一戸建て何でも質問掲示板「コストをあまりかけずに空間に変化をつけられるアイデア教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. コストをあまりかけずに空間に変化をつけられるアイデア教えて下さい
  • 掲示板
トウモロコシ [更新日時] 2013-06-12 08:45:16

住んでいる人が楽しくなる、遊びに来た人も楽しくなる、そんな面白みのある家作りを目指し、新築のプランを練っているところなのですが、既にあれこれ盛り込んでいて、現時点で予算オーバーな感じです。でも、せっかく建てるのですから、あれこれアイデア満載の家にしたいと思っています。

そこで、そんなにコストをかけずに、空間に変化をつけられるアイデア、空間がグッとひきたつようなアイデアなどがありましたら、是非、教えて下さい。

よくある手法でも何でも構いません。

例えば、

・リビングの壁面をデコボコ感のあるエコカラットにし、照明を下から当てるようにした
・玄関の下窓付近に玉砂利を敷いた
・壁にニッチを作って、ギャラリー風の廊下にした
・2Fのバルコニーから吊って、テラスにブランコをつけた
・リビングの天井にアールをつけて、床、壁、天井を全て同じ材で貼った

などなど、皆様のアイデアを教えて下さい!

[スレ作成日時]2008-10-25 16:27:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コストをあまりかけずに空間に変化をつけられるアイデア教えて下さい

  1. 41 ワクワク

    先行きに何かと明るさを見出すことの難しい今日この頃、少しくらいは暫し楽しい夢に浸れるスレがあってもいいじゃないですか。
    否定的な話題は他のスレに潔く譲ってしまって、まったりと皆さんの夢に耳を傾ける愉しみも子供の頃の宝箱のように大事に取っておきたいです。
    とはいえ夢にはもれなく現実がついて回る訳ですから批判的な意見もみな元は老婆心からのもの。
    いいスパイスとしてこころに留めたいと思います。

    ともかく自分の事だけで皆精一杯の時分に、なんとかお金をかけずに来るひとを喜ばせたいっていうスレ主さんの心持は素敵だと思いますよ。表彰したいくらいです。

    ですから、辛口で香りの引き締まったスパイスもいいですし、夢見る夢子さんの淡くて甘い砂糖菓子のような憧れでも何でもいい、夢を屈託無く語り合う場になればいいなと願っています。

    一生に一度あるかないかの大切なみんなの家づくり。
    まだまだ、こんなものじゃないでしょう。
    皆さんの夢。
    現実にはこう妥協したけれど、本当はこんなものが欲しかった。
    いやいや、それもいいけどこっちのほうがいかしてるぜ!
    なにお、これならどうだー!
    尺玉10万発!のごとき百華繚乱の万華鏡世界を是非とも覗いて見てみたい。

    みんなで秋の夜長のひそやかな愉しみにこのスレ、大事に育ててみませんか。

  2. 42 匿名さん

    >41
    そういう説明がいちいちウザイと思ってる人もいるのでは・・・・
    普通にアイディア書けば良いのではないですか。

  3. 43 ワクワク

    すみません。
    ところで42さんのアイデアは何ですか?

  4. 44 匿名さん

    42です。私はすでに今までにレスしています。何番かはご想像にお任せしますが。
    多少コストをかけた拘りはもっとたくさんありますが、ここではスレ違いまので書きません。空間の変化と言うよりも、間取りの変化ですがね。

  5. 45 トウモロコシ

    外構屋さん、ワクワクさん、援護的レスありがとうございます。

    もしかしたら、私が面白い、アイデア満載の家ということを強調し過ぎたがために、普通のお家にお住まいの方の反感をかってしまったのかもしれませんね。このスレは、決して、普通の家を否定しているわけではないのです。人それぞれで色々な家の形があっていいと思います。
    ただ、私の場合は、家に面白みを求めているというだけの話であって。

    どこのスレを見ても、少し微妙な風の吹くレスが混じっているようですが、意見としての厚みを持たない、読んだ人が気分を悪くするようなレスは、失礼ながら、この際無視させて頂いてしまっていいのかなと思います。

    ということで、引き続き、このスレを見て、「うちはこんなのやったよ〜」というようなアイデアがありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。躯体や内装に限らず、こんなアイデアとかもいいかなと思います。例えば、お客さんの目の届くところにカップボードを置いて、そこに敢えて、色々な種類のコーヒーカップ、ティーカップを置いておくのです。別に高級なブランドのコレクションでなくても、見ていいなと思ったカップ&ソーサーを1客づつ買い集めて。で、「どのカップで飲みたい?」なんて感じに、お客様に選んでもらうという。子供たちも「僕はこれ!」「私はこれ〜!」なんて感じで盛り上がれるのではないでしょうか。しかも5客揃いで買うと、割ってしまった時に半端になってしまいますが、この方法だと、割った分だけ、また新しいカップ&ソーサーを買えば済むし、飽きがこなくていいように思います。(笑) なので、カップが選びやすいようなカップボードはどうやって作ったらいいかなーなんてことを考えています。

    ところで、外構屋さん、やっぱり玉砂利の掃除は...ですよね。
    掃除機にお手製の網でもつけて、掃除機をかけようと思っているのですが、甘いでしょうかね...。玉砂利に手をやいた場合、一体、そこに何を入れたらいいのだろうと、今、考え中です。

  6. 46 匿名さん

    どうもスレヌシさんの書き方だと、カラクリ(ある意味懲りすぎ)のイメージが強く聞こえてしまいます。
    「こだわり」のほうが範囲が広くて良いんじゃないですか?
    アイディアは、生活していて後からでも出来る要素が多いように思います。
    私の家は、普通じゃないですよ。家の形・間取りから違います。
    小細工での魅せ方は、上手く魅せないと安物にみえるから注意が必要です。
    また、多用するとまとまりが無くなり、これもイメージダウンです。さりげなくポイントを置くのが良いでしょうね。

    私は焼酎が好きなので、有田焼の焼酎サーバーと各地で買ったグラスと焼酎のビンを専用コーナーに飾っています。

  7. 48 ワクワク

    スレ主さん、カップボード、いいですね。学生時代に通った喫茶店を想い出します。
    棚板をガラスにして宝飾店のように光を当てたらソーサーの裏側の模様も見えて華やか
    に見えると思います。

    【管理担当です。一部テキストを修正しました。】

  8. 49 購入検討中さん

    安く、変化をというので、最近よくみるのは、和室とか寝室とかの壁の一面だけを黒とか赤とかのちょっとはっきりした色にすることかな。
    結構おしゃれな感じがするし、ほぼお金もかからない。

    カップボードほしいですね。私の好きな喫茶店もいろいろなカップが飾ってあって、どれがでてくるか楽しみでした。今幼児がいるんでなかなか行けないのが残念。

  9. 50 通行人

    なんでNo.46まで害虫にされちゃうのでしょう?
    私はセンスの良い「意見」だと思いましたが。
    >批判というよりか嫉妬やな。お金がないのは自分の努力不足。
    それこそ関係ないのでは?
    スルーするなら害虫とかも書かない方が良いですよ。結局スルーできてない。
    折角の楽しいスレでしたが、人を嘲笑するところは他と変わらないのですね。

  10. 52 トウモロコシ

    家を建てていた頃の懐かしい気持ちを思い出して...なんて、何だか嬉しいです。
    やはり皆さんお家を建てる時は、色々夢を持って建てますよね。
    家族がほっとできる家に、ゲストが寛げる家に、カッコいい書斎がある家に...それぞれ色々な思いで家を建ててらっしゃるのだろうと思います。

    うちもおチビさんがいて、ゆっくりお茶をしに...なんて感じではないのですが、その分、家でお昼寝のスキに何とか素敵なお茶タイムをしたいものです。(笑)

    No.49さんの壁紙アイデアは確かにコストかからずに効果大ですよね〜。
    壁紙って変化をつけても、金額的にはそんなに大きくならないし。
    トイレってある意味独立した空間ですし、ある程度、他とのバランスをそんなに取らずに、大胆に遊んでしまっても面白いかなーと思っています。トイレにシャンデリアとかスワロフスキーとか。(笑) 一時の森田恭通的なトイレでも面白いかも。

  11. 57 28

    玄関とバルコニーにアールを付けようかやめようか考えた時期があります
    室外なので視覚的には楽しめるが実用的ではないのでやめました
    好みは変わるから・・・ということもあるし

    今朝も現場に行き、自分的には「いいじゃん!」な間取りです
    客観的には「使いずれぇ〜」「この空間は何?」かも・・・
    正直子どもたちは盛り上がっていません
    「いつできるの〜?」「俺の部屋は?」

    ま、そうだよね
    妻(ママ)の使い勝手優先なので

  12. 58 トウモロコシ

    No57さん

    現在、建築中とのことで、完成が待ち遠しいですね。個室でパソコン、ゲームをさせないようにとの配慮はとても良いと思いました。2畳のホールが楽しいスペースになりそうな気がします。

  13. 59 入居済み住民さん

    最初から完成させるのでは無く、住み始めて手を入れるのもいいですよ。
    子ども部屋の壁は壁紙を貼らないで、子ども部屋をあげるときにペンキを塗るとか。
    庭に緑のカーテンを作るとか。

    あ、作っている途中にしか出来ないことをしているお家を思い出した。
    ロフトの窓から見上げた家で一番高い柱に家族の手形を墨で付けてました。
    考案は旦那さんで奥さんは地面に置いた柱に手形を付けて組み立てると思ってOK.
    ところが組上がった家の頂上に足場を使って行く事になり
    1歳児をベビースリングに入れて旦那さんは3歳児を連れてふるえながら付けたらしい。
    奥さんは高所恐怖症でロフトに上がれないって言ってましたが、
    あれは感動しましたね〜。

  14. 61 入居済み住民さん

    >お 害虫駆除。援軍現る!ですな。
    >害虫駆除さん有難うございます。
    >了解です。

    ワクワクさん

    どんな理由があるにせよ
    人を害虫呼ばわりして、ここが楽しいスレになるのでしょうか?
    ちょっと疑問です。

  15. 63 トウモロコシ

    No59さん

    そうですね、住み始めてから徐々に手を入れてという考えを持てばいいのですよね。
    躯体など変更しづらいところだけ、バッチリ考えておいて、壁面の装飾などは数年後にイメージチェンジすることもあるでしょうし。

    小さな手形がついている柱、可愛いですね。
    お子さんが大きくなって、その手形を見たとき、愛情をいっぱいに育てられたことを感じられるでしょうね。素敵なお話ありがとうございます。

  16. 64 匿名さん

    もしかして47ってスレ主さんですか?

  17. 65 匿名さん

    玄関ホールの土間(タイル)部分を少し広めにして、ガーデンセット(椅子とテーブル)を置いています。小窓も設けて、カフェカーテン付けました。テーブルには、花など飾ったりして。

    家の中に上がって頂く程ではないけど、立って話すのもな・・・の時に便利です。
    ご近所さんとちょっとお喋りする時とか、外構屋さんとの打ち合わせ、職人さんのお茶出し、学校の家庭訪問(玄関先でとの事だったので)、あとブーツを履く時も便利です。

    ときどきカフェ気分で、コーヒータイムしたり、読書したりしています。

  18. 66 通行人

    No.45 スレ主さんの
    >意見としての厚みを持たない、読んだ人が気分を悪くするようなレス
    の「厚み」って何を基準にされているのでしょう。
    ご自分に都合悪い意見は無視…?
    No.46さんのセンスの良い意見にはノーコメ。

    No.47 害虫駆除さんの
    >ハウスメーカーで建てられなかった事にひがんでも
    ってハウスメーカーで優越感に浸っているアナタが気の毒。

  19. 67 匿名さん

    まあハウスメーカーで建てたことに優越感を感じるような人種こそが他人を害虫扱いするわけで…まさにですね。

  20. 68 トウモロコシ

    No65さん


    うちも土間というわけではないのですが、現在、玄関が居室並みに広く、贅沢な空間でプランニングされています。で、玄関はここまで広くはいらない...とプランの修正を願い出ていたのですが、No65さんのレスを拝見して、やっぱり広いスペースがあってもいいかなーと思うようになりました。

    お花を飾って、カフェのように楽しまれたり、すごく素敵な暮らし方をされている様子が伝わってきました。
    こういうスペースのゆとりが家全体の空気をほっこり優しいものにしてくれるのかもしれませんね。参考になりました。

  21. 69 匿名さん

    奥行きのある井桁格子を設けるというのはどうでしょうか。格子の高さを考えて作成すれば、写真、花瓶なども飾れるし、取り外し可能なものにして片面に障子をはって、照明を当てると、良い感じになると思います。
    建具職人によっては、比較的低価格で対応してくれると思います。ただ、掃除が大変かもしれませんが。

  22. 70 トウモロコシ

    No69さん

    和を取り入れたテイストMIXなモダンに仕上げたいので、奥行きのある井桁格子、いいかもしれませんね。障子を通した明かりって素敵ですし。
    かといって、普通の障子に照明当てるのではつまらないので、ちょっとしたオブジェなどがおける奥行きがあると、本当に素敵だと思います。
    そうした建具職人さんが見つかるようでしたら、予算を聞いてみたいと思います。
    ありがとうございました!

  23. 71 通行人

    徹底したスルーありがとうござます。
    スレ主さんの分厚いご性格に触れ、存分に楽しませていただきました。

  24. 72 キノコ

    ご無沙汰です。
    キノコです。
    仕事に追われまくっていて、てんやわんやしていました。
    見ていないうちにめちゃくちゃ書き込みが増えていて、びっくりしましたよ!
    トウモロコシさんやワクワクさんや皆さんの考えの深さや知識はすご過ぎます!
    知らない言葉ばかりで何の事かな?と思いつつも勝手に想像しています。
    トウモロコシさんの家は絶対雑誌に掲載されるぐらい、すごい家になりますね!見せて頂きたいですよ〜。
    家づくりはホントに楽しいです。
    皆さんに言えるようなアイデアは私にはなく、申し訳ないですが感想しか書けません(>_<)

    12月頭から新築工事がスタートする計画のため、建築確認申請を近日中に提出されるために、追加や変更はできなくなります。(クロスやドアや照明の変更は無料。外壁や窓の位置や家の形の変更、オプションの追加は変更料金が発生する)
    ストリップ階段や大量の間接照明、2F廊下部分のスノコのパンチラスポット、ウッドデッキとかなり満足いく家にはできたと思います。
    1Fの照明はダウンライトで統一する予定でしたが、当初の願望であったシームレスランプを一部採用する事にしました。
    リビングにズバッと3列のシームレスランプを通し、和室は洋風っぽくしたいので、ダウンライトと琉球畳を採用しました。
    あと最近、変更したのはホールの壁紙は普通に白のありふれたのでしか考えていませんでしたが、玄関を入って突き当たりの壁にニッチを設けるのですが、そこの壁全てを藁を編んだような模様のベージュっぽいクロスにして、下から照明を当てる事にしました。
    藁ではないのですが、藁の微妙なデコボコが照明により楽しい雰囲気を出してくれるかなと思っいます。

    3月に完成計画なので、まだ先に感じていた家づくりも後はクロスと天井と照明の種類を担当コーディネーターと決めるだけとなりました。
    完成が楽しみです。これからは自分でどうアレンジできるかを皆さんのアイデアをもとに考えていけたらと思っています。

  25. 73 匿名はん

    >トウモロコシさんの家は絶対雑誌に掲載されるぐらい、すごい家になりますね!

    ごめんなさい。
    思わずふいてしまいました。

    あなたは出世するタイプですねw

  26. 74 匿名さん

    大人のブランコ?何年か前にテレビの住宅紹介番組で見て、ずっといいなと思っていました。
    籐で包み込まれるような感じの椅子で、ゆらゆら揺られて気持ち良さそうです。
    「ブランコ 籐」で検索してみて下さい。みうらラタンで、似た様なのがありました。

  27. 75 匿名さん

    >大人のブランコ
    なんかエロいね

  28. 76 トウモロコシ

    キノコさん

    着工が近づいてきましたね。御忙しいところ、お疲れ様でした。着工されてしまえば、ある意味、ちょっと一段楽ですよね。
    キノコさんのお家こそ、ホントに住宅雑誌に載りそうじゃないですか?
    ご自身も楽しいのでしょうけど、子供のことを思っているのがすごく伝わってくる家作りで、キノコさんのお子様たちはすごく幸せだろうなー、心豊かな良い子に育つだろうなーって思えました。

    うちは2月くらいに着工となりそうなので、まだちょっと先ですが、だいぶ、色々な事が決まってきました。照明はまだ全然煮詰めていないのですが、うちも間接照明、色々使いたいと思います。
    お互い、大満足な家を完成させられるよう、頑張りましょう!

    74さん
    みうらラタン拝見しました。ゆったりとした雰囲気の良いブランコが色々載っていました。
    子供用のブランコも可愛かったです。教えて下さってありがとうございます。
    来週あたまに最新の見積もりが出てくるのですが、この時点でかなり予算オーバーしていそうです...。予算がないとなると、IKEAのブランコあたりでもいいかなーなど弱気になりつつありますが...。IKEA賛否両論ありますが、予算がない時、IKEAはアリだと思います。

    参考までに予算がないけど、ハンギング系の遊びが欲しい方に↓

    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00065497

    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/10041670

    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/00041048

    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/S19809351

    http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/40054072

  29. 77 匿名さん

    うちは先月完成しましたが、出屋の玄関土間に白の玉砂利を敷き詰めて正面の壁に大型のFIX窓を設置。そこから見える庭の一部を玄関土間と同じ玉砂利敷き、背丈が高くならない植栽をしてライトアップして坪庭風にしました。
    一応狙いは狭い玄関を少しでも開放感がある様にと考えて作ったのですが、予想以上に効果的でした。
    コストもFIX窓は多少値ははりましたが、それ以外はホームセンターで揃えて5万程度でできましたよ。
    冬にはイルミネーションにしてクリスマスツリー風にしようかと思案中です。

  30. 78 外構屋

    >77さん
    空間の共用!
    文章でも奥行きが伝わりますね。

  31. 79 77

    >外構屋さん
    ありがとうございます。
    間取り上、和室が作れなかったので少しでも和の空間が欲しかったのも理由です。
    建物外観も中身も洋なので・・・
    あっ イルミネーションしたら和じゃなくなっちゃいますね(笑)

  32. 80 購入経験者さん

    キノコなげーよⅡ

  33. 81 物件比較中さん

    結局IKEAの宣伝か

  34. 82 匿名さん

    IKEAも悪くないじゃないか。
    呟いていないで何か前向きな提案しろよ。

  35. 83 匿名さん

    ニトリも悪くないじゃないか

  36. 84 トウモロコシ

    No.77さん

    素敵なお家が完成したようですね!おめでとうございます。
    うちも玉砂利は白にしようと思っているのですが、汚れとか掃除とかってやっぱり大変なんでしょうかね...?
    プランでは、玄関からグルッと回って、庭の方に抜ける通路も全部玉砂利になっていたのですが、落ち葉の掃除を考えると、それはちょっと...と思い、予算と相談の上、洗い出しにしてしまおうかと思っています。
    予想以上に効果的というのは、本当に嬉しくなってしまいますよね。
    うちも、ギリギリまで色々考えて、後悔の少ない家作りができたらと思います。

  37. 85 匿名さん

    和室の障子を雪見障子にして、和風の庭が見えるようにしました。
    ホームセンターで玉砂利や飛び石、玉竜など和の植栽も買ってきて自分達で作りました。
    狭いスペースですけど、なかなか良いなと思っています。今年の雪の日は雪見酒楽しみました。

    お風呂の窓から坪庭を眺めたかったのですが、予算とプライバシーの問題があって、諦めました。

  38. 86 競合物件企業さん

    このスレは終了しました

  39. 87 トウモロコシ

    No.85 さん

    ご自分で坪庭を作られたのですね!
    色々と予算が膨らむ一方なので、私も坪庭は自分で作ってしまおうかと思ったりもしています。
    雪見酒とはいいですね〜。
    和室からの坪庭の見え方については、あれこれ考えていたのですが、雪が降ったシチュエーションは考えたことがなかったです。雪が降った時のことを考えて、坪庭をイメージしておくと良さそうですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

  40. 88 匿名はん

    よく冷蔵庫に貼り付けているような感じで、壁に磁石でメモ用紙や学校の手紙とか写真など、留めているのを見かけました。壁紙を貼る前に薄い鉄板をはってあるとの事でした。ご参考までに。

    あと、ぶら下がり棒を何処かに付けておけば良かったと、後悔しています。
    通販で見かけるあの健康器具って邪魔ですもんね。

  41. 89 匿名

    白い玉砂利は苔が生えたら目立つ。

  42. 90 匿名さん

    ALGUEだっかたな、、つけました。
    ググってみて、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸