物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
26
匿名さん
>>16
1位のみの投票数を計算したランキングなら、ポイント数の合算というのは考えてもよいだろう。
しかし、このランキングは、1位・3ポイント、2位・2ポイント、3位・1ポイントで計算されているから、ポイント数を合算したらだめだろうね。
青山周辺に住みたい人は、1位・青山、2位・表参道、3位・広尾のようにすることが多いだろうから、周辺地域で1人あたり合計6ポイント獲得できる。
他方、豊洲を1位に挙げる人は、2位と3位は別エリアであることが多いだろう。
つまり、このランキングは、港区や渋谷区周辺に有利な結果となるランキング。
-
28
匿名さん
-
29
匿名さん
このスレタイはネガが食いつきやすいようにネガが作ったんだろう。ポジもここまでアホではないと思われ
-
31
匿名さん
まぁ、豊洲は人気エリアになってしまいましたからねぇ。
-
32
匿名さん
>つまり、このランキングは、港区や渋谷区周辺に有利な結果となるランキング。
いろいろ屁理屈考えるな~と関心します。
>青山周辺に住みたい人は、1位・青山、2位・表参道、
>3位・広尾のようにすることが多いだろうから、
そういうものですかね?
都心はコンパクトな地域に色々な色をもった街が詰まって
いるので、案外、重複しない気がしますが。
青山と表参道は近いところがあるけど、六本木、渋谷、広尾
等とは随分違うし、六本木、渋谷、広尾同士も随分違うぞ。
まぁ、ご指摘を踏まえてより公平にアンケートをとると
すれば、例えば、以下の円内に住みたい人という聞き方で
アンケートをとればよいのかね?
①豊洲駅を中心に半径1.5キロ http://goo.gl/6bgxx
②青山を中心に半径1.5キロ http://goo.gl/akoZs
その場合、①>②ですか?
個人的には、①<<<②だと思うのですが。
-
33
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
>32
あなたが思っているほど、青山周辺は人気がないんだよ。
あまりに手が届かないから人気が集まらないというのは勘違い。
住みたい街を聞いているのだから、手に届くかどうかは関係なし。
人間は住まいに利便性と住環境のバランスを求めるんだよ。
青山周辺は利便性に偏り過ぎていると思われているだけ。
地価は商業地価に影響を受けるから、利便性の高い所は、住まいとして利便性に偏り過ぎていると思われる所でも、高くなる。
六本木駅前マンションなんかその典型。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
いや。
トヨスと青山を比べるのは無理ありすぎでしょw
笑い者になるだけ。
-
37
匿名さん
>住みたい街を聞いているのだから、手に届くかどうかは関係なし。
そうは言っても、手が(もしかすると)届きそうなくらいの街を
選ぶのが人情では?入りたい大学ランキング一位は東大ではない
と思うぞ。
-
-
38
匿名さん
ねえねえ・
一応固体のMSスレなんだけど、いつも街の話。
ここにはネガが棲み付いて検討者こないから雑談へ移動でいいんじゃない。
-
39
匿名さん
>37
受験生に聞けば、今まさに自分が目指している大学を答えやすいのでは?
いずれにしても青山に本当に住みたいと思ったのなら、青山と答えるはずで、そう回答してはいけない障害もない。
青山より手が届きそうだから自由が丘と答える奴はいない。
青山より自由が丘の方が利便性と住環境のバランスが良く住みたいと思われているだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
-
42
匿名さん
ついに東京駅最寄り物件だと言い始めるとはね。
かなり売れ行きがひどいようですね。
あまりにも売れないもんだから狂ってしまったようです。
もはや、23区でも最低レベルのモラルですよ。
-
43
匿名さん
キーワード:最寄駅東京・湾岸・タワー、海・富士山・東京タワー・スカイツリー
見栄っ張りな○○人向け物件です。
-
44
匿名さん
豊洲駅最寄では売れないから東京駅から”バスで”何分という売り方をするんですね。
つまり豊洲はダメだということを認めたわけだ。
-
45
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
>>44
天気の良い日は東京駅まで歩いてますよ。
自転車ならかなり早く着きます。
-
48
匿名さん
東京駅に着く頃は潮でベタベタ、髪の毛ベッタリ。
勘弁して欲しい。
-
49
匿名さん
【人気エリア、山手線 「東京」駅】
↑
売れないとこうなるよ
-
50
匿名さん
-
53
匿名さん
-
54
匿名さん
東京駅からバス便でいいなら足立区の荒川沿いでもいいわけだ。
そんなところと同じレベルらしいぞ、豊洲。
-
55
匿名さん
豊洲はデベの広告により無理矢理作られた人気だから、
デベの関心が晴海・東雲に移って、豊洲の宣伝してくれなく
なると、世間から忘れられちゃうね。
-
56
住民さんA
住みたい街アンケートって意味あんのかな?
どうやってデータを集めたかで相当結果に偏りを生みそう。
また対象者に学生とか含まれてたら、更によくわからない結果になりそうですね。
数字のマジックが沢山ありそう(笑)
-
-
57
匿名さん
>対象者に学生とか含まれてたら、更によくわからない結果になりそうですね。
何で? 学生が住みたい街は別世界なの?
-
59
匿名さん
-
60
匿名
ネガが沢山いるけど、どこの物件買えるんだろうね。
どこも買えなくて、ただネガになってるってとこだろうね。
-
61
匿名さん
ここ、安いじゃん。
買えない人が嫉妬するなんて発想は自分のまわりでの感覚?
単に、類は友をよぶ、ってことじゃないかな。
-
62
匿名
-
64
匿名さん
ネガとかじゃなくて、東京駅からバスで○○分とか書くのは立地のダメさ加減を象徴してるという事実を書いてる。
だって最寄駅からの所要時間を書くのが不動産の大原則なんだから。
その大原則ではまったく売れないと判断したからルール違反してまで東京駅に頼るんだな。
-
65
匿名
-
66
匿名さん
まあ、売れなくて大変なんだから大目にみてあげれば。
-
67
匿名さん
まあ、ネガることが生き甲斐だから、大目に見てあげれば。
-
68
匿名さん
-
-
69
匿名さん
-
70
匿名さん
もうタワーと言うだけで選びませんね。ましてや割高の湾岸タワー、よほど値引きしなくちゃ売れないでしょ。
実際ひそかにタワー脱出組が増えてます。残念ながら、売るタイミングが1年遅かったですね。
-
71
マンション住民さん
あはは、シンボルに住めない人の妬みが充満してる掲示板だなここは!読んでて優越感につい浸ってしまう(笑
-
72
匿名さん
売れないマンションランキング
Brillia 有明 Sky Tower
シティタワー有明
ティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
OWL TOWER
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル
パークコート赤坂 ザ タワー
Park TOWER グランスカイ
セントラルレジデンス シティテラス目白
クロスエアタワー
ワテラス タワーレジデンス
-
73
匿名さん
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
さて、雨も止んだし、自転車で八重洲ブックセンターまでスイッと行って
ハナマサで肉でも買ってこようかな。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件