東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワーレジデンス大塚 パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 北大塚
  7. 大塚駅
  8. ザ・タワーレジデンス大塚 パート3
匿名さん [更新日時] 2015-02-04 11:30:54

よろしくお願いします。


パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58106/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152355/

<全体概要>
所在地=東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番)
交通=山手線大塚駅より徒歩4分
総戸数=201戸
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.42~105.07平米
完成・入居=2012年7月下旬予定

売主=東京建物三菱地所レジデンス(旧藤和不動産分・三菱地所承継分ともあり)、中央商事、東京急行電鉄
設計=三菱地所設計
施工=東急建設
管理=三菱地所コミュニティ(11/3/31までは三菱地所藤和コミュニティ)

[スレ作成日時]2011-10-10 10:48:38

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワーレジデンス大塚口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2011/10/10 05:45:41

    豊島区の売れないマンションは、シティテラス目白とアウルタワーが二強だったけど、
    これに桜プレイスとこのタワレジ大塚が加わる勢いだね。
    タワレジは利幅が大きい高層階が売れていないからデベ的にはきついよね。
    毎週折込チラシが入るのは反響が無くなってきている証拠かな。
    広告費も嵩むし厳しいでしょう。
    反響無いなら思い切って竣工まで販売を休止するのも一つだと思うけど、
    竣工後は値引き前提になってしまうから、
    今の残戸数を考えると踏み切れないのだろうね。

    豊島区は坪300万円超えると途端に売れなくなるよね。
    坪300万円出すなら文京区の物件を買えてしまうからな・・
    北大塚で坪300万円オーバーはちょっとアグレッシブ過ぎたよね。
    パークホームズ南大塚も結構残っているみたいだし、
    大塚の物件は厳しいね。窪地なので地盤の点から嫌悪されているのかな。

  2. 2 匿名さん 2011/10/10 05:50:03

    パークホームズは残り8戸だけだよ
    それにその前に色々出てたし
    億もしたシティハウス売れたし関係ない
    タワー物件はワテラス以外どこも売れてないから

  3. 3 匿名さん 2011/10/10 07:52:45

    億もしていたシティハウス、3年越しで最後はいくらで売れたのかな・・
    定価だったのは最初だけかもね

  4. 4 匿名さん 2011/10/10 16:17:51

    >>2
    39戸中8戸売れ残りって、かなり多くない?

  5. 5 匿名 2011/10/11 10:08:09

    何戸 売れ残ったのですか? 8戸ですか? 少ないじゃないですか?

  6. 6 匿名さん 2011/10/12 11:03:40

    こちらの売れ行きはどうなんでしょう。
    周辺の物件の中では一番交通の便が良さそうですけど。
    価格がけっこう高めですね。

  7. 7 匿名さん 2011/10/12 11:14:44

    豊島区の売れないマンションは、シティテラス目白とアウルタワーが二強だったけど、
    >これに桜プレイスとこのタワレジ大塚が加わる勢いだね。

    同意。
    ここも盛り上がりに欠けるね。

  8. 8 匿名さん 2011/10/13 15:06:17

    JR駅近といっても、山手線の線路も近いから高級物件とはいいづらい。池袋から日暮里あたりまでの車窓から見える風景をチェックすれば山手線外側の線路脇の雰囲気は判ると思うけど。

    ちなみに、ここって窪地だけど放射能の吹き溜まりになっているってことはない?建築資材も除染したものを使っているわけ無いし、大丈夫かな?

  9. 9 匿名さん 2011/10/14 09:24:30

    ちょっと前に話題に出ていた教会前の空き地は駐車場になるそうです。
    その横の戸建ては壁の塗り替えか何かで、隣の空き地とは関係ないそうです。

  10. 10 匿名 2011/10/14 11:36:56

    あの近辺は駐車場が増えてきたね。
    どれも分譲マンションを作るには足りない中途半端な広さだから、
    地上げができるような段階になるまで暫くランニングコストを賄える程度の駐車場にするのだろうね

  11. 11 匿名さん 2011/10/14 13:39:44

    池袋のところでもオフィスが立つはずが駐車場になったりどこも不景気なんですね

  12. 12 匿名さん 2011/10/24 17:02:24

    このマンションは契約者スレがないですけど、投稿されてる方で契約された方はいないんですか?

  13. 13 匿名さん 2011/10/25 00:32:28

    相当苦戦していると思われ。

  14. 14 匿名さん 2011/10/25 11:05:10

    今冬も電力不足は続くのに、オール電化じゃ終わってるよ

    これから建つ新築は当面はまずオール電化は採用しないし、これから買おうって人が、わざわざ震災前にオール電化採用しちゃった物件に踏み切るわけがない

    それに、ここって冷静に考えると、山手線から近いっていう以外、メリットないんだよね

    北大塚って、山手線外側だし

    内側の南大塚は、丸ノ内線も近い2路線アクセスで、優位差があるわりに値段がそれほど変わらない

    それなのに、あえて北大塚を買うかなという気もする

  15. 15 匿名さん 2011/10/25 13:51:22

    オール電化と電力不足との関係を誤解してる人が多いようですが、実はあまり関係がないはずです。
    電力不足は昼間におきますが、オール電化は基本的に深夜電力を使いますから。
    東京電力を含めたイメージの問題ですよね。
    ちなみに、停電時はガス給湯器も動きません。
    もっとも水も出ませんが。
    しいて言うならガスコンロとIHの差のみですね。

  16. 16 匿名さん 2011/10/25 16:00:09

    計画停電って夜もやってなかったっけ。
    上司がオール電化の一戸建てで夕飯作れないってまいってたぞ。

  17. 17 匿名さん 2011/10/26 10:18:05

    節電などの電力不足への対応と、停電時の生活維持性は、そもそもでは同類の課題ですが、マンションの性能を語る上では分けて考えた方が良いと思います。
    まず、オール電化マンションが給湯のために使う深夜電力は、計画停電さえも実施されなかった遅い時間帯のはずです。
    次に、一戸建ては停電時でも概ね水道が使えるため、ガスコンロかIHヒーターかで停電時の食事の支度のし易さにだいぶ差がでますが、ほとんどのマンションでは停電時に水道が使えなくなるため、片付けまで考えるとなかなか満足な料理はできなくなるのではないでしょうか。
    暗くまともに水もない中で、細々と湯を沸かしたりあり合わせを温めたりするのに、ガスコンロがいつも通り使えるか、手持ちのカセットコンロを引っ張り出すかの違いだと思います。
    そういう意味ではオール電化マンションを買う場合は、カセットコンロは必需品ですね。
    なお、原発行政や東電の安全管理が許せないという思いから、オール電化などもってのほかという考え方は個人の価値観ですので、否定するつもりは全くありません。
    ちなみに、私はこのマンションの関係者ではありません。

  18. 18 匿名さん 2011/10/26 10:40:48

    数十年に一度起きるかどうかの地震を考えても、、、

  19. 19 匿名さん 2011/10/26 15:15:54

    原発が復権することはないから、代替エネルギーが充実するまでは、オール電化の推進に待ったがかかる

    電気代も上昇傾向が続く

    となれば、今、わざわざオール電化を選択するのは、相当の覚悟が必要

    実際、オール電化住宅は激減だって

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000003-impress-ind

    オール電化を買っちゃった人は、なんとかしてオール電化の良さや、停電時はガスも使えないなどと反論するけど

    やっぱ、オール電化マンションの価値はどうしたって下がる

    これが現実

  20. 20 匿名さん 2011/10/26 15:35:33

    LNGに戻るんじゃないの?
    常磐道通るとびっくりするくらいローリー増えてるよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・タワーレジデンス大塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    オーベルアーバンツ秋葉原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸