- 掲示板
近くに建築中の家があり、朝早くから夜遅くまで、日曜・祭日関係なく工事をしています。
騒音もですが、マナーも悪く、ゴミや(弁当のゴミ?ペットボトルなど)工事車両が道路を
ふさいでいたりと、ひどいので、看板に書いてある建築会社へ苦情を言いました。
が、効果はなかったみたいです・・・こんな場合、どこへ言えば、よいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-25 13:34:00
近くに建築中の家があり、朝早くから夜遅くまで、日曜・祭日関係なく工事をしています。
騒音もですが、マナーも悪く、ゴミや(弁当のゴミ?ペットボトルなど)工事車両が道路を
ふさいでいたりと、ひどいので、看板に書いてある建築会社へ苦情を言いました。
が、効果はなかったみたいです・・・こんな場合、どこへ言えば、よいのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-25 13:34:00
建築中ぐらい我慢しなさい。
何年も続く訳やないやから。
マンションに住む俺なんか
何年も毎日クソうるせえ
バカ住人の騒音を
聞かされてるんやで
それに比べたら
貴方の悩みになんて軽いわ
建築が終われば
静かになるんやから
我慢せえ。
騒音、ゴミ屋敷と住んでく上での問題は、それぞれ有るでしょうが?毎晩遅くまでの騒音土日祝日おかまいなし私も悩まされてこの度この投稿にたどり着きました。ヤハリ始めから変でした、N社の名前入り挨拶文がポストに入っていただけ…苦情を入れても知らん顔、本当は施主に一言言って貰うのが宜しいのでしょうが?挨拶なしどこの誰だか?ヤハリいい加減な人はいい加減な業者に依頼するのですね?今後、どのように住んで行くのでしょう?本題ですが、個人をバカにしている建築業者に対向出来るのはどこでしょうか?飲食店が怖がる保健所みたいな所を教えて下さい。
ネットで文句ばっか言ってる奴の方がよっぽどオカシイ。
自分が住んでる家も近隣に迷惑掛けて建てたんですよ。
挨拶もしないなら,外に出た時にでもあなたから挨拶してあげなよ。コミュ障でもなきゃ挨拶ついでにゴミは片付けてねー。とか最後に道路洗ってねー。とか言ってコミュニケーション取っておけば職人も考えてくれるよ。
皆さんが言ってる事は正しいかもしれないけど,もう少し寛大に優しくしてあげなよ。
好き好んで迷惑掛けてる訳ではないと思いますよ。
112投稿者に抗議します。
確かに自分も住んで居るマンションの近くで、作業をしていてその時は外壁塗装の足場組立解体でしたが、騒音は不愉快でした。私は普段から現場なので、家に帰って休日までガチャガチャと、うるさいなぁと。しかし窓を閉め、TVの音を大きくしで我慢しました。
これが普通の人の対応と思います。
現場をまかされ、現場代理人として工事をしているものとして、この投稿をした人が許すことができません。この投稿した人は家なしの、ホームレスになればよいです。
家やマンションを作る人がいるから自分が住む家があります。野菜を作る人、牛を育てる人、魚を獲る人、社会活動があるから、経済が、まわり給料をもらい家庭を養い、家で安らげるのでは?この投稿の即削除、投稿者のココからの永久追放を求めます。
オープンハウスが裏にいる買いたい工事現場(家屋撤去)で
1、異常な震動・騒音が出て、数箇所から警察と市役所に苦情が出された。自分も出した。
2、解体工事は、小平市の業者が元受(オープンの下請け)で、更に柏市の「明光」といういかがわしい解体工事屋が、担当した。酷い振動で、我々の住居の給水系は破損させられ
給湯系も遮断させられた。
3、オープンハウスの当該業者は下水道施設まで破壊したので、私はさいたまし市当局と交渉し、下水道修復工事をさせるように説得・地質学の専門家として無謀な工事を糾弾している。
4、自治体の判断は、建築工事の被害は民間折衝でしか出来ないといっている。
5、従って、我々の受けた極めて深刻な損害は、
(1)医学研究者としての休業補償(大学の査定した人件費:年間1億円)と、実害保証、精神的慰謝料などを加算して請求する。
(2)オープンハウス・デベロッピング㈱の人間によれば、裁判で決着を付けるなら受けるといった。
6、従って、もしも、困っている方が少しでも役に立つなら協力しても良い。
7、岩盤、地盤、土質に多少でも係わる影響・家屋に対する影響が買いたい工事では予測される。nanomedical1356@ezweb.ne.jp
アパート住まいで1階が駐車場。右斜め3軒目を建て直ししだしたが、その挨拶すらなく解体中に車が1台しか通れない道端にあぐらかいて道の両端に座り込む。騒音もイライラさせたが、私の車の真ん前の道が入り込むスペースがあるからかトラックか重機で進入した形跡があり、車に泥を付けられている状態。看板が無いため建築会社すらわからない。どうすりゃいいのよ…
阪神百貨店の工事関係者で道路に路駐で待機して従業員をいつも待っているから困る
井上建設工業と書いた白いワゴン車
いい加減にしてしてほしい
また、オクジューと書いた人達感じ悪すぎる
特に(立野建装)と書いてある人たち
何か勘違いしているのですか
***・極道・暴走族ОBなのか知らんが
態度でかく歩いてる
また、通行してはいけない所平気で無視して通行してる
こんな会社使うなよ
竹中も落ちたもんだな
オクジューもだけど
きちんとした作業員をいれて
立派な建築物を建てるべきだと思いますがいかがなものか
うちの近所の新築工事の業者も時間守らずに騒音立てまくり。
注意をしたら、わざと家が揺れるほど力がいっぱいドアを閉めたり数々の嫌がらせ。
お隣さんが自殺未遂して、警察や消防が駆けつける大騒ぎ。
かわいそうなのはその家に住む予定の家主だよね。
逆隣の家の人が防犯カメラつけてたんだけど、嫌がらせしてるのはいつも同じ人で現場監督がいないで一人でやってる時だけしてたらしい。
最近は建築作業中のマナーの悪さを撮影してYou Tubeに載せてる人もいるよね。
騒音殺人怖いよね
恨みがハウスメーカーや工務店に向いてるうちはいいけど家主に向いたらね
前に子どもの前で母親が刺殺した事件も建設中から騒音でクレームつけてた人が子どもの騒音で堪忍袋の緒が切れたんだったよね
うちの隣の新築現場
業務に関する大声や機械の音、振動等は仕方が無い。気にもならない。生活する上でお互い様だから。
しかし業務に関係ない雑談、大袈裟な笑い声は要らないだろう。もちろん作業員同士のコミュニケーションも必要。行き帰りの車の中で思う存分笑えばいい。
大工、内装関係、電気関係、色々な業者が出入りするため、その都度苦情を入れてる。
最初に古い家を解体したときは1週間かかったけど、その業者は一切無駄口なし。黙々と仕事してた。
むしろ、休憩中くらい少しはお話でもしたら? とさえ思った。(単に作業員同士の仲が悪かったのかも)
世の中そんな業者だけならいいんだけどね。
やっぱり工務店クラスの雇ってるのって輩が多いのかね
うちの隣も家建ててるんだけど、リモートワークの人がいる家とか結構ちょくちょく担当者が様子見に行ったりかなり手厚くフォローしてるみたいだよ
持病があって通学せずに自宅学習してる子もいるんだけどその家にも行ってるらしいし
家主がお金ケチると防音シートをはるとかしないで雑になるんだよね
防音対策するのって自治体のルールで決められてるんじゃないんだ
住宅密集地だと厚手のシルバーのシートでしっかり覆って埃とか迷惑かけないようにしっかりやってるところが多いけど
家主のモラルによるのか
男のくせに嫌がらせかー
自分もリフォームとか建設関係やってるけど、少し知的に問題あるやつとか雇ってたからそんな感じなんじゃね?
そいつがいないときに「あいつやべー、めんどくせー」みたいな話してた
たった一人の行動で判断されるのは気の毒だよ
外から見えないからって中からも見えてないとは限らないからね
今は遮熱シートで外から見えなくても中からしっかり見えてるってあるからね
で、動画も撮られてるのにも気がつかない
嫌がらせの話が多いけど誰に対して?
隣接する家の人に対してなら訴えればいいよ
隣接する家の人は今まで通り暮らす権利があるわけだし
迷惑掛ける方が嫌がらせって有り得ない
それで深い恨みかったらどうするんだろ
前に業者のドアを閉める共振でブチギレたおっさんが金属バットで車をボコボコにした事件が近所であった
わざとやってるのは周りも知ってたから注意はしたんだけど聞くような輩ではなく
何より1番恐怖なのは精神疾患を理由に2週間で帰宅
周りはひっそり暮らしてる
刺激して欲しくなかったw
普通は大工の方が他人の家の側で仕事するから防音シート使うとか土埃が飛ばないようにするとか気を遣うのが当たり前で、他人の家の中なら聞こえる生活音に嫌がらせするって聞いたこともないけど
父親も大工だったけど今は低レベルなのが増えたんだね
そうかな
工事作業員の嫌がらせって5ちゃんやYou Tubeにも晒されてるし、個人ブログにも載ってるし、弁護士サイトにもたくさん相談されてるし、知恵袋にもたくさん載ってるよ
わたしも在宅ワークでそれが鬱陶しいからずっとイヤホンしてるのに、たまに防犯カメラ見ると大きな音を立ててこっちを睨んだりしてる映像が残ってるし、後ろの家の人の防犯カメラにも撮られてたみたいで教えてくれた
近いうちに友だちの弁護士に相談に行く
後ろの人にも少し前に勧められたんだけど、家主さんも気の毒だし大事にはしたくなくてちょっと様子見てたんだけど大事にした方がいいのかなと思い始めた
それが原因で10キロ以上体重減って医者にも心配されてるし
>>164 匿名さん
私が働いてるコンビニに良く来てくれるお客さんで見る度に痩せていく人がいてちょっと気になってたら、そのお客さんの近所の人が似たような話をしてました
今建ててる家の作業員の人はが嫌がらせしてるって噂になってるみたいです
防音シートなどの対策もせずにすぐ側で工事をしていて、その家の人はシャッターも開けれずに家で仕事をしているだけでなく酷い嫌がらせをされてるって聞きました
建てる人の名前も工務店やハウスメーカーの名前も何もなく気持ち悪いと話題になってたけど、隣の人がどんどん痩せていくから気にして見てる人がたくさんいると話してた
どこにでも酷い人達っているんですね
結構末期な感じが多いね
ヤバイニオイがする
こんなに周りと拗れるまで放っておくんだね
どんな顔して家主に家を引き渡すんだろ
家主は殺人事件直前な感時だったり、訴えられるそうだったりって知ってるんだろうか
わたしだったら死にたくなるわ
死んだってしょーがないじゃん
今はあちこちネット上に晒されたりする時代にもしまだ晒されてないなら感謝して自分ならハウスメーカー(工務店)を訴えるよ
ただ、お隣さんが正気失ってて引っ越し当日にボーガンで撃たれたらって不安はあるな
コロナだし挨拶はどうでもいいな
リモートワークの邪魔になったり、時間や休みの日を守って嫌がらせとかしないでくれれば
大手だと9時5時で土日休みだしそれを遵守してもらえたらオッケー
それもしないで挨拶もないっていうなら晒されても仕方がないかもなぁ
普通より弱そうwwwさらっと失礼なことをwww
友人が分譲地に家を建ててるんだけど、友人の前に家を建てた人にめちゃくちゃ気難しいって聞いてた人に挨拶に行ったら、同郷で何だか仲良くなったしいい人だったって言ってたからやってみないと分からないことってあると思うよ
一方的な話だけ聞いて判断するのもおかしいし、話してみないと分からないこともあるってことだよ
理由のない近隣トラブルってないって現場監督やってる友だちが言ってたよ。
殆どが施工主側に否があるんだって。
指定した時間外でやったのがきっかけとか、住宅密集地の場合はタバコとか隣接してる家の側で休憩するとか
まあ、話を聞くとそんなのが多いらしい。
休工日にやったり早朝にやったりなんて大きなトラブルの元になって裁判沙汰にまでなったこともあるらしい。
無名な工務店の仕事はやらないって言ってた。
お隣さんとは一緒お隣だし、初めからトラブル抱えたり失礼な言い方だけど精神病になるくらいのことをしてしまったらこっちも隣で生活しずらいなとここを読んでて胃が痛くなりました
友人でも、たまたまお隣さんがリモートワークで在宅してる人で色々大工さんとかがやらかしたみたいで大変なことになってるので余計に
その友人も地元の小さい工務店で「家主さんは挨拶しなくていいです」って言われて鵜呑みにしてたら、工務店も事前の挨拶をまともにしていなかったみたいです
わたしは土地がもう少しで決まるので基礎工事前に担当者の方と一緒に挨拶回りをする予定です
事前に担当者さんが挨拶回りをする日をポストに入れておいてくれるそうです
大手ってすごいですね
マンションの管理してる友だちはハウスメーカーから連絡が来て全室分チャーミー一本ずつ配って下さいって送られて来たって言ってた
気持ちは伝わるけど管理してる側としてはちょっと面倒だったと言ってたよ
お知らせの文面作って世帯数分コピーしてってさ
それに全世帯と面してるわけでもないし個人的にはいらないと思うけどどうなんだろうね
隣人とトラブルになると一生生きた心地がしないからね
うちの実家が建設中のトラブルから30年以上何度も警察が来てる
結婚して実家を出られてホッとした
これから戸建てって考えてるけどマンションの方がいいかも
でも、マンションって良さそうな所はあっと言う間に完売なんだよね
都内で2軒の注文住宅を建てた経験では、大手HMは看板があるからなのか近隣クレームに対して敏感。
無論、理不尽なクレームには専門部署が法令をもとに対処するが、作業員の日常の挨拶や現場の清掃、作業時間の厳守など近隣住民への配慮は中小工務店に比べるとしっかりしていた。