物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
748
匿名さん
3月11日の地震って金曜日だった。
平日の、それも週末金曜日の午後ににマンション探しできるってお金持ちなんですね。
さすが高級マンション!
-
749
匿名
飛び込みで行って
その日のうちに見せてもらったってことでしょ
-
750
匿名さん
売れ残りマンションに住んでたら、しょっちゅう飛び込みで見に来たり、売れたら売れたでぱらぱらとお引越し。
オートロックなんてあっても無くても同じ。
もう飽きたし売れたから(中古を高く?)引越しなんて家もあるだろうから引越し管理で大変なのでは。
-
751
匿名さん
地震で地盤沈下したらこのへんは海になり、ボートに乗らないとマンションに帰れないようになります。
今の石巻の港周辺の映像はよくご存じでしょう。
そういう場所に住みたいんですか?みなさん。
-
753
匿名さん
-
754
住民
すみません、その日にというのは震災の日にという意味ではありません
-
755
匿名
-
756
匿名さん
今の豊洲は残念ながら「買いたい!」と憧れるようなエリアではないです。
一日も早く液状化・放射能汚染処理問題・土壌汚染・津波問題が改善されて、人気が回復することを願っています。
-
757
匿名
明らかに豊洲関係者でしょ
書き込みのパターンや
論理展開(破綻しまくりだが)が毎度変わらず
-
758
757
-
-
759
匿名さん
おやおや
757=758は焦って晴海に書き込むところが
ここに書いちゃったのね。
粘着場所が増えてよかったね。
-
760
匿名
-
761
購入検討中さん
-
762
匿名さん
豊洲が安心安全だとウソぶく豊洲利権関係者が多いからなあ。
-
765
匿名
妬みが多いほど、資産価値もあがる。
これだけが真実。
-
767
匿名さん
>>妬みが多いほど、資産価値もあがる。
>>これだけが真実。
↑まさに詐欺。嘘八百。液状化しやすい軟弱地盤、高濃度土壌汚染を抱える豊洲に資産価値はない。だから売れない。
-
768
匿名
>767
豊洲が嫌なら来なければいいのにね。
妬みとか嫌がらせと言われちゃうよ
-
769
匿名さん
どのような気持ち考えでこのマンションの検討版をのぞくのも各々自由ですよ。
僻みや嫌がらせとは違う興味もあるのです。
私は震災後の被害で掲示板で大騒ぎになっていたので、このマンションを知りました。
-
771
匿名さん
妬みだと信じたいんでしょう。豊洲はお先真っ暗ですからね。
-
772
入居済み住民さん
買えない皆さんに朗報。
競売物件で97㎡が4000万で出てるから、頑張れ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件