一戸建て何でも質問掲示板「建築現場の苦情はどこへ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築現場の苦情はどこへ?
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2025-01-19 21:22:36

近くに建築中の家があり、朝早くから夜遅くまで、日曜・祭日関係なく工事をしています。
騒音もですが、マナーも悪く、ゴミや(弁当のゴミ?ペットボトルなど)工事車両が道路を
ふさいでいたりと、ひどいので、看板に書いてある建築会社へ苦情を言いました。
が、効果はなかったみたいです・・・こんな場合、どこへ言えば、よいのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-25 13:34:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築現場の苦情はどこへ?

  1. 169 匿名さん

    >>168 通りがかりさん

    そう言われると余計に見たくなるかも
    文字入れて加工して動画貼ってくれないかな
    Twitterに流すとテレビ局に拾われそうだね

  2. 170 名無しさん

    >>164 匿名さん
    その、アホみたいな現場って現場監督いないの??近隣とコミュニケーション取れてないんだねぇ。外構やる時殺し合いみたいになった現場もそんな感じだったな。その後家主と工務店と近隣住民数人で裁判になってまだもめてる。そこの現場監督も使えないやつだった。

  3. 171 通りがかりさん

    >>170 名無しさん

    まあ、普通は現場監督がそこまで拗れる前にコンタクト取るなり挨拶がてら様子見に行ったりするんだけどね
    大手のハウスメーカーなら担当者がやるけど
    元ハウスメーカー勤務だったけど大変だった

  4. 172 匿名さん

    >>164 匿名さん
    私が働いてるコンビニに良く来てくれるお客さんで見る度に痩せていく人がいてちょっと気になってたら、そのお客さんの近所の人が似たような話をしてました
    今建ててる家の作業員の人はが嫌がらせしてるって噂になってるみたいです
    防音シートなどの対策もせずにすぐ側で工事をしていて、その家の人はシャッターも開けれずに家で仕事をしているだけでなく酷い嫌がらせをされてるって聞きました
    建てる人の名前も工務店やハウスメーカーの名前も何もなく気持ち悪いと話題になってたけど、隣の人がどんどん痩せていくから気にして見てる人がたくさんいると話してた
    どこにでも酷い人達っているんですね

  5. 173 通りがかりさん

    >>172 匿名さん
    きっと隣接する家はハウスメーカーや家主の名前とか知ってると思うよ
    出さないところは出せない理由があるらしい
    そのひと、気の毒だね
    変な家主とハウスメーカーのせいでさ
    事件でも起きないといいけど

  6. 174 戸建て検討中さん

    結構末期な感じが多いね
    ヤバイニオイがする
    こんなに周りと拗れるまで放っておくんだね
    どんな顔して家主に家を引き渡すんだろ
    家主は殺人事件直前な感時だったり、訴えられるそうだったりって知ってるんだろうか
    わたしだったら死にたくなるわ

  7. 175 通りがかりさん

    死んだってしょーがないじゃん
    今はあちこちネット上に晒されたりする時代にもしまだ晒されてないなら感謝して自分ならハウスメーカー(工務店)を訴えるよ
    ただ、お隣さんが正気失ってて引っ越し当日にボーガンで撃たれたらって不安はあるな

  8. 176 戸建て検討中さん

    >>175 通りがかりさん
    他人事だからそんなこと言えるけど、実際隣人とトラブったら人生詰むと思う
    某サイトに?工事前に家主が挨拶に来ないクズ?って建築中の家と事前に配られただろう色々書かれた紙が載ってる見た
    数カ月前のことだけどまだ消されてない

  9. 177 通りがかりさん

    コロナだし挨拶はどうでもいいな
    リモートワークの邪魔になったり、時間や休みの日を守って嫌がらせとかしないでくれれば
    大手だと9時5時で土日休みだしそれを遵守してもらえたらオッケー
    それもしないで挨拶もないっていうなら晒されても仕方がないかもなぁ

  10. 178 匿名さん

    >>165 通りがかりさん
    うちがそうだった
    隣の人が変だとか色々言って工期のびて予算も上乗せ
    その間に何度か隣の家に挨拶に行きたいって言ったけど頑なに断られた
    だから引っ越しまで話したことなくて、実際挨拶に行ったら普通の人だった
    というか、普通より弱そうな人だった

  11. 179 通りがかりさん

    普通より弱そうwwwさらっと失礼なことをwww

    友人が分譲地に家を建ててるんだけど、友人の前に家を建てた人にめちゃくちゃ気難しいって聞いてた人に挨拶に行ったら、同郷で何だか仲良くなったしいい人だったって言ってたからやってみないと分からないことってあると思うよ
    一方的な話だけ聞いて判断するのもおかしいし、話してみないと分からないこともあるってことだよ

  12. 180 戸建て検討中さん

    >>172 匿名さん
    お隣さんがそんな風になるくらいに嫌がらせする人たちはどんな工務店の下請けか良かったら教えてください
    名前がないってことは大手ではないんですよね

  13. 181 匿名さん

    名もない工務店で建てる施主は近隣に安普請を宣伝してるようなもの
    人柄は推して知るべし

  14. 182 匿名さん

    理由のない近隣トラブルってないって現場監督やってる友だちが言ってたよ。
    殆どが施工主側に否があるんだって。
    指定した時間外でやったのがきっかけとか、住宅密集地の場合はタバコとか隣接してる家の側で休憩するとか
    まあ、話を聞くとそんなのが多いらしい。
    休工日にやったり早朝にやったりなんて大きなトラブルの元になって裁判沙汰にまでなったこともあるらしい。
    無名な工務店の仕事はやらないって言ってた。

  15. 183 匿名さん

    大手業者のほうが法令順守はしっかりしてますからね
    施行内容は置いといて、周囲との法的なトラブルを起こさないという点では
    大手業者のほうが良いと思います

  16. 184 戸建て検討中さん

    お隣さんとは一緒お隣だし、初めからトラブル抱えたり失礼な言い方だけど精神病になるくらいのことをしてしまったらこっちも隣で生活しずらいなとここを読んでて胃が痛くなりました
    友人でも、たまたまお隣さんがリモートワークで在宅してる人で色々大工さんとかがやらかしたみたいで大変なことになってるので余計に
    その友人も地元の小さい工務店で「家主さんは挨拶しなくていいです」って言われて鵜呑みにしてたら、工務店も事前の挨拶をまともにしていなかったみたいです

    わたしは土地がもう少しで決まるので基礎工事前に担当者の方と一緒に挨拶回りをする予定です
    事前に担当者さんが挨拶回りをする日をポストに入れておいてくれるそうです
    大手ってすごいですね

  17. 185 匿名さん

    >>184 戸建て検討中さん
    まあ、何事も挨拶がきっかけになるからね
    手間とコストけちって100均のガサタオル郵便受けに突っ込んだだけで、知らせた時間や曜日以外でやってたらどうなるか分かるけど
    ヤバイ人だと厄介なことになるだろうね
    弁護士になんちゃらくらいなら話し合う余地あるけど、あっち系の人だと何されるか分からんな

  18. 186 戸建て検討中さん

    >>185 匿名さん
    あっち系の人とは精神病の人のことですか?

  19. 187 匿名さん

    >>186 戸建て検討中さん
    違うけどそれも厄介だね

  20. 188 通りがかりさん

    住む前からご近所トラブル多いね
    命懸けだわ

  21. 189 新築中

    今建ててる家の向かいが巨大な賃貸アパートで、それ以外の近隣は着工時に挨拶したのだが、良いよね?
    アパート住民全員に挨拶とか不可能だし。

  22. 190 通りがかりさん

    マンションの管理してる友だちはハウスメーカーから連絡が来て全室分チャーミー一本ずつ配って下さいって送られて来たって言ってた
    気持ちは伝わるけど管理してる側としてはちょっと面倒だったと言ってたよ
    お知らせの文面作って世帯数分コピーしてってさ
    それに全世帯と面してるわけでもないし個人的にはいらないと思うけどどうなんだろうね

  23. 191 戸建て検討中さん

    隣人とトラブルになると一生生きた心地がしないからね
    うちの実家が建設中のトラブルから30年以上何度も警察が来てる
    結婚して実家を出られてホッとした
    これから戸建てって考えてるけどマンションの方がいいかも
    でも、マンションって良さそうな所はあっと言う間に完売なんだよね

  24. 192 匿名さん

    >>180 戸建て検討中さん
    町内の集まりがあったので聞いてみたら、資本金500万以下の聞いたことがない工務店だと言っていました
    この地域では聞いたことがないと言われました
    まだ出来てから数年だそうです


  25. 193 匿名さん

    >>182 匿名さん
    近所の新築工事現場がそれが原因でTwitterにまで流されて色々書かれてる。

  26. 194 匿名さん

    都内で2軒の注文住宅を建てた経験では、大手HMは看板があるからなのか近隣クレームに対して敏感。
    無論、理不尽なクレームには専門部署が法令をもとに対処するが、作業員の日常の挨拶や現場の清掃、作業時間の厳守など近隣住民への配慮は中小工務店に比べるとしっかりしていた。

  27. 195 通りがかりさん

    >>194 匿名さん
    結構地元で有名なリフォーム会社で外壁や屋根の塗り直しした時は時間厳守で挨拶も気持ちいい感じでいい人たちばかり
    近隣の家もそこを使ってるって言うのもあるからか、工事前の挨拶もしっかりしてくれました
    それに比べて近所の新築工事はご近所さんも会う度に色々言ってる
    時間は守らない休工日もやってるしお隣さんに嫌がられてるまでしてると噂になってる
    やっぱり工務店の名前はどこにもないし、立て札?的なものも何もない
    こんなに違うものなんだなと驚いてる

  28. 196 戸建て検討中さん

    時間や曜日を守らないだけでも十分嫌がらせだけどな
    土日も朝8時前からドンドンガンガン、殺してやろうかと思うくらいだよ

  29. 197 戸建て検討中さん

    >>158 匿名さん
    それ見てみたい
    そんな大工雇ってる工務店も興味あるな

  30. 198 通りがかりさん

    >>196 戸建て検討中さん
    近所の人が数人で金属バットを購入してるのを見たよ。
    その人たちも似たようなことを言ってた。
    あまり思いつめないように。

  31. 199 匿名さん

    休日でも朝8時ならほとんどの人は起きてる時間。

  32. 200 通りがかりさん

    起きてるから何だって言うんだ

  33. 201 匿名さん

    金属バッドもいいけど、弁護士に頼むと色々掘り出してくれるよ
    きちんとした挨拶もなく嫌がらせまでされて、時間外や休工日もやってたから友だちの弁護士に連絡取る度に色々相談したり映像送ったりしてたら、色々調べてくれて面白いことが出て来た

  34. 202 匿名さん

    まあ、建設関係には前科持ちもいるし叩いたらホコリの出てくる輩もいるだろう。
    名刺には一級建築士って書いてても本当は一級建築士を目指してただけの二級建築士って知り合いがいた。

  35. 203 戸建て検討中さん

    >>136 匿名さん

    そこいいね
    大手だと土日休みで平日もその時間帯って多いって聞いた
    どこ?

  36. 204 戸建て検討中さん

    >>202 匿名さん
    名刺に願望書いたんですね
    そんな業者は潰れたらいいと思います

  37. 205 匿名さん

    小さい工務店は「これくらいならいいだろう」みたいな小さい世界の非常識を勝手に大丈夫だと思い込んでる所があるからね
    子どもの列に突っ込んだ酔っぱらい運転手みたいにさ
    ネット上でも言われてるけど、あの会社は会社ぐるみで飲酒を見て見ぬふりをしたり、他にも飲酒運転してるやつもいたかも知れない
    そんな所を下請けに使ってる小さい工務店も多い
    だから小さい工務店のままなんだろうけど

  38. 206 通りがかりさん

    >>205 匿名さん
    小さい工務店だからそんなのしか使えないんだと思う

  39. 207 匿名さん

    うちも隣の工事やってる人らが感じ悪いから今で撮りためた色んな映像You Tubeにでも流してやろうかと考え中
    全部見てるのそろそろ気がついてもいいのになぁ

  40. 208 通りがかりさん

    >>162 匿名さん
    それ、載せてよ

  41. 209 匿名さん

    >>208 通りがかりさん
    来週1週間で何も変わらなかったら全部色々な掲示板とかに載せるよ

  42. 210 匿名さん

    うちの向かいの新築工事現場も8時から18時、休工日は日曜を何度も守らないから証拠も集めて弁護士に相談してる

  43. 211 匿名さん

    >>195 通りがかりさん
    いい工務店やハウスメーカーは養生シートに名前があるし、どこの工務店かハウスメーカーかが分かるようにしてある
    そうでないところは下請けも工務店も違法なことをしてることが多い
    これ、常識

  44. 212 匿名さん

    >>165 通りがかりさん
    それ、名誉毀損で訴えれるよ

  45. 213 通りがかりさん

    >>199 匿名さん
    事前に朝8時からやるって言ってるならいいと思う
    その時間よりかなり前に来てやってる悪質な工務店もあるし
    掲示板に晒されてるの見たことある

  46. 214 匿名さん

    >>211 匿名さん
    分譲地買って工務店も決まって地鎮祭も終わったのに、うちの前に建ててる工務店が隣の家とトラブって様子見になりました
    うちの工務店の人が言うには内容を聞くとトラブった工務店の人はたちが100%悪いよなーって言ってました
    そこもそんな感じの建設現場です
    密集地で全然関係ないとは言えない立地だから困ってます

  47. 215 通りがかりさん

    >>214 匿名さん
    何で様子見なの?何が悪かったか分かってるならそれ逆手に取ればいいだけだと思うけど。前例があるってやりやすいと思うんだけどな。ハウスメーカーの担当者だと結構簡単に通すんだけど。案ずるよりなんちゃらって言うし。頑張って!

  48. 216 匿名さん

    >>215 通りがかりさん
    トラブった工務店がいう隣の家の感じと周りの人が言う感じとは違うんですよね
    それに、その隣の家の人を知ってる人が知り合いにいるんですがやっぱりそんなトラブルような人ではないんです
    もう10年以上そこに住んでて何のトラブルもなかったみたいだし、今度後をつけて見ようかなとか考えています
    買い物してる感じとか観察するとか

  49. 217 通りがかりさん

    >>216 匿名さん
    216さんが頼んだ工務店のひともトラブルになった工務店側が悪いって言ってるんだし知り合いにまで聞いたならそれが現実なんだと思うけど。それで気が済むなら止めないけど。バレないようにね。

  50. 218 e戸建てファンさん

    その工務店、知恵袋や掲示板に晒されてるような工務店なんだよ、きっと
    挨拶に行ってないか非常識な時間帯に行って適当に処理してそれ以降やりたい放題とか、指定してある時間帯を守らないとか、休工日もやってるとか、在宅中の住人に嫌がらせしてるって知恵袋に載せてる人もいるし
    何かやってるんだと思う
    全部に当てはまるかも知れないし
    大手のハウスメーカーだときちんと管理出来てるんだけどね
    今は大手だとタバコも私語も禁止ってところもあるくらいだから

    そういう事が原因だとしたら、様子見さん笑?は心配することないと思うけどな
    そういう事がしっかりしてる工務店に新築工事を依頼したなら

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸