最近着実に明かりが増えてるのだが。

    513
    何かと話題の尽きない地域だからね。
    現地周辺とか、自分の目で確認してはいかが?

  2. 516 匿名さん

    着実に明かりって・・・・

    とっくに完成してるんだから
    とっくに入居してるはずだよ

    自称都心ど真ん中の超人気物件なんだから

  3. 521 購入検討中さん

    TVで連日液状化のことを報道しています(今日も今、朝ズバでやってます)。
    震度5で液状化・・・本番(東京直下)ではどうなるのでしょうか?
    検討中ですがこの点が気になります。

  4. 522 匿名さん

    万一の時の覚悟がない人はここはやめた方がいいよ。

  5. 523 匿名さん

    3.11で液状化した箇所の再発は必須だろね。
    この界隈、1〜3丁目は多少の地盤隆起とか散見されたが、明らかな液状化はほぼ無し。
    確か六丁目あたりであったかと。

    豊洲や晴海あたりは、液状化しにくい土壌であると公表されているはずですが、心配ならご自分で調べてみては?
    公的機関のHPをググれば良いでしょう。

  6. 524 匿名さん

    人間がつくったインチキな陸地なんか信用できないよ。
    前回はたまたま液状化しなかっただけ。

  7. 526 匿名さん

    524さん
    人間がつくったインチキな建物に住んでいませんか?
    施工会社とか大丈夫?(笑)

    それと、液状化の条件に関して、もう少し勉強してから書き込みしましょう。
    あまりにも無知ぶりを発揮されているので、スルー出来ませんでした(笑)

  8. 527 匿名

    朝ズバで、湾岸タワマンが人気復活って言ってたよ。

  9. 528 匿名さん

    マスコミは無責任だからね

  10. 529 匿名さん

    あなたは責任感あるのかな?(笑)

    その発言はどうも責任感無さそうだけど。

  11. 530 匿名さん

    浦安のように泥水が噴出するような液状化は少なかったのでしょうが、豊洲、有明のマンションのひび割れなどは、このあたりの湾岸エリア特有の被害でした。
    ようするに地盤が弱いという証ですね。埋め立て地は不安です。

  12. 531 匿名さん

    ここ豊洲ラストなんだっけ?
    今はいいけど、新しい人が入って来ないと、老人ばかりのタウンになりそう。永住者が多いだろうから、住む人がだんだん減っていって、いずれ、スーパーなどは撤退してしまいそう。

  13. 533 匿名さん

    あの震災から落ち着いてきたんでしょうね。液状化さえなければ、湾岸はとても魅力的だと思います。
    特に豊洲はとてもステキな場所ですよね。
    築地や月島が近いのがいいですよね。

  14. 534 匿名さん

    しかし死傷者を出したのは西でしたね。
    建物の被害が多かったのも西。
    実際に豊洲の被害は微小でしたが
    騒がれすぎるのは
    人気があるせいでしょうね。

  15. 535 匿名さん

    横浜のビルの外壁が崩れ落ちる一方
    鉛筆一本転がらなかったのが豊洲です。
    埋立地が怖いというイメージを覆すのは
    被害がなかった現実しかないね。

  16. 536 匿名さん

    豊洲駅出口から枝川方向に、歩道が割れて何十メートルも段差になってたけど修理終わった?
    ツインや芝浦工大裏の運河のテラスが割れて通行禁止のテープが延々と張られてたけど?

    なのに鉛筆一本転がらなかったんだってw
    あの地震なのに、ほとんど被害が無かったくらいにしておけば信憑性もあるのに・・

  17. 537 匿名さん

    前回の地震は気にしていないよ
    先に来る地震が心配なだけ
    街に今後液状化はないって誓約してくれるなら買ってもいいけど書いてくれない

  18. 538 匿名さん

    地盤改良された住宅と舗装しただけの歩道比べられてもなぁ…
    ただ、鉛筆一本云々はさすがに言い過ぎ(笑)

  19. 539 匿名さん

    豊洲に住んでる人=情強

    豊洲に住んでない人=情弱or貧乏人

    という解釈でよろしいと思います。

  20. 540 匿名さん

    豊洲2-3丁目の中古価格の平均 270ー280万円近辺です。
    (震災後に契約された成約価格)

    震災後、築浅は坪270ー280万円で取引されているんですね。
    80平米で7,000万円弱

      △最寄り駅 駅からの距離 単価(万円/m²) 間取り 築年 △成約時期 用途地域

    1 豊洲 徒歩8分 79万円 3LDK 07年から 2011年4月 工業
    2 豊洲 徒歩7分 108万円 3LDK 08年から 2011年4月 工業
    3 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年4月 工業
    4 豊洲 徒歩6分 88万円 3LDK 07年から 2011年4月 工業
    5 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    6 豊洲 徒歩6分 81万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    7 豊洲 徒歩8分 83万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    8 豊洲 徒歩8分 101万円 2LDK 07年から 2011年6月 工業
    9 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年6月 工業
    10 豊洲 徒歩4分 90万円 2LDK 08年から 2011年6月 -
    11 豊洲 徒歩6分 85万円 2LDK 07年から 2011年7月 -
    12 豊洲 徒歩6分 83万円 1LDK 07年から 2011年7月 工業
    13 豊洲 徒歩8分 84万円 3LDK 07年から 2011年7月 工業
    14 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年7月 工業
    15 豊洲 徒歩8分 80万円 2LDK 07年から 2011年7月 工業
    16 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年7月 工業
    17 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年8月 工業
    18 豊洲 徒歩8分 81万円 3LDK 07年から 2011年8月 工業
    19 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年9月 工業
    21 豊洲 徒歩7分 84万円 2LDK 08年から 2011年9月 工業
    22 豊洲 徒歩4分 80万円 2LDK 08年から 2011年9月 工業
    23 豊洲 徒歩6分 71万円 1LDK 07年から 2011年9月 工業
    24 豊洲 徒歩8分 95万円 3LDK 07年から 2011年9月 工業
    25 豊洲 徒歩6分 94万円 2LDK 07年から 2011年9月 工業

  21. 543 匿名さん

    >地盤改良された住宅と舗装しただけの歩道比べられてもなぁ…
    たとえマンションがなんともなくても上下水道などの社会インフラが壊滅したら人は住めないよ。
    街全体が強固な地盤の上にあるようなところじゃないと住むなんてとても無理だろ。

  22. 544 匿名さん

    >豊洲2-3丁目の中古価格の平均 270ー280万円近辺です。
    >(震災後に契約された成約価格)

    >震災後、築浅は坪270ー280万円で取引されているんですね。
    >80平米で7,000万円弱


    一般的なサラリーマンで坪180-200万円が限界とどこかの記事で
    見ましたが、この辺を買っている方はどういった方なんですか?

    ・親から多額の援助?
    ・医者、弁護士、経営者?
    ・丸の内・大手町の一部高給取り?
    ・外資金融?

  23. 545 匿名さん

    はい。そんな感じです。

  24. 546 匿名さん

    ご近所には外資系が多いですね。

  25. 548 サラリーマンさん

    わー、また地震きた

  26. 550 匿名さん

    そろそろ来るかな、直下

  27. 551 匿名さん

    ナイスタイミング

  28. 552 匿名さん

    >541
    東京の街に地方からやってくると中野や高円寺とか吉祥寺が人気というイメージがありますが、豊洲や恵比寿も人気があるんですね。マンションなら景色も楽しめるところがいいです。近くにおしゃれでおいしいお店があればいうことないです。

  29. 554 匿名さん

    いつになったらスレタイトルの「人気エリア、山手線「東京駅」」って誇大表示を外すんだろうか。
    運営に言ったら外してくれるのかな?

  30. 555 住まいに詳しい人

    553
    恵比寿を都会だと言う時点でお前が田舎者ということを証明してるんだよね、
    日比谷線の終点なんだよね、いわば僻地なんだよね

  31. 556 匿名さん

    パパからおこづかいをもらわないと自分の家も買えないなんて恥ずかしいな。
    俺は自分の財布の範囲で買えるマンションにしたけど。大人として当然だと思う。
    そうでないと子供に教育できないだろ。
    子供に「おうち買うときはお父さんに助けてもらうものなんだよ」っていうのか?


  32. 557 匿名さん

    湾岸タワマンにとって、東海大地震による長周期振動も怖いが、
    もっと恐ろしいのは、東京湾北部を震源にする直下地震。
    因みに、江戸時代末に襲った「安政地震」の震源は荒川河口または隅田川河口とされ
    後者の場合「震央」は現在の東雲あたりだった。
    阪神淡路さえ震央は淡路島北部。果たして本当に直下岩盤が破壊される大地震に
    その直上のタワマンが耐えられるのか?杭を打ち込んだ支持層自体が破壊しても・・

    尚「震央」が豊洲至近と書くと、無知な豊洲原理主義者が
    地震は「ピンポイントじゃない」などと「ゆとり」っぷりをお披露目してるが
    地震発生の際に、地球内部の岩石の破壊が開始した地点を「震源」、
    破壊された領域全体を「震源域」といい、震源の真上にあたる地表の地点を「震央」という。
    今晩の地震を含め、地震の震源地は「震央」を以って表示されるわけで
    ピンポイント云々はピンボケもいいところなのである。

  33. 558 匿名さん

    東京都が受け入れる東北の瓦礫は、豊洲で埋め立てに使うんですか?

  34. 559 匿名さん

    スレタイの超人気物件って皮肉?

  35. 560 匿名さん

    豊洲じゃないよ。
    いま埋め立てしてるとこ、ご存知でないの?
    ちょっと調べたらわかりますよ。

  36. 561 匿名さん

    超人気は間違いなく皮肉。

  37. 562 匿名さん

    地盤ゆるくて支持層が深い所にある場合は、豆腐に針を何本か刺してその上に細長い建物を乗せているイメージですよね?
    震源が東京なら腰高な高層ビルがどうなるのか・・・

  38. 563 匿名

    馬鹿真面目な住民と社会からの落ちこぼれの非住民のやりとりがおもしろくて、たまに拝見してます。
    これからも、盛り上げていって下さいね。

  39. 564 匿名

    >>558
    瓦礫は品川駅から大田区城南島に行った

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸