物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番) |
交通 |
山手線 「大塚」駅 徒歩4分 都営三田線 「巣鴨」駅 徒歩8分 東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下1階(塔屋1階) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]株式会社日立アーバンインベストメント [売主]東京急行電鉄株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判
-
205
周辺住民さん 2012/08/16 21:53:38
>エントランスの位置逆だろこれ
じゃ逆にしてみな、安っぽいエントランスになるから。
-
206
匿名さん 2012/08/17 03:32:13
ホテルベルクラシックの幸せの鐘がいつも鳴り響いていて、幸せな気持ちになれますね。
あと、バッティングセンターのボールを打つ音もかすかに聞こえてきて爽快な気持ちになりますね。
-
207
周辺住民さん 2012/08/18 01:10:48
音は上層階に行くほど大きくなります。
経験者より。
-
208
匿名さん 2012/08/18 01:44:40
-
209
匿名さん 2012/08/19 00:42:06
上層階行ってみたけど、窓を開けると音はきついね。
電車の音もそうだけど風の音が結構気になる。
窓を締めれば気にならないレベルにはなるが、無音という程ではない。
もっとも、窓開けて生活することは少なそう。
-
210
匿名さん 2012/08/19 09:52:43
音がするって言ってるのは線路側の部屋かな?そのほかは室外機の音しかしないぞ
ってか閉めたら無音
-
211
匿名さん 2012/08/20 14:25:46
3期あるエレベーターの内側扉全部に胸の高さ暗いの位置に
キズがあってサビてるんだけど、位置的にあきらかに引越しでガンガンぶつけて傷ついたと思うんだけど
あれ、もしかしてそのままってことはないですよね。
-
212
匿名さん 2012/08/20 14:33:06
ここ数週間の引越しでのキズならサビつくのは早過ぎるような。建設工事中のキズではないの?
建設工事中ならゼネコン、引越し中なら引越し業者に補修義務がある筈。
-
213
匿名さん 2012/08/21 03:16:21
暑すぎて仕方ないと言えば仕方ないんだけど、引っ越し業者の人がエレベーターの乗り場で
イライラしていて文句を言いながら荷物(ダンボール)を足で蹴って移動させていたのには驚きました・・・
-
214
匿名 2012/08/21 05:16:17
エレベーター内、養生してなかったのかな?
大きなマンションでは、引き渡し後1ヶ月位は引越幹事会社が養生してるのが普通だと思うけど。
-
-
215
匿名さん 2012/08/21 12:12:44
>180
5月とか秋とかの気持ちいい日に窓閉めっぱなしはキツいね
-
216
匿名さん 2012/08/22 04:09:43
-
217
匿名さん 2012/08/22 08:48:44
なんかファミリー層が少ない感じがするのですが、気のせいでしょうか・・・?
-
218
匿名さん 2012/08/22 10:26:58
-
219
匿名さん 2012/08/23 02:38:22
-
220
匿名さん 2012/08/24 06:07:14
そうか、ここはもう入居可能なんですよね、
これから住民の方の声も聞けるようになるかな、ぜひ住み心地など教えてもらえると助かります。
窓を開けると音が、というのはリアルですね、ちなみどれぐらいでしょう、例えばテレビが聞こえない、とか、
人や乗り物の気配を感じる程度とか、こんな感じの表現でも構いませんのでお願いします。
うちは二車線の街道沿いに住んでいます、比べて私はどう思いそうですか??
-
221
匿名さん 2012/08/31 14:01:42
住んでる者ですが両隣上下からの物音とか聞こえません、無音です。
それより上で出てたフロアのキズやエレベーター内の傷のサビが気になります
付箋はってあるんですけど ずーっとそのままです。なおすのでしょうか それが心配です
管理人とかに関しては会ったらあいさつもちゃんとしてくれるしその辺は今のところ満足です
-
222
匿名さん 2012/08/31 14:11:50
夜22時くらいに前を通ったけど、明かりは1/4も付いていないな。
まだ引越しが完了していないのと、上層階中心に未売却住戸がある為かな。
周辺は普段は静かだけど、電車が通ると一変するね。
たまたまエントランス付近と、北向き住戸向かいの道路を歩いていた時に電車が通ったのだが、周囲が静かなせいか本当にうるさかった。
-
223
匿名さん 2012/09/02 03:43:25
高層フロアの南西側を見学して参りました。
騒音は、ご指摘の通り電車の音がかなり気になります。
高層階であると警察署の遮音効果もあまり無いようで、窓を開けるとかなりのものです。
窓を締めれば多少聞こえる程度になりますが。
また、原因はわかりませんが、内廊下から風の唸るような音がたまに聞こえてきました。
別のタワーマンションを見た時も似たような音が聞こえてきたので、タワーマンション特有のものかもしれませんが。
敷地にゆとりがあるのはいいですね。外からロビーが丸見えなのは設計上どうにかならなかったのかと思いますが。しかし、タワマンでこの価格・管理費なのにディスポーザーを付けないのは何故でしょうか。
我が家は妻が大塚駅北口の雰囲気が好きになれず、直感的に北口の雰囲気を受け付けなかったようなので、結局は見送りになりそうです。
-
224
匿名さん 2012/09/13 02:50:57
内覧行ってきました、近く住んでるのでほぼ買う気だったのですが
隣のビルの喫煙所が気になりました、午前中行ったときタバコすってる人が数人いて
帰るときにも数人 夜の雰囲気みようと立ち寄った際にも数人マンション側向いてタバコ吸ってました
なんかこれで萎えましたね、境界みたら隣のブロック塀ですけどせめて内側に目隠しフェンス
つけてもらいたかったですね、そんな何十万もしないんだから。 そのへんケチるあたり三菱や東急っぽいですね
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・タワーレジデンス大塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件