グリーンコンシェルジュシステムって良いシステムですね。
植えたら植えっぱなしのマンションって良く見かけますが、
コンシェルジュがいれば、雑草が生えっぱなしってこともなく、
景観が保たれて良いなって思います。
ここで気になるのは、お隣のガソリンスタンドの臭いくらい。
51さん
共用施設のきれいさをみれば資産価値がわかると言われていますから、多少お金が
かかってもこういう方がいらっしゃるのは大事ですよね。
現に私が今住んでいるマンションの植栽は荒れ果てていて、ない方がいい様な状態です。
桜新町からは15分位かかるでしょうか。駅から離れているからこそこの静かな環境が
あると思うのでこれ位は離れていた方が個人的にはいいかななんて思います。
間取りとしては比較的標準っていう感じですよね。
ただどの間取りも居室に窓があるので、
空気の循環は良さそうには思えます。
ただ窓としてはちょっとちいさいかな。。。とは思いますが、
小さいとはいえ居室扱いになっているので
基準の日照時間は取られているのでしょうし、
住み心地は悪くないんじゃないかと思います。
本日東急住生活研究所とかいう所からアンケートが届きました。
謝礼の返信封筒を自分で書かないといけません。
グチャグチャゴチャゴチャ書きません。でも変だと思います。
ふんぞりかえっている会社なんでしょうか(苦笑)
2LDKの物件が良いかなと思ったのですが、
浴槽が他のタイプと比べて一回り小さいタイプなんですね。
そこだけ残念です。
間取り自体はとてもいいなぁって感じていたものでして。
駅まではちょっと遠いですね。
自転車だと大げさでしょうか???
自転車だと10分くらいで着くかな?と思います。
駅徒歩2.3分に住んでいる人にはスッゴク遠い!
でも15分の人にはスッゴク近い!
11分って微妙なんです(笑)
雨の日、風の日、炎天下は大変!
でも歩くのって大事だし---
うん、ものは考え様です!
擁護するわけじゃないが
この立地よりも駅まで遠いところに住んでいる方々も沢山いるよ
ということでしょうかね
駅遠は駅近に無い環境(価格も)とか?それぞれのメリット・デメリットがあるし
それに納得(せざるを得ない場合も)してそれぞれ選んで買えばいいことですかね
広い通りから行くと10分以上はかかるかもしれませんが自転車利用や天気の悪い日など
バス利用するとか通勤ならタクシー利用すればなんとかなります。
車維持費も大変ですから物件にカーシェアリングあればよかったと思います。
毎日通勤する人にとってはこの駅までの距離がどうするかが問題となりますね
駅まで歩けなくはないですが、
日常的に通勤するとなると何とかしたい感じではありますよね。
バスに乗っても途中ちょっと乗る程度で
結局は歩かないといけないですし。
駅周辺って駐輪場があればいいんですけれどね。
1階はさすがに寝下がったみたいですね。
まあでも南向きの日当たりを享受できる間取りですからたしかにお得感ありだと思います。
マンションでも1階で良いと思えるご家庭には嬉しい状況、我が家もその1世帯です。
難をいえばあまり広くはないこと。
反面、キッチンの床下収納などの条件はありがたいですね。
90さん
意味がよく分からないのですが、あなたがこの物件を欲している・条件も合う
とおっしゃっているんですよね?
ならこんな書き込みしてないで、すぐに買われたらいいでしょうに
これ書いて他の方も「よい値下げでお得感あるから買おう」となったら競合しちゃうのでは?
物件としては悪くないとは思いますが、
駅からの距離が10分以上かかるので、遠いかな?と感じます。
もともとの価格設定が高めだったのかなと思いますね。
間取り自体は柱に邪魔されずに部屋の形ができていますし、
収納面もわりと充実している印象を受けます。
この地域的にあまり安いお値段をつけられなかったのでしょうか。
そうですね。駅までちょっとありますよね。
通勤は自転車か徒歩って感じになるのかなって思います。
まあ運動不足解消にもなるし、慣れてしまえば
自分は気にならないかな。
それにしても、来場者プレゼントにベジコンテナって・・・
先日の豪雨の際に弦巻1丁目の方で大分水がたまっていたようですが、
こちらの方は大丈夫だったのでしょうか?
あちらは地形的にたまりやすい場所だったようですが。。。
あれくらいのものすごい雨となると、
もうどうしようもないのでしょうけれどね。
当日の弦巻通りの様子。以前川だった窪地なのだから仕方ないね。今も道路のカーブで名残があるけど、ちょうど弦巻中の西辺りが昔複数の支流が合流していた場所で、水が渦巻く様子が地名の由来の一説となっている。
http://www.youtube.com/watch?v=3WTlwvlBTI4
最近のゲリラ豪雨は想定外の雨が降りますから危険をできれば回避できればいいのですが
。小学校や中学校、図書館も近く住みやすそうですね。サザエさん通りで街を感じながらの生活も楽しそう。