東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part10
匿名さん [更新日時] 2011-11-30 09:45:09

都心ど真ん中の超人気物件、シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180546/

所在地 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)

交通 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
   山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
総戸数 850戸
構造、建物階数 鉄筋コンクリート地下1階地上44階建
完成時期 2009年12月竣工済み
入居可能時期 2011年10月下旬予定
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定(常駐)
管理会社 住友不動産建物サービス株式会社
施工会社 株式会社竹中工務店東京本店



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-13 01:09:08

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 367 匿名さん

    失敗しない家づくり教室 『第35回 震災と地盤』
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/classroom/detail/MMSUc1000005102011/

    中でも液状化については、前号でも取り上げたように、長周期地震動が起きたとは言え、「震度5程度」で液状化する事実が新たな不安を生んでいます。



    明治以降の都市の広がりを見ると、当初は汽車の煙が問題で、海岸などに追いやられた鉄道の駅などが中心になって市街地が広がり、その発展に埋め立てが加わることでさらに都市化した結果、地盤や洪水の観点から見るともっとも危険な都市作りがなされてしまった感もあるのです。

     東京駅から横浜まで東側の多くが埋め立てされて発展してきた歴史があり、その地域に現在では多くの人が働き、住んでいるのです。その代表格のような存在が豊洲や浦安などです。


  2. 368 匿名さん

    [検証!首都防災] 江東区、地元企業と避難ビル協定締結
    http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201110118.html

    江東区の山崎孝明区長は「江東区は高台がない。津波で命を守るためには高いところに逃げるしかない。それには(企業の)ビルを活用するしかない。ビルに逃げればいいと気がついた」と話します。

  3. 369 匿名さん

    ↑のレポートによると、浦安では液状化がおこったが豊洲で起こったとは書いてないのですね(笑)
    情報提供ありがとうございました


    液状化が著しかった浦安は、何と言っても東京駅まで17分(舞浜―東京)と言う立地のうえ、近くには東京ディズニーランドがあり、近くのインターチェンジから高速道路を利用すれば、羽田空港も成田空港も楽に行ける好立地です。そのうえ、大規模な埋立地として造成された故に、一区画の敷地面積が比較的広く、公園など住宅地として全体計画された高級住宅地です。


    失敗しない家づくり教室 『第35回 震災と地盤』
    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/classroom/detail/MMSUc1000005102011/

  4. 370 匿名さん

    どういたしまして。

    ちなみに、豊洲で液状化が起きたことは、
    江東区のHPにも載っているので、適宜、ご参照下さい。

  5. 371 匿名さん


    で、結論として豊洲は安いよな! 

    震災後のこの辺の中古成約価格(契約締結日)、坪280万円前後。

    築浅でもその程度の価格w 市場がつける価格は正直だな。坪280万円前後。

    この中にシンボルははいってないみたいだがな


    △沿線 △最寄り駅 駅からの距離 所在 単価(万円/m²) 間取り 築年 ▽成約時期 用途地域
    1 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩4分 江東区豊洲 64万円 3LDK 2006年から2007年 2011年7月 -
    2 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 76万円 3LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    3 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 80万円 2LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    4 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 88万円 1LDK 2006年から2007年 2011年7月 工業
    5 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 81万円 2LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    6 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 84万円 3LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    7 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 83万円 1LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    8 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 85万円 2LDK 2007年から2008年 2011年7月 -
    9 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩4分 江東区豊洲 90万円 2LDK 2008年から2009年 2011年6月 -
    10 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 76万円 3LDK 2007年から2008年 2011年6月 工業
    11 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 101万円 2LDK 2007年から2008年 2011年6月 工業
    12 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 81万円 3LDK 2006年から2007年 2011年6月 工業
    13 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 81万円 2LDK 2007年から2008年 2011年5月 工業
    14 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 83万円 2LDK 2007年から2008年 2011年5月 工業
    15 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 81万円 2LDK 2007年から2008年 2011年5月 工業

  6. 372 匿名さん

    おびただしい数の他人が津波から逃げて一斉に上がり込んでくる。
    そのこと自体に意見はしないが、そんなとこに住んで楽しいの?

  7. 373 匿名さん

    豊洲の液状化、津波、怖いですね。

  8. 374 匿名さん

    これとか、坪250万くらいでいけそうじゃない?
    (坪250万でも高いかな?)

    http://www.nomu.com/mansion/1090567/

    シティタワーズ豊洲ザ・ツイン  ノースタワー
    所在地 東京都江東区豊洲3丁目
    専有面積 77.79m2
    所在階 29階/48階建

  9. 375 匿名さん

    250円でも高い。

  10. 376 匿名さん

    最初の価格設定がちょっと高かったですよね、そもそも。

    ところでこの辺りのお子さんって中学受験される方って多いですか?
    お勧めの塾があったらお聴きしたいのですが。。。
    スイミングスクールはどこもいっぱいと聴きましたが、
    どこか他に良いところがあれば併せて知りたいです。

  11. 377 匿名さん

    豊洲の液状化、津波、怖いですね
    はい、恐いです。

  12. 378 匿名さん

    備えあれば憂いないかも。
    ________________
    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011102700757
    森ビルが建設した中国最高層ビル「上海環球金融中心」(101階建て、492メートル)で27日、防災総合訓練が行われ、入居企業69社のうち30社から1000人余りが参加した。上海では昨年11月に死者58人を出す高層マンション火災が発生。これを機に防災への関心が高まっており、訓練参加者は昨年から倍増した。
     73階から出火したとの想定で行われた訓練では非常階段を使った避難や、消火器の使い方などを体験。41階のオフィスから階段で避難した女性は「1階まで20分以上かかって疲れたが、訓練は大事」と語った。訓練を統括した森ビル上海の足立俊也管理運営部長は「冷静に行動することが一番重要だ」と参加者に訴えた。

  13. 379 匿名

    有楽町線って混んでますか?
    休日は比較的空いてたけど。通勤時間帯はどうなんでしょうか?

  14. 380 匿名

    朝でもまだ少ないよ。でもまだまだマンション建設されてますから、混むようになるでしょうね。

  15. 382 匿名さん

    田園都市線中央線のようにラッシュで悪名の高い路線は問題外ですけどね(笑)

  16. 384 匿名さん

    フレックスに頼らざるを得ない路線なんて悲惨過ぎます…

  17. 387 匿名さん

    電車の混雑具合に嫌気が差して、湾岸タワマンのスレにネガ常駐しちゃう人もいるんですね(笑)

  18. 390 匿名

    その知人、大嘘つきだよ。そんな知人といますぐ付き合うの止めること勧めます(笑)

  19. 391 匿名

    ネガ、ネガの知人なんざ、嘘つきだらけ

  20. 394 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  21. 395 匿名

    いらないと言いながら気になるんだよね。だから、ずっと張り付いてます。

  22. 396 匿名

    未入居物件が残っていると中古はやっぱり2~3割のお得感をださないと売れないのでしょうか?まだ新しい物件なのでそこまで下がらないような気がしますが。

  23. 397 匿名さん

    むしろ値上げしてますしね。

  24. 398 匿名

    そうさ、気になるから張り付いてるんだよ。だけど買えないから意地悪するの。貧乏で悪いか!

  25. 399 匿名さん

    http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111020/dms111020114600...
    “ティッシュ御曹司”に群がった大物女優、タレントの“火遊び”

    都心高台には、こういう人が住んでいるらしい。住みたくないね。

  26. 400 匿名さん

    でももう中古扱いだから、堂々と値引き販売できる。2割は堅い。3割は交渉次第。

  27. 401 匿名さん

    豊洲はまだまだこれからアゲアゲなのに…
    値引きするわけないじゃん(笑)
    今後の成熟を見越したすみふは商売上手だよ。

  28. 402 匿名さん
  29. 403 匿名さん

    とにかく値下げしないと永久に完売できないことははっきりしてますよ。
    そうでなければとっくの昔に販売終わってます。

  30. 404 匿名さん

    値下げしても売れないのわかってるから下げないでしょう。
    先行組からブーイング買うだけだし。

  31. 405 匿名さん

    これだけ売れないと中古査定、資産価値が心配だね。
    中古は3割ダウンがスタートライン。

  32. 406 匿名さん

    韓流ブームなのはこのマンションにとって神風


    チャン・グンソク、日本で個人事務所設立へ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000320-oric-ent
    オリコン 10月28日(金)18時24分配信

     韓国の人気俳優、チャン・グンソクが27日、初の公式映像集『~同行~BudapestDiary』の発売記念記者会見を行った。グンソクは「たぶん今年中に日本での個人事務所を設立して、日本での仕事をがんばろうかなと思っています。今その計画が終わって、事務所の場所を探しているところです」と明かした。

     先日、日本ツアー『チャン・グンソク ARENA TOUR ~ALWAYS CLOSE TO YOU~』を行ったグンソクは、「今は調子が良いのですが、(ツアー中)喉のコンディションが悪く、2回点滴を打ちました」と明かし、さいたまスーパーアリーナ公演を終え「こんなに大きな会場でライブをしたことが、まだ信じられない。チャン・グンソクお前最高だね!という気持ちがあった」と“グンちゃん節”で語った。

     また24日に東京ドームで開催された東日本大震災の復興支援の野球大会『WinWin!水素水 日韓ドリームゲーム』で始球式に登板するはずが投げず、肩痛が原因かと言われていたが、「それは誤報です。やりたかったけど、始めから始球式の計画はなかったです」と否定し、「実は野球上手ですよ」とはにかんだ。

     会見終了を司会者が告げたところ「もうひとつ話したいことが」と割って入り、「好きな女性のタイプについて(笑)。ミニスカートが似合う人が良いです。この間のサイン会の時に、ファンの皆さんが全員ミニスカートを履いていて素敵でした」と笑いを誘った。

  33. 407 匿名さん

    豊洲ブームの時代は短かったね。急に無理やり上げたところは落ちるのも早いとか。

  34. 408 匿名

    まだまだ人気あるよ。その証拠にネガが張り付いて離れません(笑)

  35. 409 匿名さん

    >408
    「アレ?ひょっとしてからかわれてる・・・?」
    とかっていう発想は無いの?

  36. 410 匿名さん

    >407
    確かに大震災により液状化、土壌汚染などの問題が露呈して豊洲ブームも終了。
    シンボルの売れ行きや中古市場がすべてを物語っている。

  37. 411 匿名さん

    ここシンボルと隣のタワーの夜の窓明かりを見比べてみると、居住している数が明らかに違います。
    シンボルは半分も入居していないみたいですね。
    是非一日もはやい完売を心よりお祈りしています。

  38. 414 匿名さん

    >最近は湾岸タワマンがまた人気になってきたから

    印象操作ご苦労様。
    シンボルの売れ行きや中古市場がすべてを物語ってます。

  39. 415 匿名さん

    >最近は湾岸タワマンがまた人気になってきたから
    そうでしょうか?? テレビの報道を観る限りは、「販売側が不人気エリアに落ちてしまった湾岸エリアの建て直しのために、巨費を投じてCMを開始した」と理解しましたが・・・

  40. 416 匿名さん

    で、結論として豊洲は安い、ということかな?

    この辺の中古成約価格(契約締結日)、坪280万円前後。

    震災後の成約価格、坪280万円、坪280万円。ヤスイヨッ


    △沿線 △最寄り駅 駅からの距離 所在 単価(万円/m²) 間取り 築年 ▽成約時期 用途地域
    1 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩4分 江東区豊洲 64万円 3LDK 2006年から2007年 2011年7月 -
    2 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 76万円 3LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    3 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 80万円 2LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    4 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 88万円 1LDK 2006年から2007年 2011年7月 工業
    5 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 81万円 2LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    6 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 84万円 3LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    7 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 83万円 1LDK 2007年から2008年 2011年7月 工業
    8 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 85万円 2LDK 2007年から2008年 2011年7月 -
    9 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩4分 江東区豊洲 90万円 2LDK 2008年から2009年 2011年6月 -
    10 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 76万円 3LDK 2007年から2008年 2011年6月 工業
    11 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 101万円 2LDK 2007年から2008年 2011年6月 工業
    12 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 81万円 3LDK 2006年から2007年 2011年6月 工業
    13 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩6分 江東区豊洲 81万円 2LDK 2007年から2008年 2011年5月 工業
    14 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 83万円 2LDK 2007年から2008年 2011年5月 工業
    15 東京地下鉄有楽町線 豊洲 徒歩8分 江東区豊洲 81万円 2LDK 2007年から2008年 2011年5月 工業

  41. 417 匿名さん

    足下では、㎡あたり、80万、76万、64万・・となってきている、ということですか。

    この辺りで止まってくれるといいですね。

  42. 418 匿名さん

    >この辺の中古成約価格(契約締結日)、坪280万円前後。

    豊洲2-3丁目周辺、正しくは坪270万円くらいだろ。水増ししないようになw

    最新のも入れておいてやったぞ。


    △最寄り駅 駅からの距離 単価 間取り 築年 △成約時期 用途地域
    (万円/m²)
    1 豊洲 徒歩8分 79万円 3LDK 07年から 2011年4月 工業
    08年
    2 豊洲 徒歩7分 108万円 3LDK 08年から 2011年4月 工業
    09年
    3 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年4月 工業
    08年
    4 豊洲 徒歩6分 88万円 3LDK 07年から 2011年4月 工業
    08年
    5 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    08年
    6 豊洲 徒歩6分 81万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    08年
    7 豊洲 徒歩8分 83万円 2LDK 07年から 2011年5月 工業
    08年
    8 豊洲 徒歩8分 101万円 2LDK 07年から 2011年6月 工業
    08年
    9 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年6月 工業
    08年
    10 豊洲 徒歩4分 90万円 2LDK 08年から 2011年6月 -
    09年
    11 豊洲 徒歩6分 85万円 2LDK 07年から 2011年7月 -
    08年
    12 豊洲 徒歩6分 83万円 1LDK 07年から 2011年7月 工業
    08年
    13 豊洲 徒歩8分 84万円 3LDK 07年から 2011年7月 工業
    08年
    14 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年7月 工業
    08年
    15 豊洲 徒歩8分 80万円 2LDK 07年から 2011年7月 工業
    08年
    16 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年7月 工業
    08年
    17 豊洲 徒歩6分 76万円 3LDK 07年から 2011年8月 工業
    08年
    18 豊洲 徒歩8分 81万円 3LDK 07年から 2011年8月 工業
    08年
    19 豊洲 徒歩8分 81万円 2LDK 07年から 2011年9月 工業
    08年
    20 豊洲 徒歩4分 61万円 3LDK 06年から 2011年9月 準工業
    07年
    21 豊洲 徒歩7分 84万円 2LDK 08年から 2011年9月 工業
    09年
    22 豊洲 徒歩4分 80万円 2LDK 08年から 2011年9月 工業
    09年
    23 豊洲 徒歩6分 71万円 1LDK 07年から 2011年9月 工業
    08年
    24 豊洲 徒歩8分 95万円 3LDK 07年から 2011年9月 工業
    08年
    25 豊洲 徒歩6分 94万円 2LDK 07年から 2011年9月 工業
    08年

  43. 419 匿名さん

    いつごろ東京駅直結になりますか?

  44. 420 匿名さん

    ㎡あたり50万(坪150万~170万)くらいが下落の着地点ですね

  45. 422 匿名さん

    東京駅直結になれば下落にも歯止めがかかるんじゃないかな。

  46. 424 匿名

    買えない奴を虐めて楽しいか?

  47. 425 匿名さん

    東京駅直結はムリとして豊洲駅直結は実現して欲しい。
    でないと完売は難しい。

  48. 426 匿名さん

    誰がお金出すの?(あり得ないよね)
    徒歩5分で今の成約状況だから、豊洲だけでなく周辺地域も成熟しないと完売はまだまだ先だね。
    しかも、東雲は価格破壊突入の模様。

  49. 428 匿名さん

    阪神大震災のような回復はすぐには難しいのでは?
    阪神大震災の時と大きく違うことは、放射能処理問題、液状化、長周期振動、湾岸津波、などなど・・

  50. 431 匿名

    ネガなんて憂さ晴らしだけだから、いつも適当発言。反応見て楽しんでるだけ。そんなの相手する価値もない。

    人気あると妬みもある、仕方ないよ(笑)

  51. 433 匿名

    ほんとそうだね。買う気のないマンションのBBSに張り付いての憂さ晴らしか。ネガさん、印象操作ご苦労さまです。

  52. 438 匿名さん

    豊洲の開発、さらにすすむんですね

    東京都豊洲新市場の千客万来施設、2棟総延べ9万平米超/公募型プロポ実施へ
    日刊建設工業新聞 2011年10月5日

    東京都が、豊洲新中央卸売市場(江東区豊洲5~7街区、約40ヘクタール)の敷地内で、民間活力を導入して整備する商業施設「千客万来施設」の想定規模が明らかになった。南東側の5街区と北西側の6街区の一部に、それぞれ1棟ずつ施設を設け、2棟の総延べ床面積は最大9万平方メートル超に上る見通しだ。都が主導して整備する市場本体の施設に合わせて14年度中に完成できるよう、公募型プロポーザル方式による早期の事業者募集を目指す。
    食文化の継承などをテーマにした観光拠点として設ける千客万来施設は、5街区の北西側(約0・7ヘクタール)と6街区の東側(約1・1ヘクタール)を活用する。都が作成した環境影響評価書によると、いずれも8階建て(最高高さ約31メートル)を想定。最大延べ床面積は、5街区の施設が延べ4万0700平方メートル、6街区の施設が延べ5万0800平方メートルを見込む。民活導入に当たっては、長期の定期借地権を設定する手法を採用する考えだ。都によると、民間に施設の設計や建設、運営を一括して任せるため、事業者募集では単体でなくグループを応募条件にする可能性が高い。
    都は4日、「千客万来施設事業アドバイザリー業務委託」の希望制指名競争入札を公告した。事業者募集要項を作成するため、施設規模や事業期間などを示した実施方針案の策定などを委託する。7日まで希望申請、25日まで入札手続きを受け付け、26日に開札する。履行期間は12年3月23日まで。
    豊洲新市場の施設のうち、青果棟や水産仲卸売り場棟、管理棟など卸売市場に必要な機能を備えた施設は都が公設公営方式で整備する。今回の千客万来施設など商業・にぎわい機能の要素が強い施設は民間活力を全面的に生かして整備する。

  53. 439 匿名さん

    土壌汚染対策が待たれますね

  54. 441 匿名さん

    給料激減は 削除対象のようです。

  55. 442 匿名さん

    営業ノルマの方が削減対象じないの?

  56. 443 匿名さん

    埋立地は青写真ばかり。
    何一つ具体化してません。できたのは三流大学のキャンパスと病院とあとはマンションばっかし。

  57. 444 匿名さん

    ほんとだよなw
    駅改良工事とシビックセンターと本社移転と
    結婚式場が少々あったくらいで騒ぎすぎ

  58. 445 匿名さん

    まあまあ。豊洲は少しずつ人工的な街から普通の街に変わっていくのだろうから。

  59. 446 匿名

    普通の街のほうが人工的なのでは?

  60. 447 匿名さん

    住宅街の世田谷で、あれだけ放射線が出てるから工業地帯の豊洲はマジで怖いね。

  61. 448 匿名さん

    豊洲の工場跡地は怖くて放射線の測定なんかできないよ。
    土壌汚染だけでなく、放射線量は高いと聞いたことがあります。

  62. 449 匿名さん

    米国の学者が豊洲で計って指摘してたのはマジだったんだな・・・

  63. 450 匿名

    ずっと売れ残ってるね。

  64. 451 物件比較中さん

    こちらの物件見ましたが、外観がオフィスビルみたいです。
    住まいには、ほっとした気持ちで帰りたいものですが、硬いイメージ。。

    占有が広めの分、ベランダが狭い。

    ので、無しです。

  65. 452 匿名さん

    放射線が実際に出ているところでネガして来いよ。
    豊洲は平成に土の入れ替えやってるから、
    戦時中の放射性物質なんか出てこないよ。

  66. 453 匿名さん

    市場移転反対派の共産党がいくら調べても低線量だったしね。
    世田谷とか横浜は大変だよ。

  67. 455 匿名さん

    ネガが張り付いていること自体が人気の証拠。

    人間は憧れや妬みや関心が薄れると、そこから去っていくものです。

    ネガの少ない掲示板はポジが多いというのではなく、単に関心が持たれていないということですね。

    その点で湾岸(特に豊洲)はまだマシです。むしろ今後も有望ということでしょう。

  68. 457 匿名さん

    ようやく南高層にある「モデルオープン」・「タ」の「タ」が無くなりしたね。
    でも、「モデルオープン」って何だ?って思いません?

    もう少し考えましょうよ、すみふさん…

  69. 458 匿名さん

    クロスエアや二子玉ライズみたいにネガがいっぱい張り付いている人気物件です。

  70. 461 匿名さん

    おい!またNHKが埋立地をネガってるぞ!
    抗議の電話入れる?

  71. 462 匿名さん

    なんやかんやで明かり増えたなー

  72. 463 匿名さん

    売れてるみたいですね、なんだかんだ言われながらも。
    ネガが腰砕けして購入し始めているのでしょう。
    やっぱり、豊洲はまだまだこれからだしね。

  73. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸